X



【買収され】セルモってどうよ?PART14【社長逃亡】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 22:27:46.48ID:DhEzN9AN0
東日本大震災は、その10年前から宮城県沖地震として予知されてきたのだけど、事前対策は殆ど無に等しかった。
南海トラフも同様だと思える。
天気予報レベルじゃないと傘は持たないからね。東日本大震災と確率的に同列なら来年起こる。プレート系は当たると思える。
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 21:18:25.54ID:umTs7pLV0
今冬のボーナスは最高額を更新したが、貯蓄を株に回していきなり評価損はキツい年の瀬だろう
大寒波の襲来に備えよ
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 06:12:43.44ID:vQ24+cU50
ふと思ったけどここの本部、教え方講座的なのやったらどうなの?

円周角の的確な教え方とか、関係代名詞サッパリな生徒へのアドバイスはこうしよう、とか

いやまあ勿論個人的に勉強してるけど、ロイヤリティ搾取していて良心痛まないの?て思ったわけ

だから「らしい」仕事やってみたら?て思うわけ

常識ある一般人なら、なんの仕事もしないのに金だけ貰うってしんどいはずなんだよな
0796具志昇
垢版 |
2018/12/26(水) 12:54:07.33ID:9dSG5mP20
>>794
練馬の教室が閉校して早3年の呆一は、加盟を検討しているオーナー志望者に
パソコンが全部教えてくれるからこんな楽でいい商売は無い
等と言っていた

その言葉を信じて加盟したオーナーがいたかというと、少なくとも知っている限り一人はいて、
環八沿いに教室を開いたが、半年もたずに閉校

他にもパソコンが教えてくれると信じて加盟したオーナーがいたかどうか知らないが、
当時、本部の元社長は、それで加盟してくれれば文句はないから何も言わなかったが、
次第に呆一が本部に敵対的な態度を取るだけでなく、本部SNSを使ってオーナーを巻き込むような
暴走を始めて困り始めた

そんな時に中学の勉強もろくに教えられないのに加盟したオーナーに対し、
加盟したオーナーが悪い、ビジネスは厳しいものだと言って切り捨てる事はとても簡単だが、
セルモの閉校教室を今以上に減らしたくないなら有効だと思う
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 14:31:12.54ID:azHqvCcT0
練馬の何某さんは、
システムの有効性を理解して、キッチリと仕事をしていた印象だよ。
だから流行っていたのではないかな?

こんな楽でいい〜云々は、
質問者のレベルが低いため、
理解度を鑑み、表現レベルを下げることにより、わかりやすい言葉で説明したと思われ。

なぜならば、練馬の何某さんは、
営業のプロフェショナルだから、相手のレベルを瞬時に掴み取る能力をお持ちであり、
それに合わせた質問や返答をしていた印象がある。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 14:39:26.19ID:azHqvCcT0
中学の勉強もろくに教えられない加盟者に対して〜云々のコメントは
現加盟者に対する冒涜であり、ある意味テロ行為ともとれるが

そんな人が居るならば、間違いなく加盟する方が悪いし
切り捨てるまでもなく勝手に閉校してしまうのは当然のことです。

というか、このような作り話は止めた方がいいです
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 14:53:11.27ID:azHqvCcT0
練馬の何某さんの手にかかれば
加盟してしまうことも致し方ないことかな?と思います。

プロフェショナルだからです、
相手の考えていることを後押しし、
良いものを勧めることには熱意をもってあたるからです。
生活全般の行動様式がそうなっているのでしょう。
だから教室も流行るのでしょう。

しかもボランティアでやっていたのに
悪く言われてしまうのは可哀想だと思います。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 14:56:48.64ID:azHqvCcT0
それに感応し加盟することもあるでしょうが
その後上手くいくかどうかは自分の能力次第。
それは自分にしかわかりませんよね。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 15:11:53.48ID:azHqvCcT0
待っていれば顧客が来る仕事はありません。
そういう意味でビジネスは厳しいものですが、当たり前すぎて言葉にするのも恥ずかしい。
しかし、言わねばならないこともあるのでしょう。

言葉の上ではわかっていても、「顧客をただ待っているだけ」なら来ないでしょう。
学歴は凄くいいから、質問に答えられないということはないのですし
そういう人に限って、必死にやっていると、言葉では言いますが
やはりそれも待ちの姿勢で教えることはできないのです。
小学生レベルでさえも。

つまり教え方の研修は無意味、と言うことになります。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 15:24:23.15ID:azHqvCcT0
今風に言えば、
意識高い系はすでにやってますし、
止めろと言われてもやってますし、
他人が勧めるものには懐疑的で
自分のアンテナにかかるものだけを信じるのです。

