X



【大手FC】FCの塾経営者ちょっとこい3【塾経営者】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 13:05:47.02ID:g5A2DKr10
失敗談を主に語るスレです。

成功談はホームページに腐るほど載ってるので。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 12:26:13.78ID:2ViVUtel0
ヲタじゃないですよ
片っ端から見てるだけ

リゼロと盾の勇者、慎重勇者はちょっと気分悪くなることもある
このすば、ありふれた職業も微妙
超人高校生とかけものみちはおいおい(汗)って感じ

生徒よりアニメに詳しすぎて話が通じない
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 12:30:39.35ID:2ViVUtel0
今回のコラボ、キュウビだけ運極し損ねた
今朝の寝坊が痛かった
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 21:31:15.30ID:IImj2vFy0
>>877

俺並にアニメ観てるのワロタww
まあほんと暇だと好き放題観れるよね〜。
前期は進撃と約ネバがあったから充実してたなぁ。今期は若干不作な感じ。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 01:05:43.26ID:uMHBRLQN0
>>879
どっちも見てないな
怖そうなのとグロいのは無理

そういえば、7つの大罪と7星のスバル?とトリニティセブンも見たな
灼眼のシャナも見られるっけ
むかーし、GYAOでゼロの使い魔とアリア、かんなぎも見たっけ
なつい
トラドラはレンタルで見た
くぎゅー
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 15:29:20.69ID:Jnvai2WT0
>>880

その辺でいうと7つの大罪はまだ見てないなぁ。
アマゾンプライムにないやつは海外の違法サイトで観てるから1日平均で5話くらいはアニメ観てるんだがww
てか、今週はテスト週間だから土日もやってるんだが平日より余計に暇で困るww
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 02:36:38.63ID:GUHo6IQ/0
>>881
ほおほお

あれ?
今見たらアクエリオン来てる
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 08:58:34.77ID:3o+vkkL80
>>77
にしても、Fランは
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/28(月) 23:51:42.53ID:hQIJfyf/0
Fラン塾長で大繁盛してる塾もたくさんあるし早慶東大塾長で廃業してる塾もたくさんある。
保護者は成績を上げてほしい、志望校に合格してほしい、と思って塾に入れてるんだろうから、塾長の学歴なんて全く関係なく、生徒の成績を上げて合格実績を出している塾に入れる。ただ、それだけなんだろうな。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 12:38:34.52ID:2egdAZ/X0
>>884
塾長の学歴どころか塾にすら興味ないと思うよ
通っている塾が閉校するからって問い合わせもらったけど、塾の名前、正確に言えなかった親いたし
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/30(水) 21:03:24.17ID:hX2Qrk9F0
確かに学歴は聞かれたことないけど自分でプロフィールとして公表してるわ。
保護者も全く気にならんということはないだろうと思って。。。
それより前職までの経歴をプロフィールとして公表してる塾長が同じFC内でけっこういるけど、
教育と全然関係ないとむしろマイナスになってるんじゃないかと心配している。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 05:22:21.24ID:OYdMcOtY0
>>886
合格実績なんて気にしていない
50名いる生徒の2,3人が20点上がったのを誇張して必死に電話営業掛ける塾に行くだけ。

実績よりも、一日3回電話営業する塾の方が生徒が集まる
そんなことも知らないからお前の塾は15人しかいなんだろ!
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 11:10:14.08ID:+rKlu/yn0
>>889
電話営業って、リストとか買うわけ?
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 18:38:16.93ID:Y9u2MTG40
資料請求者への電話営業って意味じゃね?
昔みたいな飛込み営業電話はありえないでしょ。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 22:04:34.23ID:kktvMdMm0
>>891
某TKGとか、某W赤とか某栄光とかは資料請求した家には1日3回営業電話×1週間がノルマです。
FC塾がそれに勝つには資料を家に直に届けに行くしかありませんね。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 05:30:54.77ID:orPOAfn00
今日も仕事なのにM-1グランプリ見ちまった
くそー、Amazonブライムめ
G A F A!
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 16:10:59.41ID:t6F9NNy/0
やべぇ、入塾面談のダブルブッキングやっちまった。
30分後に2組来てしまう(汗
貴重な見込み客なのに何やってんだ俺は・・・

>>892

そのノルマヤやばいね。サラリーマン時代は大手塾だったんだが、そこは電話営業一切なしだったなぁ。
他の塾の実態を知るとそこそこ優良だったのかと思うわ。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 15:08:30.38ID:M6yPLOPU0
>>895
自分だったらイヤだなぁ
でも、それくらいの気持ちじゃないと成功できないよね
自分は失敗例
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 16:52:38.03ID:diuOZc1R0
うちの塾は生徒の間で長渕剛が流行ってる
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 18:41:22.11ID:M6yPLOPU0
>>897
ヤバイ薬に手を出さないといいね
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 18:53:18.17ID:Yr/+VagB0
俺なんて電話営業やったことないわww
だからダメなんだろうねww
今日もyoutubeとアマゾンプライム観て気づいたら夜になってる。

