X



国内MBA予備校

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 20:50:07.45ID:irbKBaT10
日本国内のMBA受験の予備校についての情報交換スレッド。

河合塾ライセンススクール
ウインドミルエデュケイション
青山IGC学院
NIKKEN MBAラボ
中央ゼミナール
進研グラデュエイトアカデミー
Z会
……
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 10:56:37.39ID:qx2RNQcH0
最初から全て読んでみた印象。

中央ゼミは論外だな。悪いけど学部がFラン以下の城西国際?って初めて聞いたが、
地頭的に期待値は低くならざるを得ないし、他にもリアルに悪評が多い。
全くの作り話でここまで批判されないだろう。

NIKKENも近いな。以下のコメントは捏造という感じはなく、実体験が無ければ書けないリアルなもの。
91、105、117、166、175、186
それぞれ微妙に実体験から異なるので、誰かが何人にもなりすましている感じも無い。
まぁー、そのまま事実か、多少誇張があったとしても事実に相当近いと考えた方が良さそう。
講師は慶應MBAらしいが、学部はどこだ?Fランだから経歴開示してない?いま、はやりの学歴ロンダか?
187と188のコメントはここの講師だろ?合格したい受験生ならライバル増えない方が良いし、
「毎週大変」とか言ってて、こんなとこにコメント書いてる暇ないだろー。自己矛盾してるわwww
文章もやたらと攻撃的だし、ここも確かに悪評どおりだな。

あとはアガルートの評判が少ないけど、悪評もないから、やっぱり良いのか?情報求む。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 00:37:43.01ID:d0PlPADC0
河合塾の講師はちゃんと学部から学歴を開示してる。早慶ICU京大関大卒くらい。
ニッケンとアガルートは学歴ロンダリングの可能性あるな。いきなり大学院だけって普通に変だし。
ついでに信用力不明なニッケンに30万前払いは俺ならしない。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 14:19:34.52ID:xx6bFSIV0
河合塾講師陣。https://www.kals.jp/graduate-sch/teacher/
専門分野ごとに講師がいるのは強い。経歴は、内容もディスクロもしっかりしている。安心感半端ない。

アガルート。https://www.agaroot.jp/lecturer/hajime_iino/
講師一人。成城大出身、早稲田院。成城はお坊ちゃまイメージだけど地頭は人次第。特にエスカレーター組みは。診断士持ってたり、職歴や得意分野を細かく説明してくれている。アガルートは他にも司法試験などの資格講座を多数運営しているようなので規模的に安心感ある。

NIKKEN。http://axel-education.com/course/
講師一人。ディスクロは「ケイオウ院卒」だけ。これマジか、なんでかな。どの分野に強いのかとか、全然わからんわ。ディスクロレベル最低、訳あり感満載。規模的にも予備校というよりほぼ個人事業主。
↓これ見てたら、良くない口コミに「講師との折り合いが悪い」だそうだ。
https://shikaku-lab.com/domestic_mba/
>>186 の言う通りだな。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 06:54:55.27ID:6izEy/Y70
>>192
中央ゼミナールは?
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 13:15:14.12ID:Ch/ffrpb0
>>192 >>186
ニッケンって講師との折り合いを気にしないといかんのか?それで30万円先払いって、そりゃハイリスクだ。ハイリターンがありそうでもなく、こんなとこ、ありえなくね。なるほど、営業トークに注意だ。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 18:38:00.76ID:wEHbAkeG0
中央ゼミナールは講師は
城西国際大学大学院の大内。
助手みたいな相談スタッフは
大東文化大学の井田って奴。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 07:23:53.08ID:HSKLviuN0
中央ゼミナールのMBA担当者は、強制わいせつでニュース出た人だし、
城西国際大学大学院出身のくせに、MBA進学希望者の支援をするの?

はぁ?低脳が一流ビジネスマンをしどうできるわけないでしょ?
しかも、道徳的に崩壊した奴に講師をさせるのは、
予備校として駄目だと思う。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 12:32:23.04ID:j1cqHfQl0
NIKKENと中央ゼミナールが酷い!というのが良く分かった。
河合かアガルートの二択だな。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 14:13:24.18ID:rw0v0TkY0
血の気の多さを見せていたNIKKENも観念したかww 
下品な反撃書き込み見てたら、生徒と折り合いが悪くなるのも頷ける。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 10:15:58.72ID:n4BlcwXj0
NIKKENの講師もFラン出身だろ。
他の予備校みたいにちゃんと開示しろよ。
院だけ慶応って、ロンダリングにしか見えない。
院だけ慶応です、なんて、社会的には何の評価もされねーよ。
院でどんな研究したんだよ?それをいまどう活かしてるのか?

