X



早稲田アカデミーの内幕ってw ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 18:02:49.41ID:Ex8hAueX0
平日の昼日中に1時間とか意味不明な研修やるなよ
その日一日潰れるのに870円しか貰えないとか労働者舐めてるだろw

■ 前スレ (★1が立った日 2011/01/27(木) 21:33:34 ID:JkiL+0Wd0)
早稲田アカデミーの研修ってw
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1296131614/
早稲田アカデミーの内幕ってw ★2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1483598621/

by びんたん次スレ一発作成
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 22:41:16.68ID:kPD9J+xn0
>>100
甘いんじゃなくて、それが普通。タダ働きとか奴隷かよ。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 22:49:55.11ID:Etl42TZc0
>>101

残業代ゼロ法案って、知ってる?
近い将来、それがデフォになるよ。
安倍政権のおかげで。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 06:29:40.37ID:pmB2ylrE0
ある校舎だが、夏期の設定が授業終了と同時。カバン持って授業して即帰るでいいか?担当する鍵開けが設定の3時間前、超勤はつけるなだとさ。さーて、転職すっか。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 10:09:25.64ID:TPj6EsW+0
>>103
そういうのが世の流れだと言ってるのに、まだわからないのかな
安倍政権がそうしてるんだよ
遅かれ早かれ社会全体がそうなる
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 13:22:48.73ID:TPj6EsW+0
>>105
お前みたいな馬鹿がたくさんいるから、結果としてまともな人間まで巻き込まれんだよ
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 15:38:59.91ID:WkvfEGJ50
↑授業中、生徒相手に政治を語ってそう。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 22:34:40.05ID:TPj6EsW+0
>>108
聞いてくる時点でwww
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 23:42:52.92ID:pmB2ylrE0
こんなやつらしかいないし
上は社員のこと、考えないし
辞めるしかないのか、、。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 00:05:41.48ID:HuGFPvND0
やばいやつ降臨w
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 04:05:49.18ID:yNHfcs5D0
>>106
「まともな人間」が塾業界にいるの?ww
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 08:10:31.78ID:fp3dNsWG0
>>110

あんたの自由www
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 00:38:00.46ID:ZYIv1Byp0
かねほしい
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 22:17:55.85ID:Y9ALjAlm0
>>114
年収いくらなんですか?
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 18:00:53.58ID:UbWhz6Zs0
>>116
なかなかいいですね。
両立大変ですか?
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 13:54:39.12ID:ShsQsbVQ0
そんなことよりも、人が絶対的に足りないのにそういうところだけ現場任せなのがどうかしている。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 23:20:09.67ID:IH1M5AKc0
月収20万円弱の学生時間講師がいて怖いんだけど
こういう人がそのまま専任になるのかな
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 23:44:12.73ID:IH1M5AKc0
非フルタイムの有給休暇の労働日数基準ってどうなってるんだ

週の担当日数?
それとも、期間内の給与明細上の出勤日数?
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 15:13:32.91ID:im3MM0KW0
>>120
人生終了
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 05:06:32.62ID:eqMIMX9n0
中止→補講で別日程に授業する必要が出てくる→他の業務に差し障る
(別日程がなくなるとクレームのおそれ)