冬期講習前に退塾者何人でるかなぁ。。。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 00:45:23.37ID:qUnguIOa0
>>899
家族養えてるんだからすごいよ
うちは両親ところに親子揃って寄生中

先週末のタイムセールでAmazonタブレット買ってしまった
これで、スマホでゲームしながらプライムビデオ見られるぜ
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 01:00:28.65ID:qUnguIOa0
今更だけど、ありふれた職業、意外と面白かった
最近のお気に入りは、私、平均とでも訳せばいいのかね、アレ
オバロと幼女戦記、転スラ、賢孫、ダンまちあたりの続編来ないかな
あと、無職転生のアニメ化まだかとググったら来年なのね
それにしても転生モノ多いな
ダンまち以外全部かよ
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 18:40:17.00ID:mHfAJs0B0
>>901

それ転生ものていうか、ファンタジー系が好きってことなんじゃ?
まあ俺もその辺はだいたい網羅してるけどww

ていうか、タブレット購入する余裕あるだけ良い方だと思うよ。
昨日なんて同じチェーンの隣のエリアの塾長が「生徒が増えなくて困ってるから相談に乗ってくれ」ってやってきたんだけど、
金が無さ過ぎてマトモに飯を食ってないらしく、あまりにも可哀想でファミレスで奢ってあげたよ。
まあ、背負ってる借金の額は俺の方がでかいんだけどww
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 03:21:41.21ID:K075EYV90
>>902
Amazonのタブレットなんて5000円くらい

うちは両親と同居だからね
バブル期に工場で社蓄やってた人は年金ですらFC個別オーナーの年収を凌ぐ
バカらしくてやってらんないよ
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 21:42:24.38ID:Aa6ghafZ0
>>903

実の両親と同居うらやましすぎ。
俺なんて俺の稼ぎが悪いせいでしょっちゅう家に来る義母からの視線が冷たい。。。
最近じゃ家に帰りづらくて塾内で泊まったりしているww
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 03:38:53.52ID:5R/w+BZO0
>>904
そうね。
子供に小遣いやったことない。
みんなバァが出してくれるので助かる。

近くだったら泊まりに行きたい。
アニメ談議して現実逃避したい。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 17:17:43.94ID:bou5uXtu0
>>905

現実逃避!
その言葉ピンときた。
そもそもアニメ観たりゲームしたりネットサーフィンするのって現実逃避なんだろうね。
引きこもりと変わらんなぁww
ていうか、ぶっちゃけた話、こんだけ楽な仕事してると稼げないから他の仕事やろうって気が失せてるのが怖い。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 12:16:19.27ID:8t5qUIG+0
>>906
youも稼げてないの?
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 17:21:52.64ID:biIB7NEU0
>>907

借金返すのがやっとだよ・・・
8年先まで借金地獄。月24万くらい返済ww
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 19:29:03.51ID:biIB7NEU0
>>909

開業資金そのものは800万くらいだったかな。。。
でも色々あって脱サラして開業までに1年以上かかってしまい、その間の家族の生活費やら住宅ローンやらを借金して払ってしまった。
総額で1300万くらい借りてると思う。
脱サラするのが突然すぎてほとんど貯金していなかったww

ああ、自分で書いてて思うけど、俺って真性バカだなww
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 19:31:22.05ID:biIB7NEU0
ていうか、住宅ローンも立派な借金だ。
てことは総額で4000万くらい借金してるわけだなwww
実家住みで開業できてたらこんな苦労せずに済んだんだろうな。
まあ、俺の実家じゃ田舎すぎて塾なんぞ開業できないが。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 21:43:31.05ID:biIB7NEU0
>>912

前の会社で幹部職員の不正を見つけて告発したんだけど、かなりアンタッチャブルなところだったために会社に居づらくなって辞めたww
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 23:01:08.12ID:cfrJ6MfvO
>>913
それは大変だったんだね・・・
告発ってなぜかする方が悪者にされたりするから腹立つよね
される奴が悪いのにね
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 01:42:33.26ID:ZD+nWPVf0
>>908
返せるだけ偉いと思ふ

儲かってる塾の人が、卒塾が多いから春は毎年死にたくなりますって笑って言うことあるけど、今の俺なら瞬き一つせず遠い目をしながら真顔で言える

春は

死にたくなります
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 15:33:11.25ID:s0sc7j0/0
>>915