普通に学歴と略歴開示しろよ!
城西国際大学並みじゃあ開示できないのか。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 14:42:57.98ID:HvnTiORT0
>>199
慶応ビジネススクールなんて、塾員塾生は専門学校だと思ってるぞ。MBA取るなら海外だろう。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 02:48:35.47ID:z6vUcokt0
 早大卒の金儲けの汚さには、呆れ果ててるので書いておく。
 
 早稲田大学の人間は、仲間のフリをして相手から金を抜くのが上手い。

 一例を書くと、早稲田は近年、訳の分からない大学院を沢山作っているが、正に大学ブランドの切り売りだ。
 ほぼ全入状態で、異常に高い学費を取り、大学受験で早稲田に入らなかった人達を入学させるコンプレックス擬似解消商法をしている。
 こういう院の講義なんて、ホトンド何の役にも立たないし、正に大学ブランドの切り売りって感じ。

 こういう院卒も、稲門会には入れるが、学部卒から仲間扱いされる事は全く無いし、会費や寄付金で金を抜かれるだけ。
 だったら、初めから稲門会に入れなければ良いのだが、会費が欲しいから、仲間のフリして入れて何の便宜もはからない。

 これらが早稲田大学の実情と考えて欲しい。実に恥ずかしい大学だ。内部告発的な書き込みと考えて欲しい。

 加えて書くが、早大卒は、左寄りか中道左派が圧倒的に多く、共産主義的傾向が強い。
 
 金儲けを嫌っている態度を取るくせに、上記の様な、陰湿な方法論で金儲けしている。
 まるで、共産主義者の内ゲバを連想してしまう。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 00:14:46.40ID:NFMZDbng0
https://kyuen365.wordpress.com/2017/05/26/456/

こいつの件を中央ゼミナールに問い合わせてもまともに答えてくれないよ。
学歴が、城西国際大学大学院という大内秀俊講師が担当なんだね。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 00:17:31.13ID:NFMZDbng0
NIKKENは講師が2人いたよね?
1人になったの?
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 23:26:28.11ID:xmRkibiX0
NIKKENは講師が二人いたんだ?
過去、一橋卒の講師が入ったとリリースがあったが、いつの間にか辞めたのか
生徒とさえ折り合い悪い既存講師に嫌気が差したんじゃね?
都合良いことしかいわないのは中央ゼミナールと同じだ
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 13:37:44.20ID:xpdGjSB70
https://kyuen365.wordpress.com/2017/05/26/456/

LGBTが尊重される時代だから、ホモの強制わいせつで捕まった
中央ゼミナールの先生(城西国際大学大学院出身)に習うのもありですか?
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 13:39:28.95ID:xpdGjSB70
進研アカデミーはこじんまりとした塾だけど着実に合格者が出てるね。

http://www.sinkenn.co.jp/
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 08:52:25.06ID:3SNmJMMh0
進研アカデミーは、向ケ丘遊園、登戸、読売ランドとかに近くに
住んでると通いやすいね。
でも、小田急線で新宿から一本で行けるから通いにくいわけじゃないね。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 08:55:36.49ID:3SNmJMMh0
http://www.sinkenn.co.jp/

進研アカデミーも候補に入れとくといいかもね。
少人数制の学校がいい人もいるでしょうし、
合格実績は悪くはないしね。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 18:00:26.53ID:k/3JYXAI0
私は京都中央ゼミナールをお勧めしたい。
http://www.cyuouzemi.co.jp/index.html
大内某のいる中央ゼミナールと混同されやすいけど全く別の予備校。
場所柄、京大卒の講師が多い。関東圏からでもオンラインで受講できる。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 22:22:32.86ID:Ii9rChzb0
河合塾ライセンススクール
アガルート(旧ウインドミル)
河合塾ライセンススクール
NIKKEN MBAラボ
中央ゼミナール(高円寺)
進研グラデュエイトアカデミー
京都中央ゼミナール
Z会
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 22:23:56.94ID:Ii9rChzb0
京都の中央ゼミナールは、おちんちん犯罪の大内(城西国際大学大学院出身)は
ほんとに一切関わりないの?
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 22:25:10.28ID:Ii9rChzb0
河合塾ライセンススクール
アガルート(旧ウインドミル)
NIKKEN MBAラボ
中央ゼミナール(高円寺)
進研グラデュエイトアカデミー
京都中央ゼミナール
Z会
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 22:30:23.09ID:Ii9rChzb0
https://keizaijuku.com/gokaku/
経済塾EMS

