【この板のメシは】今井宏Part6【知恵遅れ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 21:34:43.19ID:M/iW27dm0
日本の予備校英語講師界の頂点に君臨する皇帝・東進の今井宏先生のスレです

前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1402065177/l50

ついに今井先生に屈服した西きょうじ
https://ameblo.jp/yoshino-keisuke/image-12335016507-14087514933.html

<ローカルルール>

・「この板のメシ・坂口さん」を「頭の中が代ゼミだらけの粗大ゴミちえおくれ」などと罵倒しすぎないようにしましょう。
あまりにもかわいそうですのでキャハ

・「この板のメシ・坂口さん」が自殺しないように、みんなでしっかり監視しましょうキャハハ

・「この板のメシ・坂口さん」に教えを乞うているヒマな白痴野郎はハロワ行けキャハハハ
0062この板のヌシw
垢版 |
2017/12/17(日) 12:43:38.51ID:mLk9YKb20
このスレはチエオクレ専用となりますたww

「今ドンと中本、どっちのウンコがうめー!!」
「ボク今ドン信じて英検3きゅうとGMARCH現役ごうかくぅ!!」

といった、てーどの低いチエオクレ話をえんえんだらだらやります。

出演者はみんなチエオクレですwww

ワタスは天才なのでこういうスレからは失礼させていただきやす(キャハ
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 14:11:02.12ID:oMSG9iCA0
>>62
「天才」がどうして、司法試験には合格しないし、大学教授にはなれないし、キャリア官僚にはなれないし、上場企業には就職できないの?(キャハハ

頭の中が代ゼミだらけの末路は、粗大ゴミちえおくれオッサンなんだな(キャハハ
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 14:45:19.60ID:lM+ufa1+0
>>62
なんだまじで自殺したのかと思って心配してたよ
良かった!
ローカルルールに則ってこいつを監視しとかないとw
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 16:50:12.76ID:uAktDoLZ0
>>63
こいつの方がヌシwよりセンスがないのが残念だ。
せめて笑える要素作らないと。
いわゆるゆとり世代か。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 16:52:02.34ID:uAktDoLZ0
ゆとり世代は自分が気にくわないやつ次から次に追い出して、結局一人孤独になるパターン。
ずっとママの母乳飲んでる。
いわゆる引きこもり系か。
0069この板のヌシw
垢版 |
2017/12/17(日) 20:54:37.32ID:mLk9YKb20
今ドン信者があまりにもわらわからしてくれるんで
暇つぶしに粉砕しにやってきますたwww

今ドン手品にだまされるチエオクレがまだまだ世の中にはいっぱいいるんでつねww

でも、2010年以降あたりかなぁ。今ドンも手品が今の青少年ww
には通用しないと悟って、過去自分が手品にはめた連中通して
かねもうけする路線にきりかえてるみたいよ(キャハ

そうです。君たちの事でつよwww
0070この板のメシ・坂口さん(キャハ
垢版 |
2017/12/17(日) 21:05:46.68ID:mLk9YKb20
今ドン手品の歴史的へんせんww:

KS時代:手品なし。なぜなら生徒様が手品が通用するレベルでないから。
そこで、雑談でアンケート数値を上げる技術を学ぶ

Y時代初期:パラリ・リーズニング等のトレンディwなようごを散りばめれば
バカがカンタンにひっかかると学ぶ。

Y時代後期:でも「今ドンじゃ総計には受からない」と生徒様が気づきだす。
しかも大御所富田さんににらまれる。そしてY追放www

答申初期:バカ生徒でも理解できる問題だけを扱う事でバカ生徒様の
支持を集め、講座を割り、講座数をとらせまくりたい教務サイドが
使いやすい講師になる。

答申後期:しかしコストパフォーマンスが悪すぎだと生徒様が気づきだす。
そこで、過去だました大人チエオクレの伝を使って講演業に精を出す

げんざい:授業が売れない答申は今ドンの処遇に困りだす。ついでに生徒様も
「なんだ。東晋で100万かかる内容は参考書3,4冊の内容ww」だと
既に気づき始めている。

今後:講演業は答申の看板あってこそ。でも答申は今ドン切りたがってる。
でも小心者だから完全独立はできないし、SKYどこももう雇わないww
今ドン、自分の人生に深くおなやみ中www

サテサテ、今後、今ドンはどこへいくんでしょうね?

大手マスコミが中高生向けの媒体に力入れてるから、
そっち方面から仕事をもらう路線にシフトするかもね。

でも、新聞社の担当者が受験で習ったY講師といえば、富田さんで
今ドンなんて相手にもしないレベルだから、果たして仕事が回ってくるかどうか

ネット予備校の路線はまずない。業界の事情を多少は知ってるから、
低賃金&使い捨てだと本人はとっくに気づいてるはず。

模試の執筆や青本がかけないレベルの講師は
一時的に調子がよくても、いずれはこうなる運命なのよ。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 22:15:41.72ID:g0aSoM0v0
スレタイにショック受けて他の過疎スレに書き込んでたけど
ぼっちで寂しいからこっちに出戻って
なにやら喚いているのがいるなぁ


恥を知れよ知的障害者ww
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 23:50:38.52ID:1nCtQbtJ0
ヌシの再降臨は、俺自身、待ってたよ。
黙ってちゃダメだよ。
やっぱ、核になるヌシがいないと俺はさびしい。
クリスマスもイブも寂しい。
定期的とは言わんが、不定期に降臨してくださいよ。

ヌシ、分ったら教えてくださいよ。
今丼は代ゼミの誰と不倶戴天の敵なの?
西?佐々木?富田?木原?仲本?まさか西谷?

西は文春砲食らってから、一緒の飲み会写真がアップされてたから、今は共同戦線なのかな?
相容れないってのは、仲本くらいしか思いつかないし、
過去のどこかの書き込みで、今丼が、木原には適わないって言ってたという記述があったと記憶してる。
西谷さんは、他講師との交流は言っても誹謗中傷をすることを少なくとも聞いたことが無い。

分る範囲、言える範囲で構わんですから、よろしくお願いです。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 00:05:51.66ID:kZZ1jLoE0
ある公立高校の学校紹介パンフレットに大学進学した学生の体験談が掲載され、
http://www.edu.pref.ibaraki.jp/board/gakkou/koukou/gakkodukuri/guide/annai/h28pdf/0028.pdf
流通経済大学に進学した学生が、
・「日本通運と言う企業によって設立された大学で、産業界との連携により実学を徹底して学べる」事が進学の理由と言っている。
この学生の言っている事は本当だろうか?。検証してみよう。

【検証1】就職活動(その1)
http://www.rku.ac.jp/news/career/503
日本通運に内定した学生の体験談では、就職活動中にリクルーターとの面談があったと記されている。
通常、企業のリクルーターは、その企業に勤務する卒業生が担当し、採用実績や人材が評価されていなければ配置されない。
すなわち、多くの卒業生が日通グループで活躍している事を表している。

【検証2】就職活動(その2)
http://www.rku.ac.jp/news/career/513
日通グループに内定した学生の体験談では、就職活動中に先輩を職場訪問している事が記されている。
大手企業に就職活動中に先輩訪問できる大学とは、歴史と伝統と人材輩出に実績がある大学である。

【検証その3】人材輩出(その1)
http://www.rku-koyu.org/greeting/andou.html
流通経済大学の卒業生団体、流通経済大学校友会の会長は、もちろん、流通経済大学の卒業生であり、
日本通運の元役員。物流業界で活躍し、役員となる卒業生も多くいる。これは、大学の専門性が評価されている証拠だ。

【検証その4】人材輩出(その2)
http://lnews.jp/2017/05/j051513.html
今年5月、日本通運と関連の深いある物流企業で社長交代が発表されたが、新社長は日本通運出身で流通経済大学卒。
流通経済大学卒⇒日本通運⇒役員や子会社・関連会社社長と言う人材輩出の伝統は脈々と続いている。

【検証その5】企業からの評価
http://www.rku.ac.jp/pdf/guide2018/guide2018.pdf
流通経済大学の2018年入学者向け大学案内が、WEBで閲覧できるが、この中に、日本通運は流通経済大学をどう評価しているのか?
について、人事担当者のコメントが掲載されているが、
・「少人数教育で大切に人材を育てている」
・「ロジスティクスについて専門的に学んでおり、仕事への意欲も基礎的な能力も高い」と、言っている。
「就職に強い」大学は数あれど、企業が具体的な校名を挙げて人材を評価するとは、専門性を評価している事の表れだ。

さぁ、1−5を読んで高校生の受験体験談は本当かどうか、判断できただろうか?。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 00:06:35.54ID:kZZ1jLoE0
【The Times Higher Education World University Rankings 2015-2016】

