X



栄光ゼミナール社員バイトスレin塾予備校板25校目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 02:12:51.74ID:h87F9SDT0
フランス優勝だあああああああ
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 10:59:01.78ID:jztH/4I40
>>358

分身の術でのりきれw
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 11:56:22.69ID:YOsmAvrL0
>>350
こいつ講師をゴキブリ扱いするやつなんでしょ?
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 15:37:09.11ID:1cc+IoIw0
>>361
お前ほんとその辺にしとけって
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 12:38:36.20ID:tgBv9aBi0
こちらの予備校は男女でカリキュラムが異なるのでしょうか?テレビcmを見る限り女子をターゲットにしているように見えるのですが。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 15:02:14.56ID:O7ysQExf0
どの大手塾も中学受験ブーム再来で生徒激増しているらしいけど
ここはどうなん?
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 18:20:41.09ID:Y7ecXEuK0
激増してたら仕組みを変えないような・・・
激減はしていないにしても、横ばいくらいなんじゃないか
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 19:22:26.77ID:HGNrGM0s0
>>365
激減してるのは優秀な職員
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 22:48:06.90ID:H8GVWhNc0
>>366
そんなに辞めてる?
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 04:56:16.34ID:zTwISBtF0
栄光には、本当の意味でのプロ講師は5人くらいしかいません…って
そんなこと言ってていいのかよ、ナビ
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 19:25:52.96ID:XqbspK230
>>367
人員不足がユニット制になった理由じゃん。
周り見てても、優秀な社員やベテランが辞めていったり、塾に就職しようと思ってる人が内リク蹴ったりしてよ

そんなことより職員なんでも相談室結構しっかりした対応してくれるじゃん
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 22:11:39.57ID:sTlVWHGr0
>>369
どんな件で電話したの?
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 01:18:02.92ID:wvOYTMnA0
>>368
なんかそれらしい人集めの動きを見たっての聞いたけど、これからプロ講師でなんか新しいことでもしようとしてるんかね?
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 01:27:41.45ID:beqOJI9h0
>>370
責任者から明らかな嫌がらせを受けた。パワハラとは断言できないけど
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 12:05:31.31ID:hhB9j6Vw0
>>372
証拠集めして相談室
満足な対応されなけへな法テラス
もしくは知り合いの弁護士に相談
頑張って
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 12:53:22.57ID:beqOJI9h0
>>373
ちょっとした出来事だから証拠とかないんだよなー。見てる人いなかったし。
法テラスって何?
知り合いに弁護士なんていない。
裁判起こすほど大きくないんだよな、勝てるとは思うけど。証拠不十分だからなんとも。
ほんとちょっとした嫌がらせって感じ。
それこそ中学生レベルのww
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 00:08:49.67ID:fuWGj5KM0
今回2日連続くらいで12:30コマから20:00コマまでずーっと授業なんだけど、途中で倒れたら労災になる?
ほかの期間も基本11時前から20時まで入ってて閉室日以外の休日はナシ
時間講師なんだけど確実に社員より働いてるよね?
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 01:04:04.98ID:ZmGrP47p0
>>375
確かに長い勤務だけど、社員より働いてるは言い過ぎ。
あなたが教室に入ったとき、教室は開いてるよね?
あなたが戸締りして帰る訳ではないよね?
講習期間、社員は9時半の開室から23時の閉室までいることもザラにあるよ。
もちろん、教室の社員数によっては朝から夕、昼から夜に分けられるとこもあるけどね。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 01:18:35.29ID:4zmKzWDn0
>>375
11〜20時として8時間勤務か。
まあご苦労さま、時間教師としてはよくお働きで。
助かります。

社員の定時勤務は7.5時間だけど、ノー残業で帰れる社員なんか皆無。サビ残ありだと公式記録的には7.5にできるけどなw
ちなみに俺、去年7〜8月の2か月分の残業時間は、合わせて120時間だったな。たしか。
ほんとは150以上行ってたはずだけど、120以上付けるなって課長と室長から怒られたからなwww
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 01:21:06.42ID:WdfMg+er0
>>376
社員は全員どこかの期間で休暇がある
ラストまでいる時は教室を閉める社員と一緒に出ることが多い
確かに開室時間は入室時間より早いけど教室開ける社員は閉室前には帰れるような時間割になってる
実際帰るのかは始まってみないとわからないから、もしかしたら閉室までいるのかもしれないけど
せめて休みの期間が欲しかったけど、入室時間が遅い分働けってことなのかもね
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 02:54:51.75ID:mWtxTZiB0
ちょっと待て
残業代はひとつき30時間までしか取れないんじゃないか?
課長によってはもっと低い天井でカット

