X



東京個別指導学院TKG Part6 [無断転載禁止]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 03:08:30.84ID:xmavr3Qq0
夏期講習のシフト空けられるところは空けてだせって言われて資格試験の勉強で遊びの予定ないからガラガラのまま出したら全部に入れられてたんだけど
これって普通なの?
しかも夏期講習明けに担当生徒が6人も増えたし
早くても来年の1月か2月には辞めたい
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 14:57:01.33ID:qE4eqo4U0
前スレ埋まりましたので講師の皆さん愚痴はこちらへどうぞ
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 00:48:23.05ID:6FaiDKVy0
次の講習のコマ数が少ないから増やせと言われたけど、やっぱりノルマがどのくらいとか決まってんのかな
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 09:55:11.09ID:iRumg0ct0
大体どの教室も単純に前年比でノルマがあるような話を聞いたことがある。生徒数に合ったノルマじゃない場合もあるから、無茶を言う室長もいるかもな。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 11:43:01.93ID:8PHE8xDB0
高3の子の成績ってどの程度伸びる?

俺は英語担当してるのだけど、5月時点でマーク模試60/200 8月マークであ80/200


他の科目担当してる先輩講師が
もっと成績伸ばせるだろ的なことを遠回しに言ってくるのだが、やる気ない生徒ならこんなもんだよな?

本人のやる気がなきゃ無理だろ
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 13:39:08.05ID:472DLHDO0
>>9
君はこの塾の理念を忘れたのか?

そういう生徒に、やればできるという自信、チャレンジする喜び、夢を持つ事の大切さを伝えるのが君の仕事だろ?
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 00:55:28.90ID:+nYjsSg00
担当でない生徒の授業を適当にしてしまうのはワイだけ??
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 14:52:06.90ID:X49PTZyo0
>>11
辞めていいわけないだろ
教育者なんだから、せめて冬期講習くらいまでは責任持って担当しろよ

>>16
担当が誰とかやる気の有無とかは関係ない
高額な授業料をいただいているんだから、全力で授業しろ
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 15:42:19.96ID:tJDEHQzc0
そもそもここの塾は親のやる気だけが先行して生徒自体にやる気ないこと多いからな
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 17:15:35.11ID:WZcInI630
医学部や難関大志望でここに入る人いるけど、やめとけと思う。苦手科目のフォローならともかく全科目ここでやるには無理がある
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 04:23:26.34ID:zXdwDqzS0
別に学歴で全てが決まるわけじゃないけど室長達のあの学歴では高給な方かもな
なおブラックな模様

あとバイトなんて辞めたいときにいつでもやめろ
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 08:17:07.35ID:2f1mmHmu0
>>22
室長は学歴だけじゃなく、スキルも職歴もないから
それを考えるとあの給料はもらいすぎだし、全然ブラックじゃない
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 01:59:56.69ID:J2r/hXFw0
うちの教室講師が生徒に手出してるんだけどこれって普通なんですか????
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 02:22:04.77ID:ef97S4FS0
>>23
いくらぐらいなんですか?
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 06:47:03.90ID:lEw9qTbC0
>>24
普通じゃないです
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 14:03:40.88ID:H3Pn3AxG0
神奈川大学の塾講師ってどう思う?
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 19:15:28.69ID:H3Pn3AxG0
>>29
偏差値50もないFランだよ
大学受験もまともにできなかった馬鹿大学の人間が講師やってるこの塾はヤバい
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 20:23:54.64ID:fZsNnsGL0
英語1科目だけでも採用されるかな?
募集要項みたいなのには1科目でも大丈夫って書いてあるけどやっぱり色々任される?
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 21:56:14.32ID:WCITWNVQ0
>>30
何かの科目に特化してる系なら別にいいんじゃない?数学だけはセンター満点だけど他がダメで、結果的にじんだいとか
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 13:01:18.12ID:0ADvHqcM0
今の時期、面談ですごい忙しそうにしてるけど辞めるってどのタイミングで言えばいいんだ
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 14:05:57.25ID:FymxIDbY0
普通に辞めたいです
これでいけるだろ
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 14:06:20.64ID:FymxIDbY0
夜なら時間あるしそこで言えるはず
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 14:12:13.30ID:GFi44JBL0
辞めたいです
じゃあキツイかも
なんか理由(大学が忙しいからとか)適当につけて「辞めます」って言わないと
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 15:22:26.12ID:zzI3qPCj0
>>35
今の時期に辞めるとか非常識すぎる
生徒の人生がかかってるんだぞ
年度末まで責任持って仕事しろよ
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 15:35:55.35ID:2GT9NGhQ0
>>40
こっちは国家試験があるから生徒以上に人生かかってるんだわ
ここでバイトしてるやつとか何の目標もない暇な大学生しかいないだろ
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 17:07:59.72ID:zzI3qPCj0
>>43
それなら最初から塾講師のような責任ある仕事をしなければいいだけの話
この業界にいる以上、生徒を優先するのは当然のこと
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 21:48:09.17ID:qLAqQ3w40
>>44
夏期講習で勉強する時間ほとんど取られたから予定が変わったんだよ
申し訳ないけどあなた頭悪そうだし議論の余地なし
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 23:11:38.16ID:O4yHZRj+0
TKG=卵かけごはん
安物の代名詞
いらんな
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 16:34:58.12ID:MM+4mA4J0
>>48
一応民法627条1項では雇用期間の定めのない場合はいつでも雇用契約の解除を申し入れることができ、申し入れ日から2週間をもって終了することができるとのことなのでさすがに翌日からは無理そうですね
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 17:01:28.33ID:ss4g6Yrv0
契約書に確か前の月までに申し出るように、ってあったから、10月までに辞めます、って今のうちにいえば?
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 17:22:41.34ID:LSmXGcWZ0
逆に言えば一ヶ月前に申し出れば何が何でも辞められる
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 17:50:07.90ID:+a+8hxRW0
ここバイトの面接行ったけど社員の態度めっちゃ悪いな
ここまで冷淡だと多分落ちただろうが受かってても行かないw
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 20:02:33.46ID:990uQEki0
そもそも法律を守れば退職は許されるって考えがおかしいんだよ
自分の過去を思い出せよ
塾や学校の先生から、法律の最低限度よりも遙かに大きなサービスを受けてきただろ?

だから年度途中に退職するなんて非常識極まりないし、
やむを得ず退職するにしても、生徒に対して申し訳ないという気持ちは持つべき
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 20:05:38.96ID:6w8gQatp0
はるかに大きなサービスを上げられるほどの金をもらってるなら1ミクロくらいは考えるけどね
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 22:29:36.95ID:qUt+avUd0
今のうちに辞めないと冬季もやることになるよ
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 13:41:44.64ID:xhqseuVF0
昨日電話したらすんなり辞めれそうだったわ
忙しいと思うから出勤回数を減らしてそこに担当生徒を集中させるって方法提案されたけど普通に辞める
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 19:38:13.81ID:YNR5OlLy0
ここの川越校の小林一哉ってやつゴミみたいな態度だったな
知ってる人おる?
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 19:45:21.65ID:YNR5OlLy0
>>62
ちなみにバイトじゃなくて社員な
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 22:17:22.42ID:IiMocOQ90
個人名書かない方がいいと思うで…俺川越校の人とか誰も知らんけど
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 23:26:57.49ID:YNR5OlLy0
>>64
せやな
当時を思い出してイラついたにせよやりすぎやったわ
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 06:22:18.05ID:PHN62gfp0
こんなとこ2週間後に辞めるって言ってバックレでええぜ
当然の事だが法律の方が効力は上なんでね。
辞められても文句は言えんぞ、時給低いしブラックなのが悪いんだぜ?
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 10:48:44.65ID:afbNruxz0
講師諸君!
ボンクラ・低学歴・低モラルの社員に
未来ある子どもたちを預けることはできません。
あたなに将来子どもが生まれたとき、ここに子どもを
入れようとはまさか思わないでしょう。学力低下の元凶ですよ。

最低賃金もどんどん上がり、この企業のビジネスモデルは
早晩破綻することは目に見えています。その時、ベネッセが
縁を切るかどうかも注目です。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 11:06:11.48ID:KLu7mq2X0
今月いっぱいで辞めることになったわ
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 12:11:01.85ID:d9yOPjIj0
東京個別指導学院をベネッセが買い取ったんだっけ。手放すかなぁ…大きい教室はわりと予算達成出来てそうだけど。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 13:17:09.19ID:Od8ELZzq0
ベネッセが切ったら社員が少し大人しくなるかもね
前、室長から全講師向けに当てたメールに何か困ったことがあったら一部上場企業の社員である俺がなんとかするから遠慮なく相談にこい、
みたいなこと書かれてた
お前じゃなくて、ベネッセの力だろって思ったわ
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 00:18:02.92ID:WKVRNRRG0
事務の人は早く帰るから基本挨拶したらあとは無視。
電話が鳴ったときは事務の人がとってくれるからそれを遠目で見る
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 01:51:16.47ID:bjovgrnC0
東京都の最低賃金が985円に上がるみたいだけどここはいくら?
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 03:55:46.36ID:QhJm3s8z0
10年ちょっと前にTKGでバイトしてた時、なんか講師の研修合宿?みたいのに行った記憶があるんだけど、今もやってんのかな?
山ん中でオリエンテーリングみたいのしたり最後にボルダリング?みたいなのしてみんなで心を一つに…的な根性論啓発系の内容だったんだけど。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 20:26:02.58ID:RsPqYLLB0
>>74
今はないですね
研修合宿ってもはや洗脳活動w
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 21:57:39.69ID:QhJm3s8z0
>>75
返信有難う。
ベネッセ経営になってから無くなったのかな。皆で声出して応援しながら1人ずつ高い壁(物理)を登る、とかやってて泣き出す子とかもいてな。チームビルディングってヤツだけど確かに洗脳まがいだった。どうせなら指導方法とか実践で役立つ物を学びたかったわw
まぁ今となってはネタとして良い思い出。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 12:09:36.75ID:f2zGUACo0
ここの奴隷になるだけ損じゃない?
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 12:49:50.29ID:lLnqi4Is0
9月でやめたわ
自分の勉強の方が大事
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 20:54:25.57ID:EUMjrItF0
>>80
それでも昔に比べたら良くなったよ
3年くらい前は作業給を踏み倒されるのが当たり前で、実質時給400〜500円くらいで働かされてたんだから
年度途中に退職の申し出なんてしたら精神壊れるくらい罵詈雑言を浴びせられたしな
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 23:36:21.39ID:WMGqaxFR0
>>81
昔と比較してまともになったとか言われても…
結局今でもひどいことに変わりはないし
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 15:49:02.19ID:zbZIjQlA0
>>85
どのように無能無知知恵おくれなのか分からんが
業務に支障のあるものであればホットライン以外が良い。

ホットラインは握りつぶされたり、過小評価される。
犯罪やいじめに近いものであれば労基署が良い。
業務上の問題ならば、ホットライン以外は無いかな。

TKGに標準的な知能を持った社員はいないのは確か。
ホットライン対応者も知恵おくれだろうから
言っても通じないかも。くれぐれも簡単な日本語で。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 15:08:59.14ID:6B6V4kCB0
ホットラインなんてtkgの業務委託なんだから身内同士で馴れ合うだけ
いわばグルだから、通報した講師が逆に労基署に駆け込みかねない危険因子としてマークされるだけだぞ
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 14:02:59.03ID:ExJQc8es0
ホットラインかけたことあるけど、事業部長クラスからいきなり電話掛かってくるから焦るよw
業務委託とはいえ、外部機関で専門に受け付けてる会社がやってるぽいので、基本的には揉み消しは無いと思われ
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 20:06:53.59ID:+LhomhEQ0
辞めたいつって辞めることになったんだけど担当の引継ぎって何すりゃいいんだ?
四年目くらいの講師に担当なすりつけられた時口約束だけだったんだけどそんなもんでいいのかな
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 02:11:51.84ID:IMVPDk6L0
>>89

引き継ぎシートみたいなやつ書かないといけない気がするわ
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 14:56:44.83ID:9lixIiVv0
私はもう辞めたけど、引継ぎする時は何度か振替として引継ぎする先生に授業してもらって、振替授業で問題なさそうって判断したらそのまま何もせずに変更させて貰ってたよ
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 17:21:37.67ID:q/XS1bDO0
引き継ぎ出さずに辞めたわ
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 23:38:13.92ID:/aKKJPyP0
東京個別の社員、教室長って給料いいの?
年収500とか600とか?
・・・だったら速攻移籍するわ。
いまいるところはやりがい搾取しまくりで300もいかん。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 00:11:06.55ID:yLQcZnXL0
>>94
教室長給料いいよ、退職金はないけど
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 01:08:41.39ID:ECJflzwK0
社会人経験は20数年だけど教室長経験は1年の40代、年収半減約300。
東京個別ならどれぐらい貰えるかな?
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 01:09:34.59ID:ECJflzwK0
移籍したらの話ね。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 01:31:37.62ID:qPg3rvSs0
40歳以上なんて採用されないでしょ。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 01:33:23.46ID:ECJflzwK0
まじか。東京個別はダメなのかな?
いまのところは40overで採用されたんだが。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 11:14:18.79ID:yLQcZnXL0
>>96
出来たの?よかったじゃん

もしかしてただの積み立て?
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 22:54:40.33ID:n14EiOgi0
山崎とかいうパソコンオバハン、まだ勤めてんのかな?
0104知らないの?
垢版 |
2018/10/08(月) 13:10:42.46ID:1XtNHOpr0
・アルバイトにも有給休暇はあるよ
・6時間を超えて働いてるのに休憩がないと違法だよ
・退職届が受理されないときは内容証明郵便で。届いた時点で受理したことになるよ
0105知らないの?
垢版 |
2018/10/08(月) 13:13:29.04ID:1XtNHOpr0
外部組合貼っとくわ。なにかあったら駆け込むと良いよ。
なんか、色合いがどこかの個別指導塾に似ていますね。

ttp://kobetsu-union.com/
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 00:41:35.65ID:LgJBO8IB0
>>105
まさか、バックに色合いの似た個別指導塾が待ち構えているなんてことはないよなw
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 16:24:38.38ID:K0hBnqU90
面談終わったあと室長なんか言ってくる?
褒める順番が違うだの、物を置く位置だとか、笑顔だとか、声のトーンとか
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 21:00:51.05ID:dwctNp7C0
今月で辞められる事になった!
さらば低学歴ばかりの負け犬底辺塾!
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 13:19:12.86ID:Sp9Z/Ecm0
面談終わったあとは何か言われるな。文句言うくらいならお前が授業して面談もやれと思うけど、ここの社員は低学歴だからできないよな。
文句言われるのが面倒だから面談出ないようにして、伝えてほしいことはワードで作って伝えてほしいとお願いしたけど、伝えてなかった。その結果、授業中にその話をすることになったから改めてここの社員はクソだと思ったわ
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 16:46:56.75ID:tpSQxLM40
講師が面談出席必須なのは保護者に講師の顔と名前はっきり覚えてもらうためやぞ
そうすると、生徒と講師が連絡取り合ったり付き合ってるってなった時に親が発見したときすぐだれか分かるだろ
生徒と講師をくっつけさせないための塾側からの策ってとこだ
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 18:30:53.06ID:qkszVULd0
埼玉の某教室長、突然長期休養と言われたけど何かあったんかな
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/27(土) 00:33:51.41ID:W7x4wQgq0
>>107
そりゃ最低賃金プラス15円とかだからね
ここより時給低いとこ見つけるの難しいくらい
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 04:04:06.11ID:ew2ITLE/0
保守サンキューな