※Times Higher Education World University Rankingsは、
イギリスの高等教育専門週刊誌『タイムズ・ハイアー・エデュケーション』が、
2004年から毎年秋に公表している世界の大学ランキングで、
2010年からは「トムソン・ロイター社」と共同でランキングを作っています。
学生情報機関IDPの調査で、世界で一番広く用いられている大学ランキングに選ばれました。
                   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.tmd.ac.jp/kouhou/ranking/THE/index.html ※東京医科歯科大ホームページ


https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2016/world-ranking#!/page/0/length/-1

1位(43位) 東京

2位(88位) 京都

3位(201-250位) 東北、東京工業

5位(251-300位) 大阪

6位(301-350位) 名古屋

7位(401-500位) 北海道、九州、東京医科歯科、首都東京、筑波

12位(501-600位) 広島、金沢、○慶應義塾、大阪市立、東京農工

17位(601-800位): 千葉、愛媛、岐阜、○順天堂、○近畿、神戸、熊本、九州工業、
長崎、新潟、岡山、大阪府立、埼玉、信州、○昭和、○上智、○東海、徳島、東京海洋、
○東京理科、鳥取、豊橋技術科学、○早稲田、横浜市立、横浜国立
{備考} ○私立大学
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 00:07:11.52ID:kZZ1jLoE0
【トムソン・ロイターに基づく被引用論文数世界200位内の理系サブジェクトカテゴリ数順位('09-'13)】
( )はうち世界Top10にランクされた研究分野の数

155分野 東京大(6)
122分野 京都大(3)
80分野 東北大(2)
72分野 大阪大(1)
58分野 北海道大、九州大
47分野 名古屋大
44分野 東京工業大
25分野 筑波大
19分野 ○慶應義塾大
15分野 岡山大
13分野 神戸大
11分野 東京医科歯科大

8分野 ○東京女子医科大
7分野 千葉大、広島大、○早稲田大
6分野 首都大東京(1)
4分野 金沢大、高知大、長崎大、○関西大
3分野 帯広畜産大、新潟大、富山大、名古屋工業大、熊本大、○北里大、○日本大、○近畿大
2分野 長岡技術科学大、信州大、岐阜大、浜松医科大、豊橋技術科学大、奈良先端科学技術院大、鳥取大、鹿児島大、琉球大、
  京都府立医科大、大阪府立大、大阪市立大、○順天堂大、○東京理科大
1分野 弘前大、秋田大、山形大、埼玉大、お茶の水女子大、電気通信大、東京海洋大、東京農工大、政策研究院大、総合研究院大、
  北陸先端科学技術院大、静岡大、三重大、滋賀医科大、京都工芸繊維大、島根大、山口大、香川大、愛媛大、九州工業大、
  札幌医科大、福島県立医科大、横浜市立大、岐阜薬科大、名古屋市立大、京都府立大、和歌山県立医科大、北九州市立大、
  ○自治医科大、○埼玉医科大、○上智大、○昭和大、○帝京大、○東京歯科大、○日本歯科大、○日本獣医生命科学大、○麻布大、○鶴見大、○東海大、
  ○金沢医科大、○愛知学院大、○藤田保健衛生大、○鈴鹿医療科学大、○びわこ成蹊スポーツ大、○京都薬科大、○同志社大、○久留米大、○産業医科大、○第一薬科大
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201602/article_4.html

≪0分野の国立大・主な私大≫
岩手大、福島大、茨城大、宇都宮大、群馬大、◆横浜国立大、福井大、山梨大、和歌山大、徳島大、佐賀大、大分大、宮崎大、北見工業大、室蘭工業大、奈良女子大、
○青山学院大、○学習院大、○芝浦工業大、○中央大、○法政大、○明治大、○立教大、○立命館大、○関西学院大、○東邦大、○東京慈恵会医科大、○日本医科大
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 00:07:39.03ID:kZZ1jLoE0
■有力企業の人事担当者による大学評価■関西圏大学編u
『日経CAREER MANAGEMENT 2018年度版』より
https://www.amazon.co.jp/dp/4532692075

2位京都大学
9位大阪府立大学
11位大阪大学
23位京都工芸繊維大学
25位同志社大学
26位大阪市立大学
29位大阪工業大学
36位立命館大学
38位神戸大学
41位関西大学
42位関西学院大学
★★産近甲龍は50位以下

■関西私立の社会的実力評価■:
同志社≧大阪工大>立命館>関西大≧関西学院>>産近甲龍_
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 00:08:11.74ID:kZZ1jLoE0
一級建築士試験合格率大学ランキング
■■一級建築士試験合格率大学別ランキング(合格率%) ■■
https://matome.n*ver.jp/odai/2147261458903141001(*はa)
1 京都工芸繊維大学  90人  93.3% 、
2 九州大学      34人  87.5%
3 広島大学      44人  77.8%
4 神戸大学      45人  68.8%
5 芝浦工業大学    72人  68.3%
6 東京理科大学    131人  64.6%
7 大阪工業大学    55人  62.2%
8 日本大学      243人  61.6%
9 工学院大学     71人  61.5%
10 関西大学      57人  60.7%
10 名城大学      47人  60.7%
12 近畿大学      70人  60.0%
13 明治大学      52人  55.6%
14 早稲田大学     89人  45.8%う
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 00:08:50.03ID:kZZ1jLoE0
ある公立高校の学校紹介パンフレットに大学進学した学生の体験談が掲載され、
http://www.edu.pref.ibaraki.jp/board/gakkou/koukou/gakkodukuri/guide/annai/h28pdf/0028.pdf
流通経済大学に進学した学生が、
・「日本通運と言う企業によって設立された大学で、産業界との連携により実学を徹底して学べる」事が進学の理由と言っている。
この学生の言っている事は本当だろうか?。検証してみよう。

【検証1】就職活動(その1)
http://www.rku.ac.jp/news/career/503
日本通運に内定した学生の体験談では、就職活動中にリクルーターとの面談があったと記されている。
通常、企業のリクルーターは、その企業に勤務する卒業生が担当し、採用実績や人材が評価されていなければ配置されない。
すなわち、多くの卒業生が日通グループで活躍している事を表している。

【検証2】就職活動(その2)
http://www.rku.ac.jp/news/career/513
日通グループに内定した学生の体験談では、就職活動中に先輩を職場訪問している事が記されている。
大手企業に就職活動中に先輩訪問できる大学とは、歴史と伝統と人材輩出に実績がある大学である。

【検証その3】人材輩出(その1)
http://www.rku-koyu.org/greeting/andou.html
流通経済大学の卒業生団体、流通経済大学校友会の会長は、もちろん、流通経済大学の卒業生であり、
日本通運の元役員。物流業界で活躍し、役員となる卒業生も多くいる。これは、大学の専門性が評価されている証拠だ。

【検証その4】人材輩出(その2)
http://lnews.jp/2017/05/j051513.html
今年5月、日本通運と関連の深いある物流企業で社長交代が発表されたが、新社長は日本通運出身で流通経済大学卒。
流通経済大学卒⇒日本通運⇒役員や子会社・関連会社社長と言う人材輩出の伝統は脈々と続いている。

【検証その5】企業からの評価
http://www.rku.ac.jp/pdf/guide2018/guide2018.pdf
流通経済大学の2018年入学者向け大学案内が、WEBで閲覧できるが、この中に、日本通運は流通経済大学をどう評価しているのか?
について、人事担当者のコメントが掲載されているが、
・「少人数教育で大切に人材を育てている」
・「ロジスティクスについて専門的に学んでおり、仕事への意欲も基礎的な能力も高い」と、言っている。
「就職に強い」大学は数あれど、企業が具体的な校名を挙げて人材を評価するとは、専門性を評価している事の表れだ。
      
さぁ、1−5を読んで高校生の受験体験談は本当かどうか、判断できただろうか?。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 00:09:30.19ID:kZZ1jLoE0
【The Times Higher Education World University Rankings 2015-2016】

※Times Higher Education World University Rankingsは、
イギリスの高等教育専門週刊誌『タイムズ・ハイアー・エデュケーション』が、
2004年から毎年秋に公表している世界の大学ランキングで、
2010年からは「トムソン・ロイター社」と共同でランキングを作っています。
学生情報機関IDPの調査で、世界で一番広く用いられている大学ランキングに選ばれました。
                   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.tmd.ac.jp/kouhou/ranking/THE/index.html ※東京医科歯科大ホームページ


https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2016/world-ranking#!/page/0/length/-1