夏休みもとったことないし、開室and閉室も当たり前なんだが
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 13:08:11.25ID:s2yYqX1D0
昔は教室で寝泊まりする社員・時間講師もいたんだけどな。休憩室の広い教室にいたときは、課長もそこで一緒に寝ていた
今じゃありえんが、駅激励の終わったあとの午前に寝るくらいかな
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 14:29:49.08ID:KNF/g6zC0
>>303
今年で辞めよう。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 15:55:35.44ID:UjN6FCkz0
>>303
環境の変化に対応出来ないからってそれはどうかと思うけど
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 19:52:43.04ID:kNK/ncoZ0
フランス優勝だあああああああ
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 00:06:18.02ID:D70VT2BG0
>>382
変化への対応も大事だが
変化の背景や変化の影響、将来性を考えるのも大事
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 03:26:13.01ID:OQjZ1qEw0
>>382
こんな潰れそうな会社さっさと辞めた方がいいって
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 04:03:54.74ID:IaOFnf7e0
労働時間自慢は笑えるのでやめなされ
かく言う私も10:00-22:00でね
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 09:53:12.94ID:D70VT2BG0
>>386
授業時間?
労働時間なら短い
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 23:30:47.59ID:9oE4itmS0
>>387
授業ですよ
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 23:49:41.78ID:iOPXckHG0
時間割組んでて社員の自分より時間講師の方が教室滞在時間も勤務日数も長いの見ても何も思わないの?
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 23:57:51.81ID:JPHomVpV0
そりゃ社員が出世と保身しか考えてないからでしょ
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 10:57:06.52ID:buFQnroI0
そんなに働かない社員いるのか

まあ、時間講師に授業ふって給料確保という大義名分はあるかも
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 00:36:39.77ID:1PcvXqQS0
>>384

変化の背景:人件費削減
影響:各方面からの不評

であってる?
でも、うまく経費削減できるならば将来性はあるのかな?
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 02:21:17.78ID:+u2bQxTN0
>>392
時間講師だけど、個人的見解
背景 人間費削減、人員不足、昔と違って昇進のしにくさ、それによる優秀な人材の流失
影響 ありすぎて書けん
将来性 潰れてるor吸収合併
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 02:47:52.37ID:GVMyzndE0
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 05:02:24.21ID:D5dxUu/c0
栄光ってすでに買収されなかったっけ?
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 09:47:06.21ID:8og9GcOk0
そんなに不評なのか。導入前に予想出来なかったのか
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 10:52:26.18ID:p/iNepCx0
各方面からの不評の中でも一番痛いのは顧客からの不評よな
時期が時期だから生徒は目減りしてないように見えるけど、このまま不評が流れ続ければそう遠くないうちに出る生徒の方が多くなるわ
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 12:01:17.79ID:kOWrnfKA0
具体的にどんな評判なの?
懇意にしてる講師が毎日いてくれないってレベル?
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 12:51:50.37ID:YiOrG23v0
自分のところはユニット制と同時に社員が2/3入れ替わったから原因はハッキリしないまでも間違いなく不満はあるよ
責任者に連絡がつきづらい、懇意にしていた室長が他校舎にいることが多い、情報伝達の不備、教室ルールの違いによるトラブル
保護者からも生徒からも時間講師からもPFからもこれらの不満が出てるよ
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 12:56:19.10ID:8og9GcOk0
PFてなに?
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 13:05:50.52ID:Q9nZuwsN0
>>399
それって、会社の指示もあるけど、現場の人間がしっかり考えれば解消出来るレベルの不備不足じゃないの?
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 15:14:06.31ID:WUGBnacY0
現場の人間というが
ひと教室あたりせいぜい2〜3人の社員では圧倒的に人手が不足して
なんともならないのでは
考えて解消しようにも、実行する余裕がないはず
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 17:35:48.53ID:K37wDFHE0
>>397
ユニット制になったせいでもあると思うけど、実際生徒からも、質問できる先生がいないって声が上がってる
たぶん他の校舎もそうなのでは?
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 21:03:24.03ID:UmYwqOr90
>>397
そりゃ客商売だからね
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 23:29:23.66ID:FVlUaPO20
最低賃金アップが決まりそうだな
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 04:35:49.11ID:48Xf1sHW0
>>397
>>131にあるようにクレームではなく、顧客からのただの意見であるとするのが栄光ゼミナール
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 08:56:05.27ID:D+BRRUfF0
つーか、各々色んな選択肢があるのに何故そんなに文句ばっかり言ってるの?
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 08:57:46.90ID:D+BRRUfF0
そんな奴らに指導されてる生徒が可愛そうだわ
進路相談とか怖くて出来ないわ
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 09:51:37.94ID:WVD9XJcz0
自分の抱える不満を解消するために目の前の生徒を見捨てるほどエゴイストにはなれないからかな
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 11:34:07.55ID:eUEjGt0/0
ここで不平不満を吐き出して時間を使い、生徒を見捨てられないということ自体がエゴだろ
他のことに時間を費やして不満を解消法を見つけて欲しいもんです
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 12:23:36.70ID:tGpG9xsL0
>>403
うん、かなり上がってる。質問できる先生がいる時間教えてくださいって保護者から訊かれるけど、現状見たらそんな時間帯がほぼ無い、ってなる
チューター置くにも、そもそも人手不足を解決する術から考えなきゃいけない