逆に言えば、意識高い系を集めるのも育てるのも
これに沿って考えることです。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 21:00:31.96ID:azHqvCcT0
クリスマス休暇期間内での波及効果を狙った世界的な同時株安だが、
仕掛け人は、市場規模の小ささゆえにボラリティの高いNY原油市場から
市場規模はもっと小さく、ゆえにボラリティの高いNY金市場へとマネーをシフトさせた。

これにより安全資産の金は高騰劇を演じ、連れて他のメタルも上昇することになる。

このイベントが景気の冷え込みの引き金になるかどうかの検証は、複雑な要因が絡むため置いておくとして、
耳触りよく聞こえる投資による資産運用は、一般人にとっては競馬の予想となんら変わることがないことがわかるのである。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 21:08:33.59ID:azHqvCcT0
リーマンショックのときもそうであったし、
それ以前のバブルの崩壊時もそうであったように
市場関係者やテレビのコメンテーターは皆口を揃えて
「実体経済を反映していない。企業業績は堅調だから心配無い。」と言っていた。

今回もそうである。
打つ手が無い時、途方に暮れたとき、
とりあえず様子を見るために、それしか言えなくなるのだろう。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 22:03:15.01ID:azHqvCcT0
とはいえ、
原油価格の下落が、ビビッドにガソリン価格の低下に反映されないのはなぜか?
今の原油価格からみて、ガソリン代は1リットル90円割ってもいいくらいなのに。

それは棚卸し資産の評価方法について、
後入先出法を会計基準として採用するを禁じられており、
石油会社各社とも、総平均法による低価法を採用しているからなんですね。

後入先出法なら、後から入れた原油を先に出せるので、価格競争できるのですが
総平均法は価格の安定価につながるというか、消費者フレンドリーにはならないんですよね。

価格競争をしなければ、当然ながら企業の利益は上がりますよね。

原油やガソリンは、
会社によって性能比のない非差別化商品なので、
企業間の価格競争はやりたくない。

会計基準によって、それが守られているわけなんです。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 05:55:11.90ID:IDqs3AdL0
連投さんへ

そんな時間に連投してたら、現役オーナーではないのがバレバレだし、2500万も嘘だとばれるのでは?それとも本部からの指導の素晴らしいアイディアを皆が目にしないように隠したんですかね?
有意義なスレにもどしたいものですね。

個人的意見
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 08:59:09.45ID:GgOdvLFP0
>>807
同意
今、冬期講習や中3の受験対策に追われている時期
とても書き込める時間帯ではない筈なのに書き込んでいる
5chに連投して書き込む時間があるなら、生徒指導に時間を費やした方がいい
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 12:50:25.62ID:qj8xGG220
書き込みの時間は費やさないですよね、この程度なら。手は2本あるわけだし、思考はパラレルだしね。
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 12:54:17.52ID:qj8xGG220
この程度で連投とは、いったい。
君たちの処理能力はどうなっているのか?
オーナーじゃないのは明白だね。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 09:53:09.51ID:I2XnpX0S0
>>817
新スレのスレ建て時に1行のコード

!extend:checked::1000:512

を入れることによってIDを表示し、IPアドレスを表示にできたはず
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 22:49:59.85ID:gsgAg6hH0
○1月の閉校・新規開校情報
 1月は4校閉校

◇閉校
千葉:柏たなか駅前教室(2012年7月開校)
愛知:岡崎伊賀教室(2011年11月開校)
大阪:巽南教室(2012年12月開校)
兵庫:北青木教室(2014年10月開校)

2018年12月:165教室 →2019年1月:161教室

◇新規開校
 無し 

〇各年に開校した教室(2018〜2009)の閉校数と残存教室数(2018年12月現在)
2018年(開校 2年目): 4教室開校 → 閉校 1教室(閉校率:25%) → 残存 3教室(残存率:75%)
2017年(開校 3年目): 6教室開校 → 閉校 1教室(閉校率:16%) → 残存 5教室(残存率:84%)
2016年(開校 4年目): 5教室開校 → 閉校 1教室(閉校率:20%) → 残存 4教室(残存率:80%)
2015年(開校 5年目): 12教室開校 → 閉校 3教室(閉校率:25%) → 残存 9教室(残存率:75%)
2014年(開校 6年目): 30教室開校 → 閉校12教室(閉校率:40%) → 残存19教室(残存率:60%)
2013年(開校 7年目): 68教室開校 → 閉校37教室(閉校率:54%) → 残存31教室(残存率:46%)
2012年(開校 8年目):126教室開校 → 閉校89教室(閉校率:70%) → 残存37教室(残存率:30%)
2011年(開校 9年目):101教室開校 → 閉校78教室(閉校率:77%) → 残存23教室(残存率:23%)
2010年(開校10年目): 90教室開校 → 閉校73教室(閉校率:81%) → 残存17教室(残存率:19%)
2009年(開校11年目): 57教室開校 → 閉校45教室(閉校率:79%) → 残存12教室(残存率:21%)