だから台風だろうと予定通りにやりたいんだろうよ。
生徒の身に危険が及ばない限りは。
企業としては至極真っ当な判断だと思うけど。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 06:59:54.86ID:c5wyQKi/0
>>121
神奈川に詳しいやついるみたいだから聞いてみたら?いままでごまかして来た有給をシステムに押し上げたバイトがな。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 07:02:24.38ID:c5wyQKi/0
>>124
やるかやらないかの判断が遅いのが1番問題だろ
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 16:16:23.43ID:lPd1eiGX0
今めっちゃ危険じゃね?
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 16:59:53.04ID:x2pxgUmP0
帰れるかな…。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 21:33:02.67ID:B1OHhgPT0
不安を煽る開成系の算数模試いい加減にして欲しい…
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 21:38:18.60ID:B1OHhgPT0
三回連続平均点10点代ってうんこ模試だろ、去年の平均考えろぼけ
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 00:08:24.41ID:uz/JHPZD0
>>129
さーて、今回の件の責任は誰が取るのかな?
hpに公開すると言いながら約束の時間になっても公開せず。
子供が家を出るまでにはっきりしないってどうなの?
やるになつたのはいいけど、結局中止。それなら昨日から中止にしろよ。今日そんなに予測不可能なことあったか?ないよな?
授業やったし、台風だから我々に責任ありませんよ.返金もしません、時間講師にも給料払いません!さすがに許されないだろよ
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 00:13:23.49ID:4cLTz0H40
クソ会社。上がアホだから校舎で受けるクレームが半端ない。
現場を忘れたクソ経営陣、時間講師からやり直して反転授業でもやってろよ。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 04:36:09.84ID:m8QwLQwU0
>>132
講師に給料払わない??
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 05:19:41.17ID:zNYJUmpX0
>>130
>>131
そういうものらしい。
普通の模試とは意味合いが違うのさ。
合否目安知るのにはS-オープン受けさせるから問題ない。
テストは上手く利用すればいい。
あくまでも組分けだよ。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 08:06:06.90ID:4cLTz0H40
>>134
そりゃそうよ。
授業やんなきゃ給料は払わない。
その分の補償もない。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 08:10:40.65ID:4cLTz0H40
>>135
なに言いくるめられてんだよ。
じゃあどんな意味があるんだよ。
あ?
開成目指すのに組分けとかもっと意味ないだろ。
素人は黙ってろ。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 11:21:48.55ID:uz/JHPZD0
>>136
さすがに今の時代、それは通じないと思うが
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 12:33:28.29ID:zNYJUmpX0
>>138
ご説明ありがとうございました。

>>137
組分けってまさかYTだと思いました?
ご担当は算数ですか?
まぁ落ち着きましょう。
算数で点取れないなら他の教科に目を向けるとか、新作問題に対するその場での順応性を鍛えるとか、その辺りに対応できる講師への変更を考えるとか、いろいろです。
想像力も必要って事では?
開成目指すとなると点数として現れる数ばかり焦点当ててる場合ではないって事ですよ。
模試は受験する事で何を得るかでしょう?
利用してもらうことです。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 16:43:55.45ID:4cLTz0H40
>>140
おぅ、怒っちゃいないで。口が悪くてすまんな。
開成の算数は完全に易化傾向やで。
前向きに捉えたい気持ちも、何事からも学ぶべき点があるっちゅうこともよく分かるが、プロには最短距離も必要な対策もよう見えとるんだわ。
あと、この業界で組分け言ったらY T組分けのことや。クラス分けはクラス分け。それに、クラス分けはオープンで決めるわけやから、オープンの作問がクソだと結局クソなクラス分けになるよな?
最後の「利用してもらう」ってなんや?中の人の発言か?なら内部生の合格率でも出してみ?
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 17:43:49.92ID:zNYJUmpX0
>>141
利用してもらって利用するんでしょ?
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 23:46:38.89ID:oQ9ATbW70
>>142
うまい!
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 00:00:16.61ID:Zdixufob0
>>142
結局、NNは不安を煽って受かる生徒を抱え込み、合格者を増やしてるってことやろ?
どの立場で言うてるか知らんけど、よく考えた方がいいで。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 00:21:13.98ID:f8VpeYsj0
>>139
今の時代?
なんもわかってないなお前。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 01:22:16.13ID:CEeFW0Px0
>>145
何が分かってないか説明してやらんとわからんだろ。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 10:02:22.87ID:pnWtMXQq0
>>144
合格者を増やすのが仕事では?
>>141
手続きしてもらえば内部生では?
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 10:47:00.00ID:Z+ShQnYF0
>>147
これまた内部を知らない人間の発言。
いまだに一般生とかって言葉を使ってるNN責任者はゴマンといるよ。
それとも揚げ足取りの詭弁?
基コ生・特コ生って言っても分からない人が多いからそう書いてるんじゃない?