最近愚痴出ないね、みんな忙し過ぎて愚痴る暇もないのかな
冬期面談の時期だし、高三生はシビアな話してんだろうな
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 08:45:00.63ID:C/52qP1w0
愚痴出ないっていうより皆もうここ辞めてるんちゃう?
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 09:30:01.90ID:5S4y3FzA0
教室長の年収500ってほんと?
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 09:38:59.58ID:DhpKL4j80
>>121 ここの社員の平均年収は500万円を軽く超えてるよ 学歴や仕事ぶりから考えたらあり得ないくらいの好待遇
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 12:24:25.50ID:XXKlAs7j0
自習室で私語ばかりするやつがいるから私語厳禁のはり紙がされてたわ

「個人名」は自習室使用禁止とでも書いてやればいいのに
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 14:02:15.92ID:t9zBDEeM0
>>126
やったけど、いかにも悪いことは言わせないような項目だった
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 03:35:50.85ID:Rv8FPWet0
メンヘラJD講師が近々辞めるかも
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 11:19:30.32ID:uySPCsAw0
なんかここって「教育」を利用して金稼ぎしてる感が半端じゃないよな。

塾はどこもそうなんだけど、なんかここは露骨と言うか、、、、
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 17:52:08.29ID:vR9/W8Mp0
そうだよ
普通の塾って室長やら社員やらも人並みに勉強できて授業もしたり、合格者数や生徒・保護者からの評価なりも査定に入るけど、ここはどれだけ金を稼いだかが評価の100%だからね
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 19:37:23.39ID:FKKgmbn10
選択したことない科目(つまり俺自身知識がゼロの科目)までカリキュラム作れとか言われる始末、いかにコマを取らせるかしか考えてない。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 10:12:22.82ID:sBJI+65t0
>>131
そりゃ、ここの室長になる人なんて、
勉強はできないけど肉体労働も外回り営業も嫌
冷暖房完備の快適な職場で働きたい
一部上場企業社員としての肩書きが欲しい
室長として人の上に立ちたい
朝早く出社するのは嫌だ
でも日付変わる前には帰りたい
もちろん給料や休みも人並み以上に欲しい
日曜日や年末年始もきちんと休みたい
室長不在時のトラブルも講師に丸投げしたい
生徒の成績不振の責任も講師に丸投げしたい
っていうワガママさんばかりでしょ

これら全部が当てはまる人なんて、なかなかお目にかかれないから

そんな人たちがどんなことを言ってくるかなんて、少し考えればだいたい察しがつくだろ

でも、安いとはいえ給料をもらっている立場なんだから、講師として在籍している間は言うことを聞かないとね
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 17:27:26.97ID:t+XM/BUZ0
年収500行くなら移籍したいわ。
今のところ、販促だって保護者をソープに沈める勢いでやれと洗脳されるぐらいなのに、年収300も行かないし。
プラス人件費節約のために室長もフルで授業入るから日曜も休めないのは普通w
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 00:09:36.97ID:1sPnLX2I0
>>133
ワロタ
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 22:16:25.60ID:C4gGiDTm0
メンヘラJDついに辞めたわ

なんでここのJD講師はメンヘラが多いのか
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 22:30:19.62ID:UUfhpVV50
5月から始めたんですけど4月くらいまでにやめたいです本当
今日も冬季面談だったけど長引いたし給料は低いし、、
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 01:56:28.33ID:7CeI5qgd0
TKGって辞めるって言ったらすぐ辞めれるんか?
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 11:04:13.35ID:00QKsTsH0
一人暮らしなんですけどそれでいけますかね?
昨日の面談のせいで起きれなくて今日の1限行けなかった…
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 11:19:23.13ID:QATbuegL0
>>139
俺の友達は国家資格の勉強って言ってたな
俺は理系だから研究室が忙しいって言ってやめた
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 11:51:57.17ID:3uKcaa+i0
経験が浅い大学生に生徒の一生を左右しかねない面談をやらせている時点で、まともな塾じゃない。本当なことを言って辞めないと、今後もバイトや生徒・保護者がひどい目にあい続ける。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 13:24:00.43ID:00QKsTsH0
>>141
IP違うけど137、140です
今大学1年ですけどその理由使えます?
今の時期に担当持たされた子が何人かいるんですけど……できれば年度末でやめたいです
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 17:02:11.62ID:MH+SiH4P0
>>143
学部がどこかにもよるけど使えると思う
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 17:11:47.61ID:zvxuPiDX0
親が病気
そばにいてあげたい

これで引き止めてきたらそいつは人間じゃないからバックれておけ
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 18:50:47.06ID:hiAdB/5n0
>>144
理学部です
今からだと1月辺りに退職したいって伝えるのが妥当ですか
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 19:40:26.75ID:ZAJN180w0
>>146
そうね
理学部なら研究室ガーとか言っておけばいける
ただこの曜日は来れるんじゃないかみたいなこと言われるからゼミとか適当な理由で埋めろ
司法試験受けるって言った友達は司法試験予備校との兼ね合いでって言ってやめてた
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 07:32:05.50ID:+6txoZR60
>>137
冬季面談ていくらもってくるように提案するんですか?
受験のシステムは何割くらい理解して面談に臨むんですか?
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 08:48:19.54ID:yzJJa8o30
退職代行業者に依頼すればいいじゃん
室長側は退職を阻止するテクニックだけはプロ級なんだから、こっちもプロを使わなきゃ太刀打ちできんよ
学生が思いつく程度の退職理由なんて通用しないと思った方がいい
まともな人生を歩みたければ、借金してでも早めに依頼した方がいいよ
下手したら留年したり鬱になったりして、ウン百万単位で損することになるよ
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 09:06:53.39ID:Eq2trduB0
>>149
そんなところにお金かけなくても、1か月以上先の日付を書いた退職届を提出すればいいだけ。よくドラマとかである受理しないとか関係ない。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 10:21:03.74ID:yzJJa8o30
>>150
そこは本人の性格次第だろうな
室長に何を言われても動じない性格なら>>150のようにすればいいし、動じてしまいそうだったら退職代行を使えばいい
ただ、>>150みたいな行動ができる人はわざわざこんなサイトで相談なんてしないだろうから、ここで相談しているようなら退職代行を使った方がいいだろうね
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 15:42:48.25ID:KR4isljV0
年度末じゃなくても退職届はちゃんと受理してもらえるし、辞めさせないとかは今の時代できない
ただ厄介なのは、辞めるなら担当の生徒の引き継ぎ講師は自分で全員分探すこと、担当生徒の親御さんにも担当が変わることを伝えること、講習のカリキュラム作りは他の講師に頭下げてお願いすること、を強要されるから
担当数が多いほど労力がいる、他の講師も忙しいときに担当増やしてカリキュラムも作ってねってお願いするのがどれだけ嫌われる行為かわかるだろ?
だから早くから動いておくほうがいいぞ
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 16:59:34.74ID:rjf0Cuek0
強要されても従う義務はない。全ては会社側が対処すべきこと。しかし、法令を遵守すると成り立たないビジネスモデルってすごいな
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 18:29:20.78ID:zsWxmQkl0
>>148
もってくる?って言うのが何をさすのかあれなんですけどある程度学年によって追加コマはこれくらいでみたいなのはカリキ作成時にきめられてます
正直私は大学受験したので少しは分かってますけど範囲外のことの方が全然多いです
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 18:37:44.82ID:zsWxmQkl0
>>152
退職が確定してる講師から引き継いだ子もいるのが正直少しネックですね、、
面談で今回親御さんと顔合わせしてしまったのでそこを突かれそうなのが心配です

なんか結構な間(半年くらい?)担当つかないで浮いてた子の担当も半強制的に任されて、しかもその連絡も室長じゃなくて主任から確認されて始めて知ったとかそのレベルでした
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 02:33:07.03ID:iW/SX5Yo0
福利厚生の面で不利益が続出してる教室の者なんだが…
こんなに室長の独断を許していいのかね?ホットラインに電話してもいい???
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 02:35:07.39ID:kjLcWh+P0
ホットラインはTKG管轄だからやめたほうがいいと思う
電話したところでなかったことにされるだけかと
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 03:05:28.97ID:iW/SX5Yo0
ホットライン役立たずなのかよ…
室長にダメージを与えて、何なら異動になってもらいたい時はcコミュにでも訴えるしかないのか…?
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 16:43:35.83ID:0AAZ1iRm0
ホットラインかけてみろ。
TKG管轄でも室長の上司に連絡が行くから、よほどなぁなぁの関係でなければある程度のダメージは与えられるだろ。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 22:45:27.57ID:kcw/loW20
esアンケートで室長に対しての不満と改善案書いたけど特に意味ないかな?
あとあれって本当に匿名?
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 10:41:03.76ID:prAdeTQx0
tkgが創設されて十何年経ってこの状況が変わらないってことはそういうことだ
おそらく過去にもたくさんの講師が不合理な状況を改善しようと行動してきたはずなのだが、何も変わってないということはどういうことか分かるな?
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 14:39:53.67ID:4UKoUuRV0
ESアンケートの項目、悪いことを書かせないような質問の仕方だったよな。あれじゃあ何も変わらないよな

ESアンケートで教室の環境が良くなったという話は絶対嘘だよな。本当なら具体例を教えてほしいわ
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 23:06:06.01ID:IobZFdEJ0
>>166
いやいや状況はメッチャ改善してるから
少し前までは、カリキュラム作成が終わらずに深夜3時まで残されるとかが普通だったぞ
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 00:32:06.34ID:nFlCKZKP0
ここの室長ってどうやったらなれるんですか?
年収500万かたいんならすぐなりたいのですが。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 18:15:21.70ID:mTCOeBtj0
170のサイトに載ってる社員のインタビューもちゃんと読んだほうが良いぞ
講師と衝突したこともあるって何名か書いてるけど、普通に考えて良い歳した大人が20前後のペーペーの大学生と何度も衝突する職場ってどんな企業なんだよって思う
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 21:38:23.90ID:O10KHCrt0
年齢 アラフォー
教室長経験 1年
学歴 早稲田教育 教員免許あり

このスペックで東京個別さんの教育長になれますか?
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 21:39:54.12ID:O10KHCrt0
訂正
東京個別さんの教室長さん、でした。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 13:21:19.29ID:25n39Xqw0
日程組順調かーー
来週だそ
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 19:58:27.14ID:krrEnqfW0
>>166
まず、十何年ではなくて、「三十」何年な。
そして、何と何を比較して何も変わっていないのかもよくわからんし。
30年比較して何も変わってなかったらどうしようもないけどさ。

ほんなわけで君は出直してきなさい。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 21:09:23.93ID:2hmL0Es80
あの、逆に室長がめっちゃいい人!っていうとかないの?
うちの室長ゴミとしか言いようがないんだが
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 00:09:22.93ID:RzCxfcmW0
苅谷まじうぜぇ―調子のんなよな。痛い目みんぞ―
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 00:48:48.55ID:6aR9gwZk0
講師足りてないのに早く全てのコマ配置しろとか無理だろ、どうやら配置の達成ノルマとかあるらしいが
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 13:44:19.40ID:ruuksni60
>>179
ノルマ達成したら、お金がもらえるらしい。
そのお金が室長のポケットマネーになるか、講師も含めて飲み会するかは教室によって違うだろうけど
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 23:40:34.25ID:HBdy2vf10
配置ノルマってなんだ?w
ITTOのリックプレイスならコマ数売れればそれでOK。
合否も学力向上の有無も問われず。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 23:42:24.73ID:HBdy2vf10
ていうか、講師足りないところは教室長が全部埋めるんだよ。
面談しながら授業しつつ保護者からの電話対応を一度にこなすことなんて当たり前。
それで月2休、手取り17ぐらい。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 03:00:31.24ID:8ceay4GA0
時間が無いからとかいう理由で大学受験に疎い保護者がその場で60コマくらい契約してた。
カリキュラムも担当講師作成と言いつつ、俺が作ってない室長が作った偽の物。
その後室長は
「俺が保護者なら60コマとか提案されたらキレるわw」
とかいいつつ
「俺先生、35コマ次の授業までに組んどいてね」

とか詐欺師かこいつは。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 08:38:11.43ID:RsMz2bHU0
>>184
嫌なら辞めればいいじゃん
この塾に在籍している以上は、キミもその詐欺みたいな商売に加担していることになるわけだからな
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 18:35:21.87ID:c+hzCRGV0
冷静に考えるとそれが営業という物だから当たり前か。
食品のぼったくりと同じだよな。
バイト先自体の人間関係が不満ないので開き直って続けますね。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 22:15:02.78ID:BIq94fOy0
>>184
優秀な室長じゃないか。
60コマ一発サインは、季節に1回あるかないかだぞ。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 23:24:07.55ID:t6PSNzMA0
俺は今年ちょうどカリキュラム作成期間に辞めたわ
辞める週のあと1日出勤って日に何回提出してもバツくらってイラッとしたから最終出勤日は風邪ひいたって嘘ついてブッチした
だからカリキュラムも終わってないし引き継ぎも出してない
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 23:58:28.62ID:ZCXez2ia0
>>62 埼玉県内の副教室長くらいにしときなよ。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 00:06:09.89ID:SgcN5YkC0
>>62
態度悪いし、あんな感じじゃ会社にも教室にもマイナスだと思う。マナー研修でも受けさせてあげてほしい。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 04:03:31.80ID:5w6ftzsN0
高3でこれまで勉強してないなら
60コマでも足りないくらいじゃね
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 10:07:14.52ID:sg3BrNBu0
>>194
足りないね。
ここの塾は営業色は弱いと思うよ。
東進でやってたけどさ、もっと売れ、徹底的に売り込め、大学出ればいくらでも元は取り返せる!
そんな感じで営業でガンガン攻めまくるから。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 15:53:56.73ID:82hbFqo00
今朝の朝日新聞6面に、ほぼ全てを学生アルバイトに丸投げを好意的に伝える記事が載ってたぞ
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 22:43:39.28ID:JUZXyAn00
up!
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 00:07:25.12ID:Sv7yZ4fr0
>>197
kwsk
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 15:26:10.27ID:HgecufMw0
>>62
失礼な人だった。性格に問題あり。川越校には子供通わせたくない。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 23:31:38.81ID:ufl1yzFr0
ここでバイトして2年目。この前、リーダー講師が集う研修に呼ばれるものの話し合った内容は事務員さんを雇うとどのようなデメリットがあるかなど。 おかしくないかこの企業は
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 00:15:37.88ID:MmaRyT140
>>203
デメリット・・・コストがかかる。

こんなの室長が考える事だろ?
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 14:30:54.08ID:ZFKWA4T40
>>206
タダでこんな提灯記事を載っけてくれるのかな?
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 16:05:37.63ID:kwNy5UEW0
>>206
朝日もクソだからグルだろ
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 21:12:17.14ID:6UGNVr3K0
>>206
6万人の卒業生のうちでたった23人が就活応援してるだけなのに、表現が大袈裟すぎるだろ
それにこれだけ卒業生がいるなら、就活に大成功した学生や、社会人として大活躍している卒業生から1人くらい簡単にインタビュー取れるはずだろ?
それを書いてないってことは、どうせ実態はロクなことないんでしょ
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 02:07:34.55ID:mK+/PRrt0
同じ大学の後輩でも世話なんかしない。
可愛い女子大生のOB訪問なら協力するかな
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 08:13:40.98ID:ac3LDMh+0
>>210
ここのバイトを卒業まで全うできる人なんて、奉仕精神に溢れた人くらいしかおらんだろ
その中から就職の世話をする人が23人くらい現れても全然不思議じゃない
それに勤務先企業から自社の知名度アップのためにやってくれと言われてるケースもあるだろうしな
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 03:24:25.69ID:ROPmHzmn0
おいおい、まとめスレに載ってるぞ

