>>219
そもそも実力を試すための模試で、不正をするメリットはあるのか。
女性は
「模試の結果を大学の推薦に利用する学校もあると聞いた。子どもの学校では、クラス分けの判断材料に使う重要な試験だと言われた」
と打ち明ける。
確かに昨年7月、関西の私立大付属高校で一部生徒が
模試の解答をネット上で入手していた問題が発覚。
同校では、模試を内部進学の合否判定に使っていた。
ほかにメリットはなさそうだ。
福岡県の公立高校に勤める30代女性教諭は
「模試の結果が、内申点や大学推薦に影響することはあり得ない」
と話す。
不正によって模試でいい成績をとっても、実際の入試で結果を出さなければ意味がない。
女性教諭は
「親が高いお金を出しているのにもったいない」。
長崎県の公立高校の50代男性教諭も
「模試のデータ全体の信頼性にも関わるし、進路選択上も問題が出てくる。不正をしても自分のためにならない」
と呼び掛けた。
(出所:進研模試ネット売買横行 実施日のずれ悪用 教職員「不正はためにならない」
西日本新聞社 2019/08/14 06:12 )