ここは経済学で東大に合格者が多い予備校だね。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 22:31:11.22ID:Ii9rChzb0
河合塾ライセンススクール
アガルート(旧ウインドミル)
NIKKEN MBAラボ
中央ゼミナール(高円寺)
進研グラデュエイトアカデミー
京都中央ゼミナール

経済塾EMS
Z会
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 22:36:34.18ID:Ii9rChzb0
四谷ゼミナール
日本編入学院
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 22:40:20.93ID:Ii9rChzb0
河合塾ライセンススクール
アガルート(旧ウインドミル)
NIKKEN MBAラボ
中央ゼミナール(高円寺)←大内某で有名(笑)
進研グラデュエイトアカデミー
京都中央ゼミナール
四谷ゼミナール
日本編入学院
VOCAVOW
経済塾EMS
Z会
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 22:45:27.87ID:Ii9rChzb0
KOSSUN教育ラボ
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 22:49:45.25ID:Ii9rChzb0
河合塾ライセンススクール
アガルート(旧ウインドミル)
NIKKEN MBAラボ
進研グラデュエイトアカデミー
京都中央ゼミナール
四谷ゼミナール
日本編入学院
中央ゼミナール(高円寺)←大内某で有名(笑)
VOCAVOW
経済塾EMS
Z会
塾芳春庵
esma
KOSSUN教育ラボ
院予備
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 23:14:32.94ID:Ii9rChzb0
河合塾ライセンススクール
アガルート(旧ウインドミル)
NIKKEN MBAラボ
進研グラデュエイトアカデミー
京都中央ゼミナール
四谷ゼミナール
日本編入学院
中央ゼミナール(高円寺)←大内某で有名(笑)
VOCAVOW
経済塾EMS
Z会
塾芳春庵
esma
KOSSUN教育ラボ
志樹舎
院予備
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 23:27:43.64ID:4/VBvi580
http://kyuen365.wordpress.com/2017/05/26/456/

中央ゼミナールMBAコースの大内講師は、逮捕される
ニュースに出ていて、城西国際大学大学院ってとんでもないバカだね。

難関MBAに合格したい人たちから学費を集めておいて
講師が城西国際でテレビで逮捕された報道があった人だったら
たまったものではないね。

専門学校の教え子のおちんちんを嫌がってるのに触り続けたんでしょ?
ガチのやばい人ですよね?
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 23:28:31.26ID:4/VBvi580
中央ゼミナールの大内は完全にホモですか?
バイセクシャルではないですか?

女性は危害を加えられないでしょうか?
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 23:29:57.89ID:4/VBvi580
先生がホモ強制わいせつ犯だから、
女性受講生は安心だとでもこの予備校はいいたいのでしょうか?
なんなんでしょう?
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 23:30:54.52ID:4/VBvi580
KOSSUN教育ラボの先生はイケメンですね!
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 23:38:08.47ID:4/VBvi580
https://nankanshikaku.com/domestic-mba/

他は早稲田や慶應出身なのに
中央ゼミナール大内は城西国際だってよ。

城西国際って、Fランクの代表的な学校ですよね。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 00:30:43.40ID:HMdpg1HH0
NIKKEN MBAラボは、中央ゼミナール}(高円寺)よりも悪いことはないでしょう?

