X



【買収され】セルモってどうよ?PART14【社長逃亡】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 14:10:25.69ID:mggunXWl0
>>498
まぁ、1年後成果が出てるか待っていれば分かるよ。
きっと勝手に発信してくれる
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 17:16:12.30ID:QAe+6hdi0
ゴーンのような能力があっても犯罪者になってしまう
Gone With the Wind!

やはり個人事業がいいのだと思う
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 17:19:57.71ID:QAe+6hdi0
AI時代は、人間の仕事は簡素化されてリッチになれる。
そういう設計工夫がなされるから、サラリーマンは学力より人間関係に重きが置かれるようになる。
ジェネラリスト志向だ。

つまりライバル企業との差異化は、AIの能力合戦ということになろう。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 17:26:56.44ID:QAe+6hdi0
仕事が簡単になってリッチになれる。

つまりどんな分野の仕事でも簡単にスイッチ可能だから
嫌ならすぐに辞めることが出来るようになる。
スキルの向上と言う言葉は死語となる。

柔軟な適応性と多様な興味関心の持ち主で
誰とでも合った瞬間にパートナーになれる人は
いくつも仕事の掛け持ちが出来て、現場で求められるから
多重リッチと呼ばれる層が出来る
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 17:30:57.84ID:QAe+6hdi0
仕事をしないでリッチになることが当たり前の世界になる
精神的ストレスから解放された社会
勉強は遊びとなる
バブル時代に妄想された平成貴族社会は失敗に終わったが
次世代は真の貴族社会が到来する!
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 18:46:59.02ID:QAe+6hdi0
みなリッチな社会だけに
勉強も趣味も同レベルの遊びとなる