卒塾っていうか、3年生以外で辞める生徒が10人くらいいてマジで鬱になったわww
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 20:25:22.34ID:qlz/RILE0
個別学院って名前なのに、小学生は1対3〜5で、中学生は1対8の自立学習ってないよな。
小6が辞めてってる。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 21:09:05.01ID:95DtmAH00
会社辞めて塾はじめて10年目、
毎日お休みが続いてる気分
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 21:25:44.86ID:lxPkqqMf0
>>917
自己紹介?
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 11:45:07.94ID:Ts/L02U80
>>918
それで生活できてるなら羨ましい
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 21:07:40.86ID:ly1EZIUW0
退塾の連絡が来た日はマジ鬱だなぁ・・・
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 20:04:41.25ID:VFBST+Jv0
3人兄弟と2人兄弟が同時に退塾キタコレ
死にたくなった時に見るお勧めの動画ありますか?
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 23:53:09.75ID:W/Ax/JhF0
>>922
憂鬱な月曜日だっけ
らきすたの
あれ、マジヤバかった
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 00:01:22.79ID:gYq2PSwP0
結局、ありきたりの個別とか、
自立型 じゃだめなんだと思う。

個別指導にプラスのメリットを生徒に与えなきゃ生き残れない。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 00:10:46.81ID:Uj38Mfeg0
>>924
問い合わせ来た家には一日3回の電話を1週間続ける根性や
資料請求はピンポンして届けに行くくらいのサービス精神
体験授業に来た人日は入会高仕込み書を書くまでは返さない

これが出来ればあっという間に100人教室が出来ます。

授業なんておまけオマケ
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 08:37:42.97ID:gYq2PSwP0
>>925
やってるのかな?
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 19:11:06.22ID:1DOLwmWA0
>問い合わせ来た家には一日3回の電話を1週間続ける

さすがにこれを実行したら一気に悪い噂広がるなww
まあ、そのくらい営業に力を入れろってのはその通りだと思う。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 20:05:37.49ID:qJKZN6uw0
経営者側から見た使える講師ってどういう講師?
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 23:26:42.28ID:1PF0umLb0
やっぱ、人に嫌われること、やんないよね。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 01:37:31.87ID:vvRCWzdt0
>>929
ってか、FCとはいえ独立したんだから、やりたくないことはやりたくないよね
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 17:11:06.94ID:eVRbkMu50
確かにやりたくないことはやりたくないんだが、営業やらないで食っていけるもんなの?
俺はたまたま出店エリアに恵まれてるから営業やってないけど、普通は電話営業ガンガンやるもんなんじゃないの?
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 21:32:54.66ID:W0TVV0+xO
電話営業って今はどうやるの?
昔と違って家庭の電話番号なんて中々分からないでしょ
一度問い合わせしてきた人にこちらからかけ直すって事?
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 03:32:39.64ID:2pdcVcKj0
>>932
軽い気持ちで資料請求しただけなのに、毎日電話してくるような塾に子供預けようと思います?

自分だったら、講習ごとに熱心な営業かけられたらたまらないから、着信拒否した上に営業がヤバイ塾って警告しまくるね
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 04:47:37.82ID:RIo06Ny00
>>935
ところがね、大抵の家庭はそう思わないのよ。
結局、しつこい電話のところに行っちゃうのよ。
だから、どこも必死に電話営業するのよ。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 15:39:42.39ID:RbZbLAFd0
>>937

塾ナビ見たことある?
近隣地域の塾に10校同時に資料請求とか簡単にできちゃう。
軽い気持ちで資料請求したら行く気なんてさらさらない名前も知らない塾から営業電話がガンガンかかってくるわけ。
しかも資料請求して5分以内とかに何件もかかってくるから塾ナビを利用して後悔する保護者はたくさんいる。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 01:02:50.96ID:+pcmJuTB0
>>940
塾ナビの売上アップのため
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 01:03:33.61ID:HHD+dNOL0
>>940
デパ地下行ったら買う気なくても試食くらいするだろ?

って、最近のデパ地下事情は知らないけどね。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 17:32:31.06ID:kyiC0xg30
>>940
>>943