中央ゼミナールは、MBAコース担当者が城西国際出身で、強制わいせつで逮捕
されてるんだからね。

NIKKENの人は、城西国際にしかいけなかったような低脳じゃないでしょう?
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 00:34:23.93ID:HMdpg1HH0
アガルート(旧ウインドミル)の先生は
イケメンなのでしょうか?セクシー?
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 01:32:10.49ID:HMdpg1HH0
中央ゼミナールの大内のせいで、
京都中央ゼミナールがとばっちりを受けていて気の毒です。

京都だと、城西国際大学という関東で一番馬鹿な大学の存在を知ってる人は
なかなかいないでしょうね。

高円寺の中央ゼミナールのせいで、京都中央ゼミナールのイメージが悪くなって
とても気の毒です。

大内のような性犯罪者の存在は予備校業界全体の評判に関わりますね。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 07:34:00.16ID:AUxEOfN20
予備校界全体の中でも、
城西国際というとんでもないバカな人が講師をやっているところは
すくないのではないでしょうか?
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 12:59:36.35ID:KrXKM6lj0
河合塾ライセンススクール
アガルート(旧ウインドミル)
NIKKEN MBAラボ
進研グラデュエイトアカデミー
京都中央ゼミナール
四谷ゼミナール
日本編入学院
VOCAVOW
経済塾EMS
Z会
塾芳春庵
esma
KOSSUN教育ラボ
志樹舎
院予備

中央ゼミナール(高円寺)←大内某で有名。ここだけ特殊な予備校。

京都中央ゼミナールと、中央ゼミナール(高円寺)はまったく別の予備校です。

おちんちん先生がいるのが中央ゼミナール(高円寺)です。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 00:03:43.48ID:5Ky6woDz0
・毎年コンスタントに合格者が結構いる予備校
河合塾ライセンススクール
アガルート(旧ウインドミル)
NIKKEN MBAラボ
進研グラデュエイトアカデミー

・合格者はちょっとの予備校
京都中央ゼミナール
四谷ゼミナール
日本編入学院
院予備
VOCAVOW

・大内某(おちんち先生)がMBA担当
中央ゼミナール(高円寺)←城西国際対策は強い?

こんな感じじゃないでしょうか?
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 00:40:56.07ID:5Ky6woDz0
22名受験して14名合格
NIKKENの2020年度は、これだけだ。

進研アカデミーの方が実績あるね。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 00:44:18.77ID:5Ky6woDz0
2020年度国内MBA入試では
アガルート生の受験者77名のうちなんと
57名が見事合格を手にしています 。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/18(水) 07:46:24.37ID:Dolsfhkz0
アガルートは、ウインドミルというスクールだったのに、
どうしてアガルートになったの?
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/18(水) 07:50:41.42ID:Dolsfhkz0
京都中央ゼミナールと中央ゼミナールは別の学校です。
高円寺の中央ゼミナールと京都中央ゼミナールは無関係です。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/18(水) 09:13:16.13ID:Dolsfhkz0
22名受験して14名合格
NIKKENの2020年度


NIKKENの人は予備校専業じゃないのかな?
これしか在校生がいないみたいだ。
小さい学校のようだ。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/18(水) 19:20:53.41ID:0vpVURjA0
 国内MBAなんて取っても、全く意味無いのに、わざわぞ予備校に通う、知的障害者が存在するとは・・・
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 11:32:08.09ID:jA80+VIk0
国内MBAだと、慶應、神戸、一橋ぐらいが意味あるかな。
京大、早稲田も伝統ないけど、学校名はいいよね。

MARCHのMBAとかだと、、、、

日大MBAは受験生が少なくて廃止になったし、、、、
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 11:34:03.19ID:jA80+VIk0
城西国際大学大学院って、いったい、、、、
そんな人が講師できるわけないよ、、、
すごいバカだとこういう講師を信頼できちゃうの?
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 14:00:33.60ID:RRP9VuM50
>>244
それらのMBA取って、社会的に成功した人って居るの?
見た事も聞いた事も無いが。

特に早稲田MBAの評判は、最悪なんだが・・・

どうせ、2年間の高い学費と時間を費やして、就職0、起業成功者0、の滅茶苦茶な結果になるんだろ?
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 19:30:18.50ID:ElaOHk1j0
結論を言おう、日本人にMBAはいらない
著者 遠藤 功
定価: 880円(本体800円+税)
発売日:2016年11月10日 判型:新書判 商品形態:
新書 ページ数:240 ISBN:9784040821184

早稲田のMBAの元責任者の暴露本だよね。
早稲田のMBAはひどいっていっぱい書いてあるね。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 19:34:24.10ID:ElaOHk1j0
MBAが会社を滅ぼす―マネジャーの正しい育て方
ミンツバーグ,ヘンリー【著】〈Mintzberg,Henry〉/池村 千秋【訳】