自己実現よりは承認欲求のほうが高次な次元となる社会
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 23:50:39.28ID:oZIQ2Phr0
能無し蟷螂ホラを吹く。本当に実力あるならドンとしてるはずや。自分が一番己の非力を知ってるからホラを吹く。「ポッくんはスゴイ人とお友達でしゅ。」「ポッくんは英語堪能で、高校の先生にも褒められてましゅ。」「ポッくんはこれ買ったでしゅ。」とか。
コンプレックス丸出しだ。本当に実力があるなら学歴なんか関係ねえ。でも実力がねえ張子ほど他人や人の傘を利用するのか?卑怯だ。そんな集まりだから親には逃げられんだ。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 00:10:40.43ID:0ZOmwBba0
皆、ギメってるね〜w
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 15:16:04.21ID:9DWNoRSg0
それは学習者のレディネスによるな
自発的に取り組む大人ならいいかもしれないが
児童はダメだね
遠い未来のアンドロイドなら実現してるかもしれないが
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 22:50:42.49ID:vSQQUeYq0
高校生なら
くん、さんづけで様子見て
友だちが名前で呼んでたら、ゆうくんとかなぎちゃんとか、グィっと間合いに踏み込む。
敬語を織り交ぜるのは必要。
特にメールは敬語が主体である。
アスキーアートで和ませる。
もちろんアスキーアートはダサい事を承知で使うべし。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 00:44:53.33ID:ZsJqfgMJ0
もうしてるんだよ。
僕らは深海魚なんだ
トワイライトゾーンんで生きているんだから
浮上したら死んでしまうんだ
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 00:50:41.93ID:ZsJqfgMJ0
自ら発光してエサを誘き寄せ
捕食者たちは、たくみにそれを捕まえて棲息する
そこに王国を作っているんです
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 01:07:17.23ID:ptqhCdFu0
お前ら、大阪万博を誘致できなかったら、明日は無いと思え!
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 20:04:13.66ID:Gy/h5KPf0
Gone With the Wind!
しかし、スティーブ・ジョブズのように戻らなければ凋落の一途をたどるかもしれない。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 01:19:59.46ID:WiBko5bn0
読み解くことができる人だけわかればいい、とりあえず伝達はしたから、みたいなエクスキューズは、何と言ったらいいのか。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 01:26:12.64ID:WiBko5bn0
生きた穴子が入ったからと
肝の甘露煮をお手前に、塩焼き、刺し身と堪能した。特に穴子の刺し身を食する機会は、一般的にはかなり少ないと思います。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 01:35:58.40ID:WiBko5bn0
ふぐ刺しのようで、ポン酢と紅葉おろしと刻みネギでいただきます。コリコリとかみごたえがあり、噛めばかむほどに味わいが楽しめるものです。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 01:41:54.67ID:WiBko5bn0
鳳凰美田と14代をいただきましたが、高いレベルて14代の方が美味しいですね。これはなんとかならないものでしょうか?
つまり、ブームの火つけ役を超えることはできないのでしょうか?
それほど絶妙なバランスで最初から世に示していたのでしょうか。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 23:42:43.56ID:vAa4D85R0
社長変わってから、本部良くなったんじゃね!
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 00:09:57.78ID:GM3eCRwS0
壱岐島での日本酒作り復活。
第一弾で既に最高傑作を世に問うて来た!
第二弾は推して知るべし。
酸味と甘味のコラボは世界を視野に入れていながら初心者も満足させうる出来だ!
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 01:20:48.63ID:GM3eCRwS0
こういうせめぎ合いの中で生きてきたのだ。
これからも。
この業界へデビューするひとたちへ。
常時臨戦態勢の世界へようこそ!
0548具志昇
垢版 |
2018/11/26(月) 08:46:01.16ID:vwXfe5N+0
>>542
前よりましになったのは確か。
この間まで2号店を考えているオーナーに割引をすると言っていたが、
誰も申し込まなかったみたいだから、今後も出ると思われる閉校を食い止められるかが課題。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 13:00:59.21ID:3UTMX2Fh0
万博おめでたいけど愛知の時みたいに微妙な空気になりそう
エコロジー路線は海外じゃ評価高かったけどね
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 14:55:31.48ID:S7X2P4AU0
>>548
それでもロイヤリティ分働いてるかって言ったらそうではないけどな
マシになっただけで良くなった訳じゃない
そこ勘違いしないようにしないと図に乗るぞアイツら
下痢うんこがただのうんこになっただけ
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 16:42:08.11ID:4PtYpTsu0
十四代のブランドは特許申請済み
数字のブランディングは奇跡的なことだが、ネットでの流通価格は暴利以外のなにものでもない

ベンチマークとする価格帯は、普段使いできる、一升3000円以内(定価)で考えたいものである。

定価で2100円くらいの、十四代 秘伝玉返しさえ、ネットでは35000円以上でアホらしい。
良心的な飲食店なら1杯1000円以内でいただけるものである。
しかし、当然裏メニューであるから常連になってから勧めて貰うのである。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 16:45:53.86ID:MU+SYSM20
>>550
>下痢うんこがただのうんこ
誰が上手いこと言えとw
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 16:47:35.92ID:4PtYpTsu0
幻の焼酎である魔王でさえ、手間さえ掛ければ常連でなくても個人で定価購入できる。
しかし、十四代はそれができないのである。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 17:00:18.88ID:MU+SYSM20
>>553
それとセルモとどう関係あるんすかね?
オーナーさんよ
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 20:50:02.76ID:hkaQ37vl0
大阪万博を誘致できたのは、私の力だ!
E・Nにこんな大物が働いていたことを誇りに思えよw
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 21:03:28.06ID:4PtYpTsu0
誘致など猿でもできる。
イベントを成功させるのも当たり前だ。

問題は、いくら稼いだか、だ!