株価15%下落で分売取りやめだとかで
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 10:50:40.67ID:Wspxy0+x0
最低賃金あがったことで、研修期間中の授業の時給より作業給のほうが高いのはいいのか
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 21:23:57.28ID:drnTnWYs0
髪染めたらクビになって草
年度末でやめるって室長に話してたところだったから嬉しい限りなんだが、逆に俺の抱えてた冬期200コマをどう乗り切るのか気になる
ここ当然講師としては働くべきじゃないんだが逆に言えば駒として人を使う方法というか、社長とか経営部はうまいなと思った、そりゃ業績伸びるよ
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 18:07:59.38ID:EOmMlkSU0
年齢:50over
学歴:学習院大学経済学部経営学科卒
教室長歴:なし

こんなスペックですが、御社へ転職できますか?
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 21:00:57.69ID:vIh5MdRY0
>>218
年齢以外は問題ないだろ
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 21:58:56.06ID:EOmMlkSU0
>>219
やっぱり年齢問題ですか・・・
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 09:45:46.81ID:T3vf8OJ70
>>218
いけるんじゃない?人足りてないし、株価下がってるしこんな未来のない会社、若者は入社したくないだろうし
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 01:28:31.40ID:C45oQHvX0
>>218 はい、川○校の副○○長と代わってくれませんか?
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 03:06:29.47ID:0DRWA7dF0
他社の者だからサッパリ意味がわからないのだが、なぜ副教室長がそんなに威張っている訳?
小規模教室なら副なんて置かないだろうから大規模かつ収益高い教室で、だから威張ってるの?
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 09:48:32.34ID:vtXf12uP0
副室は大体、新卒か室長させられない無能のどちらかだし勘違いしちゃう人もいるのでは。
大教室の場合は勿論室長の目は行き届かないし、傲慢な副室がのさばる可能性は十分にある。
自分の教室長から、『あそこの副室はちょっとね…』という話は何回か聞いた。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 10:57:46.46ID:0HFxW9Q30
うちは室長が面談ばっかで副長が現場を管轄してたから威張ってたってケースだわ
八○○校舎なんだけど
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 14:05:17.22ID:C45oQHvX0
>>224 人口の多い駅からアクセスは抜群。生徒数も多い。副教室長の方が教室長より年上かもしれん。体型や見た目も新卒にも見えないけど、新卒の副教室長であれだけ威張り散らしたらある意味すごい。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 22:27:25.93ID:iQmYyhTw0
副教室長で威張り散らすなんてね〜・・・
そもそも教室長だってまともなら威張ったりしないよ。

その副教室長個人がちょっと変なんじゃないの?
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 02:33:33.48ID:hwcBkWTV0
副教室長・・・かっこわり〜w

副大統領だったら超かっこいいけどなw
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 23:58:14.49ID:K+c6zZFJ0
1対1以外を個別というのは 詐欺
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 00:25:21.14ID:agdCADBX0
>>228
この副教室長は他にも書き込んでる人がいるのでトラブルメーカーなのかも。この仕事向いてないかもね。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 00:29:35.81ID:agdCADBX0
>>229
まるで副将軍さま
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 23:15:45.51ID:NdaAn9WP0
うちの教室は室長厳しめで副室長大人しめな人だな 両方とも面談ばっかずっとやってる感じだけど
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 17:51:54.54ID:0gsTkd4g0
>>62 川越にまだ来年もいるん?
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 21:45:17.03ID:MlgWkkzy0
年末年始なのに、給料が安すぎて実家に帰る金も捻出できない
テレビすら買えないから特番を楽しむこともできない
死ぬほど働いているのにこの有様
こんな生活はもう嫌だ
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 04:23:03.17ID:M0dvAnbP0
>>235
本当に働いてるのかよw
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 21:29:39.47ID:kB5OuAk30
>>236
マジで極貧だよ
年末年始なのに、即席麺と菓子パンしか食べてないわ
むしろ東京でこんな安い時給で人並みの生活するとか無理ゲーだろ
しかも自分よりはるか底辺大の室長や老害講師に馬鹿にされる日々
こんなんだったら高卒で就職した方がマシだったわ
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 01:49:29.41ID:LtsZ+xDr0
>>237
このバイトブラックだし稼げないのも分かるけどそれはお前に何かしらの問題があるだろ、さっさと辞めるか馬鹿にされない努力するかしろよ
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 03:35:27.38ID:3Nsp/DAI0
>>237
老害講師は、生徒からNG出やすいんじゃない?
それで、さっさと雇止めにするのが吉。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 23:52:33.73ID:3Nsp/DAI0
新年度も始まる前から老害講師2匹、NGで生徒いなくなった。
解雇しかないよな?
自ら辞表は絶対出して来ない姿勢だし。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 12:38:16.50ID:tQlTpt9R0
自然消滅だな
うちの老害講師はそれで消えたからな
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 16:35:19.90ID:l9YONJiS0
今日で辞めるんやが
ブッチしたろか悩んどる
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 00:30:08.97ID:wWF2ARcz0
ここの教室長、年収どれぐらいですか?

私のスペックは、
年齢:40over
教室長経験:1年半
学歴:早慶文
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 22:29:05.76ID:+fAvdZqw0
某大手予備校が近所にあるんだけど、そこの個別が最近力入れ始めたのか何人も講師引き抜かれてる
「学業が忙しくて~」みたいな理由で辞めてるから室長は気づいてないっぽいけど、秋以降で国立大生数人もってかれたよ
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 22:41:26.78ID:FzWc51am0
国立っていっても色々だからなー
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 22:59:19.53ID:+fAvdZqw0
通ってなくても高校時代の模試とか講習で関わってる奴が多いから、連絡先とか志望校も知られててそっからアプローチ来てるみたい
時給良いし完全1対1だしで環境良いし、生徒の授業料もほぼ変わらないから生徒も引き抜かれそう
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 14:09:06.75ID:YmBfo7KV0
担当多いから仕事も多くて正直めんどくさいわ。
自分の大学の勉強頑張りたいからって理由で辞めるんだが、2月いっぱいで辞めるなら今辞表出せば確実ですよね
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 11:59:05.15ID:kaN1KAB50
1ヶ月前に言えば問題ないから大丈夫だよ
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 08:58:04.70ID:PgeARsEr0
辞める準備は早めにな
引き継ぎも保護者への連絡も春季講習のコマの割り振りもちゃんとやったから辞めてねって言われると思うから
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 10:15:56.71ID:j4vX+DF20
その通りだが、教室長やTKGの様に法やモラルを無視まくっている奴に言われてもな。考えているのは自分(教室長)=会社の都合だけ
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 23:28:10.50ID:wilmrceQ0
ん?
講習のコマの割り振り、バイト講師がやってるの?

じゃあ、ここの教室長の仕事、超ラクじゃない?
こっちは便所掃除から何から何まで教室長のワンオペ。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 23:58:17.49ID:7jDAJFRv0
>>252
ちなどこや??
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 03:13:01.08ID:ftWyPq4U0
>>254
こっちはもちろんtkgのバイトやがそっちは違うような書き方に見えたんやが
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 12:12:06.75ID:LD1zsklb0
>>252の書き込み主は他塾関係者でしょ?
>>252は、TKGでは本来室長がやるような仕事もバイトがやってるってのを知って、それを不思議に思って書き込んだんじゃない?

実際、TKGの室長は他塾に比べると超まったり高給、一方の講師はメッチャ薄給激務だよ。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 12:19:59.17ID:LD1zsklb0
>>256
あくまで塾業界の中では超まったり高給って意味ね。
世間的には、TKGの室長くらいの待遇でも普通か普通以下かも。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 00:32:52.43ID:WGcWRhSn0
取りあえず募集かかったらTKG出してみるわ。
無関係かっもしれないけど、俺も早慶卒だし、チャレンジする価値ぐらいあるだろう?
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 07:54:03.18ID:DejEfIPX0
>>258
早慶卒とかそんなことよりも、おそらく講師を洗脳できる力や保護者に対する営業力、そして上が決めた方針にノーの言わない従順さの方が大事だぞ
ここの室長は自らは授業しないから、学力はあまり関係ない
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 13:15:47.40ID:8I+n3z3D0
早慶卒でここはもったいない気がする
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 22:01:52.64ID:dW5ScTFz0
早慶で勿体ないとかいうが、まったりで世間平均並みの給料だったらよくないか?
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 01:06:48.46ID:/QDJF3iQ0
>>263
職場環境(教室長VS講師の人間関係など)ギスギスしてる?
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 01:08:18.80ID:/QDJF3iQ0
営業ノルマが絶対達成できないような数値に自動的に設定されてるとかw
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 20:11:08.36ID:Tu8Vxj710
>>263
他塾では盆暮れ正月に勤務するのは当たり前、
授業も室長自身がやって当たり前だぞ
それなのにここの室長はそういうときは当たり前のように休むし、営業ですら「面談」「カリキュラム作成」と称して講師に丸投げしてるんだぞ
仕事内容なんて、新入会の面談と講師の管理と本部への報告くらいだろ
こんなに室長がマッタリしている塾なんて聞いたことないわ
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 23:18:57.05ID:ixst+z+g0
>>267
ほんと、室長のレベルが低いと講師に任せっぱなしになるよね
西◯福の室長なんて、面談で一言もしゃべらずに全部ベテラン講師に任せっぱなしだったよ
で、そのベテラン講師が辞めてから面談がグダグダになってたわw
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 00:33:37.41ID:EL3VBxXA0
>>267
どこの教室?
うちは忙しいよ?生徒数何百人といるし。
室長も全然休んでない。
こういう室長見てるからここの社員とか絶対なりたくない。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 01:04:10.61ID:6jljcuK40
教室によって差がありすぎるな。
給料に差をつけないとやってられない人も多いんでは?
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 03:15:27.14ID:6jljcuK40
とはいえ、他の塾の教室長より楽そうだね。
便所掃除から講師や生徒が食べ散らかしたメシのごみ捨て、教務、出納、営業・・・何でもかんでもやるのが普通だからね。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 01:05:16.48ID:OOHrOtAC0
>>272
バイト講師なんて、生徒とつるんで遊ぶ事しか考えてない。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 01:53:58.79ID:Yo1zV+cx0
>>272
ここの室長なんて椅子に座っているだけだろ
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 20:40:32.13ID:OOHrOtAC0
>>275
それなら俺がここの教室長になるよ。
ラクすぎだろ。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 01:23:19.44ID:Sf7VQVD60
センターの自己採点の結果回収しているのをちらっと見たけど、英語二桁が大量にいてこいつら浪人前提かと思った
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 12:16:34.29ID:iJseN+Wo0
>>277
それでも他科目がそれなりにできればFラン行き回避くらいはできるだろ
いまどき、そこそこ優秀じゃなければ浪人なんてしないし、少子化しているからそのレベルでも底辺職なら就職あるよ
俺もこの塾に来たときは生徒や講師のレベルの低さにビビったけど、3年もやってると意外と人生は何とかなるって思うようになったわ
まあ、わざわざ個別塾に行ってその点数ならコスパは悪いと思うけどね
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 13:29:50.12ID:zsUYglhK0
>>277
高3生の8割以上が英検3級以下の能力なんだぞ
英検3級程度の能力あればセンター100点くらいは取れるだろうからセンター受験者の3割が100点に満たないのは当然の結果でしょ
0280もえたん& ◆H6kaZJQWlmaq
垢版 |
2019/01/22(火) 14:06:17.61ID:djyZYoDR0
室長くせえし面談クソ地獄だった
キモすぎて吐ける
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 00:53:15.58ID:AHzp88Ic0
>>278
実際なんとかなってるから大丈夫か…
点数関係なしに通うだけで卒業後、ここの講師になれるから

ただ、センター英語二桁が普通に授業していることには未だに慣れない。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 12:09:32.03ID:AHzp88Ic0
>>280
室長なんかキモい奴しかいないだろ。
今更何言ってんだ
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 13:14:58.58ID:MKCxpAkF0
ワイの高3担当生徒「室長に君ならマーチのセンター利用いけると思ってたって言われた。授業してないし俺の事何も知らないくせになんであんなに自信満々だったのか謎すぎる」
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 00:42:59.74ID:anywg6AL0
模試の結果みてたからだろ?
それ以外判断材料ないでしょ。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 05:37:56.15ID:D7AngRu/0
ここの室長は人生失敗した負け犬だらけだよ
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 18:44:01.58ID:dGcWktqE0
決して成功者じゃないけど、何とか滑りどまっているんでは?ラクなんでしょ?
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 21:58:59.27ID:iWwOd6zj0
世間の平均ぐらいっていうのが何の指標を使うかにもよるけど、450万ぐらいって事でしょ。
それでラクならいいじゃまいか。

キツくて休み少なくて300万のところなんてザラにある。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 23:15:24.27ID:UEI0Pk0S0
リーダー講師という名目で社員の仕事を低賃金のコマにやらせとく感があって本当に腹がたつ。 それでいて時給は80円しか上がらない。不満しかないので6月に辞める届けを出した。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 23:24:47.61ID:q/9ggszJ0
>>288
仕事長続きしない奴の典型w
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 23:30:57.44ID:UEI0Pk0S0
>>289
室長か??? 2年続けたぞ
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 00:39:24.56ID:c2D6HE6b0
ここは他の真っ当な塾じゃ講師できないような低学歴がバイトする所やぞ
自分がFラン大学とか日東駒専レベルじゃ無いならもっとマシで時給高い所いくらでもあるから
さっさと退職した方が良いぞ
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 11:14:33.76ID:1qfwxdeN0
>>291
ニッコマンだから他に雇ってくれるとこがないんだよなあ
低学歴だから黙ってブラックバイト続けるわ😇😇😇
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 21:20:52.57ID:yfD0opW10
ここの教室長募集、どこに出てる?
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 00:43:45.97ID:p/0lukrs0
アラフォーでも教室長に採用される?
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 12:12:44.34ID:3JE2BELk0
バイトにカリキュラムもアポ取りもやらせてるとか正気の沙汰じゃない
コストを浮かせるだけ浮かせてリスク管理が全くできてない
これをなんとも思わない社員は。。。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 16:37:37.14ID:Jz5zJidp0
>>297
聞いてない。
詳しく聞かせてくれ
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 21:38:56.96ID:p/0lukrs0
ここの教室長、本当にバイト講師に仕事丸投げしてるだけなの?