>>407
>>410
何も考えずに、何も実行せずに不満吐いてるとでも?
どちらかと言うと解決を求めて書いてるんで、生産性のない叩きじゃなくてアドバイスくださいな(別にここじゃなくてもガルーンとかホットラインとかでも
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 12:40:21.92ID:WVD9XJcz0
>>410
時間講師の身では実行できることにも限界があるもんで
ここに書き込むことで何か改善策が出るかもしれないと小指の爪の先ほどの期待もある
色々提案してはいるけどなかなか実現されないし、それなりに授業持ってるから不満の解消法を考えるより授業内容を考えることに時間を費やしたいですね
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 18:19:50.96ID:kh/vwHXZ0
>>411
人手不足でユニット制になり、そのせいで質問できる先生がいなくて、チューター配置したいけど、そもそも人手不足っていう。
はい、抜け出せないw
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 23:23:18.50ID:keE6SsRq0
>>410

解消法を考えるために管理職がいるのでは。。
それとも、「やめる」という解消法?
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 11:06:05.33ID:ksNUHXgf0
見てる所が大きく違う様ですね
失礼しました
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 13:06:13.21ID:s2uoVnOa0
辞めたい、○○がダメ系、自分の考えと違う事に対しての反論が半数以上を占めてない?
そりゃあ前向きなスレに思えないし、文句を吐き出す奴らが大半て思われてもしかたないんじゃないの?
むしろ建設的、ポジティブな話題がない気がするが
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 12:19:35.99ID:a/tiY4Vo0
>>417
ほらな、また否定
各々実際は何かしてんの前提だから笑
建設的な意見を求めてるというが、ネガティブなレスばかりのだったのにその要求おかしくないか?
どこに参考にできる事が記されてるんだ?
本当に何かを考え行動し、参考にしたいなら前向きなレスの付け方に変えたら?
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 17:21:14.29ID:7tJ2jxbj0
サピなんて、代講待機でベンチ入要員をおさえておいたり、前日確認するのに、ここと来たらw
個別の講師が突然来なくて、帰らされた生徒を何回か見たぞW
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 17:51:11.16ID:Yi4rY3GJ0
別ににちゃんなんだからネガテイブだろうとなんだろうと各々言いたい事言えばよくね?
建設的である必要ないでしょ
こんな潰れそうな会社にポジティブな意見なんか俺は持てない
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 18:19:04.43ID:5vHb5Pp+0
>>421
どう思おうが勝手だがお前、発言に気をつけろよ
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 18:42:44.79ID:T47cot+c0
ユニット制始まってから急激にヘイトが溜まって、講師が十枚単位で退職願印刷してたから、自分のいる校舎はそう遠くないうちに畳むんだろうなって感じてる
ウチだけなら良いんだけど
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 22:58:46.61ID:ZfiTNhAV0
>>423
畳むほどの規模なら十枚単位なほど人がいないと思われる
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 03:22:42.22ID:Zi7QLjq10
>>422
お前が気をつけろw
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 09:22:11.74ID:J1wIIDZH0
>>424
今はギリギリ人が足りてるんだけど、そこそこの生徒数抱えたまま講師が半分くらいになったら…って意味で言ってるのかな
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 16:56:42.57ID:H9Blele50
>>425
どのように?
ディスりの抑制のための発言が、どう不利益を被るの?
説明して
悔し紛れの反論だから、説明出来ないよね?
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 18:16:22.20ID:J1wIIDZH0
>>427
たぶん結果として、抑制にならないからでしょ
ちょっと古いが、AさせたいならBと言え、っていう教育書は参考になるかもしれんのでオススメしとくよ
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 22:35:34.47ID:k5EfOH2i0
まあまあ、喧嘩すんな
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 00:33:20.41ID:P6kSkGWH0