それが出来なければ、誇りはダストだ。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 22:57:01.87ID:WsT/ILx90
バカな事言うな。たまたま今は閉校の時期でないだけ。もう少しすると、またジリ貧で力尽きた教室が3つくらい出るよ。おっ楽しみに!
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 07:04:47.91ID:rwxg/dAN0
結局今年の閉校数二桁行かなかったんじゃ?
ある意味快挙だな
オーナーの頑張りがもたらした結果か
相変わらず本部はロイヤリティ搾取でフォロー皆無なのにな
2ヶ月くらい前からセルモ通信復活させてるけど、どうせあれも半年も経てばやめるだろうし
体裁だけ繕っても本質を改善しないといけないのにな
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 08:06:03.04ID:6/Yq5oop0
>>560
オーナーが頑張ったとか、本部が頑張っだとかではなく、単に淘汰が一巡して落ち着いただけでは。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 08:49:48.11ID:vI5JLqSD0
>>560

>>357の情報を見ると、今年も二桁、19教室閉校しているよ。
開校は4教室だけど、栃木は3か月で閉校しているし、
東京で開校した教室は、他県から移転して開校しただけだから、
新規開校は今年、2校のみと考えていいかもね。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 19:49:41.84ID:1/5q+ZTm0
愛知万博が国際的に評価されたのはありものの公園使って開催したからで
初っ端から大工事の話してる大阪はもうダメだろうな
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 20:02:58.93ID:CCHiCTaM0
>>557
主査様を馬鹿にしているのか?
明日はないと思えw
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 00:01:12.88ID:gvbidtJB0
>>561
この意見が最も妥当と思う。
すぐにメッキとその場しのぎの誤魔化しはバレる。また、たくさん消えるよ。自分の教室の力で生徒を集められないから、妙な物に飛びつくんだよね。塾探?時間の問題。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 01:38:16.28ID:d7fZLado0
>>567
そういうのも含めて指導し成功に導くのが本部の役目だよな?
閉校しそう、苦労してそうってオーナーを事前に察知して最低限閉校しないためのサポートやアドバイスをしてれば
多少は変わったかもしれないよな?勿論可能性の話でしかないが
ロイヤリティ搾取しといて、閉校したのは単に淘汰されたから仕方がない、で終わらせてる本部の体制って相当おかしいだろ
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 03:01:27.42ID:oqepsarV0
みんな必死に生きているんだ
それを馬鹿にしたら運気が下がる
そんな法則を、ほとんどの人が知らない
聞いたことがあっても信用してない
たわからボクは何もしなくても上手くいくんだ
運気の奪い合いすらする必要が無いんだから
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 03:16:12.33ID:oqepsarV0
信じがたいことだが
生保レディでさえこんなことを知らない。
仕事が務まるのだろうか?
心から同情して有利な契約を結びたい。
これでまた我が運気は高まることになる。
大数の法制を操ることとは、譲ること。
奪うことではない。
もし奪う場合はエクスキュースを相手に伝えてあくまでも正当な行動であることを伝えなければならない。
それが宇宙の意思なのだから。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 03:41:33.37ID:oqepsarV0
焼酎まで新酒流行りだから
ヌーボーを追いかけたらキリがない
生徒も同じ。
生活が仕事。
わかってはいるけど、全てにおいてこうだから一日24時間じゃ足りない
しかし性分だなぁ
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 03:51:09.58ID:oqepsarV0
もう全部濃密。
寝る時間も圧縮して
食事も選びぬいて
仕事なのか遊びなのか絶やさないで
やる事が山積みで
運転中は電話かけて新譜の曲を聴いて
30分間掃除してる

生徒からは暇だと思われているけど
忙しさの説明が難しいのです
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 03:58:37.63ID:oqepsarV0
そりゃそうだ
生徒のためだけに時間を開けているのだから
論理的に考えて、他にすることがないのである、
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 04:06:58.60ID:oqepsarV0
その割り切りが、生徒からすれば親しみやすく
他の大人たちや学校の先生とチョット違うように映るのでしょうね。
無関係ならば、これほど会話するのが難しい人は、あまり居ないと思うんだけどね 笑
0580具志昇
垢版 |
2018/11/28(水) 13:26:12.67ID:oo0qbyQX0
>>579
ずいぶんと懐かしい話。
愛知万博は当初、瀬戸市の海上(かいしょ)の森でやろうとしたけど、絶滅しそうになっている
オオタカとかハチクマがいて、当時の新聞やテレビでも叩かれたから変更を余儀なくされた経緯がある。

