飲み会に誘われたんで参加してきたが
いい年をしているのに小汚い奴が増えたな。
まあ、俺が辞める直前辺りから大分目についてたけどさ。客商売なんだし、子供を扱う仕事
なんだから身だしなみには気を配った方が
いいと思うよ。貧乏臭く見えるし。

1、髪
2〜3週間に一回は散髪にいけ。
ボサボサの髪、伸びきった髪はだらしない。
坊主頭もちょこちょこいるが、サラリーマン
接客業では坊主を禁止している会社もある
印象はよくない。
2、歯
ちゃんとホワイトニングにいけ。歯周病独特の
口臭の奴が結構いたが、治療をうけろ。
接客業で歯が汚いとか口が異常に臭いとかは論外。差し歯が抜けてるのを放置するのは貧乏臭い。
3、ワイシャツ
さすがに洗濯はしているのだろうが何年も同じワイシャツを使っているので襟元が黄色くなっている。小汚なすぎる。ワイシャツは消耗品だ。古くなる前に買い換えろ。
消耗品だからと言って1000円程度のワイシャツを着るなよ。特に30代になったらそれだけで貧乏臭い。安いワイシャツは生地の見た目でわかる。3千円前後の生地がしっかりしたものを使えよ。
4、ネクタイ
やっぱり消耗品だよ。定期的に買い換えろ。
年相応に10本ぐらいは常備しておいて毎日
取り替える。汚れたら買い換える。
汗染みで黄色く変色していたり、何かの油汚れ
がついているのを使うなよ。汚すぎる。
5、スーツ
少なくとも5着は常備しとけよ。スーツは
毎日取り替えるもの。同じスーツを毎日着るなよ。ボロボロでヨレヨレじゃみっともないし
汗臭いし、食べ物の染みや油汚れも目立つ。
10回着たらクリーニングに出せ。
6、ベルト
2000〜3000円のものでいいから定期的に買い換えろ。革がボロボロになったり変色しているよを放置するなよ。貧乏臭い。
7、腕時計
いい年をしているんだから腕時計ぐらいしろ
また、くそ安い時計はつけるなよ。あとGshockみたいなのはプライベート用だからな。
ビジネスの場をわきまえた20〜30万の時計を
一つ買って一生使うつもりで大事に使えよ。
8、靴
ちゃんと磨け。手入れが面倒な人は2〜3か月で買い換えろ。市◯の職員は靴が汚い奴が多い。爪先の革が剥がれてボロボロ、磨いてないので光沢がない。保護者は意外と足元を観察している。靴が汚いと「靴まで手が回らないぐらい貧しい」という印象になる。
スニーカーは論外。非常識すぎる。