ミンツバーグ教授のMBA批判本は有名だよね。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 01:44:09.10ID:M8lrLMlG0
MBAの試験に予備校って必要か?
ほぼフリーパスなイメージあるんだが
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 02:40:36.84ID:/iP5/LaJ0
>>250
>MBAの試験に予備校って必要か?
>ほぼフリーパスなイメージあるんだが

 50代オヤジだが、80年代〜90年代中盤までの大学入試は難しかった。
 旧帝大や早慶に行けなかったコンプレックスを、MBA取得で解消させる商売だが、学歴の価値も落ちてるし。

 昔は、早稲田出てると言うと女にモテたが、今では、だから何?と言う反応だからなあ・・・

起業して成功するのに学歴は関係無いし、起業を教える国内MBAの評判が最悪だから、どうしようも無い。
 起業を教える教員が、世間知らずの博士か大企業のサラリーマン上がりで、起業経験が無い連中ばかり。

 これから、国内MBAの評価は更に暴落して、定員割れが状態になるから、予備校なんかに通う必要は全く無いよ。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 07:17:51.94ID:gZsG59JY0
MBAの学位が必要っていうより、
慶應三田会、早稲田稲門会、一橋如水会とかに入ることが大事なんじゃないかな?
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 15:07:25.10ID:OR/eB12h0
MBAの面接は、いかにも仕事ができそうないい人はすいすい面接を突破して、
MBAっぽくない人は何やって無理なイメージかな。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 19:02:38.54ID:HTzzIeab0
>>252
>慶應三田会、早稲田稲門会、一橋如水会とかに入ることが大事なんじゃないかな?

学部卒は、院卒なんて仲間とは全く思っていない。
そして、会費だけはガッチリ徴収される。
↓を読め。

 早大卒の金儲けの汚さには、呆れ果ててるので書いておく。
 
 早稲田大学の人間は、仲間のフリをして相手から金を抜くのが上手い。

 一例を書くと、早稲田は近年、訳の分からない大学院を沢山作っているが、正に大学ブランドの切り売りだ。
 ほぼ全入状態で、異常に高い学費を取り、大学受験で早稲田に入らなかった人達を入学させるコンプレックス擬似解消商法をしている。
 こういう院の講義なんて、ホトンド何の役にも立たないし、正に大学ブランドの切り売りって感じ。

 こういう院卒も、稲門会には入れるが、学部卒から仲間扱いされる事は全く無いし、会費や寄付金で金を抜かれるだけ。
 だったら、初めから稲門会に入れなければ良いのだが、会費が欲しいから、仲間のフリして入れて何の便宜もはからない。

 これらが早稲田大学の実情と考えて欲しい。実に恥ずかしい大学だ。内部告発的な書き込みと考えて欲しい。

 加えて書くが、早大卒は、左寄りか中道左派が圧倒的に多く、共産主義的傾向が強い。
 
 金儲けを嫌っている態度を取るくせに、上記の様な、陰湿な方法論で金儲けしている。
 まるで、共産主義者の内ゲバを連想してしまう。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 19:12:58.39ID:Xv6caT450
>>254
>>252
>稲門会に入って何かいいことがあるの?

 前に稲門会に入ってたけど、ホトンド良い事は何にも無いよ。
 飲み会だけは多いから、酒が好きな奴に限っては良いかも。

 仕事上で、便宜を図ってもらえる可能性もまず無い。
 大体、早大卒なんて約60万人居るんだから、数が多過ぎて便宜を図る対象に成り得ない。

 学部卒でもこんな感じだから、院卒なんて相手にもされない感じ。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 20:20:58.81ID:NRwvr9WW0
稲門会って職場とか地域とかそういうところに入会するんだよね。
会費払ってたら、早稲田学報は送られてくるけど。
それと、ホームカミングでーも住所を届けないと招待されないらしい。
早稲田学報もらってもなんの得もないよね。
あとOBには早稲田大学クレジットカードを使ってもらいたがっているんじゃないの?
収益の一部は在校生の奨学金にまわるらしいね。
昔はそんなのなかったな。あと早稲田は商売がうまくて、大隈会館という
稲門会のビルを大隈庭園に作った(昔は平家建ての食堂だった)。
またリーガロイヤルの建物だったか、しばらく持ってたら建物もまとめて大学に
返ってくるとかだったよね。あと今の図書館とか隣の大学院?のビルとかその
奥とかいい場所を持ってるよね。商売がうまいよね
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 06:43:36.47ID:FJ2XCDQH0
>>257
>あと早稲田は商売がうまくて、

