明日は、駿台全国マーク模試

1.日本文の意味を表わすように( )に適語を入れる問い。

(1)非常に暑い夏になるそうです。
(○○○○)say(○○)are going to have a scorching summer.
(ヒント)@人称代名詞の注意すべき用法
(注)we,you,theyが漠然と一般の人々を表わす場合がある。

(2)太陽を浴び過ぎた結果はひどい日焼けになるおそれがある。
The effect of too much sun(○○〇)be a bad sunburn.
(ヒント)助動詞 @can 2.可能性

(3)こんな暑い日には仕事をしたくない。――私もだ。
I am not inclined to work on such a hot day.――(○○○○○○〇)am I.
(ヒント)A注意すべき副詞 3.too,either,neither

(4)彼女は一生懸命働いて疲れているにちがいない。
She(〇〇〇〇)be tired from working hard.
(ヒント)Bmust 1.義務・必要 2.推量

(5)私といっしょにニューヨーク旅行はいかがですか。
What( )( )( )( )( )( )( )( )to New York?
( do / a trip / you / with / say / me / making / to )