1位(43位) 東京

2位(88位) 京都

3位(201-250位) 東北、東京工業

5位(251-300位) 大阪

6位(301-350位) 名古屋

7位(401-500位) 北海道、九州、東京医科歯科、首都東京、筑波

12位(501-600位) 広島、金沢、○慶應義塾、大阪市立、東京農工
       
17位(601-800位): 千葉、愛媛、岐阜、○順天堂、○近畿、神戸、熊本、九州工業、
長崎、新潟、岡山、大阪府立、埼玉、信州、○昭和、○上智、○東海、徳島、東京海洋、
○東京理科、鳥取、豊橋技術科学、○早稲田、横浜市立、横浜国立
{備考} ○私立大学
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 00:10:21.70ID:kZZ1jLoE0
【トムソン・ロイターに基づく被引用論文数世界200位内の理系サブジェクトカテゴリ数順位('09-'13)】
( )はうち世界Top10にランクされた研究分野の数

155分野 東京大(6)
122分野 京都大(3)
80分野 東北大(2)
72分野 大阪大(1)
58分野 北海道大、九州大
47分野 名古屋大
44分野 東京工業大
25分野 筑波大
19分野 ○慶應義塾大
15分野 岡山大
13分野 神戸大
11分野 東京医科歯科大

8分野 ○東京女子医科大
7分野 千葉大、広島大、○早稲田大
6分野 首都大東京(1)
4分野 金沢大、高知大、長崎大、○関西大
3分野 帯広畜産大、新潟大、富山大、名古屋工業大、熊本大、○北里大、○日本大、○近畿大
2分野 長岡技術科学大、信州大、岐阜大、浜松医科大、豊橋技術科学大、奈良先端科学技術院大、鳥取大、鹿児島大、琉球大、
  京都府立医科大、大阪府立大、大阪市立大、○順天堂大、○東京理科大
1分野 弘前大、秋田大、山形大、埼玉大、お茶の水女子大、電気通信大、東京海洋大、東京農工大、政策研究院大、総合研究院大、
  北陸先端科学技術院大、静岡大、三重大、滋賀医科大、京都工芸繊維大、島根大、山口大、香川大、愛媛大、九州工業大、
  札幌医科大、福島県立医科大、横浜市立大、岐阜薬科大、名古屋市立大、京都府立大、和歌山県立医科大、北九州市立大、
  ○自治医科大、○埼玉医科大、○上智大、○昭和大、○帝京大、○東京歯科大、○日本歯科大、○日本獣医生命科学大、○麻布大、○鶴見大、○東海大、
  ○金沢医科大、○愛知学院大、○藤田保健衛生大、○鈴鹿医療科学大、○びわこ成蹊スポーツ大、○京都薬科大、○同志社大、○久留米大、○産業医科大、○第一薬科大
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201602/article_4.html
     
≪0分野の国立大・主な私大≫
岩手大、福島大、茨城大、宇都宮大、群馬大、◆横浜国立大、福井大、山梨大、和歌山大、徳島大、佐賀大、大分大、宮崎大、北見工業大、室蘭工業大、奈良女子大、
○青山学院大、○学習院大、○芝浦工業大、○中央大、○法政大、○明治大、○立教大、○立命館大、○関西学院大、○東邦大、○東京慈恵会医科大、○日本医科大
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 00:10:58.18ID:kZZ1jLoE0
■有力企業の人事担当者による大学評価■関西圏大学編u
『日経CAREER MANAGEMENT 2018年度版』より
https://www.amazon.co.jp/dp/4532692075

2位京都大学
9位大阪府立大学
11位大阪大学
23位京都工芸繊維大学
25位同志社大学
26位大阪市立大学
29位大阪工業大学
36位立命館大学
38位神戸大学
41位関西大学
42位関西学院大学
★★産近甲龍は50位以下
      
■関西私立の社会的実力評価■:
同志社≧大阪工大>立命館>関西大≧関西学院>>産近甲龍_
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 00:11:39.60ID:kZZ1jLoE0
一級建築士試験合格率大学ランキング
■■一級建築士試験合格率大学別ランキング(合格率%) ■■
https://matome.n*ver.jp/odai/2147261458903141001(*はa)
1 京都工芸繊維大学  90人  93.3% 、
2 九州大学      34人  87.5%
3 広島大学      44人  77.8%
4 神戸大学      45人  68.8%
5 芝浦工業大学    72人  68.3%
6 東京理科大学    131人  64.6%
7 大阪工業大学    55人  62.2%
8 日本大学      243人  61.6%
9 工学院大学     71人  61.5%
10 関西大学      57人  60.7%
10 名城大学      47人  60.7%
12 近畿大学      70人  60.0%
13 明治大学      52人  55.6%
14 早稲田大学     89人  45.8%う    
0085この板のヌシw
垢版 |
2017/12/18(月) 00:20:07.31ID:yFN9FVVV0
と、さっそくにわかウオッチャ〜wとにわか今ドン信者が沸いて
くれたので、よーくわかると思う。

今ドンおっかけ、元今ドン受講者のちてきテードが(キャハ

どうみてもGMARCH以下でしょwww

でもこういう層が今年100万かけて答申にいかなくなってんの。

00年〜07年あたりに発生した「チエオクレでも難関私大へGO!」な
雰囲気にもまれちゃったオヴァカちゃんたちねw

でもホントの難関私大(総計上位学部)はチエオクレには無縁だし、
今ドンレベルの授業うけても、予習復習できないから、
GMARCHにかろうじてカスルだけ。

まー要するにね、Y以降の今ドンかんけいしゃはALL・チエオクレww
ってわけだ。

このあたりが彼の評価を傷つけている側面があるのはやや残念。

KS時代は生徒様もまーふつうに勉強はできた層だったから、
そういう層向けに授業すると、雑談込みで結構面白い人だったのよ。

でもこういう層は今ならふつーに現役で総計下位学部には
入っちゃうもんねぇ。で、今ドン未経験。

残念といえば残念ではあるな。

受講生の学力によゆーがあって、授業コマ数によゆーがあって、
ほかの講師がきちんと授業していれば、
これほど面白い英語講師&雑談屋はいないよ。

現役SKY講師にはまずいないタイプだね。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 00:47:48.49ID:lnZCZ3Lo0
15 : 大学への名無しさん[sage] :投稿日:2009/04/15 23:43:10 ID:K16qR/Kc0 [1/1回(PC)]
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 三大都市圏
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28%
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 00:48:07.88ID:lnZCZ3Lo0
15 : 大学への名無しさん[sage] :投稿日:2009/04/15 23:43:10 ID:K16qR/Kc0 [1/1回(PC)]
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 三大都市圏
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28%
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%     
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 00:49:02.20ID:lnZCZ3Lo0
15 : 大学への名無しさん[sage] :投稿日:2009/04/15 23:43:10 ID:K16qR/Kc0 [1/1回(PC)]
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 三大都市圏
〜42% ●一橋42.1          
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28%
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 00:49:24.64ID:lnZCZ3Lo0
大量に受験して、大量に合格者出して、それでも定員埋まらない

昨年より約1,200人(笑)も正規合格たくさん出したのに・・・・・

http://www.meiji.ac.jp/exam/
2015年3月13日 本年度農学部一般選抜入試の追加合格について
2015年3月13日 本年度法学部一般選抜入学試験の二次追加合格について
2015年3月6日 2015年度総合数理学部一般選抜入試の追加合格について
2015年3月6日 2015年度商学部一般選抜入試の第二次追加合格について
2015年3月5日 2015年度経営学部一般選抜入学試験の追加合格について
2015年3月4日 2015年度商学部一般選抜入試の追加合格について
2015年3月4日 本年度法学部一般選抜入学試験追加合格について
2015年3月3日 本年度国際日本学部一般選抜入試の追加合格について
2015年3月2日 2015年度理工学部一般選抜入試の追加合格について
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 00:49:46.07ID:lnZCZ3Lo0
14名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/26(木) 20:42:42.53ID:+vaYR/WG0