販促、事務、経理的な事、清掃、保護者対応、そして授業漬け・・・が普通だろ?
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 02:59:28.62ID:tfYE+Qrq0
>>300
そういや経理も本部に丸投げだな
教室で現金は一切扱ってないし
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 14:00:44.99ID:yoHJdzsn0
>>300
あいつらマジで座っているだけだぞ。
清掃なんてやると言っているだけで実際にするのはバイト講師。座っているだけでお金貰っているなら半分よこせって話
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 14:58:36.80ID:ZzMejXpx0
出ないよ
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 22:48:18.19ID:dW5Eio4l0
座ってるだけでつとまるならオレが教室長になってやるよ。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 07:10:54.94ID:7xcZACxf0
YouTubeに上がってる東京個別のプロモ動画が40万再生くらいされてるけどなんでだ?
数週間前に上がっててこの再生数って有名ユーチューバークラスだけど
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 12:20:20.66ID:WCgVVcNZ0
>>307
社員がずっと再生してんだろ
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 01:28:28.02ID:QXxp4zsA0
>>307
新聞で取り上げられたからじゃない?
学校では学べない実社会の経験が積めると大学生に評判の個別塾があるってさ
アルバイトなのに現場を任せてもらえる、トラブルに対応する力がついたなどなど、美化されすぎと思うけどね
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 00:07:08.47ID:NyBvz73+0
日大の漏れでも即日採用されたから相当人手足りてねえんだろうなあと思ったけど、知れば知るほど詐欺まがいの実態に嫌気がさした。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 20:35:09.30ID:QzqP0+uv0
日大出で即日教室長採用!?
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 01:17:02.78ID:ZUWbo/jl0
早慶卒でも1週間近く審議しないか?
まともなところだったら。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 01:53:24.01ID:fnMHBiUr0
>>311
バイトだよ。別の個別塾で落とされてTKGに応募したってこと。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 03:18:09.80ID:ngAATG7L0
バイトでも直接生徒に教えるわけだしなあ・・・
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 15:29:23.29ID:fnMHBiUr0
>>315
学部は言わないけど理系。
「理系足りてないから助かりますよ」みたいなこと言われて即日採用

理科教えてる担当生徒が冬期講習限定で数学を20コマぐらい申し込んでたが、用事で面談に出席せず、社員からの連絡も無かった俺がある日突然
「OO君の数学がこんなに未消化なんだけど。担当の君がちゃんと配置してあげなきゃ」
って言われたときは狂ってるとしか思えなかった。
春期講習始まる前に辞めたいんだけどもっともらしい理由が思いつかなくて3月末まで働く羽目になりそう。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 17:13:18.81ID:j2nSN9tk0
1ヶ月前までに言えば辞められるはず。

それでどうこう言われたらバックれてしまえ
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 19:46:22.27ID:fvwp8JxH0
担当生徒の他科目くらい気にかけておけよと言いたいところだが、カルテ類にも一切共有が無いなら室長無能やなぁ。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 22:59:32.22ID:oE3Jkh8d0
カリキュラム全然終わってなかったけどバックレて辞めた
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 01:11:09.69ID:eyNSGc960
>>319
それっぽいのはあったかもしれないけど、なんで担当してない科目の配置までやんなきゃいけないのか全く理解できない。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 04:09:16.50ID:Q48vsNih0
>>321
担当生徒のこと好きじゃないの?
担当生徒のこと考えたら普通に他科目のことが気になってくるけどなぁ。

まあ、室長からこういう話になったからよろしくね、くらいはあってもいいかなとは思うけど。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 16:02:51.62ID:xg0PBW7h0
>>322
特定につながるから詳しく書かないけど、色々あったせいで正直あまり好きじゃない。
本人もあまり勉強に乗り気じゃないし、担当変えたほうが良さそうと思っている。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 18:08:09.58ID:xx0/0iHv0
本当はバイトにきちんと業務内容を伝えるのは社員がやるべきことなんだけどねえ

責任の範囲を明確にしないのに後々になって保留消化しとけよって言い出されたら困りますよね、、、
安いバイト使って利益確保するのは悪いことじゃないけどそれに対するリスク管理の意識が低すぎる企業なのは間違いない
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 01:27:26.10ID:s2FIgvq20
>>323
それなら明るみになってないだけで結構ありそうだな
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 01:28:07.50ID:s2FIgvq20
続々と全落ち報告がきてなんとも言えないことになってるこの時期
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 03:20:19.04ID:3fl+EvGf0
>>324
それならそうと、担当変えた方が良い話を社員にして、変えてもらった方がいいよ?
3月で辞めるなら今更だけど。

あんまりないけど講師側からのNGだって出せるからね。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 03:27:28.71ID:3fl+EvGf0
>>326
今回は明るみに出て、クレーム。
講師はクビ。

まあね、普通に考えてキモいよ。
他塾でもニュースになった件あったけどほんっとキモかったね。女の子怖かっただろうな。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 12:32:50.89ID:cwtFrZV30
生徒には「全落ちしても、嘘でいいから合格報告しておけ。でないと予備校の選択の余地なくもう一年継続を迫られるぞ」って伝えといた
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 15:41:19.74ID:aHzFiS/80
>>331
全落ちして、集団授業の予備校に行こうかなと感じてても、全落ちの報告すると社員に「来年もここで一緒に頑張ろう」って迫られて言い出しづらくなるって可能性があるからね
そもそも、(他人のこと言えないけど)日東駒専レベルで受験問題なんて大して解いてないであろう大学生のバイトが大多数を占める上に、
「ウチは演習中心という方針だから」とか言って授業をさせない社員がいて、1コマ実質40分で、受験期にもかかわらず自習室使えるようになるのが午後からというホスピタリティ皆無のシステムで浪人生活なんてしたら失敗は目に見えるでしょ
それでもどうしてもここで浪人生活送りたかったら「OO大学受かったけどやっぱりXX大学行きたいのでここでもう一年頑張ります」って言えばいいんだし
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 04:43:54.39ID:YKlZADPp0
同い年が講師として働いてる個別塾で浪人生活は嫌だな。
偏差値40以下だったら予備校行っても無意味だけど
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 09:08:32.39ID:4b01tPx90
そもそも受験生に講習で100コマ以上取ってねって提案する時点でまともじゃない、そしてそのコマがただの学部生バイトによる低レベルの授業だなんてもっとまともじゃない
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 14:58:10.42ID:+iEo+1hB0
面談のアポ取りも授業の配置も生徒とのスケジューリングも保護者とのやりとりも全て講師にさせて、トラブルが起きたときは講師の責任にしちゃお!
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 15:29:59.07ID:RxWVcjW30
成果が出なかったら生徒の責任にして成果が出たら自分の手柄にしたろwwww
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 00:31:24.96ID:OsnKPUvO0
ここはマーチ以上の講師が希少種クラスにいない学歴が低いやつの溜まり場。 名前すらも聞いたことのない大学の人がぞろぞろいるわ
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 01:30:47.67ID:tL+NBa+q0
ここで働くことのメリット、場所によるけど担当生徒がすぐ見つかるからすぐに稼げるところだよな
あとはデメリットしか残ってないけど
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 09:28:01.33ID:ZZAhah2G0
辞めようと思ってるが3月いっぱいまでか春季講習始まる前、どっちがいいのかな
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 11:03:56.97ID:7oaEp37J0
>>341
始まる前の方が絶対いい
始まったあとだとまた仕事増える
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 22:55:20.14ID:2sIyoo0s0
>>340
フリーター講師みたいのが大勢の生徒を囲い込んでいたら、なかなか担当生徒なんて見つからないけどな
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 08:37:31.55ID:/rfHciJb0
大学では女に一切相手されない奴が、塾では女子高生、女子中学生に先生って呼ばれ頼りにされてると勘違いして変にやりがい感じちゃう人もいる
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 15:34:09.88ID:Eu88VcAd0
女子生徒の担当になってやりがい感じたけど、それ以上の社員による理不尽を感じたから未練なく退職届出せそう
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 15:46:09.39ID:HK2qdFSH0
フリーター講師なんているのか
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 06:04:44.43ID:MMcgnT/70
JCJK大好きだから趣味と実益を兼ねてる。
可愛い子は少ないけどw
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 12:29:10.35ID:/0fEqgno0
非常に今更だけど、大学生なのに春休みも夏休み(お盆期間除く)も1週間以上の休みを取って旅行にすら行けないバイトっておかしいよな
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 13:51:03.41ID:Ezkuitiw0
バックれたら問題ない

ちな、うちの教室は今年度、3人バックれた模様。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 01:32:40.60ID:SVcYyor50
事前に伝えておいて去年の夏に約1ヶ月とれたので大丈夫だと思われ
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 01:33:57.26ID:SVcYyor50
フリーター講師的な方うちにいる気がする、明らかに成人済で学生じゃない感じの
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 01:34:22.64ID:F/DDxlGs0
この3月でここをやめます。業務が多い、人が足りない、賃金が安いなど色々思いましたが一番は先輩講師たちの雰囲気が悪かったのが本当にきつかったです。ありがとうございました。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 03:31:53.49ID:JFehI99F0
パンフレット見てるとテスト前に無料補講ってあるようなのですが、
どのように指導してますか?
あと給料は出ているんですか?
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 12:43:43.30ID:wF3NlJ8f0
教室によるけど、うちは3〜4人に1人講師がついて問題解いてる時に詰まった点等を随時教える形かな。
担当講師が無料補講を上手く使えるように計画立ててくれないと意味ないけれど。
給料はもちろん貰えますよ。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 04:57:02.86ID:GK5vdgKd0
ふつうにもう契約書みたいなの書いちゃったけど、最短で何ヶ月でやめれんの?まだ始まってもないけれども。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 07:36:27.68ID:SyRCvZdV0
いますぐ辞められる
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 15:31:27.78ID:GK5vdgKd0
まじ?損害賠償だの来たらだるいけど
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 17:12:30.88ID:SyRCvZdV0
おまえが横領とか犯罪やったなら話は別だが、労働者への賠償請求はできないと法律で決まっている
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 17:48:43.71ID:oTIxSkM/0
講師が辞めたくらいでそもそも損害なんて発生しないから
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 00:11:02.70ID:CDF96gEl0
社員さん。もう少し言ってることに一貫性を持って下さいませんか。
あなた方の発言が矛盾しすぎて知性の欠片も感じられないんですが。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 12:31:24.64ID:kcPKYu5L0
ここの社員に求められるのは知性でも生徒のことを思いやる心でもない
企業である以上いかに利益を上げる能力があるかだぞ
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 10:13:48.35ID:X7ogre4M0
>>370
恐らく公立中学生用だと思うけれど
僕はそのテキストが好きじゃなかったから、他の発注してカリキュラム作ってたよ
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 18:13:12.83ID:YgnAxt0S0
自分で何でもやりたい人には向いてると思う
労働環境は教室次第だし、金払いは見ての通りだが…。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 00:07:04.73ID:DYAmrg2h0
ニッコマで高学歴。
March以上は神様。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 10:57:06.96ID:/ek1VcHv0
>>374
上からの押し付けは少ないが、生徒の成績が伸びなければ直接保護者からの追及も受けやすい
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 14:05:55.55ID:DYAmrg2h0
>>381
時給のせいかは知らないけど、高学歴の人はすぐに辞めて低学歴の人はずっといるイメージ
生徒時代から通っていると無条件で講師ができるからそれで低学歴が集まるのはあると思う
実際、内部からの人の大学名を聞いても聞いたことない大学ばかり
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 12:11:17.93ID:VSVZaYNx0
基本的に女の教室長はメンヘラだから関わらないほうがいい
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 12:35:27.30ID:fosVvfqV0
生徒です。英数ともに難関国公立の講師つけてもらってるってかなり恵まれてる状況なんですかね……(5ch見てないで勉強しろって言われそう)
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 01:25:25.91ID:OQxBvmtE0
>>386
5ch見てないで勉強しろ

まあ上の人も言ってるけど必ずしも高学歴が良い講師の基準じゃない。相性が1番だよ。
好きな先生と勉強出来ることこそがモチベ上がるから頑張ってください
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 09:47:11.01ID:Z2oJjFUF0
>>389
バックれろ
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 02:13:01.48ID:+jw4PMHM0
バックれなくても多分言えば辞められる
本当にしょうもないところだから神経すり減らす前に逃げるのがいい
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 22:16:07.44ID:iQ2QKkGK0
夏期講習でガッツリ稼いで辞めたい。

室長に提案されたコマを超えないとカリキュラム弾かれるの意味不明なんだが
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 03:09:26.53ID:Z5FJYE7U0
時給高い学生バイトって居酒屋かパチンコ屋でしょ?
座って適当に教えるだけで給料もらえて個別塾最高じゃん
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 16:18:13.13ID:jR+ZrR1H0
>>392
カリキュラムはコマ数多く作って通す
室長が居ないところで授業中とかに生徒と話して授業をこんなに取る必要ない、カリキュラムはあくまで提案だからここに書かれてる項目のうちやりたい授業を受けるやり方もいいよ、とか話すようにしてるぞ
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 08:08:56.11ID:9rP9LNpY0
>>392
ここの社員と会話が成立すると思わない方がいいぞ
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 12:57:10.68ID:Frw/+WcQ0
そう
室長を説得するのは無理だから、良心的な対応で生徒や保護者を味方につけた方がいい
室長が講師を干そうにも人気があって保護者からも評価してもらえてたら干されることはない
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 16:57:52.89ID:xMX3z/Mg0
>>400 副教室長?
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 18:12:50.97ID:E7gCAfV10
>>403
生徒によるんじゃない
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 20:19:52.87ID:z747o2Qw0
>>396
これやっても生徒がカリ通りのコマ取って死にかけた
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 22:25:17.03ID:6ka/8cns0
最近始めてシフトかなり空けてるんだけど全然出勤入らないのは何故?
どういう基準で配置してるんだろ
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 22:38:39.83ID:gGNRn92h0
教室の生徒数や担当できる科目とレベル、コミュニケーション能力等、生徒振る時には色々気を使うからなぁ。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 22:57:22.41ID:6ka/8cns0
>>407
なるほどありがとう
イメージとかも大事なのかねえ
まあなんにせよこの仕事じゃ全然稼げないからもう辞めるわ
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 01:28:17.37ID:V/oPyWoY0
>>408
稼ぎたいなら絶対にこのバイトは辞めた方がいい。
この仕事は、低学歴だけど先生と呼ばれて自尊心を保ちたいって人がコスパ度外視でやる仕事よ。
とにかく稼ぎたいなら飲食店や工場の方が稼げるし、社会人経験みたいのを求めているならベンチャー企業でのインターンがおすすめ。
TKGが立地しているような都市部に住んでいれば、他の選択肢はいくらでもある。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 03:36:58.28ID:hrgJutOc0
>>409
ありがとう今月で辞めるよ
しかしここで何年も働いてる講師は凄いな
やっぱり〇〇係とかになると給料も大分変わったりするの?
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 09:46:13.75ID:bH5w/zk20
バイトの募集の給与が時給じゃなくて1授業で1500円くらいだから時給換算すると1000円。ほかの塾講なら時給で1500円前後はいく。ここは塾講のなかでも圧倒的に稼げないから稼ぎたくて塾講なら他を探したほうがいい
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 11:48:11.42ID:V/oPyWoY0
でも低学歴で塾講師やりたいならここが一番。
簡単に採用されるし、TKGとしてのルールさえ守っていれば教務力が悪くても勉強できなくても怒られることはない。
指導科目も1科目でOK、むしろマルチに指導できる人の方が割を食う。
しかも法律の最低限度の処遇は受けられる。
こんな塾は他にないから。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 14:03:56.69ID:R9q7rrTb0
>>410
まともな塾じゃ塾講師として雇ってもらえないような低学歴だったら凄くも何ともない。
そこそこ高学歴だったら凄い。洗脳されちゃったか崇高な奉仕精神を持っているかのどっちかだろうね。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 15:47:30.97ID:JZ8ac8Gm0
>>415
副教室長だけど、昔いた副教室長は専門学校卒だった。
まぁそんなもんよ
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 14:00:07.08ID:jh+os1uT0
マジかー、酷いなそれ
そんなんじゃ子供預けられないよ
でも、アルバイト講師のいない塾ってある?どこ?
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 03:53:03.16ID:CGwoZ9rG0
>>417
塾講師はどこも大学生アルバイトを使ってるから無理。

大規模な予備校通学なら林修みたいなプロ講師がいるけどね、妥協したくないならそういうところの方がいい。

TKGは勉強が苦手な子用の塾だよ。
偏差値50に届かない子達の受け皿だから。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 05:17:07.25ID:2zq3LQ7n0
授業料高いのになんで時給安いの。
駅前で家賃高いせいかね
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 13:41:13.65ID:5PL6BkKm0
教室長が自分からうちの生徒は偏差値40~45の生徒しかいないとか言ってたけど、まだ下だろとも思った。
内部から上がってきた奴なんか大東亜以下しかいないし
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 22:29:30.03ID:FcMAY/IB0
>>418
これに営業話術を備えたのが、以前働いてた教室の教室長だったわ
おかげで受験に無知な家庭は必要以上のコマ数を提案されて即契約させられてた
あいつは本当に教育者じゃなくて詐欺師だった
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 20:24:27.08ID:lyP/bb/U0
ここの社員が詐欺師なのは事実だな
コマ数を減らそうとすると拒否するからな
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 22:21:47.09ID:s4LjGjV20
業務以前に服が臭くなってしまうのがほんと嫌だ
下着にまで塾の臭いが染み付いちゃって家族からの文句に耐えられないわ
白衣のクリーニングを週一にしてくれないかな
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 14:21:58.90ID:QQk0Z9hf0
新しい室長がクソオブクソ
使えねえ
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 16:00:52.03ID:qhH/eEcY0
>>425
ここの社員は全員使えないと何度言えば…
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 17:10:53.38ID:/13n3HlJ0
タイムマシン欲しい
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 11:31:06.46ID:yEJh34We0
2〜8でガチで授業入りまくるバイトより、社員のほうが給与低くなるってどういうことだってばよ
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 06:10:24.79ID:CB/NY/yb0
この塾って生徒の成績いかにあげた合格実績だしたよりも、いかにコマ数とらせたかのほうが評価対象になってるよね
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 09:38:10.71ID:9ndpm6Fa0
>>433
どうせ10時以降は深夜料金とかで1.25倍になるのがどうとかだろ
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 14:35:38.65ID:CB/NY/yb0
>>434
本部方針として厚労省からホワイト企業の承認受けたいんだとさ

ちな10時すぎ退社が多いやつや、2-8が多いやつはブラックリスト入りして、査定で悪い評価つけるらしい
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 19:54:39.08ID:lqnrew9d0
査定も何も、時給上げる時の割り振りも室長次第だからな
本社からそういう通達があったって裏でも取ったわけ?
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 12:48:50.06ID:VBhFwUTq0
>>435
2-8が多いのは個人の都合よりは生徒の都合のところがあるからそれをグダグダ言い出したら対応できなくないか
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 17:22:49.17ID:V/7R2Gjh0
毎年3月に問題行動が目立つ講師はエリアマネージャーと室長、そして講師の三者面談してる
服務規程違反で引っ張られたくなかったら反抗せずにルールはしっかり守っとけ
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 21:42:50.44ID:Nay6NsuS0
>>442
辞める前に強制的に呼ばれるみたいだぞ
説教されてバイバイよ
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 18:14:47.74ID:3y0vzRMW0
理科科ってやっぱどこの教室でも少ない?