でもその後も、無許可で太陽光発電施設が出来て問題になった。
http://rief-jp.org/ct12/59339

瀬戸市は尾張瀬戸駅周辺は高齢化社会となっているが、瀬戸市は名古屋に出やすい地域だから周辺の山々を切り崩して
宅地にすれば儲かるから不動産業者は狙っている。

高蔵寺駅寄りの中水野なんて昔は何にもないようなところだったのが、今では住みやすさで人気急上昇の住宅街に変わった。

万博が自然破壊とかいって中止したところで他の業種がつけ狙うことに変わりはない。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 14:24:47.86ID:VnV5n0TR0
GDPを上げるということはそういうことだよね
資本主義社会の宿命で

自然を守って物物交換ならGDPゼロで幸せになれたのは原始時代
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 12:01:11.42ID:JZm8yvg+0
ソーラーは利権絡みのせいか隙間があればソーラーで埋めるみたいになっててシムシティかよ
道路をソーラーにする案は面白いが
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 03:03:03.98ID:cUj9OoPJ0
ゴディバが売れているのは
日本人向きに売れ線を開発しているから
つまり本国とは味が違うのです。

一方でジャンポールエヴァンに代表される、本国仕様のママて、専門家に評価される通好みな路線。
どちらも正しい。

しかし、大衆路線は稼ぎはいいけど、飽きられ ない工夫が必要。
専門家路線は、その評価の高さからブランド意識を履き違えて、出店拡大路線に舵を切ったとたんに沈没するから。商社やキャピタルのそそのかしに動じないように。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 03:13:56.19ID:cUj9OoPJ0
日本人向けという意味では、
ゴディバより1枚100円もしない、
ロッテの板チョコ ミルクチョコレートの方が、確実に満足度は高いだろう。
つまり、高級食材とは食欲を満たすというよりは、食べることがイベントなのですね。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 03:23:11.38ID:cUj9OoPJ0
ファッションブランドの失敗例の代表格は
イブサンローランだろう。
ネーミングライツで日本企業に売ったため、便所のスリッパにまでサンローランのアイコンが付されてしまい、貧乏人はスリッパやバスタオルで満足してしまうありさま。

そんなロゴ入りスーツやネクタイをアッパークラスが身につけたいと思いますか?
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 03:30:42.55ID:cUj9OoPJ0
ブランドは資本が入るとダメになるケースがあるなぁ。それでも創業者はいいのかもね。最初からそれが狙いなはずはないけど、大変さにここらで休憩したい気分になるのは分かる。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 03:48:48.18ID:cUj9OoPJ0
コーチのバッグや財布をアウトレットで購入して持ち歩いている、主にオバさんが多いけど、バレてます。コーチはアウトレットはアウトレット専用工場で作っているから、2〜3万の品はCbフアイコンがデャJイ 笑
緒事ッに広告塔にbネってもらおうbニいう意図があb驕B
0588名無しbウん@お腹いっbマい。
垢版 |
2018/11/30(金) 03:52:48.78ID:cUj9OoPJ0
高級な部類ではないけど、お高めのコーチはデザインも良いものがある。アイコンは見えにくいので品も良い。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 04:37:02.46ID:cUj9OoPJ0
もう少しどうでもいいことを言っておけば、
わかる という文字を 分かる と書いてみた。
普段は平仮名で書くけど、生徒たちのメールは分かる と漢字だから。
きっと変換したままにして置きたいのだろう。
大変興味深いことです。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 23:39:44.49ID:VOV1KatA0
教室の地図表示されない。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 08:18:08.81ID:yJEZXO7K0
>>595
一週間以上、続いている
本部、気づいていないのか?
よくここで、ロイヤリティ分の仕事しろよという声は、そういうところにある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況