 陰湿な商売が上手く、仲間のフリをして、金を引き出すのが上手い。

こう言う感じ。
https://www.google.co.jp/amp/s/www.excite.co.jp/news/article-amp/Real_Live_49235/
サンプラザ中野くんの娘「養育費中断」告発、母娘ばかり批判する人の心理とは

 早大卒は、サンプラザ中野みたいに、良い人の演技をするのが上手い。
 で、相手を良い気にさせて、金を引っ張る。

 早大院も、教授やTAもフレンドリーで、楽しい院生生活を送れるが、金が異常に掛かり、就職0で路頭に迷う感じ。
 卒業して路頭に迷って初めて、騙されていたと気が付く感じ。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 07:57:28.84ID:LHiL7sqc0
早稲田卒になれば、日大とか亜細亜、国士館とかより
人生の選択肢は増えるんじゃない?
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 14:22:51.93ID:zkxrzpgq0
>>259
>早稲田卒になれば、日大とか亜細亜、国士館とかより
>人生の選択肢は増えるんじゃない?

 早稲田MBAとかで院卒の学歴を付けるなら、学士入学で学部卒の学歴を付けた方が良い。
 そうすれば、仲間のフリでは無く、仲間になれるからね。

 しかし、新卒では就職出来ないし、そもそも大学の勉強なんて社会で役に立たない。
 だったら、資格を目指せば?と言う話になる訳よ。

税理士や建築士、司法書士や社労士でも目指せば?
社会的ステータスは有るし、収入に直結するからね。
独学なら、お金も掛からないし。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 14:34:20.24ID:4L3K+C4A0
>税理士や建築士、司法書士や社労士

そういうのの事務所を設立したときに
お客さんが来て、所長が日大卒、亜細亜大卒とかだと
あー、って思われて、ほかの事務所にいちゃうケースが
出てくるよね。

早稲田卒の社労士とかのほうが信頼されやすいんじゃない?

会計事務所だと、慶應、中央、一橋とかの学閥があって
顧客を紹介しあったりなど。何かといいよね。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 14:36:49.23ID:4L3K+C4A0
くりいむしちゅーの上田は、
早稲田大学教育学部国語国文科中退。

サンプラザ中野くんは
早稲田大学政治経済学部中退。

学部はあんまり関係ないんじゃない?
とにかく早稲田出身になっておくと
何かといいんじゃない?
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 16:13:17.76ID:J54ti1pZ0
>>261
 不動産屋からすると、司法書士の学歴なんて誰も全く気にしてないから。
 妄想が凄すぎるね。
 司法書士を学歴で選んだ話なんて聞いたことが無い。
 
>会計事務所だと、慶應、中央、一橋とかの学閥があって

 中央に学閥とか無いから。
 卒業生が数百万人のマーチ卒業生なんて多過ぎて、差別化にならんよ。

 慶応一橋は学部卒なら兎も角、そもそも院卒なんて仲間扱いされる訳無いだろ。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 16:19:08.48ID:J54ti1pZ0
>>262
結局、
手越祐也の、早稲田大学通信学部中退、
内田春菊の、慶應大学通信学部中退、
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1347429528
が最強な訳よ。

わざわざ、MBAの高い学費を払って卒業する必要は無いから。

しかし、手越は世渡り上手いね。
コスパ最強の学歴getしてるんだからね。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 21:16:39.21ID:POM8ouK20
公認会計士の世界では、
中央大学商学部会計学科出身者が一代派閥を築いているよ。
白門会は、法学部法律学科ばかりでないよ。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 23:11:34.26ID:FWARqI830
>>265
>公認会計士の世界では、
>中央大学商学部会計学科出身者が一代派閥を築いて

