"嘘をつくのは低コスト、嘘を検証するのは高コスト。この非対称性を利用して検証が追い付けない速度で嘘を重ね続けるのが嘘つきの生存戦略。
そうやって生き抜いてくると、嘘を重ね続ければ普通の人は検証を諦めてくれるので、嘘はつき続けるのは正しいって経験則が出来上がる。習慣的な嘘つきになる。"

関のやってることはこれだろ

「斬新な僕だけしか言っていない英文法です。初学者に対して英語に興味を持ってもらうためにリスクを負って超大胆に単純化しています。
でも質問禁止な。予備校講師の仕事は英語に興味を持ってもらうこと。詳しいことは学者の仕事。
僕に対する批判は汚い大人が嫉妬して書いています。生徒諸君、読むと心が汚れるから読まないようにな。」
そして質問時間は説教で逃げる。

「カリスマ講師」のはずなのに、質疑応答が完全にコントロールされたクローズドな場にしか出てきませんしねえ。
なんで完全公開の場に出てこないのかなー?
出てこれないのか?

【生授業から引退】して【学生バイトを使って】【単語帳】を作り、【僕が監修した英語教材】の出版元を公募。
全然勉強してねえな。
あ、ベッカムの話題をマット・デイモンに変えるくらいは勉強したのか