高校理科科目二人持ちきついから情報共有してみたい。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 23:14:22.27ID:Fnroinrz0
不足している科目は室長が自分でやればいいんだよ
塾の仕事をするならたかだか高校の内容ぐらい全部出来て当たり前
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 04:17:22.66ID:jGeBo7gZ0
日本史なんて文系みんなやってるだろ
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 18:15:38.49ID:bHuD3E440
共通テストになったら文系講師はやばくね?
大学生が英語のリスニングや英作文なんてしっかり教えられるの?現代文の解き方を完璧に解説できる?
みんな社会科だけ教えることになっちゃったら仕事ない
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 13:16:32.30ID:HEMYaSbt0
>>450
社会教えられない文系講師は死亡だな
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 16:20:47.22ID:zSXjzJEI0
>>450
今でも騙し騙し教えてるやつが大半だろ。受験から2年以上経ったmarchの講師なんてニッコマ受かるか怪しいぞ
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 17:07:11.75ID:3wDtrvn60
スピーキングも教えることになる
大学生のド下手な発音で正しく指導できるとは思えないが、ここの社員はおそらく対策も何も考えてなんかないだろう
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 11:47:33.22ID:PQMYPihK0
今年度いっぱいでここを去るのが確実
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 16:17:30.45ID:KaZGHQaV0
まあ他に比べ
・問題集購入の強制力が弱い
・比較的担当裁量でコマ動かせる
・ノルマがない
・授業自由度が広い

というとこは、塾渡り歩いた経験からすると楽
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 16:20:51.52ID:KaZGHQaV0
ただ…

・かなり下層な生徒も受け入れてしまう
・受験数ヶ月前でも受け入れOK
・講習時、授業可能かどうかより生徒に必要なコマを〜の文句から、実績<コマ数?と感じる
・役割持ち講師の負担が大きそう

がBut
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 16:24:43.32ID:KaZGHQaV0
1コマ¥4000は高いわなぁ
1:1だと倍いかないぐらいでしょ

そら1:2に誘導されるよな
理科教科は1:1でこそ面白みが増すのに
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 17:07:44.54ID:O456Ag9V0
営業実績が優先させる時点でノルマがあるんじゃないか
特にこの時期、夏期講習でのみやる科目を夏期講習前から追加させようとするあたりノルマしか考えてないのかとつくづく思う
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 19:39:09.60ID:0Poyx0q00
この塾の社員にmarch以上ってどの程度いるんだろう。社長でも中央だろ?早慶宮廷の人間がある程度はいないと大学受験のノウハウなんて作れない気がするのだが
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 22:20:47.17ID:8W/Arm4B0
>>458
室長はノルマあるみたい
新入を昨年の150%?だかエリマネに言われてた
それ自体は勝手にどうぞなんだけど、折角ひとり持ちにしてる授業に前触れもなく初回配置してくるの鬼
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 00:43:52.28ID:MhEu3SK10
>>459
金稼ぐだけだから受験のノウハウなんて必要ないんだよ
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 00:44:22.60ID:MhEu3SK10
>>460
そんなのはずしてしまえばよくね
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 01:33:58.23ID:+jf5zzs60
受験のノウハウって何?
たくさん受講させて集金が大事でしょ営利目的なんだから。
塾も予備校も一緒
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 10:10:25.22ID:CdIvOvRu0
教室の配置と別のスケジュールを生徒だけと共有してる奴いたな
前日まで1対2で全部埋めて勝手に配置されないようにして、翌日の配置が終わったら一気に自分の授業だけ総変更のゲスい奴だった
0466K日部教室
垢版 |
2019/06/16(日) 11:28:17.15ID:pTz3cj8L0
共栄大学 偏差値35.
そんな先生って、いるんですか?まさかいないですよね?
東大、一橋とは言わないにせよ、せめて早慶上智、MARCH、理科大、横浜国立、筑波程度の先生に教わりたいです。
共栄大学って・・・wなによw
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 14:29:09.18ID:bpOLxoo50
>>466
そういうのあるから業務規定に
「出身高校及び在席大学の情報は伏せる」
ってあるんだよね

ストーカーがとか生徒に知られるとなんてのは都合のいい口実
0468KSKB教室
垢版 |
2019/06/16(日) 14:34:09.55ID:bpOLxoo50
>>466
マーチ・理科大程度って、どんだけ466ができるのかは知らんが、学部によってもピンきりだからな
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 22:25:14.02ID:mkT0Bu150
>>466
それ、どこの大学?
聞いたこともないわ
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 22:29:36.95ID:MxSUApcn0
マーチって言っても最大で偏差値15くらい違うからな
15って言ったら早慶と明学國學院くらい差がある
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 04:02:12.46ID:1MANBR390
>>466
頭良い小学生に算数負けそうだなw
高校生は絶対教えられないだろう
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 12:28:03.92ID:SUNeTgEl0
偉そうに「早慶がー 、marchがー」って面談で語ってる室長の出身大学が偏差値40の所だったりするのがこの塾
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 13:00:59.12ID:c6uGREtj0
>>473
偏差値40でもいい方だろ
BFの宝庫だろ
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 14:28:39.98ID:6G+qXhQy0
>>473
どこもそんなやで
「せめてマーチくらいは行かせたいですよねー」って言ってるうちの室長は駒澤大卒
TKGではないが
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 14:08:07.38ID:89KQ05dK0
そもそも学問したいなら教師になるか講師として採用してくれる大手予備校みたいなところ行くから
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 03:08:21.46ID:32MlpFXQ0
>>475
ニットウコマセンで就活苦労したから
生徒にはマーチ行ってほしいと思ってるんだよ
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 09:23:48.81ID:+LC4a5hM0
>>477
室長か?
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 09:43:52.00ID:Vjx+dI/e0
>>477
いやコンプレックスだろ
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 23:49:10.40ID:uUmWTJ8e0
親だって自分の学歴考慮せずに
「◯◯大くらいに行ってほしい」
って言う人いるだろ。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 09:33:31.61ID:QRqgCai90
>>481
捻くれ者じゃないとこんなとこ来ないで
君も同類や
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 20:14:11.14ID:OnxSkHOS0
夏期講習は生徒のために毎日出勤して働きまくろう!!!
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 17:08:12.93ID:QRxnXxEP0
そろそろ夏期講習始まるぞー
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 10:11:26.52ID:39uvRIrY0
2-8禁止令でてるのクソゲー
スケ組の時期でも10時に帰れというムリゲー
夏期組めねー 代行いねー
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 09:49:28.15ID:bo5KJQkW0
未配コマが埋まらないと嘆いていたけど、何も考えずに追加させるお前らが悪いだろ。
去年まではフル出勤していたけど、今年からフル出勤しなくなったから社員どもはさぞかし困ってんだろうな
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 10:49:49.61ID:8IevHntI0
>>490
この塾の時間割はこんな感じになっている。
1コマ目 8:00〜9:20(これは滅多にない)
2コマ目 9:30〜10:50


8コマ目 20:00〜21:20

これまでは2-8といって、2コマ目から8コマ目まで連続で授業に入るのが当然のように行われていた。
昼休み等もあるが、真面目な講師であれば授業準備等で潰れるのでほぼ12時間(場合によっては書類作成や面談もあるのでそれ以上)ぶっ続け勤務だった。
2-8禁止令ってのは、それが禁止されるってことね。
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 12:16:15.74ID:j07GsvoY0
1625
ふうL@Fu_L12345654321
学コン1傑いただきました!
とても嬉しいです!

ttps://pbs.twimg.com/media/D-IuUuqVUAALnAB.jpg
ttps://twitter.com/Fu_L12345654321/status/1144528199654633477
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 12:39:33.23ID:OWXubF1O0
>>491
1コマ目の時間帯すげーなw
確かにどこの塾でも見たことないわw
普通どんなに早くても9時からだよな
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 15:05:56.81ID:FyjE+28/0
今考えると、2-8を毎日してたのはありえなかったは
指導の質も落ちていたはず
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 20:50:10.45ID:ZPbSrr2h0
2-8禁止令って結局は1対2で授業を強制的に組ませるための策だろ
2-8で1対1が2コマや3コマ入るだけで塾としては大きな損失だから、とにかく配置効率あげるのが目的やろ
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 03:01:33.08ID:N1kdG/CF0
配置効率上げたら時給も上がるらしいな
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 16:25:00.45ID:N1kdG/CF0
教室によるかもしれないけど、うちは内部生は過大評価されて外部生は虐げられてる

どこもこんなもんか?
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 16:44:47.77ID:23AHJCFq0
一人あたり〜円上げていいって本部から通知が来て、それを室長が割り振っていくわけだからな。
よく働く人や室長と上手くやってる人は上げてもらいやすいと思うけど。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 11:21:25.12ID:gQo81daE0
講師一人1コマ1500円の給料、生徒の授業料1コマ4000円として、生徒2人授業したら
8000-1500=6500円の塾の利益
1対1なら4000-1500=2500円の利益だから2倍以上の利益の差が1コマだけで出る
講師の時給なんてたかだか4.50円しか上がらないから1対2で授業させるように仕向けるのビジネスとしては当たり前やな
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 11:25:07.14ID:gQo81daE0
>>497
配置効率あげるだけでは時給は上がらない
誰をどれだけ時給上げるか決めるのは室長だから、どんなに効率良く授業してても室長に意見したりして嫌われるような講師は上がらない
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 19:24:44.81ID:hcU3Q6H40
昔いた教室は、人気講師に授業が集中してて、その数人が2-8フル出勤、配置効率も100パーセントでやってたけど、それでも担当の授業をやりきれないって困ってたわ
禁止令出たらそういう人たち困るだろうね
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 01:50:43.83ID:FckA9WHb0
個別なんて気に入った先生に担当してもらってなんぼなんだから
担当変えるのはリスク高いよ
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 12:41:06.93ID:dYOZNkLt0
こんなとこ止めとけ。移転前たが戸塚校で質問には答えないわ国語講師に暴行されるわクソ女室長も見て見ぬ振りだわ最悪だったから。今も質悪い大学生使う企業体質変わらない様だし。黙ってまともな大手いけ
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 13:33:37.41ID:tMbpS3K90
>>506
そうそう
むしろ少子化&人手不足で講師も社員も質は悪化してるよ
隣に講師がいないと80分の勉強すらしないような生徒(ただし数十万円くらいの出費を何とも思わないくらいの金持ちに限る)だったら行くメリットあるだろうが、そうでなければ絶対にやめた方がいい
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 14:15:54.31ID:7tKOIiIC0
>>506
それをされたのは生徒のとき?講師のとき?
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 20:07:22.98ID:H8NbSEGK0
>>504
それだけの人気講師なら他に行けばいいのに
こんなところで働いたって本部に搾取されるだけだろ
それとも扶養を外れるのが嫌なのか?
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 22:32:21.75ID:b3cHUBwx0
>>509
その人たちは扶養も外れるくらい授業やってたよ
社会人講師っていうのかな?今は独立してるみたいだけどね
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 16:16:49.47ID:PfWHI26i0
保守
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 16:26:11.77ID:xQ+W+L3J0
私はどこで働けるのかわからない。
なんでこんなに振り回すのか。課金の額が物凄くて返すのが大変なの。なんで、こんな。
履歴書だってどこに送ったらいいかわからないし。私には時間がない。お金の心配なく病院にいかないと私の、体はだめになる。
ずるい。
誰かには、マイナビ上の住所ではかもしれないけど、私はいまギリギリ。履歴書も破棄ならテストも受けられないの?勉強してもだめ?
こんな、よくわからない中で自分をしっかり持つのは無理だよ。
不安で不安で。お金がなくなる怖さしかない。どこまでボロボロになるんだろ。話したらきっとなにか楽になるだろうけど話せない。苦しい。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 13:23:24.97ID:dz6ncr6j0
>>513
とりあえずコンビニバイトから始めてみたら?
今なら最低賃金くらいは普通に稼げるはずだし、ビジネス街とか高級住宅地を選べばクレーマーも少ないはず。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 13:24:42.12ID:dz6ncr6j0
>>515
コミュ障なら工場バイトか期間工もいいね。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 23:51:34.34ID:xhs+SMeX0
>>517
なにそれ?
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 09:02:48.77ID:1vxP6xCC0
>>519
あー、あれか。
講師一人一人にお金くれた方が嬉しいのにね
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 00:36:27.10ID:Xv1G6eWz0
>>520
それ
うちの塾の達成会はロクなことないからな
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 03:52:30.23ID:4jXQZrib0
7月上旬にここのバイトの契約書のサインしに行った際、室長からいつから始めるか聞かれ、「7月後半は試験で忙しいので、終わってからですかね」って答えたら、「今後は試験前だからって休むのは認めない。考え直したらどうだ」ってキレられたわ。
また、試験終わって初出勤した際の講師室で、ある講師が「俺大学で明日3コマ試験あるんですよ」って休憩時間に勉強してたんだが、塾講とはいえここの塾はこんなにシフトの融通きかないのか?夏期講習中なのに
あと、上記の件によって室長に嫌われて夏休みなのにあまりシフトに入れなかったし、担任の生徒いないからさっさと辞めた方がいいか?
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 10:20:58.94ID:0MLH1QRd0
>>522
基本的にこの塾は、まともな塾では雇ってくれない人が講師をする塾
それなりに高学歴だったら絶対に他に行け、遠距離通勤になっても元は取れる
でも、底辺大生なら潔くここにいた方がいい
多少はブラックな面もあるが、底辺大生でもコマに入りさえすれば学歴・学力関係なく対等に扱ってくれるから、精神的には楽だぞ
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 12:58:14.68ID:aYvsd+RA0
まあ塾講師が自分のテストを理由にスケジュール変則にするとか生徒に嫌味言われても仕方ない
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 18:52:07.43ID:abZz3bYI0
契約を結んだ時点で522は週何日希望とかどういう条件で働くのかは受け入れた訳だから、その契約通り働かせてないのならば塾にも責任あるやろ。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 18:55:01.86ID:abZz3bYI0
まあTKGは個別塾最大手で時間講師(アルバイト)は集まりやすい為、時給ややるべき作業など待遇が他所より低い部分はあると思う。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 16:04:33.51ID:PVaATvJa0
来月からだよ
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 08:59:40.04ID:JEXp6FsF0
全員が100円上がるわけじゃないのが腹立つよな。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 02:07:48.40ID:8RRUo96L0
授業料上がるのは消費税上がるからじゃないの
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 09:46:35.92ID:IhESXH6u0
>>536
それ
一人一人の賃上げはばらつきがあって、それを話すと揉め事に発展するから話すなと言われたな。
だったら、全員100円上げればいいだけだとも思った。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 10:54:38.41ID:Gdg24Vnj0
>>539
東京都の最低賃金が1000円を超えるから、それに対応するための帳尻合わせだろ
ここの会社は昔も今も、訴えられない範囲の最低限度のこと以外は何もしないからな
明○がブラック企業大賞にノミネートする以前(2015年頃まで)はマジで酷くて、実質時給500円レベルだったぞ
時給はずっと1000円からほぼ変わらず、あらゆる作業が無給で
それに比べたら天国だわ
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 16:34:15.96ID:RasG6A1N0
>>540
確かに、それなら天国だな