○過去7年(2018〜2012)の1年間単位の新規開校数と閉校数
2018:新規開校 4教室、閉校19教室(増減数:△15) 165教室
2017:新規開校 6教室、閉校34教室(増減数:△28) 180教室
2016:新規開校 5教室、閉校34教室(増減数:△29) 208教室
2015:新規開校 12教室、閉校40教室(増減数:△28)237教室
2014:新規開校 30教室、閉校65教室(増減数:△35)265教室
2013:新規開校 68教室、閉校43教室(増減数: 25)300教室
2012:新規開校126教室、閉校49教室(増減数: 77)275教室

○各都道府県残教室数内訳(2018年12月現在、合計161教室)
1位:東京32、2位:大阪22、3位:愛知18、4位:埼玉・神奈川14、
6位:千葉11、7位:兵庫・茨城5、9位:長野・奈良・沖縄4、
12位:岐阜・京都3、14位:福島・福岡・長崎2
17位:北海道・山形・栃木・群馬・新潟・富山・福井・静岡・三重・和歌山・岡山・広島・島根・愛媛・佐賀・鹿児島1
(33位以下は0教室の為無し)
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 00:49:18.13ID:vENbCETD0
毎度の事ですが、年末になりました。
来年の干支はうさぎです。
あれ?勝手に変換候補に出て来ました。

いや猪です。
猪年の人は月並みだけど、猪突猛進のイメージがあります。それは子供のころからそう言われて育った後天的なものなのか?
それとも自分の周りに集まって来る人がそうであって、他の干支の人も同じような性格なのか改めて考えました。
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 01:08:03.61ID:vENbCETD0
猪年の人は、猪突猛進な性格だから、と無茶したときのエクスキュースとして必ず言いますし、パワハラまがいの事だってこれでクリアしてきましたから。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 01:19:40.35ID:vENbCETD0
干し芋のあとは干し柿ですか。
日本古来のスイーツですね。
一年中、こういう形のあるものだけを食していれば、健康でいられるのでしょうね。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 01:20:27.48ID:gAYpIpkO0
普段は初めの書き込みで「確かにそうだ」と思わせておいてその後は自分語りが増えてどうでもよくなるところが、今回は初めからどうでもいい内容
まあ年末のゆるくなる雰囲気によく合っているといえばそうではあるが…
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 01:24:27.81ID:vENbCETD0
人生100年時代。
貝原益軒の養生訓は今の時代にこそ有効だと思います。それこそ小学校や中学校の授業教材に取り込んだら良いかと。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 01:32:19.17ID:vENbCETD0
>>842
失礼しました。
その通りです。いまは脱力してます。
しかし、見抜かれでますね。
思わせておいての自分語りは
僕の学生時代の売文屋が皆そうだったんです。 笑
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 02:07:30.97ID:vENbCETD0
>>845
雇われではないので
パフォーマンスの必要がないから、大それた目標は掲げません。
それに現状維持できれば十分立派なものです。
一番望むのは世界中の人びとが幸せになることですね。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 02:40:07.13ID:8lYjtkuX0
>>832
集計どうもです

この時期に閉校?しかも4つ
中3は?そもそも中3もいなかったってこと?
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 16:17:40.10ID:Ms1dUV3o0
>>832
集計ありがとうございます

北青木教室って、開校して数か月で30〜40名集めたということで確かアントレに
載っていた方だったはず。。。
それが4年で閉校って何があったんだろ?