合格者を増やすのが仕事ってのはその通りだね。もはや塾ではない。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 21:32:32.03ID:b8GJpxnD0
説明会の算数が毎回スピカとスーパー算数への勧誘になっているのほんとですか?予習シリーズ早稲アカ教材批判は背反行為では?責任者はコントロールできていない?
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 22:04:32.86ID:pnWtMXQq0
>>149
コントロールするどころかお互いに頭が上がらないっていう噂。キーワードは一昨年。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 22:40:12.63ID:XqHod8oD0
くわしく
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 22:51:28.92ID:JfaAXK6y0
あんだけ通常授業、教材の批判公の場でばらまかれて直前期ただみたいな授業案内や特待ばらまかれたら通常校舎は止められないつうの。
そろそろ上は暴走を止めてください、報告書ひとつ送れないのにかばわないで下さい
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 22:57:20.87ID:+ypPKsxh0
通常校舎やその担当なんて見下されてるからね。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 23:25:15.54ID:JfaAXK6y0
でも保護者会や授業で批判は反則じゃない?ほんとに上の考えと合致してるの?暴走してるとしか思えない。筑駒受からせるために灘やらせるって意味あるの?筑駒算数簡単じゃん
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 19:52:53.78ID:I6RmVsKR0
>>151
凄くこの辺りの書き込みを象徴するような一件だし知っとくべきだと思う。情報収集頑張れ。キーワードは、◯木校に1年だけ。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 22:18:58.79ID:T9iX0PLf0
それじゃあ頭上がらんのは片側だけになるだろ
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 22:29:38.20ID:I6RmVsKR0
>>156
いやいや…
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 23:11:27.23ID:T9iX0PLf0
どういうこと?頭悪いからよーわからん
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 13:06:00.09ID:4pgVNIqB0
公立トップを狙う生徒さんは、絶対ワセアカはやめたほうがいい。

実績出そうと無理な受験を提案してくる。

スクール21にしておけば良かった・・・
元塾生より
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 09:34:15.15ID:K0GMkOVQ0
垢は早慶中心だから、R1やR2レベルの生徒にも無理な受験パターンを組むのな
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 23:02:27.07ID:jpwHl1WE0
公立トップ狙いだったら早稲アカに限らず有名進学塾に通う必要なんてないよな
内申だけしっかり取らせておけば中堅私立レベルの学力で十分合格できる
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 16:36:21.68ID:vhTV/g3I0
>>160
生徒は皆自分が早慶に受かれると洗脳される
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 18:51:54.96ID:QvzNwAL70
>>163
しかし結果は実力次第
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 09:23:23.06ID:yXDR2aYf0
金儲けだけの「合宿」と言う名のフェスチィバル、