>>542
それは表向きな理由じゃね。絶対裏がある。根拠はないけど
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 21:15:02.08ID:LeUAUttX0
個別はだいたいどこも合格実績を明示しないでしょ
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 23:13:05.01ID:FSp8vatx0
ここの社員はろくな仕事してないくせに勤務時間がどうのこうの言ってすぐに帰るゴミクズ

クズなのは知ってたけどここまでゴミとは思わなかったよ
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 17:27:45.46ID:9CCaLOZ/0
これ読んでると学歴低い人多いんだー
逆にうちの教室国公立や早慶クラス多いから意外だったwww

でも国公立早慶でこのバイトって卒業生でもない限り絶対問題ある奴らだよな。。。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 18:21:15.61ID:knMzkprG0
むしろ首都圏で高学歴なのは東大東工大一橋早慶であって駅弁なんて低中学歴だぞ
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 23:39:20.69ID:WDBTWMwz0
ここの講師は専門学校生でもできるから察してやれ
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 00:26:19.71ID:GK2ttTXh0
中にはスッゴクいい先生もいるんだけどね
最近は10時締めとかルール厳しくしすぎて講師の首閉めて、雑事に追われ過ぎてる
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 01:19:56.29ID:EoFRA0Bb0
>>551
国公立早慶だって普通に居酒屋でバイトするし
学生バイトなんてそんなもんじゃない?
高学歴に高待遇なバイトあったら教えてよ
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 20:17:16.72ID:+DK2vT5j0
島田真樹(東京都小平市花小金井3ー5ー27) 島田真樹で検索すると悪ね
検索キーワード
創志学園 環太平洋大学 クラーク国際 大橋博 大橋節子 広尾学園 池田富一 金子暁 森上教育研究所 森上展安 金廣志

大橋博 前理事長
島田 元事務局長
池田 元副学園長(現理事長)
金子暁 現副校長
お久しぶりです
いろは堂の奥本祐二です
警察に全部話します
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 07:58:27.94ID:tx8+KI/l0
>>558
ほんとに頭おかしいと思う
このバイトを経て今は社会人をやってるが、2ちゃんでブラック扱いされてる会社なのに上司も取引先も優秀すぎて感動してる
それなりにいろんな会社に出入りしているが、ここの室長のような無能は見たことがない
ここでバイトしていたのはマジで時間の無駄だった
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 08:04:55.80ID:tx8+KI/l0
>>557
それなりに高学歴だったら、たとえ奨学金まみれになったとしてもこんなところでバイトしちゃダメだ
勉強やサークルに打ち込むなりインターンするなり、とにかく優秀な人がいる空間にいるべき
ここのバイトで稼げる程度の金は社会人になったら簡単に取り戻せるが、失われた時間は二度と戻ってこないぞ
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 15:23:30.70ID:ER8oTHFc0
>>563
ただの会社の自己満だろ。

答えなくていいよ
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 08:02:35.33ID:Y5YpWvHy0
>>563
それは環境を良くしようのものじゃなくて、本部が室長や講師の不正を見つけるためのものだ
〇〇さんがこういうことしてみんな不満を持ってます、生徒と連絡先交換してます
みたいなことがたまに出てきて教室内の不正がバレることが良くある
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 14:34:42.19ID:1+cXeCK20
>>564
やっぱそうか
内部監査の人来てもメモ適当だし、あらかじめ講師ごとに面談予定時間違っててなんかなって
それにその後もらった手紙も定型文で聞く気まるでないし

>>565
小さな不正はほぼみんなしてるからなー
ホットラインや監査と同じ感じなんだね
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 20:30:52.11ID:zZc6mWX80
カルテ作りのフォーマットどうにかならんかね?
自分のPCでやったほうが圧倒的早いのに、ゴミPC作業は時間の無駄にしか思えん。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 01:36:23.34ID:mfBoU+rJ0
>>572
それカリキュラムだろ
カルテとは別物
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 19:23:46.69ID:Go6uunNz0
受験生は個別授業とか受けてる場合じゃないぞ
自習しろ!
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 09:09:18.08ID:pF5eHbGN0
昔はカリキュラム1枚500円だったってまじ??
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 12:57:30.92ID:T9FjzC+s0
どこ情報だよ、それ
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 23:44:19.20ID:l/z0CqYp0
元講師だが、昔はマジで1枚500円だった。
それどころか、講習期間中しか受講しない科目のカリキュラムは1枚250円だったよ。たとえ作成に何時間かかっても、何回書き直しをさせられてもね。
Fランレベルの無能バカ室長や老害講師が、カリキュラムのことで早慶レベルの難関大生を深夜まで罵倒するなんてのも日常茶飯事だった。もちろん罵倒されてる時間は無給ね。
それどころか、あの頃はカリキュラム以外もありとあらゆる作業が無給だったよ。
潮目が変わったのは2015年頃。テレビで塾のブラックバイト問題がクローズアップされたり、明光義塾がブラック企業大賞にノミネートされたりした頃から急に待遇が良くなった。
この塾が法律を守るようになったのはそれからだよ。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 00:14:37.03ID:WMdvp4lZ0
>>583
国が認めるホワイト企業に入ってるらしいよ?
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 11:04:58.15ID:WMdvp4lZ0
>>587
申請しづらいか?メンタルの問題だろ。
働いた分は全部貰うのが普通。申請は絶対しろよ。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 02:38:07.47ID:QIgAovzP0
申請なんてしたらこっちのものだろ
それよりも、辞めたいと言っても辞めさせてもらえないほうが問題だろ
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 03:02:33.51ID:k4nrVjbm0
>>589
残念ながらそれもメンタルの問題。
辞めたい、じゃなくて、辞めますと言え。会社に拒否権はない。労働基準法を勉強しろ。

メンタル雑魚しかおらんのか?自分のバイトだろ、自分で意思決定ちゃんとやれよ。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 19:09:05.08ID:9UL8CPIJ0
>>590
申請も辞めますも言いづらい雰囲気作るのは教室によるのかな
でもそれって多くの講師が感じてて、具体的に社員が態度に出していればパワハラだよね
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 23:23:44.97ID:CoNAFBWN0
>>591
そう感じるなら労基署に訴えれば?
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 15:55:05.91ID:CGbQ4Zg10
辞めさせてもらえないならバッくれて終わり
バッくれ未遂はまずいとは思うが
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 08:09:31.29ID:WCFEAplo0
>>597
気まずいだろうけど、うちには未遂のやついるわ。
どういう気持ちで来てるかは知らんけど。
どうでもいいとは思ってたけど、そいつの尻拭いをすることになったからそれはクソだとは思う
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 18:11:50.65ID:S35ecufU0
ウチも作業給申請してる講師の陰口言ってる室長いたわw
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 13:47:06.66ID:oOEE7b940
担当ってやりやすさもあるけど、
今、講師であるあなたが居なくなったらこの子はとても悲しむし苦労しますよ?まともな感性してる人間なら中高生に辛い思いなんかさせるはずないよね?
って感情をうまく利用した制度だからうまいなぁと思う
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 23:24:56.96ID:egNVRE4Y0
>>601
そこはみんなの生徒なんだよね?
と言ったらなんとかなるんざゃね
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 23:30:00.82ID:BuJU149/0
さぁーやってきました講習です!
みなさんの教室はどの教科の先生が足りていませんか〜!!
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 01:23:59.54ID:i991ByS00
社員が話しかけるなオーラ出すから、講師が相談できない→伝達ミスなどのトラブル起きる
この悪循環いい加減にしてほしいw
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 11:03:37.66ID:FvVRtHns0
>>607
重要な情報を放置するな。
と言われるだけじゃないか
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 09:21:41.14ID:xLbdQd++0
>>610
残した方がいいよ。個人情報云々を気にするならカルテの共有シートに詳細書けばいいし。(それに目を通すようメールなり付箋なりで連絡しておく)
責任の所在を明らかにしておけば自分の身も守れる。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 20:11:14.22ID:xvTx+ZXT0
話しづらいとかくだらない理由でほっといたら自分の首絞めることになるんだからガンガンいけや
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 00:21:55.58ID:z0FxpF+J0
社員がちゃんとするわけないからトラブルがおこる
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 00:19:16.39ID:TiboSIvM0
マネージャー嫌いと普段言ってるくせに、自分がヤバいときにはすがりつく教室長
変なプライドはあるくせにそれはいいのかよってwww
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 14:52:31.89ID:gKLsPiVJ0
金払わないでそれ言うやつって頭おかしいよな
本気で生徒のためのため思ってるなら身銭切れって講師に働いてもらえ
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/09(月) 11:51:13.91ID:HK5f5Lmu0
ちゃんと準備やら対応した分の給料全額出すなら別に悪くない仕事

それは教室長よりもっと上の人が現場を見るべきだよ
無駄な会議とかいっぱいあるんだから
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 18:00:09.36ID:cVXO4BA70
ところで基幹システムゴミ過ぎない?元日に通常コマが自動的に入っていたのはキレかけた。なんであんなレガシーシステム使ってんの?win7のサポートも今年で切れるしアホすぎる
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 12:57:48.62ID:DFqAXJFu0
ここの塾はオリジナル教材がなさすぎ。社員が学力的に作れないなら外部委託しろよ。ホームページで謳ってる「ベネッセグループの情報力」「30年のノウハウ」はどこにある。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 02:49:30.82ID:ja5xZ41b0
ただでさえpc少ないのにこの時期講師多いし、それでカリ作れとか無理やん。最終的に上がチェックするんなら最初から講師にやらせんなよ。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 06:47:46.76ID:3fTQ9lsj0
室長や他の講師が作ったカリキュラムで進めようとするともっとストレス溜まるという悲しい現実
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 16:00:47.78ID:oJkMykSh0
なんか、春季講習に向けてアサイン面談して下さいって言われたんだけどなにこれ?
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 21:03:02.46ID:apQqOPJh0
アサイン面談で生徒のカリキュラムの方向性決めても,
どうせ謎の理由の修正入るから必要ないよ.
社員が削りたがる授業準備とか生徒対応に作業給つけるべきで,
会議()とかアサインは全く意味ない.
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 05:53:49.65ID:/RO0rte80
共通テスト対策をさせている(教材を買わせている)高校生と保護者に
説明や謝罪とかはしているのだろうか
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 18:12:23.28ID:ZLvzZN/V0
後、気になったんだけどみんなはどれくらい
作業給の申請やってるー?
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 18:13:39.73ID:ZLvzZN/V0
>>638
まぁー、してる感じは無いけど笑
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 02:46:50.35ID:InwGuiv70
>>639
作業した分勝手にぶんどってるけど…
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 16:28:30.30ID:4XMViZoJ0
そもそも作業給申請ということ自体がおかしいんだよ
教室にいるときは基本作業してるんだから,なんのためのタイムカードだと
一部の教室に居座る奴を追い出して,タイムカードに基づいて作業給出すべき
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 04:07:03.37ID:9/IG6mHb0
>>643
確かにそうだよな

他の塾だとタイムカード切った時間からお金が出るらしいからな。ここの塾はそこがおかしい
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 07:41:41.74ID:b4INml8h0
ここの企業の理念を林修が全否定
成功体験の押しつけは危険
成功体験は人の目を曇らせる
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 12:31:59.87ID:Kxoy0r6W0
なんかこの時期になると社員たちがやってきて
馬鹿騒ぎしてるんだがマジでやめてほしい。
生徒自習してるんだぜ?
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 21:02:20.62ID:eKUlOa9n0
邨ゅo繧薙・縺医h
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 12:55:51.55ID:kTbH6NoW0
>>652
何があった?笑
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 12:57:02.64ID:kTbH6NoW0
ワイ、
リーダー講師に嫌われてて泣きそう( ; ; )
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 18:27:16.95ID:/RhO/22f0
早稲田中退のくせに隠してたのは笑った
よくそれで人を馬鹿にできるな
今はしょうもないITを転々としてるそうだけど
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 18:32:59.54ID:doGbbqj+0
>>652
kwsk
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 20:20:28.88ID:Nc2ZBzBB0
今年もお疲れさん
来年も無賃雑用頑張ろうぜ
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 01:26:54.97ID:JJacCIkJ0
新年早々なんだが、
挨拶無視するリーダー講師っておらん?
みんなの校舎はどう?

2コマから出勤の時こんな講師と2人だけで仕事
する時があるんだけど、マジ勘弁だわ。
春期講習は絶対出勤午後からにするわ
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 15:46:54.08ID:BwQy35NP0
>>664
リーダー講師に限らず挨拶無視するやつはいるよな。
そういうやつとは仕事したくないやな
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 17:29:19.72ID:u/IvtWwJ0
しかし相手から挨拶されてそれを返さずに違和感ないのかね?
俺はその方がストレス感じるわ
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 20:10:31.17ID:bExk807+0
>>664が問題講師で仲間外れにされてる可能性
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 10:53:59.85ID:hlJJXoav0
そもそも挨拶無視とか生徒に悪影響だろ
教育産業にかかわっているなら、どんなにムカつく社員や講師でも挨拶くらいはしないと
それが嫌なら工場バイトにでも行けばいい
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 11:57:25.10ID:fx/Qj0gg0
全てが子供に悪影響だよ
それをわかってない無能な上層部と現場にいながら何もしない無能な教室長しかいないから
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 20:13:11.73ID:gRoosSDu0
年明けは生徒or講師が授業を忘れるからスタートやな
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 23:39:55.06ID:7u4VTc2l0
>>673
来ないから電話かけると「え、今日からでしたっけ?」なw
毎年あるあるだわw
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 11:33:15.60ID:q7qJKIcO0
もちろんしちゃだめ
ただ自分の担当だからとか親の圧に負ける馬鹿なバイトと社員のせいでクレームです
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 23:11:05.72ID:EZbcUbIL0
>>675
生徒はなかったけど、講師でそのパターンが今回あったな
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 00:31:07.53ID:1FBKxpG/0
>>678
まぁ講師って言うけどただの大学生だからなー
寝坊ぐらいは日常茶飯事ww
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 22:57:01.75ID:DPZkShEv0
アサイン面談したけど、なんやかんや理由つけて非現実的な大量のコマ提案してきて草
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 02:03:02.95ID:nr+C6LzW0
>>681
日程組で組めなくなって結局コマを減らす手続きをする羽目になるよな、それ
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 19:55:47.92ID:8MJydWQp0
そりゃ、この塾の社員や老害講師はコマを取れば取るほど成績が上がるって発想だからな
個別塾はたまに弱点補強で利用するか、もしくはガチのマンツーマンでやるかってのがいいはずなのに、自宅でもできる演習だけでコマを大量消費してても何も疑問に感じてなさそう
もっとも、生徒も隣に人がいないと集中力がもたない、自分から勉強する習慣がない生徒が多いから、そういう場合はコマを大量に取るってのもいいとは思う(金があれば)
ただ中学生はともかく、大学受験生でそういう状況なら高卒就職とか専門学校とかみたいに五教科の勉強以外で食っていく方向にするのがいいはずなのに、この塾は夢がどうこうとか言って現実を見ないから末端の講師が凄まじく疲弊する
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 19:58:08.66ID:SvZIrzAi0
それは個別指導塾全般に言えることだな
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 20:48:25.87ID:mKsCYCyz0
講習会前の面談で親に大量提案の理由話して納得してもらうとかほざいてるリーダー講師()
その投資分の成果出してんのかっていつも思う
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 17:28:51.72ID:W2e8pO7R0
リーダー講師なんて所詮社員の犬だろ
増やせと言われて増やしているだけ
社員が成果出せてないんだからリーダー講師にも成果なんか出せない
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 19:33:59.18ID:ewafasGx0
ところで、保護者はアルバイトから面談アポやら授業報告で電話来ることどう思ってんだろう?