>>851
多分、3月末頃に閉校するのだと思うよ
本部は、閉校する3か月くらい前に届けてほしいと言っていた覚えがあるから
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 16:23:06.22ID:Ms1dUV3o0
>>851
言葉足らずだったので再連投
中3はいると思うよ
年末に閉校届けを出しておけば、中3の受験に対応はできるはずだから
春期募集はもう行わないのだろうね

でもこの時期に4校閉校ということは、2月、3月も閉校が出て、
160教室を切りそうだね
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 16:33:35.81ID:vENbCETD0
ガセリ菌ヨーグルトを2年以上ほど毎日欠かさず食している。
しかし、目立った効果は無いような気がする。
止めたら違いがわかるのだろうか?
病は気から、というけど
ガセ利金 ということはないよね。 笑
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 16:34:55.88ID:vENbCETD0
ヘルシア時代は暴飲暴食だったので、飲み続けても体重は増加の一途を辿ったが
いまは完璧にコントロールされていて、健康体であることは言うまでもないのである。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 09:50:49.11ID:Djc9svQR0
最初の話で、確かにそうだ!
と思わせることが肝なんですね。
興味を持ってもらえばインスパイアさせることができます。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 09:52:21.88ID:Djc9svQR0
毎回会うたびに、そうだ!と思わせられれば会うのが楽しみになるでしょう?
そういうことなんですね。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 11:57:14.04ID:PgSCjRPh0
駅伝が年始に行われる理由は
開催における交通事情もさることながら
見るものの立場を超えて、全力を尽くす年にしたい、と思わせるところだろう。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 12:04:06.24ID:PgSCjRPh0
年末年始に体重が増えるのは暴飲暴食のせいというよりは、睡眠時間が増えたり運動量の減少により、エネルギー代謝が普段より落ちるからだろう。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 12:24:11.55ID:PgSCjRPh0
AIが人間の知性を超えるシンギュラリティの到来を多くの研究者が予測しているが、それが研究テーマなのだから、当然のアンケート結果になるのは仕方がない。
しかし、そういう時代になったとしても、駅伝は行われるのである。
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 12:27:16.68ID:PgSCjRPh0
自分の利益よりも他人の利益を優先する利他主義は、これからの国際的な動きに必要となる。
譲る、ということが宇宙の意思であるからだ。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 12:31:25.87ID:PgSCjRPh0
しかし、人間は一人では生きていけない、共生する生物種であるにもかかわらず、争い比較し差別する生き物なのです。
ここに、種としての限界、すなわち寿命があると考えるのである。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 12:44:08.99ID:PgSCjRPh0
しかし、人間が生来備わっている欠点・弱点も宇宙の意思によるものであると解釈できなくもない。いわゆる設計ミスである。
そならば、やがては滅亡してしまうことも仕方がないことなのであるが。
それすら書き換えることができる知性を身につけて、種としての繁栄をすることが許されているのだろうか?
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 23:36:55.59ID:NFId7fiQ0
>>832
柏全滅。関東圏危し。
愛知はカマキリの家来がバースト。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 10:58:33.68ID:qH+sun0J0
スーパーノヴァ
ガンマ線バーストは、超新星爆発によって放出される宇宙で最強の電磁放射線である。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 11:12:45.57ID:qH+sun0J0
そのスーパーノヴァの破壊力は、
この銀河系内で起きた場合、領域内の全生物が死滅します。

当然のことながら発生を予測することはできませんし
光速で降り注いでくる高エネルギー電磁波は波動砲のように避けようがありません。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 15:35:24.50ID:uKAficpE0
新元号どうなると思う?って聞いたら「廃止」って帰ってきた
最近の小学生はなかなか現実見てるな
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 20:00:23.85ID:NU8v+/q30
[安平元年]です。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 22:54:05.43ID:NMl2Ia3X0
>>870
柏って覚えている限り、
豊四季、根戸、増尾、松葉町、柏たなか駅前、新柏
の6教室があった

6教室もあって全滅ってのはなあ。。。
市進が親会社の個太郎が次々と増えているからやられたかな?
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 10:42:44.13ID:kSdgXAVe0
>>876
無関係無関心でいることはできないのです。
新元号は国家的なイベントだから
國民はその影響から免れることはできないのです。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 10:45:25.70ID:kSdgXAVe0
事務処理を考えると元号変更は迷惑です。
ある意味生産性のない仕事が増えて考えるだけでも憂鬱になりませんか?
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 10:49:36.24ID:kSdgXAVe0
生徒にとっても覚えるべき知識量が増えますしね。反面、教える側からすれば飯のタネは多くなった。日本史に歴史が刻まれるという点でも歓迎すべき事ですね。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 10:58:45.34ID:kSdgXAVe0
新元号を考える、その知的な思索を密かな愉しみにしておられる方もいらっしゃるのです。
その御心を尊重してあげるのも、成熟した大人の振る舞いですね。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 15:16:52.96ID:jBycPG8K0
推薦入試とかだと時事問題へのアンテナを求められる場合があるよね
ああいうの採点に影響あるのか知らんが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況