 そんなん、誰も知らないよ。
 公認会計士だから評価される訳で、中央大学だから評価される訳では無い。

 マーチの卒業生なんて、数百万人も居るのだから、知り合いだけでも数十人居る感じだから、便宜を図る対象にならないよ。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 05:37:55.01ID:R12VusKG0
>>265
会計士の世界よくわからんけど
学歴による派閥?があったらどんなメリットあるん?
仕事できなきゃ学歴関係なく足手まといの
ゴミだと評価されるのが普通だと思うんだが
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 06:16:58.00ID:d6zCo1Qu0
>>265
公認会計士と言う要因を除いての話だが世間的には、

 早稲田大学通信学部中退の手越祐也 > 中央大学商学部卒業、なんだよ。

 一般人は通信学部と普通学部の区別が付いてないし、卒業も中退も気にしていない。

 士業、会社経営者、自営業、フリーランス、芸能人には、早稲田慶応の通信中退が、最強にコスパが良いんだよな。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 06:26:55.81ID:d6zCo1Qu0
>>265
 そもそも、公認会計士目指すなら、中央大学行くより、大原簿記学校やTACLEC行った方が試験対策的には上だろう。

 税理士とかだったら、慶応大学通信中退して、TAC行って税理士試験対策するのが最強なんだろうな。
 大学の勉強なんて、ホトンド役にも立たないからな。

 で、独立後は、慶応義塾大学出身とプロフィールに書くと。最強のコスパだな。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 09:19:10.35ID:TcbM1pyX0
慶應の通信を中退して慶應出身というのは詐欺だと思われちゃうよ。

慶應の通信は卒業すれば、ほんとの慶應卒と同列扱いしてもらえるけど、
慶應通信中退はなんの意味もないよ。

慶應、中央、一橋などを得て、公認会計士になるのがいいよ。

東大医学部を出て、医師、司法試験、公認会計士になるのが一番だよ。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 09:20:09.10ID:TcbM1pyX0
進研グラデュエイトアカデミー
http://www.sinkenn.co.jp/publics/index/127/

税理士科目免除の大学院の合格も多い予備校だね。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 09:22:21.15ID:TcbM1pyX0
http://kyuen365.wordpress.com/2017/05/26/456/

中央ゼミナールの大内講師みたいに
城西国際大学大学院博士課程に進学して
ワタミだとコスパが悪いですね!
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 09:23:40.42ID:TcbM1pyX0
河合塾ライセンススクール
アガルート(旧ウインドミル)
NIKKEN MBAラボ
進研グラデュエイトアカデミー
京都中央ゼミナール
四谷ゼミナール
日本編入学院
VOCAVOW
経済塾EMS
Z会
塾芳春庵
esma
KOSSUN教育ラボ
志樹舎
院予備

中央ゼミナール(高円寺)←大内某で有名。ここだけ特殊な予備校。

京都中央ゼミナールと、中央ゼミナール(高円寺)はまったく別の予備校です。

おちんちん先生がいるのが中央ゼミナール(高円寺)です。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 09:45:25.12ID:TcbM1pyX0
VOCAVOW
http://www.vocabow.com/

ここの実績もすごいね。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 09:48:32.38ID:TcbM1pyX0
白濫塾
https://hakuranjuku.co.jp/

小論文指導で有名な樋口裕一氏の学校もいいですね。通信だ。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 10:46:45.02ID:TcbM1pyX0
そもそも、公認会計士目指すなら、中央大学行くより、大原簿記学校やTACLEC行った方が試験対策的には上だろう。

大学の勉強なんて、ホトンド役にも立たないからな



君は大卒?
大原、TAC,LECだと教養がみにつかないよ。
リベラルアーツを身に着けつつ、専門知識を得たほうがいいよ。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 14:24:52.36ID:s04VoEuB0
>>278
50代、早大卒ですよ。

 社会に出て結驚いたのが、高卒の一級建築士、税理士が相当多いんだよな。

 で、先生扱いされてる訳よ。

 最高にコスパ良いと思ったよ。
 当方の団塊jr世代は大学受験が極めて難しく、早稲田に入るのに2〜5浪するのも普通だったからね。

 あの勉強量を資格試験に回したら、税理士程度余裕で受かっていたとしか思えない。

 で、社会に出ると、世の中の人間が、学部や中退を全く気にしてないのにも驚いた。
 早稲田政経卒業も、慶応大学通信中退、も同列に見てるから。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 14:33:51.05ID:s04VoEuB0
>>278
 で、手越祐也や、いとうまい子達が通信で無勉強で早稲田入って、早稲田出身として評価されてるのよ。