自分だったら基本聞き流すし、正社員がしろよと思う
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 22:54:58.53ID:tCe+oqt70
どっちでも変わらんだろ
何も知らない教室長よりはむしろ教科担当のアルバイトの話の方が聞きたいって保護者も実際いるよ
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 15:18:06.97ID:p+quLlKA0
数V知らない社員は多いだろうな
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 15:24:53.58ID:0exRp9Z80
>>691
何も知らない教室長多いだろ
生徒が今何をしててどんな状態にあるのかを把握するのは担当じゃないと難しい
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 09:28:52.68ID:B85f2tiz0
>>685
ここのシステムは生徒の成績が社員の評価じゃなくて、売上や生徒数でしか本部から評価されない
コマ数増えた!って大喜びしてる姿はいつも見るが、生徒の成績上がったって喜んでるところは見たことない
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 12:11:57.11ID:eX7beFln0
休みがちの生徒に講習コマ大量に取らせるのやめろや
振り替える身にもなれや
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 21:59:42.69ID:6W/+n1TV0
>>698
それ連絡あった?
何も考えていない社員は基幹で希望だからとかほざいて、前日に連絡なしで増やすからね
しかもそいつバイト上がり
講師時代に何を学んできたのか理解に苦しむし、そいつを採った会社(人事)も何考えてんだか
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 17:23:20.81ID:bQ1t12MF0
>>699
うちの教室は前日の夜にLINEWORKS来て配置の紙の後ろの表を送ってくれる制度だから連絡ないことはない。
毎日必ず送ってくれるから便利。
LINEWORKSはじまるまでは出勤前日に電話かメールでシフト結果確認しないといけなかったからかなり面倒だった。
ただ、前日にならないと出勤するのかしないのか確定しないのは面倒だわ。
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 06:21:43.42ID:oPyl6WoO0
>>701
前日に自分の出勤の有無や時間が確定するの?
ブラックすぎやろw
社員(係の講師)ら授業振る人達は基幹としかコミュニケーションとらないとかやばすぎるだろ
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 08:02:54.54ID:6lxASm/J0
>>702
室長が配置操作する教室もあるのか。
配置班ってのを自分もやってるけど、まあそんなもんだぞ。
でも、まあ前日、前々日ぐらいなら電話とかで確認はしてる。
予め授業が入ってなかったところに授業が入る場合はね。
直前だと予定入れてしまって出勤できない、という講師もいるから念のために聞かないとね。
でも、なるべく>>700のように欠勤届を出すようにお願いはしてる。

ペアに組んであげないと時給に響いてみんな不満言うから、欠席連絡があった場合はペアになってない講師が多い時間に誘導してもらうようにしてる。
それを配置班が常にチェックして随時そして前日までに配置。
ところが電話を受けた講師がカツカツの時間帯で全てペアになっちゃってるところに振替を突っ込むことがたまにあるから前日に大慌てで講師を探すこともある。
このあたりがもっと楽になればなあ、とはいつも思ってる。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 00:21:34.93ID:2YQ047Kf0
バイトのシフト管理は本来社員の仕事
普通に前日、前々日に授業入ってないところに入れるときは電話確認もしなきゃいけないだろ

特に社員だが、他のバイトとか経験したほうがいいぞ
自分らがいかにありえないことを要求しているかわかってくれ
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 00:54:53.69ID:faiL0MSa0
〇川教室はほんまゴミ
イキりババア蒸発しねぇかなぁ…
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 14:00:15.11ID:xxko3E6L0
MVPになるとなにかあるの?
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 22:30:42.95ID:Q6fyICyO0
全員に投票させるなら、結果も全員に発表しろや
こういうことを生徒と保護者にしてるから、退会されるんだろ

そういえば自分のオキニにしか投票権与えない教室長は退職したなwww
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 23:32:01.22ID:vFZ5IhHn0
入ってすぐはMVPすげーってなるけど、年数を重ねるごとに社畜大賞になっていくあたり、この職場の闇を感じるよな
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 21:55:10.67ID:Vs6vehpw0
サミットは一回だけ行ったけど、お涙頂戴話聞くだけだからそれ以来行かないようにした
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 00:25:14.29ID:N958cSxu0
ワイは今年度で最後やから粗品もらいに行くためだけに行くで
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 16:19:46.09ID:41a2g7hw0
>>717
2年前は確か結構いいペンだった気がする
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 12:43:07.93ID:QsRyVMJJ0
まだカリもアポもとってねぇわ
そろそろやるか
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 14:02:22.47ID:d5dPW1YX0
>>718
今年度でやめるけど、そんなこと案内されてないぞ
しかもうちの教室みんな2月までだから貰えるかわからん
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 15:57:57.72ID:/dNBjeq70
>>720
別に卒業講師にプレゼントあるよとか案内されないよ。プレゼントはサプライズってことになってるし。
なんなら今年から貰えなくなったりしてね。知らんけど。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 03:51:55.45ID:It/5/iPE0
>>722
この会社が差別しないわけないよ
差別しても罪悪感なんてないだろうがね
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 09:11:51.01ID:c9DteOL40
>>724
まじか。うちは逆に2月で辞めさせることをしないで、3月で辞めさせようとしているわ。人が足らないとかで

>>725
昔はあったけど1年くらい前からなくなったわ
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 01:49:46.26ID:sG2/83MR0
だれか倫理ホットラインのIDとパスワードってどこで分かるか知ってますか?
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 12:44:15.35ID:LER0Wvvn0
>>729
電話しようとしてる?
あれかけても教室マネージャーにつながるだけだよ。
深刻なら労基署行った方がいいよ。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 13:27:50.77ID:t2BA8krv0
>>731
そうなんですか…
室長のパワハラが深刻で
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 16:13:23.20ID:GCSmZWZF0
ここを退職したい場合ってLINEWORKSでいってもいいんですかね?面と向かって言うのは渋いので
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 16:47:25.39ID:kMcCfSm50
>>733
いいと思うけど、どのみち面と向かって話すことになるんじゃね
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 17:42:14.17ID:S9nJTqSC0
>>732
厚労省に電話窓口あるみたいだよ。

パワハラ相談 で検索してみて。
色んな相談窓口あるから。

なんにしても社内のホットラインは意味ないよ。
教室マネージャーから室長に話が行って、後から室長に個別で呼び出しくらって、電話したんだって?って詰められるだけだよ。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 21:43:48.07ID:Bmbe9d+90
>>738
別に経験者じゃないよ。
マネージャーとそういう話したことあるだけ。
そこでホットラインはマネージャーに話が行くことを知った。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 22:36:28.60ID:cEZyVovE0
>>739
じゃあ内部監査室のほうがいいのか

でも結局匿名だと相手にされないし、名前出すと減給とか干されるから
辞める以外無いと思うんだよね
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 22:51:46.20ID:+2c4/jVc0
>>740
減給は双方の同意の上でないと違法になるからそれはない
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 05:34:08.29ID:xP/VHkH80
減給じゃなくてその講師の収入を減らすってことだと
授業や仕事振らないとか
でも査定で減給はあるんじゃないの
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 12:43:09.93ID:4gkvzOyO0
>>740
エリアマネージャーや上の立場の人間も元室長だぞ
しかも塾業界がブラックだと騒がれて待遇改善される前のすごい状況のな
そんな人らが講師と室長のどっちの肩持つかって考えるとね…
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/16(日) 10:27:29.68ID:LBL9QpxH0
神保町で研修ってなんだよ
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/16(日) 20:59:07.28ID:MaHcU55a0
ここは社員の教育どうなってんだ
正式発表されてない情報漏らすなよ
しかもそいつはバイト上がり
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/16(日) 23:14:12.49ID:Lygebo6q0
ここの社員とかほぼほぼバイト上がりだろ
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/16(日) 23:19:38.10ID:xtjmm04u0
新卒採用や一般の中途採用よりバイト上がりの方が仕事できるからいいんじゃね
塾業界なんてそんなもんだよ
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/17(月) 12:17:12.13ID:AmDu+PxQ0
バイトと社員じゃ仕事内容違いすぎるだろ
そりゃ仕事できればいいんだよ
できてなくて色々やらかすから…
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 23:37:06.18ID:pgds9QrS0
>>753
受からなかったからお金返せとか、
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 22:24:47.41ID:aHuEFwtO0
ここでバイトしたいけどテストが不安…
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 14:30:03.61ID:DpbWDTHs0
やらないほうがええで
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 00:45:26.22ID:XculP/k/0
個別の塾でバイトしたいけどここ以外近くにないや
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 22:28:46.96ID:hgKHiwYW0
ここ見てどこの教室も社員無能なんやなーと実感
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 23:35:10.44ID:hgKHiwYW0
なんで講習の日程、手作業なんや?めんどすぎ
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/28(金) 13:31:50.56ID:UYapziJ00
手書きなの?
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/28(金) 13:43:29.98ID:56RDUJvC0
ついにコロナ対策きたな
授業度に机拭くのはめんどいな…
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/28(金) 14:09:54.48ID:SCfkrY5A0
対策それだけ?wwwww
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/28(金) 15:25:12.39ID:+g2BH5VN0
マスクするように言うならマスク配れよ
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/28(金) 15:48:19.95ID:POBhDg1o0
>>764
他塾ではそれが普通なんだけどね、ここが元々掃除に疎いだけ。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/28(金) 15:59:52.47ID:1wE3A7Z/0
>>766
俺のとこ教室に置いてあるわ
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/28(金) 16:00:14.39ID:1wE3A7Z/0
それよりも休校になりそうなんやけど
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/28(金) 16:06:54.79ID:2ItiovMj0
>>761
そりゃ、宣伝費や電話営業部隊に金かけた方が効率良いからな。

社員教育なんてマニュアル対応だけ教えればOK
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/28(金) 18:44:13.15ID:5ZPRB2Na0
コロナ流行ってるけど面接行っていいか?
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/28(金) 22:53:53.88ID:1wE3A7Z/0
>>771
二週間休校やぞ
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 13:25:31.94ID:7dOEsglj0
意地でも講習会やるだろうから、休校延長はないかね
そして休校対応でまたやらかすんだろうな
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 13:51:42.56ID:3oMpvvDG0
みんな休校でバイトの収入無くなるけど掛け持ちとかしてるの?
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 02:05:19.90ID:8VbT6gUd0
有給消化すればなんとかなるだろの精神
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 18:33:38.87ID:j1kjo5Lp0
訳あってここのバイトなるはやで辞めたい。
ラインワークスじゃダメですよね。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 00:58:29.98ID:DAniQ3YW0
>>781
ラインワークスでいいから早く言っといた方がいいよ。
労基的には言ってから2週間後には辞めれたはず。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 20:37:03.36ID:Ja03N8AI0
考え直して見たけどどうして即日採用するんだ…?
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 02:31:01.83ID:42RCzZzk0
>>784
人が欲しいからだろ
バイトの面接までの流れみたいな紙をもらったとき、そこには2、3日後に連絡すると書いてあったけどな
ちな、元生徒だと無条件で採用される。

てか、ここのバイトで落とされることとかあるのか?
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 11:21:08.44ID:1KpvOC4a0
>>785
あるよ、落としてるの見た
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 15:41:42.34ID:42RCzZzk0
>>786
まじか…
落とされることもあるんだな。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 15:48:04.67ID:aPbojj030
学力で落とされることはなさそうじゃね
よっぽど雰囲気がおかしいとかじゃね
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 22:18:51.87ID:42RCzZzk0
コマ消化できないから日曜日も出勤、休校中も出勤。
頭イかれているのは知ってたけど、ここまでとはね
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 19:43:59.64ID:wHN25kfa0
>>790
休校中も出勤させられてるから形だけの休校延長になるんじゃね。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 00:03:28.60ID:P34TDaG80
>>793
教室無料相談のとこに載ってないなら知らん
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 03:08:08.90ID:P34TDaG80
>>797
あるわけねぇだろ
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 21:27:50.73ID:ifk+FZsp0
>>799
今更いってもどうしようもない
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 16:26:15.36ID:+9UHW0Rd0
>>801
詳しく
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 09:26:17.83ID:gwwfXchv0
>>803
会社が?
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 16:47:31.68ID:geb3xj7N0
>>804
そうだと思うぞ
バイト講師は高3の元担当と連絡先交換して飯行くし
社員は個人情報保護法平気で破るんだから
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 00:26:54.42ID:fUAoK5tX0
むりやり休校分の振替決めさせるくらいなら、
はじめから期限を1年間にしないでほしい。
生徒側も講師も後に回そうとして、何か言われるの普通にむかつくんだけど。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 08:11:18.35ID:tb7CD7+f0
>>806
生徒には1年間有効と言って3月に入れてクレーム来たとか絶対ありそう
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 12:25:31.33ID:OK84NAy10
>>805
SNS含めた連絡先交換はけっこうしてるよなw
ついこの前まで中学生高校生だった人と交換して何が楽しいんだと思ってしまう
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 14:24:37.65ID:JvSG1dk60
顔出しでCM出てる講師ってガチ講師なのかね?
公式HPの各教室ページ見たら顔写真と名字が書いてるだけ
フルネームも学歴年齢も書いてないんだがw
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 16:37:30.68ID:95xRRXS50
>>809
学歴なんてどうせFランなんだから載せてないだけだろ
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 00:24:43.81ID:DYZHrGX40
新人って担当もてるの?
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 02:53:11.36ID:ysTrL1Pc0
>>812
指名があればいけるだろ
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 00:02:50.50ID:uJk86x+x0
菴輔°譛医b蜑阪°繧蛾閨キ縺ョ隧ア縺励※繧九・縺ォ縲・閨キ螻翫☆繧画ク。縺輔l縺ェ縺・s縺縺代←縲&#65533;
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 00:58:40.22ID:uJk86x+x0
退職届もらえないんだけど。退職確定にもならない。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 00:57:25.41ID:3SJpC+RP0
そうでしたか。今度確認してみます。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 12:34:50.66ID:tgWuO5PY0
外出自粛を無視とはさすがです
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 12:48:20.11ID:iZZT2gS80
大雪警報だが通常授業か??
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 13:47:55.24ID:F3g4KaT70
学校休講になったらどういう対応するんだろな
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 00:49:28.90ID:PJ9OqNKi0
ここがクソみたいな対応しかしないのはしょうがないが
この状況で塾に向かわせる親もなんだかな
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 15:41:32.15ID:k/ac2VWK0
都立高校の休校期間のびたけどどうすんだろ
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 14:33:40.26ID:NPdkpA400
パソコン新しくして欲しいわ
遅すぎ
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 08:41:45.21ID:A/fLubnL0
流石に休校になったか、、、
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 00:05:33.86ID:5O/KNHZD0
前回は出なかったから出たことないしこれからも出ないんじゃね
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 10:44:38.64ID:IH/Tvih70
>>838
3月のこのまえのやつ
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 12:26:19.18ID:cwBMt5960
物流とかの人が不可欠な仕事か
在宅可能な仕事に移らないと詰む
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 20:07:08.17ID:iHfcSGo50
5月明けたら塾開けるかな?
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 03:12:02.33ID:8k1Qj8Cx0
コロナで雇用調整助成金はアルバイトでも適用するがここはどうだろうな
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 13:08:41.61ID:4/FJmmXJ0
労基署に相談?
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 19:24:36.60ID:eJlvBcZe0
休業補償されるみたいだけど入ったばっかのやつ貰えなさそうでかわいそうw
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 19:24:37.07ID:HdmmyQnW0
給料6割補填の件テレワーク授業のアンケートがLWに来たな
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/18(土) 22:54:45.69ID:WC70IsB50
>>849 LINEWORKS縺倥c縺ェ縺・シ&#65533;
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 19:05:29.61ID:YZktzC0O0
https://t.co/ldGmZ29KjF

八王子教室でコロナ
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 02:34:23.25ID:iUqqJpQ10
>>852
休校延長かな?これは
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 02:45:44.99ID:X805+LnG0
採用されたばかりでまだ1回しか授業をしていないが辞めたい
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 12:16:54.15ID:97jv8uJS0
>>854
私もw
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 13:36:22.81ID:iUqqJpQ10
>>854
>>855
担当いなければすぐに辞められるんじゃね。
状況が状況だからどうなるか知らんけど
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 17:07:37.19ID:51q8+WwX0
>>854
>>855
早まらないで欲しです( ; ; )
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 22:03:54.96ID:2fNYhbn60
>>854-855
籍だけ置いといて他のバイト始めればいいよ
今後の対応見てダメそうならそこでやめればいいし
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 10:52:03.60ID:YEQEYMIV0
>>859
入ったばっかだと担当持ってないからじゃね?
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 06:21:12.01ID:FnBsIH5i0
>>860
担当持ってなくても入社時に決まった所定労働日には作業しに来ないとでしょ?