東北大合格者 宮城297人、6県とも減少
 東北大は22日、2014年度一般入試後期日程の合格者を発表した。後期は経済、理の2学部で実施され、募集人員93人に対し644人が受験し、109人が合格した。
 前期と後期を合わせた14年度一般入試の合格者は計2128人で、前年度を1人上回った。都道府県(出身高所在地)別の合格者数は表の通り。
 最多は宮城の297人。前年度を1人下回り、全体の14.0%を占めた。東京180人、埼玉121人、茨城と新潟118人がこれに続いた。
 東北6県の合格者数は730人。全体に占める割合は34.3%で、前年度の38.0%を大きく割り込んだ。宮城以外の5県も軒並み前年度を下回った。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201403/20140323_73012.html
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 00:50:16.11ID:lnZCZ3Lo0
2014年【センター試験追跡調査】合格者平均 代ゼミ ※2014年受験生に追跡調査したもので入試実態です!
% ≪国公立大学 理工系前期 7科目≫ ※( )は教科数
90 東京・理一90.1、東京・理二89.5
89
88 京都・理87.5
85
84 京都・工83.5(判定3科)
83 東北・理82.6
82 東北・工81.6、東京工業・四類82.0、名古屋・理82.0、九州・理81.5
81 東京工業・一類80.7,三類80.9,五類81.1,六類81.3,七類80.5、大阪・基礎工81.0、九州・工80.8
80 筑波・理工80.2、お茶の水女子・理80.1、東京工業・二類79.5、九州・芸術工80.2
79 北海道・総合理系79.3、埼玉・工79.1、千葉・理78.6、横浜国立・理工79.1、名古屋・工78.6
78 筑波・情報77.9、神戸・理78.1、神戸・工77.6
77 大阪・工77.2、大阪市立・理76.7
76 埼玉・理76.0、千葉・工76.3、東京農工・工76.2、名古屋工業・工75.5、広島・理76.0
75 金沢・理工74.5、京都工芸繊維・工芸75.2、大阪市立・工74.9、岡山・理74.6
74 首都大東京・都市教養73.8、名古屋市立・芸術工(6科)73.8、大阪・理(判定3科)74.1、神戸・海事科学73.5、岡山・工73.8、広島・工74.2 (首都大東京・システム(4)73.5)
73 電気通信・情報理工73.4、岡山・環境理工72.6、熊本・理73.1
72 横浜市立・国際総合科学71.8、静岡・理72.3、奈良女子・理72.1、熊本・工72.3
71 東京海洋・海洋工71.2、新潟・理71.0、新潟・工71.0、信州・理70.5、愛知県立・情報科学70.8、九州工業・工70.7 (静岡・情報(4)71.2)
70 岐阜・工70.4、豊橋技術科学・工70.1、三重・工69.7
69 茨城・理69.2、静岡・工69.1、和歌山・シス工69.1、愛媛・理69.2 (山口・工(3)68.9)
68 宇都宮・工67.9、富山・理67.6、信州・工68.3、九州工業・情報工67.7、長崎・工68.0、鹿児島・理67.4 (会津・コンピュ理工(1)67.7)
67 群馬・理工66.8、滋賀県立・工67.0
66 山形・理66.1、茨城・工65.7、長岡技術科学・工65.7、兵庫県立・工66.1、山口・理66.2、愛媛・工66.0、鹿児島・工65.8
65 弘前・理工65.0、岩手・工65.2、富山・工64.8、福井・工65.2、山梨・工64.9、徳島・工65.1、香川・工64.6 (岩手県立・ソフト情報(4)65.3、前橋工科・工昼(4)65.2)
64 琉球・理63.7
63 【7科目理系予想平均63.1】、(はこだて・シス情報(4)62.8、富山県立・工(4)63.1、岡山県立・情報工(4)62.7)
62 北九州市立・国際環境工62.0
61 福島・理工60.8、島根・総合理工61.0、高知・理61.2、佐賀・理工61.4 (広島市立・情報科学(4)61.2)
60 室蘭工業・工59.6、秋田・理工60.3、秋田・国際資源59.7、山形・工60.4、鳥取・工59.5
59 北見工業・工58.8、高知工科・シス工A58.9、大分・工58.7、宮崎・工59.0
58 高知工科・情報A58.0
57 高知工科・環境理工A57.0
56 秋田県立・シス科技56.1
55 琉球・工55.2
■センター得点分布表 http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/riyo.html
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 00:50:54.17ID:lnZCZ3Lo0
2014年入試の難関大学合格者数 埼玉県 8月まで判明分
■東京大学・計104人
県立浦和33、○栄東14、大宮13、○開智10、県立川越5、春日部,川越女子,○浦和明の星女子4、市立浦和,○城北埼玉,○本庄東3、
2人 浦和一女,熊谷
1人 秩父、所沢北、○西武文理、○細田学園

■一橋大学・計52人
県立浦和17、県立川越5、浦和一女,○浦和明の星女子4、市立浦和3、
2人 大宮、蕨、○西武文理、○立教新座
1人 浦和北、春日部、川越女子、所沢、○川越東、○栄東、○淑徳与野、○城北埼玉、○武南、○星野、○本庄第一

■東京工業大学・計70人
県立浦和14、大宮10、県立川越8、○浦和明の星女子,○城北埼玉4、春日部,熊谷,○開智3、
2人 浦和一女、川越女子、松山、○狭山ヶ丘
1人 大宮光陵、熊谷西、鴻巣、越谷北、坂戸、杉戸、不動岡、蕨、○川越東、○栄東、○西武文理、○獨協埼玉、○本庄第一

■東北大学・計130人
県立浦和25、春日部13、○本庄東11、浦和一女,○栄東8、大宮,県立川越,熊谷,○開智7、市立浦和,○西武文理4、蕨,○大宮開成3、
2人 熊谷女子、不動岡、○浦和明の星女子、○秀明、○城北埼玉
1人 伊奈学園総合、春日部東、川口北、熊谷西、秩父、所沢北、松山、○浦和実業、○浦和ルーテル、○開智未来、○川越東、○狭山ヶ丘、○聖望学園

■京都大学・計31人
県立浦和13、○本庄東4、大宮3、
2人 浦和一女、○開智2
1人 春日部、県立川越、川越女子、熊谷、○浦和明の星女子、○秀明、○西武文理

■難関5大学合計・計386人
県立浦和102、大宮35、県立川越26、○栄東24、春日部,○開智22、浦和一女,○本庄東18、○浦和明の星女子15、熊谷13、市立浦和,○城北埼玉10、
○西武文理9、川越女子8、蕨6、不動岡,松山,○大宮開成,○川越東,○狭山ヶ丘,○秀明3、
2人 熊谷女子、熊谷西、秩父、所沢北、○本庄第一、○立教新座
1人 伊奈学園総合、浦和北、大宮光陵、春日部東、川口北、鴻巣、越谷北、坂戸、杉戸、所沢、
  ○浦和実業、○浦和ルーテル、○開智未来、○淑徳与野、○聖望学園、○獨協埼玉、○武南、○星野、○細田学園
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 00:51:21.92ID:lnZCZ3Lo0
2014年 高校別合格数Top10  9月判明分で推薦等を含む
 (都県名の後ろは2014年の東大合格者数)
  【埼玉大             【千葉大             【横浜国立大           【首都大学東京
  熊谷(埼玉・2)   32   県立船橋(千葉・10)57   柏陽(神奈川・4)    32   国立(都下・24)  28
○大宮開成(埼玉・0)28   千葉東(千葉・2)   40   湘南(神奈川・17)   28   八王子東(都下・7)26
  市立浦和(埼玉・3)24   県立千葉(千葉・21)39   横浜翠嵐(神奈川・22)27  ○桐光学園(神奈川・5)24
○開智(埼玉・10)  23   佐倉(千葉・0)    37  ○桐光学園(神奈川・5) 20   町田(都下・0)   21
  不動岡(埼玉・0)  22   東葛飾(千葉・3)   32  ◇学芸大附(東京・56)  19   相模原(神奈川・2)21
  大宮(埼玉・13)  20   長生(千葉・0)    29   川和(神奈川・0)    18   国分寺(都下・1)  18
  春日部(埼玉・4)  20  ○渋谷幕張(千葉・48)28   小山台(東京・0)    16  ○桐蔭学園(神奈川・5)18
  川越女子(埼玉・4)20   薬園台(千葉・1)   26   平塚江南(神奈川・2) 16   厚木(神奈川・3)  17
  県立川越(埼玉・5)19   春日部(埼玉・4)   24  ○桐蔭学園(神奈川・5) 16   新宿(東京・0)   16
  越ヶ谷(埼玉・0).  19  ○昭和秀英(千葉・5) 24   青山(東京・3)      15   立川(都下・2)   16
                                    ○芝(東京・11)      15
                                     横須賀(神奈川・0)   15
                                    ○逗子開成(神奈川・5) 15
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 00:51:45.43ID:lnZCZ3Lo0
18名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/26(木) 22:25:11.30ID:+vaYR/WG0

