https://cdn.fccc.info/yGXe/zane/aefc2f8830b282fbb712153a2e51bb42/700f9df1.jpeg
https://www.nnn.ed.nico/contents/lessons/482527615/references/2604

完全にこの講はイマコの回答任せで解説中途半端に終わってたし
イマコをフォーラムで指名するの嫌だからここに書くけど
イマコの最後のQ(q)が優弧ABに乗るかのチェック間違ってるよな?
tの動きなんてわかんないんだしarg{(q-c)/(β-c)}の符号で調べるべきだ