 学歴は早稲田慶応の通信中退で、十分だよね。
大学の講義なんて、ホトンド役に立たないし。

 そして、資格予備校行って、税理士社労士一級建築士取れば最強だ。

 大学受験の努力は本当に無駄だった、と思う。
同様に、高い金払ってMBAなんか取るより、慶応通信中退して、税理士社労士目指す方が、遥かにコスパ良いだろう。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 15:16:17.81ID:TcbM1pyX0
>学歴は早稲田慶応の通信中退で、十分だよね。

早慶の通信中退だったら、申し込んでお金払えばいいから
ほんとの人がその学歴になれるよ。
そんなのおかしいよ。

国内MBAもバカが行くところだ。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 15:18:03.04ID:TcbM1pyX0
中央ゼミナール(高円寺)←大内某で有名。ここだけ特殊な予備校

他人のおちんちんを無理やり触って、強制わいせつで逮捕されたような人が
講師をしているような予備校にお金払って国内MBAをめざすのはバカ丸出しだ。
しかも講師が城西国際大学大学院出身。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 20:56:16.27ID:s04VoEuB0
>>281
いとうまい子56歳で老化学博士に。学びを止めない理由
https://aria.nikkei.com/atcl/column/19/102100198/110200006/
早稲田通信の、いとうまい子を全ての人間が褒め称えている。

手越は早稲田…出身大学に驚くジャニーズ11人
https://ent.smt.docomo.ne.jp/article/2697505
早稲田通信中退の手越祐也を、褒め称えている。

な、?
早稲田通信中退で、世の中、十分過ぎるほど通用するんだよ。

早稲田慶応通信中退 > 中央大学経済学部卒業、なんだよ。

皆んなも、素直に認めるだろ?
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 22:20:28.87ID:TcbM1pyX0
そういう記事は、書いた記者の価値観が反映されてるだけだよ。

中央の会計学科があるのは商学部だよ。


中央大学は法学部の法律学科と、
商学部の会計学科は伝統があるよ。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/25(水) 01:00:54.51ID:cUBj09xX0
>>284
 兎に角、世の中、世渡りするのには、早稲田慶応通信中退で十分、と言う事よ。

 苦労して、早稲田大学卒業して損した、と思う。
サラリーマン以外の仕事ならね。

 国内MBAなんて卒業するなら、早稲田慶応通信中退で十分過ぎるよ。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/25(水) 07:28:40.33ID:s6/ePs0U0
早稲田慶応通信中退だと困ること多いよ。
大卒以上じゃないと受験できない企業は多いし。

選挙の時も有権者の受けがよくないだろうな。


国内MBAでも、慶應、一橋、神戸などの経営学の伝統校は出ておきたいものだよね。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/25(水) 08:14:17.96ID:s6/ePs0U0
>早稲田政経卒業も、慶応大学通信中退、も同列に見てるから。

それはものすごい庶民でしょう?
大企業勤務などの人は、同列にみないよ。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/25(水) 11:43:41.72ID:cUBj09xX0
>>286
 サラリーマン以外の、士業、経営者、フリーランス、プログラマー等では、早稲田か慶應大学通信中退で十分だ。

 高卒の、一級建築士や税理士なんて沢山居るからね。

>>287
>それはものすごい庶民でしょう?

その庶民が、世の中の9割を占めるのよ。
みんな、学部や卒業なんて、気にもしていない。

>国内MBAでも、慶應、一橋、神戸などの経営学の伝統校は出ておきたいものだよね。

その3つのMBA取って社会的に成功した人って、誰?
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 10:28:15.25ID:tpA4hNJs0
学部は「早稲田政経卒業」と「慶應通信中退」の間には大きな壁があるし、それがある程度重視される世界もあるよ。大企業に限らない。一方、そもそも学歴に関係なく社会で活躍している人達がいるのも事実。それぞれということでしょう。
間違いないのは、国内MBAなんてトッピングに過ぎない。早稲田MBAや慶応MBAとか誇らし気に書いている経歴書を、たまに見るけど人事は評価しない(NIKKENの講師もそうだな。こいつ、まともに経歴出せや)。
あくまで実力。地頭みるなら学部。院修了なんて、稲門会でも三田会でも、相手にもされない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況