たまたまその日生徒が来ないからと言って出勤しなかったら無断欠勤だよw
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 13:37:03.54ID:rKYRucNb0
来たか
とりあえずお前ら自宅のネット環境整えておけよ
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 16:06:51.80ID:vvVlLqS50
「オンライン授業ならここじゃなくてよくね」
とかいって生徒で辞めるやつ出てきそう
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 09:33:53.66ID:J+TrTAaV0
>>864
いつから再開するの?
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 16:08:24.12ID:Vvv/d/K20
>>866
コロナ収束しない場合でオンライン授業を実施するときは、先生たちは在宅ワーク?
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 21:25:55.82ID:1n2gwleA0
なぜなのか理解してないだろ?
銀行ATMなら反応するけど、スマホだと無理だよ。
そもそも全くの別物。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 21:38:49.24ID:1n2gwleA0
それとね、今のスマホは画面割れにくくなってるからその商売も成り立たなくなりつつあるんだわ。
気付いてない人も多いけども。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 15:08:45.43ID:oZDV5l/O0
6/1からやるってほんとなの?

できるの?
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 18:33:55.27ID:Vw00SSxc0
コロナで閉まってる間、オンライン家庭教師したいんだけどオススメある?
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 19:58:44.10ID:+5iL2E+w0
パソコンとルーターの支給してくれないとなー
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 22:35:41.59ID:/ym+QfqS0
>>872
教育系YouTuber
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 00:20:33.78ID:0Amqa8PC0
本来なら授業再開してたのにな
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 21:05:58.40ID:QV4jUesR0
ここって異種業なら他のアルバイトできたっけ?
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 22:30:23.91ID:4bbFhn+30
同業でも言わなきゃバレないけどな
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 15:04:39.53ID:YuIwNGsM0
オンライン授業ってわざわざ教室に出勤してやるのかよ。パソコン持っていくのだるいんだけど。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 17:36:58.78ID:A9g+YAcm0
パソコンにしろスマホ、タブレットにしろバッテリーがタルいな
充電しなから、使用したくないんだよなぁ
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 17:49:07.21ID:PyaSq/cx0
パソコン持っていけるって言ったけどよく考えると自分の使いたくないわ
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 19:42:40.51ID:e+4whW5c0
>>880
オンラインでやる意味なくね
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 08:43:20.05ID:2PWLjWHd0
おまえらの性癖を把握するためだよ
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 23:16:25.53ID:kQ7qzZLf0
これを機に辞める講師は多いだろうな
会社はどんな手使ってでも事業継続しないと潰れるけど
オンライン授業するつもりで入った講師なんかいないし
アルバイトだからそこまでしてやる義理もない
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 01:12:30.03ID:5TQDs5CH0
辞めて他のバイト探すときにすぐに見つかればいいが、このご時世見つかるのか?
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 05:16:47.68ID:spToRZwR0
弁当屋とか宅配業、倉庫作業なんでもあるで
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 16:27:17.91ID:qWLbShr70
講師側をミュートにするなら研修をリアルタイムのzoomでやる意味w
受講開始後に回線や動作不調で強制的に退室になったら、不参加扱いになるやんこれ
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 17:55:14.22ID:5TQDs5CH0
研修ってことはお金もらえるのか?
もらえないなら出ないよ
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 19:38:45.25ID:0ROhaXAM0
>>888
コンビニスーパードラッグストアあるじゃん
飲食は無いけど
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 12:10:25.43ID:roGbclCh0
掛け持ちしてるし自粛で出費減ったから、辞めても支障ないな
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 12:12:35.54ID:roGbclCh0
>>891
いくらなんでも短時間の研修給すら出せないとは思いたくないけどな
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 08:27:09.63ID:88yYpkfJ0
夏休みも冬休みも大幅短縮なら講習期の収入もかなり減るはず、かつtkg の教室って大体でかい駅の駅近くにあるから賃料も相当なもの
かなり厳しい状況にあるね
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 21:15:15.53ID:hgvusZke0
ホームページで講師の写真あるのに教室長の写真無いのはなんなの
バイトは駒だからどうでもよくて、社員は守る気か
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 18:15:23.81ID:AfSlGwDf0
これで来週から再開かな
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 18:47:13.42ID:6qhTMHbL0
>>901
まだ6/1にはステップ2になっている可能性あるとはいえ、この決定は早いよな

余談だがこれらはなんなの
・謎にTwitter2つある
・その片方はフォロー見ると中の人の私用みたい
>>852 みたいな大事な知らせは企業向けHPにひっそりあげるだけ
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 21:32:32.31ID:x6ZeKWnT0
>>892
どうせ出さないだろうが、法的にはいいのかな?
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 14:09:06.60ID:PrvD6whJ0
>>903
間違っていても社員が白と言ったら白になる会社だそ。
法的にまずくても出さないだろ
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 00:18:39.88ID:l0mWnYtc0
>>903
解除されちゃったからな…
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 23:18:19.23ID:dsTGjLki0
>>892
サビ残扱いだろ
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 19:53:27.08ID:GRdJeesj0
夏までに担当持てなかったら辞めるわ
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 11:54:37.78ID:DqzYzGT90
ここでバイトしようかと思ってたんだけど無名大学の人が多いってマジですか?
まあまあ名の知られた大学なんですけどもう少し待遇良いところ行けますかね
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 11:59:30.57ID:BhqxZlzo0
TKGじゃないけど東大京大一橋なら200円くらいコマ給高いところはある
でも東工大やその他の地帝や早慶はFランと変わらないコマ給
中途半端な学歴より経験の方が優遇される
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 12:06:56.25ID:DqzYzGT90
>>913
なるほど、東京一ではないので特に変わらなそうですね
だったら立地で決めてしまおうかなあ
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 20:48:47.67ID:3EwUwVMT0
>>912
なんなら短大とか専門のやついるよ
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 10:06:54.33ID:1svl5s3E0
勉強教えるだけがいいなら他所
生徒を1から10まで面倒みたいならTKG
価値観次第だけど自分は後者だった
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 12:17:37.62ID:Al2EnzTK0
>>913
1行目の大学のやついたけど、全然仕事出来ないよ

変に良い大学でプライド高い奴より、低い大学の人のほうが学ぶ姿勢あって成長してる印象
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 13:28:40.55ID:S4xKaWno0
>>918
個別に来るような生徒相手に東大京大である必要はまったくないんだけど
権威主義の保護者には効果あるのよ
例え自分の子供の成績が上がらなくても東大生が教え方下手なはずないから
自分の子供が悪いに違いないって
それでコマ数増やしてくれたりする
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 00:37:20.50ID:mi5ErSlK0
コロナ休校のコマ1年間振替可能なのに、なんで6月中に全部入れろとか言われるんや…
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 12:24:12.60ID:mq8EMtwT0
>>920
どうせ本社から言われてんだろ。
>>921
大学がオンライン講義だからサボってでも入れろってことなんじゃね。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 10:11:29.53ID:mfo5OojL0
Zoomは社のPCで!!とかいいながらオンボロPC買い換えしてくれないのマジなんなの?

Adobeの更新もできないし基幹クソ遅いしPDF作動停止するし捨ててぇ
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 17:46:46.19ID:o5Lil5I40
パソコンは精密機械だから丁寧に扱ってくれはわかるけど、パソコンの半分以上がまともに動作しないのに修理出さないのはなんなんだよ。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 20:10:33.75ID:0tLZrYIP0
Windows7まだ使ってるとこある?
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 20:57:41.81ID:iTW4Q76J0
>>927
世界で半数以上の企業がまだ使っていて、大企業ほどセキュリティ管理がしっかりしている分、使っているみたいだぞ。
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 14:31:51.31ID:Rp89OSSq0
セキュリティ考えるならTeamsのほうがいいとおもうが
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 02:42:32.61ID:AQ5wTp8f0
>>935
4月と5月は教室空いてないんだから受け取りようがないし、給料出てることには変わりがないんだから何も問題なかろうに。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 12:24:03.54ID:nyxUtY2O0
切手代ケチって郵送しない
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 01:40:31.90ID:2jV7ZdR10
>>943
明細見て意味あるか?
ごみが増えるだけだから開けずにすぐにシュレッダーだわ。
必要になったらどこの企業だって再発行してくれるって聞いた。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 00:48:58.93ID:QqXswrYr0
扶養がどうのこうののときは明細ないと困るから取ってるかな
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 22:28:25.29ID:Bd36ExcF0
君たち、予定していた授業が教室(生徒)の都合でなくなった時には、何日前でも予定額の6割は保証されているのを知っているかな?休業手当というものだよ。僕はTKGの講師時代にもらっていたよ。また、有給も毎年キッチリもらっていたよ。バイトだからって怯んだらダメだよ。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 10:07:26.58ID:Ul2EP5Dm0
元講師(本当は現役講師)「これを間に受けて誰か凸ってくれたらラッキーw待遇良くなるかも」
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 09:25:32.64ID:PAu4NNeG0
世田谷の中高一貫は自殺現場の事故物件に進学塾小学生を
大勢数週間後集めて正にその現場で平気に営業活動ユーチューブアップ
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 13:19:15.66ID:xrZE9l360
労基法26条と39条3項を読んでみな。会社は教えてはくれないけれど、言われたら払わない訳にはいかないんだよ。どこの会社でもそうだけど、ちゃんと申請用の書類も用意してあるから。ただし、有給は2年間で消えるから、3年分とかはもらえないよ。イレギュラーなお金というのは今回の給付金のように、申請しないともらえない仕組みになっているんだよ。会社は余分な支払いは避けたいので、わざわざ教えてはくれないよ。
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 07:00:25.24ID:TlrRpzAW0
>>954
教えないだけならまだしも
半額の待機給に置き換えてるのは何かしらの罪になるのかな
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 09:56:38.30ID:xi5d0NY50
生徒都合で仕事の予定が消えたとしても間に会社が入っており、あなたたちは生徒から直接お金をもらっている訳ではなく会社と契約している身なので休業手当の対象となりますよ。ただし、現場の室長は休業手当の法的なことは理解していないかもね。本社に聞いてみな。有給は室長でもわかっているよ。講師に知らせないだけで。全ては申請するかしないかだけだよ。
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 02:59:08.88ID:43ubx8IT0
>>958
たぶんこの人、もうやめてるんだろう。
今の社内で何が起こってるのかわかってない恥ずかしい人なんだろうな。
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 12:24:20.00ID:Minlp+TC0
休業手当もらった事ないな

ごめんね、授業なくなった、で終わり。
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 18:28:52.15ID:2hLG8AbG0
>>961
最悪の場合、その連絡も無く教室に着いてから授業がなくなったことを言われる
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 09:42:58.38ID:3jP8Aq2A0
日東駒専系中学受験  日大中 東洋大京北 世田谷学園 専修大松戸
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 17:56:02.34ID:dQX8QRka0
担当じゃない生徒の授業を欠勤する時って、代行探さなくていいんですか?
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 23:07:45.95ID:Qz0CoWWc0
担当持ってないから金無いわ
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 16:12:37.25ID:X8OpjaCj0
>>969
今日からだっけ?
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 23:24:48.11ID:2NRVDxfd0
バイト応募しちゃったけどもしや早計だった…?
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 18:22:10.22ID:cKkpR97z0
講習会期間でよかったな、話題をそっちに向けられてw
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 11:17:57.29ID:yIRXOX5l0
帰省してからずっとLINE WORK未読スルーしとるんやけど、このままやめられるんかな?
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 12:10:00.18ID:R5xMDRiE0
京大医学部医学科(2020、東進河合さくら鉄緑会教育)

24人 灘
11人 東大寺学園
9人 甲陽学院
8人 洛南
5人 西大和学園
3人 北野、四天王寺、ラ・サール
2人 東海、高田(三重)、清風南海、須磨学園
岡山白陵、宮崎西、桜蔭
1人 渋谷教育学園幕張、筑波大附属、海城
聖光学院、栄光学園、高岡、藤島、富士、旭丘
時習館、南山、駿台甲府、洛星、大阪星光学院、高槻
神戸、長田、河相、智辯学園和歌山、さくら国際
広島大附属福山、丸亀、土佐、修猷館、東新
大分東明、昭和薬科大附属、白陵、清風
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 11:02:56.43ID:JqCMCEZ/0
やめろやめろ
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 16:29:15.26ID:Z0dt0osc0
東京個別指導学院のバイト初めてまだ研修しかしてないんですけど給料のシステム教えてくれないですか?何日締めで何日に給料出るの?
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 01:06:09.70ID:h0h6n35q0
なんか15日払いじゃないときあるくね?
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 00:22:47.71ID:vG2gtANN0
生徒のことは最後まで見てあげたいけど、カリキュラム作成の作業給申請さえ無視されるようになってきたので苦しい、やめたい…
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 00:49:17.15ID:d2hjpasK0
自習室でお昼食べれないのはガチで困る、夏休みなのに自習室に籠れない。自習室の為に週一コマだけ入れてるみたいなものなのに……
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 14:42:37.86ID:XfxY8W960
自習室開けたところで勉強しないやつはしないから結局かわらない
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 23:20:08.39ID:XfxY8W960
自習室がうるさいからといって高3生はそのうち自習室使わなくなるからな
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 17:18:45.39ID:HlnQO5aN0
>>990
自覚がないから少ないんだよ
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 10:43:08.66ID:pmogIlAp0
>>994
サンガツ
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 10:43:20.27ID:pmogIlAp0
うめるで
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 10:43:27.26ID:pmogIlAp0
ここは
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 10:43:34.06ID:pmogIlAp0
ブラック
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 705日 10時間 55分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況