2014年 首都圏公立高校の国公立・早慶合格者数50傑 8月判明分 
※国公立大の合格者数は、各高校の発表で、大学校は含まない。早慶は一般(センター含む)入試のみで大学発表。
日比谷  (東京)462  市立浦和(埼玉)153
西     (東京)426  小石川  (東京)148
国立   (東京)420  川越女子(埼玉)147
県立浦和(埼玉)411  佐倉   (千葉)146
県立千葉(千葉)409  小山台  (東京)146
湘南  (神奈川)402  平塚江南(神奈川)145
横浜翠嵐(神奈)396  横浜サイエンス(神奈川)141
大宮   (埼玉)328  不動岡  (埼玉)133
県立船橋(千葉)290  都立武蔵(東京)133
県立川越(埼玉)289  長生   (千葉)131
東葛飾  (千葉)286  両国   (東京)129
青山   (東京)285  横浜緑ヶ丘(神奈川)127
戸山   (東京)262  横須賀(神奈川)126
柏陽  (神奈川)259  駒場   (東京)123
八王子東(東京)252  光陵  (神奈川)117
浦和一女(埼玉)250  薬園台  (千葉)111
春日部  (埼玉)244  相模原(神奈川)110
立川   (東京)220  佐原   (千葉)102
千葉東  (千葉)193  越谷北  (埼玉)100
厚木  (神奈川)192  町田   (東京) 98
国分寺  (東京)183  多摩  (神奈川) 96
熊谷   (埼玉)180  白鴎   (東京) 94
小田原(神奈川)172  所沢北  (埼玉) 90
新宿   (東京)169  稲毛   (千葉) 88
川和  (神奈川)160  木更津  (千葉) 85
                希望ヶ丘(神奈川)85
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 00:52:17.49ID:lnZCZ3Lo0
2014年入試 公立高校の合格者数(上位校を除く) 4月末現在
■東京大学
埼玉県;1人 秩父
千葉県;1人 匝瑳
東京都;新宿山吹2、1人 北園
神奈川;1人 川崎・市立、鶴見
■一橋大学
埼玉県;1人 浦和北、所沢
千葉県;1人 市立銚子、成田国際
東京都;調布北2、1人 日野台、南多摩
神奈川;1人 金沢
■東京工業大学
埼玉県;松山2、1人 大宮光陵、熊谷西、鴻巣、坂戸、杉戸
千葉県;1人 成田国際
東京都;1人 科学技術、北園、狛江、翔陽、神代、豊島、豊多摩
神奈川;1人 市ヶ尾、大船、追浜、神奈川総合、金沢、秦野、横須賀大津
■東北大学
埼玉県;1人 伊奈学園総合、春日部東、川口北、熊谷西、秩父、松山
千葉県;1人 鎌ヶ谷、成東、八千代
東京都;1人 目黒
神奈川;1人 追浜、神奈川総合、金沢、相模大野、桜丘
■北海道大学
埼玉県;1人 越ヶ谷
千葉県;1人 幕張総合
東京都;1人 新宿山吹、多摩科学技術、豊多摩
神奈川;神奈川総合2、1人 川崎総合科学、相模大野、桜丘、鶴見、弥栄

以下の高校は除きました  ( )は都府県の2013年10月現在の人口 50万あたり1校で端数は切り捨て
◇埼玉県(722万) 県立浦和、浦和一女、大宮、市立浦和、蕨、浦和西、県立川越、川越女子、所沢北、熊谷、熊谷女子、不動岡、越谷北、春日部・・14校
◇千葉県(619万) 県立千葉、千葉東、市立千葉、稲毛、県立船橋、薬園台、東葛飾、県立柏、佐倉、佐原、長生、木更津・・12校
◇東京都(1329万) 日比谷、戸山、青山、西、八王子東、立川、国立/小山台、新宿、駒場、町田、国分寺
/九段、桜修館、小石川、白鴎、両国、立川国際、都立武蔵/三田、大泉、富士、竹早、小松川、武蔵野北、国際・・26校
◇神奈川県(908万) 横浜翠嵐、川和、希望ヶ丘、光陵、横浜平沼、柏陽、横浜緑ヶ丘、横浜サイエンス、多摩、横須賀、湘南、鎌倉、茅ヶ崎北陵、平塚江南、小田原、厚木、大和、相模原・・18校
009768
垢版 |
2017/12/18(月) 01:56:02.07ID:sW2ppaK+0
>>86
害基地煽るのって面白いからね。
0098この板のヌシw
垢版 |
2017/12/18(月) 15:56:39.15ID:yFN9FVVV0
と、チエオクレが大好きなな〜んにもあたまつかわない1業resですたww
ってオチですかねww 

チエオクレも長文かくといいよそれもさらっと。
「ボクちゃんのチエオクレ遍歴ww」みたいなのでいーからw

・しょうちゅうとがっこうではバカだからイヂメられ
・こうこうは公立底辺
・ネットでけんさくしたら今ドン様がトップでヒット!!
・でも金ないからネットでケンサクして勉強した気になって
・GMARCH合格した気分wを味わい
・人生つんで、いまでも5chに入り浸りwww

こういうつまーんない物語で、いいでつよ(キャハ
0099この板のメシ・坂口さん(キャハ
垢版 |
2017/12/18(月) 16:04:43.75ID:yFN9FVVV0
事実03〜09年頃かなぁ、今ドン関係者がケンサクエンジンに対する
最適化工作をおこなっていたフシはあるんだよね。

milkが沈静化した以降の話よ。

答申もからんで組織的にやっていたっぽいけどね。

ただ大きな誤算があってww
スマホでつんつく層(=チエオクレww)はびんぼー人が多いから
100万コースの答申とは無縁なわけでさ。

答申の売上増にはなんらつながらなかったわけ。

100万払える家庭でそだった生徒様ならふつうに考えりゃ
まー福崎さん選ぶわな。

加えてまずいのが、生授業なら教室の定員があるから、
No2以下の講師も客がつかなきゃまずいけど、映像だと定員がない。

つまり答申ほどNo1講師とそれ以外の差が激しい予備校はないわけ。

No2以下でも尊さんなりチャート万の人みたいに長年にわたって
優良な生徒さんが一定数つく授業ならいい。けど今ドンはねぇwwww

4〜5年どころか2〜3年で結果が出るでしょうな。

なんといっても競争相手があのポレポレ(有名進学校の高1高2生愛読書)
の西君だもん。こら戦う前から勝負あったってカンジだね。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 16:15:49.35ID:xO8ZdG700
>>99
福崎った単語丸暗記して単語つないでくだけだろ
話し方は眠たいし
ワンパターン
雑談もつまらんし深みがない
0101この板のメシ・坂口さん(キャハ
垢版 |
2017/12/18(月) 16:24:13.66ID:yFN9FVVV0
>>100
しょうきでつかwww

マァ福崎さんは「さいてー総計上位学部以上を目指す優良受験生」
が高1・高2のときのトレーナーなんで、
君みたいなチレオクレにはなんも関係がないよ(キャハ

なんで今ドン、答申自殺しちゃったのかなぁ。

こーいうチエオクレでも年6万だか7万は払えるのにねwww

でも富田さんがいる以上、おいしい仕事は回ってこないもんねぇ
中堅も実はすごい人がけっこういるし。
0102この板のメシ・坂口さん(キャハ
垢版 |
2017/12/18(月) 16:29:28.61ID:yFN9FVVV0
おほふに、生授業の負担がきつい年齢になったかあるいは
持病が悪化したかだね>今ドン答申自殺の理由ww

Yの生授業はホント怖くて、

・ひこうき使った地方出張あたりまえ
・基地外生徒比率SKYの中でダントツww
・予復習できないチエオクレ比率もダントツww

というそれはそれは恐ろしい世界なのよん。

しかも基地外生徒がBBSで暴れまくって、火の粉が飛んできたり、
ほかの講師とムチャな争いがしょっちゅうww

チレオクレ生徒向けに最適化された授業したところで、
どっこも合格できないから、講師のネームに逆に傷がつく。

これで手取り800万ぐらいじゃ割があわないわな。

しかも今ドンレベルの英語だと教員研修も学校派遣もぜったい無理ww

で、生授業なし+おかねもちの優良生徒が多い答申自殺となったわけだ。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 16:30:51.21ID:xO8ZdG700
>>101
どこが早慶なんだ?
マーチくらいだろ
合格体験記見てもマーチばっかやん
河合塾でもマーチ系講座担当やったやんずーっと

それが西岡さんに拾われた今は代ゼミで中学レベルの仕事与えられてるみたいやけどw
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 16:31:52.08ID:xO8ZdG700
今井は今度E組も始めるらしいな。
これでオリジナル講座5つの新記録だな。
現在でも4つもオリジナルもってるのは今井だけ
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 16:33:10.92ID:xO8ZdG700
>>101
でも富田さんがいる以上、おいしい仕事は回ってこないもんねぇ
中堅も実はすごい人がけっこういるし。


↑中学レベルの講座やらされてる下働きの福崎にまんま当てはまることやん、これwww
0106この板のメシ・坂口さん(キャハ
垢版 |
2017/12/18(月) 16:37:27.97ID:yFN9FVVV0
けど最近の答申は昔のKグリーンコースみたいな路線を目指している。

高1から早期に囲い込んで、3年間もしくは5年間で
生徒様1人あたり最低200万は金落とさせるって仕組みね。

そうなってくると、皮肉な話で、授業の内容が少なくともウソがなくて
SKYレベルの内容でなきゃダメなわけ。

で、答申で生き残ってる講師を見てると、実はみんなそういう人なんだよね。
教科のプロ中のプロ。

英語では尊さん福崎さんは元Sの超ベテラン。

翻訳家・大学非常勤と元青本執筆者だからな。

Sのスーパーと同じ水準なわけよ。

ところが今ドンさんはその点ねぇwwwww

現役の授業なんて英語力がないから怖くて教務が担当させないし、
英語屋としての実績はゼロだからな。

となると受験学年専門だが、いかんせん現役生対象だからね。

教授内容をコンパクトに厳選して詰め込める人じゃないといけないけど、
今ドンが得意とするのは「チエオクレでも理解できて、なおかつ今ドンが
理解できている範囲だけをゆっくりチエオクレにもわかるようにやる」
だけだから、これだけじゃGMARCHすらあやういわけだ。