塾ナビ利用したことないだろ?
一つの塾の資料請求をする際に巧妙に他の塾の資料も請求するように誘導されるんだよ。
初めて塾ナビ利用する主婦とかはよく分からないまま興味がない塾の分まで複数請求することになる。
で、電話がガンガンかかってきてびっくりするわけよ。
最近じゃ塾ナビからの資料請求で入塾につながるのは20件に1件いくかどうかと言われている。
それくらい無駄に請求されているってこと。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 23:42:38.64ID:ipw9KPUC0
電話が仕事のコールセンターにはかなわないよ。俺はやらない。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 21:34:34.06ID:jz+E6+Sn0
ト〇イプラスはコールセンターから繋がるまで何度でも電話かけやってくれるからオーナーは何もしなくて良いらしい。
逆にそんなしつこい営業されたらオーナーとしても迷惑だけどなww
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 11:20:22.18ID:LZrD617V0
タブレットで授業見せる1対10の自立学習塾だと、やはり上位の子は辞めて行く。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 13:56:13.65ID:LZrD617V0
小学生の1対3のときまでは通っていても、中学で1対10の自立になったら辞めていく。
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 16:43:35.74ID:qx7xqahE0
>>936 心折れそうになるから、やりたくないな…
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 21:50:41.66ID:vmhG5cXd0
ウチは資料送るときの封筒に「電話営業致しませんのでご安心ください」というシールを貼るようにしたら反応率高くなって入塾者も増えたけどね。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 23:26:38.79ID:0tDIoFXO0
>>950
そんなの貼ったら反応ゼロになりますよ。

結局、しつこい電話のところに行っちゃうのよ。
だから、どこも必死に電話営業するのよ。
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 23:59:30.41ID:qzkWy+BP0
>>951
塾ナビの人と電話で話した?俺のとこは電話来たよ。
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 09:04:03.69ID:Ge7WOXHp0
>>950 そうなんか?そのアイデア試してみようかな?
電話営業なんかやってる時間もないし、心労が重なるのよね…

>>952 イトクロの人間は、電話営業を薦めてきたよ。
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 17:03:48.88ID:zjeOpMIe0
>>951

いや、明らかにそのシール貼るようになってから反応率が上がったんだよ。
みんなにオススメの方法かと言われたら微妙だけど
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 08:38:56.68ID:vdLlycAC0
>>955
だから君はやってるのか、知りたい。
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 10:47:27.66ID:IlB+zU4U0
書きにくいボールペンより消しゴムもらう方がうれしい。
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 13:58:41.58ID:Oc5agocu0
>>956
電話営業致しませんのでご安心くださいなんて作戦、別に目新しくもないぜ。

一定期間効果測定すれば、やっぱり営業電話をした方が入塾多いことになる。
ただし、営業電話がヘッタクソの場合は例外だけど。
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 19:36:33.93ID:mxRq1fU90
電話営業に自信があるなら最初からそうすれば良いだけよ。
俺の近所で一番生徒多い塾は営業どころか塾ナビもなしで口コミだけだけどね。
常に定員いっぱい。指導力ズバ抜けてると強いわな。
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 08:35:34.78ID:2+6nzkTI0
>>958
だからー、
実際やってますか?

オーナーか教室長さんなら、そこを聞きたいです。バイトかただのニートなら答えられないだろうが。

ちなみに、うちは数回電話しますが、あまり電話に出てもらえない。
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 21:36:58.51ID:Xk0mu7Ql0
>>961
だからー、貴方がやってるかどうかが聞きたい。

ニートじゃ、まず、外出れないか。
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 23:29:30.23ID:aK7z2FAl0
>>962
こんなところに書き込んでいる暇あったら営業電話しなよ!
森とか英才個別はプッシュでピンポーンって営業してるんだぞ!
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 00:06:01.06ID:DsvK3Ayj0
>>963
しなくても集まってはいる。といっても今、やっと100人。
塾ナビがもう少しつながれば、もっといけるかと思う。
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 12:59:51.26ID:Ske4cXwM0
【休業手当を適正に支払いましょう】
生徒1人から3人程度に対し個別に授業を行う学習塾において、生徒の都合で授業が取りやめとなり、
代替の業務に就かせていないなどにより当該日の賃金が平均賃金の6割に満たない場合は、その差額を
支払う必要があります。

家出る5分前に今日の2コマ目の授業はなくなりましたとか、連絡くれるのはいいけど賃金保証してね。。
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 18:02:03.42ID:QHb2f/mP0
>>964
リア充あっちいけ
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 23:17:57.57ID:1bDcTGgW0
>>968
FCオーナーだからいいんじゃね?
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 15:09:53.65ID:XnElJxw80
そうでもないぞ。
めちゃめちゃ多くはないが。
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 18:19:08.16ID:VM6vDGxN0
モチベーションが低すぎる生徒を相手にすると疲れるなぁ・・・
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 22:00:05.00ID:sd2ZkoaG0
今日も退塾者が出た。鬱だ。。。
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 00:28:27.81ID:rN2Edth00
>>974
まだいっぱいいるんじゃろ?
うちなんて三年やってて30名超えたことない
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 23:56:28.08ID:lptRN0OC0
>>975
そりゃ、かなりきつい
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 18:06:44.82ID:F6ZIfTOi0
>>975

でも3年続けてるってことは何とか生計立てられてるってことよね?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況