そして日曜特訓

生徒の家庭は無駄金をむしり取られるだけよ
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 10:36:02.20ID:2zcIig980
>>165
金儲けだけとかナメんな!
女漁りも重要な目的じゃ!
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 10:47:45.33ID:pHscAAT70
今ごろ小6某ホテルでは、あの校長とあの事務がイチャイチャしてるんだろうな。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 13:19:38.25ID:3KF1Hw7x0
>>168
きみはこのまま知らん方がええで。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 14:25:32.84ID:PYxDLC080
>>167
合宿中に淫行かよ、どんだけ腐ってるんじゃ!
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 15:59:42.71ID:p74ko8Io0
台風来てる
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 20:11:34.45ID:9WbfXCw90
>>170
合宿のホテルでヤッたことある人いる?
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 23:11:01.21ID:BLDGU+I20
転職するならどこの塾がいい?
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 01:16:34.35ID:SKTnS3qI0
船橋校バイト大杉
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 02:33:24.26ID:qlK8v7Hh0
>>173
それは君が何を求めるかによるね。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 05:39:55.27ID:EUIlN6xu0
台風直撃のなか帰宅するのか。
朝食後、早く出発したらよいのに。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 16:44:20.48ID:BkKmJ3xB0
サピかグノ。両方ホワイト。でもここの多くの職員は採用されないんじゃない。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 18:00:27.29ID:qLA+xUEH0
時講やってる学生なら新卒で採用される可能性はあるけど社員は学歴的にもアウトなのが多いと思う
中高が公立な時点で大学名に関わらず大きなマイナス
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 07:07:17.96ID:IzB1ErFu0
>>178
時講の学生が転職なんて言わないべ。
つまりお察しだよ。
早稲アカの奴は解答能力低いし、授業の腕もピンキリだからな。まともな塾じゃ相手にされないよ。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 11:56:04.16ID:AL2b8Pgy0
まともな塾って大手じゃなくて中規模辺りのイメージある。グノーブル、ジーニアス、エルカミノ辺り?
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 14:29:22.46ID:/NtN1VKz0
結局さ塾なんて規模を大きくすると営業にばかり力入れるようになるから
中身がスカスカになるんだよね
校舎の数を増やせば講師の質は下がるし
利益出すために人件費削って生徒数を増やすことばかり考えて実績なんて
二の次になってしまうからね
上場してる塾なんてろくなところないと思う
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 06:01:34.71ID:EboSK2M80
>>182
?。
最上位みたことないだろ!
そんなんだから、ろくでもなくなるんだよ。

なら、テキスト優秀か?
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 07:25:46.66ID:4H5SaYYO0
>>183
主語がない。接続の関係が不明瞭。
やり直し。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 08:27:59.00ID:EboSK2M80
>>184
すみませんでした。やり直します。

?。
君は最上位の授業をみたことないだろ!
テキストと解答書に頼りきった授業をやってるから、ろくでもない授業になるんだよ。
全面的に頼れるほどテキストと解説は生徒のレベルにあう優秀な出来か?

これでどうでしょう?!
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 09:11:33.83ID:EboSK2M80
>>186
授業力なら◯◯◯◯式算数やス◯カなど評価高いよね。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 09:35:53.66ID:EboSK2M80
特に算数はこんなの小学生が解くんかい?!
ってのもあるよ。暇な時、最上位生用テキスト見てみて。小学生に教える為の解き方も驚き満載。中学受験経験者(成功者)が一目おかれるのも納得の内容。
だけど、やっぱり、基本は出来だな、さらに基本が全ての始まりとも言える。
>>188
おっしゃる通り。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 09:38:37.81ID:vmyOGjiV0
合宿の最中だが、

早稲田アカデミー合宿盗難 」でググルと例の大事件のページが出てくるw
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 13:02:11.73ID:yhUK4S2H0
ごく一部の生徒しか解けない問題を授業で扱うのはいかがなものか
御三家に余裕をもって受かるレベルの生徒がなんとか解く問題を早慶志望者が解けるはずない
解答なかったら教えてる方も解けないんじゃないの
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 14:26:29.71ID:Ab0cZZi00
小学部はいつになったら四谷と手を切るの?自社でメイン教材も作れない塾が日本一取れるってここの職員はみんな本気で思ってるの?
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 20:31:55.22ID:EboSK2M80
>>193
そう、テキストだけでは戦えない。
結局必要となるのは授業力だよね。
うちだけで最上位で戦えた卒塾生の体験談こそサクセスロードとは違う視点でしっかりインタビューすべきだと思う。
>>192
まだそのレベルが必要なゾーンもあるだろ。
WBよりはましだろ。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 08:41:22.53ID:yudzCPsS0
>>185
GOOD!
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 09:24:27.18ID:MN3SOnYA0
実力のある講師は垢見捨てて他へ移ったし
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 12:06:28.72ID:CXqBVF+t0
>>196実力のある講師って誰?
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 21:50:09.91ID:59DtycAg0
>>194
いや、予習シリーズ自体の是非じゃなくて、日本一の塾って目標を、このままメインを他社教材に頼って達成しようとしてるの?ってこと
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 09:21:58.44ID:Iz/tyBp90
結局、他塾がだらしないからアカがのさばっている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況