そらスコアが伸びないわな。

やっぱ浪人生相手の雑談講師なんだよなぁ、この人。
0107この板のメシ・坂口さん(キャハ
垢版 |
2017/12/18(月) 17:00:03.08ID:yFN9FVVV0
このスレをチェックしてる投信関係者も苦笑wとガッツポーズwwの連続だろうね

あったりまえだが、答申にとって大切なのは

「講師は誰でもいーから答申に金はらってくれるひと」

であってねww

スマホでつんつくやるチエオクレなんざどーでもいーのよ(キャハ

で、そういう人間未満wには、あおつらえの情報をたっぷり流してやるww

で、それにひっかかって、東晋がチエオクレ向けに流した情報を
このスレに得意げになって書き込むwww

まー考えようによっちゃ、今ドンは「答申が初めてワナにハメた講師」
というところかな。

滝山さんも金ぴか先生も、生徒様の学力向上につながる人だったけど、
今ドンは最初から違う目的で答申が雇ったというカンジすらするんだよね。

いっぽうで、有名校の生徒様を囲い込む目的で新しく雇ったのが西君。

つまりなんら競合しないわけですなwww

まー西君からすりゃ今ドンなんざごみ扱いだからなww

もっとも彼は他人にからまない人だから、
露骨にそういう態度は見せなかったけど
0108この板のメシ・坂口さん(キャハ
垢版 |
2017/12/18(月) 17:13:56.22ID:yFN9FVVV0
と、ゆーわけで、今の答申は昔の答申らしからぬ・手堅い講師を
求めているwww

それも浪人向けの手堅い講師じゃなくて、現役生向けの手堅い講師。

となると、やはり教科の能力がないと話にならない。
もちろん、ノリを現役優良生徒様向けに替えるのも必須だけれど。

その点、吉野君は、ものすごーくうまくやってるほうだし、
加えて教科の能力が何と言っても素晴らしい。

ここいらへんの事情を精査できなかったのが今ドンさんの悲劇の始まり
だったわけだ。

中小・KSYと雑談のノリを変えれば、何とかしのげた。
(でも講師間の大人の付き合いの上では、どこも追い出されたww)
答申でもこれでいけるだろう!!

しかし、じぶんがろくに知りもしないパラリーだの音読だの
リーズニングだのいってしのいできた英語力の無さww
がここで露呈してしまいましたwww

サテ、今後どうするか、見ものですな。

思いのほか、「今ドン先生!英検1級にチャレンジ・見事ごうかくぅ!!」
みたいな路線をとるかもよwww

で、同業者からはせせら笑われんの(キャハ
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 18:34:17.03ID:k5+ZFFxQ0
http://i.imgur.com/xNgxAlx.jpg
【最新確定-2018用(2017年6月現在)-文系‐3教科換算 学部平均偏差値    
?早稲田大64.25(文65.0 法67.5 政経67.5 商65.0 社科65.0 教育62.5 国教65.0 文構65.0 人科62.5 スポ57.5)
?慶應大学63.75(文62.5 法67.5 経済65.0 商65.0 総政62.5 環情60.0)
?上智大学60.71(文60.0 法62.5 経済62.5 外語62.5 総グ62.5 神学55.0 総人60.0)
?明治大学59.64(文60.0 法60.0 政経60.0 商60.0 国際60.0 経営60.0 情コ57.5)
?立教大学58.89(文57.5 法57.5 経済60.0 経営62.5 現心57.5 異文62.5 観光57.5 社会60.0 コ福55.0)
?青山学院58.44(文57.5 法57.5 経済57.5 経営57.5 国政60.0 教育60.0 総文60.0 社情57.5)
?中央大学58.00(文57.5 法60.0 経済57.5 商57.5 総政57.5)
?同志社大57.92(文57.5 法60.0 経済57.5 商60.0 社会57.5 グロ60.0 地域60.0 神学55.0 政策57.5 心理60.0 文情55.0 スポ55.0)
?学習院大56.88(文57.5 法57.5 経済55.0 国社57.5)
?法政大学56.14(文57.5 法57.5 経済55.0 経営55.0 グロ60.0 社会55.0 国際57.5 現福55.0 キャ55.0 人環55.0 スポ55.0)
?成蹊大学55.00(文55.0 法55.0 経済55.0)
?立命館大54.50(文55.0 法55.0 経済52.5 経営55.0 産社52.5 国関57.5 政策55.0 総心57.5 映像52.5 スポ52.5)
?関西学院54.50(文55.0 法55.0 経済55.0 商55.0 社会55.0 国際60.0 教育55.0 神学50.0 総政52.5 人福52.5)
?明治学院52.92(文52.5 法50.0 経済52.5 心理55.0 社会52.5 国際55.0)
?関西大学52.50(文55.0 法52.5 経済52.5 商52.5 社会52.5 政創52.5 外語57.5 社安50.0 総情50.0 人健50.0) 
?成城大学52.50(文52.5 法52.5 経済52.5 社会52.5)
?武蔵大学51.67(人50.0 経済52.5 社会52.5)
?國學院大50.50(文52.5 法50.0 経済52.5 人間50.0 神道47.5)
?獨協大学50.00(外52.5 法47.5 経済47.5 国際52.5)
20日本大学48.75(文理50.0 法50.0 経済50.0 商50.0 危47.5 国際45.0)

本ランキング表は2017年6月現在のものです
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 18:35:06.04ID:k5+ZFFxQ0
前年度の最終確定版(公式HP)
<河合塾2018偏差値 個別A方式> 文系

1 慶應大 68.8 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学65.0 総政72.5 環情72.5)
2 早稲田 66.0 (文67.5 法67.5 政経69.2 商学67.5 教育64.2 社科67.5 国教65.0 文構67.5 人科64.2 スポ60.0)
3 上智大 63.3 (文61.8 法65.0 経済65.0 外語63.3 神学57.5 総人65.6 総グ65.0)
4 立教大 61.8 (文60.3 法60.8 経済62.5 経営65.0 現心61.3 社会63.3 異文65.0 コ福58.3 観光60.0)
5 明治大 60.9 (文60.7 法60.0 政経60.8 商学62.5 経営62.5 国際60.0 情コ60.0)
6 青学大 60.3 (文59.5 法60.0 経済60.0 経営61.3 国政62.5 教育60.0 社情57.5総文62.5 地球60.0)
7 法政大 58.8 (文58.6 法60.8 経済57.5 経営57.5 社会56.7 文化60.0 グロ65.0 現福57.5 キャ57.5 人環57.5 スポ57.5)
8 同志社 58.6 (文59.5 法60.0 経済57.5 商学60.0 社会59.0 心理60.0 神学55.0 政策57.5 グロ61.3 文情55.0 地域61.7 スポ57.5)
9 中央大 57.8 (文56.3 法60.8 経済57.5 商学56.9 総政57.5)
10学習院 57.4 (文56.9 法57.5 経済57.5 国際57.5)
11津田塾 56.9 (学芸53.8 総合60.0)
12立命館 56.2 (文56.8 法55.0 経済55.0 経営57.5 産社55.0 国関60.0 政策55.0 映像55.0 スポ55.0 心理57.5) ※ スポは個別がないので全学偏差値
13成蹊大 55.4 (文55.0 法55.0 経済56.3)
14関西大 55.1 (文56.3 法55.0 経済55.0 商学55.0 外国60.0 社会55.0 社安52.5 政策55.0 人間52.5)
15関学大 55.0 (文55.0 法55.0 経済55.0 商57.5 社会55.0 国際62.5 総政52.5 教育56.7 人福53.3 神学52.5)
16武蔵大 54.0 (文52.5 経済55.8 社会53.8)
17南山大 53.5 (文53.8 法52.5 経済52.5 経営52.5国際55.0総政52.5外語55.6)
18成城大 53.5 (文52.5 法52.5 経済55.0 社会53.8)
19明学大 53.2 (文51.7 法50.6 経済53.3 社会52.5 国際56.3 心理55.0)
20國學院 52.8 (文55.0 法52.5 経済55.0 人間51.7 神道50.0)
21西南大 51.5 (文52.5 法52.5 経済51.3 商50.0 国際52.5人間50.0)
22獨協大 50.4 (法47.5 経済46.7 国際52.5 外語54.7)
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 18:35:38.01ID:k5+ZFFxQ0
慶應は、1〜2科目軽量入試。特に法とSFCで偏差値操作がトップクラス。