このスレにさえ、栄光のクソさ加減が表れてるね
ご苦労さん
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 00:37:38.22ID:50QNSX2S0
こんなところで建設的な意見なんか出ないんだから、もっとまともなところに行ってお力を発揮したらよろしいかと思いますよ。移れる能力があるのならw
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 01:14:41.06ID:8IFHLJyY0
さよなら
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 03:10:18.93ID:j2iVN/km0
T屋のとこみたいに改善しようとすると解雇するのがこの会社ですからね
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 06:37:38.95ID:6JgDlFQ+0
>>427
そもそもディスりを抑制する必要がなくね
言いたいことがあるやつには勝手に言わせておけばよくね?
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 02:27:02.48ID:w4kliHN40
ディスり抑制がいなくなったら静かになったなw
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 08:59:44.65ID:J8JyQdGK0
ディスりをディスりで止められるだなんて、思い違いも甚だしいのだった

手が回らないんだろうけど、采配がとんでもなく雑になってるよな
個別休み抜き連続6コマとか頻発させるもんじゃない
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 09:09:14.50ID:R3XgN41P0
>>438
個別6連はきつい。
しかも、それで給料一万いくかどうかでしょ
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 10:10:23.02ID:1NpscuLH0
>>440
台風いいなあ
東京は無事に済んじゃったよ
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 20:53:55.22ID:LML9m2Zc0
まあ、他に移るならそろそろ準備しないとね
新年度から移るのがベストタイミングとして逆算すると
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 21:03:59.94ID:+UWBy1KW0
個別なんて時給安いし報告書とか諸々めんどくさいしで入る意味がないよな
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 21:21:08.35ID:R3XgN41P0
時給1120だっけ?
むかしは1200だったけど
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 06:51:19.30ID:Ktmnymga0
自分は個別授業をよく休んだり遅刻したりする生徒を押し付けられていたなぁ
6連とかなるときは、そういう生徒の授業組んで、良い具合に未完成コマをつくって休憩していた
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 08:39:46.47ID:jFFgba0G0
80円すら惜しくなっている現実を受け入れなきゃね…。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 11:15:43.38ID:3OPx0T2l0
個別の給料が安くなる直前で入ったから、まわりの人よりかは時給がいいわ。入るタイミングがよかった笑
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 07:11:25.01ID:UWOPO4cu0
>>442
せやな。
準備を進めていこう
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 22:02:50.12ID:Dz++dJLi0
千葉県ある教室の室長クビになってたんご
4月の話だけど
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 22:43:45.45ID:YcGbd5q40
>>450
理由は?
くびってなかなか聞かないよね
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 04:17:35.14ID:pZGQsmTE0
>>450
俺も理由ききたい
うちの室長もクビにして欲しいん
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 09:18:23.92ID:/6ZRllJl0
>>452
4日間でやるってなかなかきびしいよな
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 13:06:35.72ID:wtPo4SEz0
学生だと社保険入れないんだね……
通信制だからたくさん授業入れるし人手不足だからって頑張ってきたけど今年の受験生送り出したら辞めるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況