有名私大入学者の一般入試比率
http://www.geocities.jp/gdata1982/2012shidaiippan.mht
データは大学の真の実力情報公開BOOK2013年度用(旺文社)より 一般入試にはセンター試験利用も含む

大学 学部 一般比率
慶應 法学 34.7% ←驚異の一般比率、偏差値操作レベル9
慶應 商学 58.5%
慶應 経済 52.5%
慶應 理工 60.6%
慶應 医学 61.6%
慶應 総合 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 環境 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 文学 74.8%
慶應 薬学 81.9%
慶應 看護 87.5%
基督 教養 54.3%
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 18:35:57.01ID:k5+ZFFxQ0
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 18:36:23.80ID:k5+ZFFxQ0
**2017年度 私立大学合格実績(駿台)**
東京理大 4830名
芝浦工大 1,696名
----------------------
東京電機 542名
東京都市 498名
名城大学 476名
千葉工大 415名
大阪工大 330名
京都産業 309名
----------------------
工学院大 257名
東京工科 184名
広島工大 82名
中京大学 81名
大阪電通 77名
福岡工大 72名
大阪産業 66名
----------------------
金沢工大 59名
岡山理大 58名
愛知工大 57名
神奈工大 52名
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 18:36:55.77ID:k5+ZFFxQ0
2014年6月 慶應大学商学部 西山宥貴  児童買春・ポルノ禁止法違反で逮捕
2014年7月 慶應大学商学部 種田理志  建造物侵入罪で逮捕
2014年9月 慶應大学薬学部 箱田早和子 建造物放火罪で逮捕
2014年10月 慶應大学    森叡太郎  詐欺罪で逮捕
2014年11月 慶應大学法学部 青木大和   ●小4なりすましNPO
2014年12月 “収賄”で慶応大学SFC准教授を逮捕
2015年7月 慶應大学教授 研究費不正受給
2015年8月 慶應大学法科大学院 小番一騎 局部切断で逮捕
2015年9月 慶應大学法学研究科博士課程満期退学(明治大学教授)青柳幸一 司法試験問題漏洩
2015年11月 慶應大学サークル仲間5人が乗る車が反対車線を逆走 相手方死亡
2015年11月 慶應大学4年生 就職がうまくいかず、マンションから卵投下、書類送検 
2016年4月 慶應大学学生 万引き後警備員に傷害を負わせ事後強盗で逮捕
2016年4月 慶應大学文学部卒 歌のおにいさん覚醒剤所持で逮捕
2016年5月 慶應大学病院医師 危険ドラッグ密輸入で逮捕
2016年6月 慶應大学法学研究科修士上智大学教授 論文盗用
2016年10月 慶應大学広告学研究会 未成年者に飲酒強要(実は集団レイプ)で解散ミスコン中止 2017年8月大学生6人書類送検 ← 追加
2016年11月 慶應義塾大学法学部の小沢友喜、交際中の女子学生を駅のホームから線路に突き落として殺人未遂で逮捕
2016年11月 慶應義塾大学理工学部卒で日経新聞社員の寺井淳、押切もえさんらのメールや写真に不正アクセスしたとして逮捕
2017年1月 慶應大学卒弁護士宮本裕天、脱税指南で逮捕
2017年2月 慶應大学公認サークルで飲酒死亡事故(5年間で3回目)4月まで隠蔽
2017年6月 慶應大学卒電通社員高橋知也、強制わいせつで逮捕 
2017年6月 慶應大学卒「三田剣友会」元事務局長三上治彦、業務上横領で逮捕 
2017年6月 慶應大学卒俳優小出恵介、未成年者と飲酒・不適切な関係で能活動無期限停止 
2017年8月 総合政策学部4年生の光野恭平容疑者、強制わいせつ未遂の疑いで逮捕← New 
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 18:37:21.90ID:k5+ZFFxQ0
★★大阪工大の名門 土木工(都市デザイン工)は地味に強い★★
(看板の建築学科の陰にいつも隠れているが、建築・土木工は創設時以来、
双璧で最も伝統ある学科)
土木系で重要なGIS(地理情報システム)学会では、
東大、東工大、筑波大、大阪工大の4校は大会優秀発表賞受賞の常連
http://www.gisa-japan.org/awards/post.html

ちなみに土木系の技術士(建設部門)の累計数は西日本の大学で最大
https://www.engineer.or.jp/dept/nucrad/open/materials/20070901businesseye.pdf
★★大手建設コンサルタントの名門ビッグ3(日本工営、パシフィックコンサルタンツ、
建設技術研究所)の1つであるパシフィックコンサルタンツ会長は大阪工大 土木工学科
(現在の都市デザイン工)卒。
http://www.decn.co.jp/?p=26928
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 18:37:59.37ID:k5+ZFFxQ0
コース案内 | 大学受験科 | 高卒生 | 大学受験の予備校 河合塾

ハイレベル私立大理系コース(東北)
http://www.kawai-juku.ac.jp/daiju/tohoku/cgd/1-2069/
目標大学
早稲田大・慶應義塾大・東京理科大・明治大・中央大・法政大などの難関私立大学

ハイレベル私立大理系コース(東海・北陸)
http://www.kawai-juku.ac.jp/daiju/tokai/cgd/1-4076/
目標大学
早稲田・慶應義塾・関西・関西学院・同志社・立命館・東京理科・明治・南山などの難関大学、
愛知医科・藤田保健衛生・名城・愛知学院などの医歯薬系大学・学部

ハイレベル私立大理系コース(中・四国)
http://www.kawai-juku.ac.jp/daiju/chugoku/cgd/1-6074/?intcmp=cgd_thr
目標大学
青山学院大・明治大・中央大・法政大・関西学院大・関西大・同志社大・立命館大などのハイレベル私立大学

ハイレベル私立大選抜理系コース(九州・沖縄)
http://www.kawai-juku.ac.jp/daiju/kyushu/cgd/1-7069/?intcmp=cgd_thr
目標大学
早稲田大・慶應義塾大・上智大・明治大・法政大・東京理科大・同志社大・立命館大などの難関私立大学
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 18:38:26.64ID:k5+ZFFxQ0
入学率ワーストランキング
  大学    学部  合格者数 入学者数 入学率   
立命館大 生命科学  2403   212   8.8%
同志社大 理工学部  4599   445   9.7%   
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−入学するのは10人に1人
立命館大 理工学部  6457   707  10.9%
立命館大 薬学部     613    70  11.4%
同志社大 生命医科  1231   169  13.7%
立命館大 経済学部  3657   509  13.9%



(推薦率ワースト3大学)
      一般率 入学者総数 一般入試入学
上智大学  57.3%  2,846  1,632
同志社大  57.1%  6,347  3,621
関西学院  49.0%  5,631  2,762 

(辞退率ワースト3大学)
    一般募集定員  合格者数  入学率
上智大学  1,323  . 5,536  23.9%
同志社大  3,144  13,800  22.8%
立命館大  2,822  12,619  22.4
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 18:39:03.54ID:k5+ZFFxQ0
平成27年度 産学連携(受託研究実績)(受入額 千円)

1. 東京大学 34,575,104
2. 京都大学 24,296,814
3. 大阪大学 16,984,363
4. 東北大学 12,962,573
5. 九州大学 10,284,465
6. 慶應義塾  9,284,665 (私)
7. 名古屋大  7,937,097
8. 東京工業  7,281,185
9. 明治大学  6,315,859 (私)
10. 北海道大  5,632,596
11. 筑波大学  4,928,021
12. 早稲田大  4,071,753 (私)
13. 広島大学  2,634,136
14. 神戸大学  22,299,444
15. 熊本大学  2,216,718
16. 東京医歯  2,200,931
17. 千葉大学  2,050,957
18. 岡山大学  1,929,331
19. 信州大学  1,856,776
20. 金沢大学  1,786,853
21. 長崎大学  1,731,393
22. 横浜市立  1,397,092
23. 山形大学  1,443,858
24. 山梨大学  1,310,895
25. 東京農工  1,239,425
26. 東京理科  1,201,105 ←←←←←全国26
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 18:39:29.49ID:k5+ZFFxQ0
平成27年度 産学連携(受託研究実績)- 私立大学 -(受入額 千円)

1. 慶應義塾 9,284,665
2. 明治大学 6,315,859
3. 早稲田大 4,071,753
ーーーーーーーーーーーー
4. 東京女医 1,209,658
5. 東京理科 1,201,105 ←←←←←私立5位
6. 順天堂大  972,793
7. 立命館大  913,118
8. 近畿大学  873,301
9. 日本大学  791,265
10. 同志社大  702,983 
11. 東海大学  690,205
12. 中央大学  611,453
13. 芝浦工業  519,877

(番外編)
法政大学 234,699
上智大学 216,120
青山学院  34,939 wwwww
立教大学  25,994 wwwww

http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/sangaku/1380184.htm
平成27年度 大学等における産学連携実施状況 受託研究実績(機関別) (Excel:73KB) excel.
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 18:40:09.65ID:k5+ZFFxQ0
2017年度入試 全統模試から見た合否の実態@河合塾
慶応SFC - 受験者数6476 - 合格者数726 - 定員550
偏差値 - 受験者 - 合格者 ---- 不合格者
73.75 ------ 72 ----- 37 ------ 35 -- ボーダー(合格率50%) 73.57=>河合偏差値
71.25 ----- 139 ----- 44 ------ 95 --
68.75 ----- 195 ----- 56 ----- 139 --
66.25 ----- 248 ----- 51 ----- 197 -- 合格者平均 65.08
63.75 ----- 326 ----- 51 ----- 275 -- 入学者平均 62.87=>実際の偏差値wwwwwwwwww
61.25 ----- 332 ----- 38 ----- 294 -- 受験者平均 60.23
58.75 ----- 317 ----- 40 ----- 277 -- 不合格者平均 59.43
56.25 ----- 275 ----- 14 ----- 261 --
53.75 ----- 200 ------ 5 ----- 195 --
51.25 ----- 126 ------ 5 ----- 121 --
48.75 ----- 112 ------ 5 ----- 107 --
46.25 ------ 62 ------ 2 ------ 60 --
43.75 ------ 61 ------ 1 ------ 60 --
集計 ---- 2465 ---- 349 ------- 2116 --
0122この板のメシ・坂口さん(キャハ
垢版 |
2017/12/18(月) 19:13:14.33ID:yFN9FVVV0
コピペバカは何のつもりかねぇww

答申も安く買えない万能講師を雇ったわけだ。それが西君。

尊さん太さんは悪くないけど、S時代もコアなウケ方しかしない
玄人好みの講師だったからなぁ。

ようやく性根入れ替えたww答申の今後が楽しみだ。

これで英数国とSKYと同レベルの講師が完全に揃った事になる。

Kのグリーンコースが陳腐化したから、私立有名校の生徒さんを
ごそっともっていくかもね。

で、そうなったあかつきには、今ドンみたいな腐った丼モノは
産業廃棄物として裏口からポイ捨てww

でも捨てる前に「ネット配信月額500円!!チエオクレ受験しっぱい組が
じんせーやり直すためのTOEIC400点狙い講座ww」ぐらいはやるかもね(キャハ
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 19:18:28.15ID:GlC+DfcP0
<河合塾2018偏差値 個別A方式最終完全超決定版> 文系

1 慶應大 68.8 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学65.0 総政72.5 環情72.5)
2 早稲田 66.0 (文67.5 法67.5 政経69.2 商学67.5 教育64.2 社科67.5 国教65.0 文構67.5 人科64.2 スポ60.0)
3 上智大 63.3 (文61.8 法65.0 経済65.0 外語63.3 神学57.5 総人65.6 総グ65.0)
4 立教大 61.8 (文60.3 法60.8 経済62.5 経営65.0 現心61.3 社会63.3 異文65.0 コ福58.3 観光60.0)
-------------------------------BEST4---------------------------------------
5 明治大 60.9 (文60.7 法60.0 政経60.8 商学62.5 経営62.5 国際60.0 情コ60.0)
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 19:18:57.54ID:GlC+DfcP0
ステマ大学早稲田は推薦AO内部進学の人数が圧倒的に多い

1学年に3572人も水増し馬鹿がいる
早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.com/2015/12/04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.webry.info/201511/article_4.html

天下りと引き換えに補助金騙し取
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 19:19:27.77ID:GlC+DfcP0
3エリート街道さん2017/12/05(火) 20:36:48.13ID:D9MOlmQH>>5

これが現実だよ。 このスレを立てた変態馬鹿には理解の及ばないことだが・・・www
バカの頭の中のイメージはともかく、高学力層の動向はやっぱり駿台が正確に把握してるんだな。 明治>中央>>立教


駿台偏差値 サンデー毎日 2017年11月12日号

   明治         立教         青学     中央
66                                 法
65
64 文           
63 法・政経
62            文           国政     総政
61 商・情コ・国日   異文・社会・法    文・法
60 経営        経営・経済・現心  教人      商・文
59                        経営・総文  経済
58            観光         経済      
57                        社情・地社
56            コ福
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 19:20:14.95ID:GlC+DfcP0
3エリート街道さん2017/12/05(火) 20:36:48.13ID:D9MOlmQH>>5

これが現実だよ。 このスレを立てた変態馬鹿には理解の及ばないことだが・・・www
バカの頭の中のイメージはともかく、高学力層の動向はやっぱり駿台が正確に把握してるんだな。 明治>中央>>立教     


駿台偏差値 サンデー毎日 2017年11月12日号

   明治         立教         青学     中央
66                                 法
65
64 文           
63 法・政経
62            文           国政     総政
61 商・情コ・国日   異文・社会・法    文・法
60 経営        経営・経済・現心  教人      商・文
59                        経営・総文  経済
58            観光         経済      
57                        社情・地社
56            コ福
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 19:20:40.87ID:GlC+DfcP0
最新!大学ブランド力ランキング 2017―2018(日本経済新聞) Top10
https://consult.nikkeibp.co.jp/info/news/2017/1129ubj_2/

順位 大学種別 所在地 大学名

1位 国立 東京都 東京大学

2位 私立 東京都 慶應義塾大学
3位 私立 東京都 早稲田大学

4位 私立 東京都 上智大学
5位 国立 東京都 一橋大学
6位 国立 東京都 東京工業大学
7位 私立 東京都 青山学院大学

8位 私立 東京都 明治大学 ★
9位 国立 東京都 東京外国語大学
10位 国立 東京都 お茶の水女子大学
11位 私立 東京都 中央大学
11位 私立 東京都 学習院大学
13位 私立 東京都 立教大学 ★
14位 私立 東京都 国際基督教大学

15位 私立 東京都 東京理科大学
18位 私立 東京都 日本大学
19位 私立 東京都 法政大学
20位 私立 東京都 津田塾大学

17位 国立 神奈川県 横浜国立大学
21位 国立 千葉県 千葉大学
50位 国立 埼玉県 埼玉大学
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 19:21:31.00ID:GlC+DfcP0
この本が売れてるね、女子が上智より明治を選ぶようになったね

『あの明治大学が、なぜ女子高生が選ぶNo.1大学になったのか?』 
志願者数11年連続で10万人超え
http://www.sankei.com/life/news/171119/lif1711190008-n1.html

明治大「手厚すぎる」就活支援はここまでやる
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171206-00197033-toyo-bus_all
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 19:21:53.13ID:GlC+DfcP0
 ID:HxWvn6CL
;
266 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2017/12/05(火) 06:51:01.47 ID:HxWvn6CL [11/16]
あまり三井物産の俺を羨むなよ。
三井物産は事実なんだから。

上智卒三井物産が俺の実態だ。
;

【三丼佛産 の 大仏さん / 略称 ぶっつさん】

自称 上智大卒 M物産守衛の東海大学卒 独身社員は家族、友人もいなく、暇で孤独なので、メーコマを力の限り連呼します。

また、異説によれば 東京経済大学出身で、日本橋の三井ビルでトイレの掃除をしています。メーコマは憧れの存在です。

対抗者が出てきてかまってくれるので張り切ってしまいます。

こども染みたことをしていますが、50代です。
0132この板のメシ・坂口さん(キャハ
垢版 |
2017/12/18(月) 19:22:34.16ID:yFN9FVVV0
今ドンの革命的wwなところといえば、

「講師の出身大学を目指す生徒は相手にせず、
 講師の出身大学よか大幅に易しい大学を目指す生徒様をターゲットにした」

という点につきるな。

これは今話題wwのネット予備校講師も同じ。

サプリ見てる生徒は100人ちゅう100人慶応のバカがいく学部・文学部の
それも一番易しい英文科にすら入れないwww

これ画期的な事なのよ。

裏返すと、やっぱ教科の能力に自信がないのよ講師自身が。

そこでチエオクレをダマす作戦に出たわけだ。

けどダマしが効きすぎて、GMARCHにひっかかるかひっかからないか
のレベルにしかなれないからな、今ドンの授業聞いたところで。

そして、はいドボンwww

講師も教科の修行が必要ですなぁ。

その点、金ぴか先生とかゆうそうさんはさすがだよね。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 19:22:39.93ID:GlC+DfcP0
AAA   早稲田 慶應義塾


AA    青山学院 国際基督教 上智


A’   津田塾 立教


A    学習院 東京女子 日本女子 明治


B’   成蹊 聖心女子 中央 法政 


B    学習院女子 國學院 成城 フェリス女子 武蔵 明治学院


C    大妻 神奈川 共立 駒澤 実践女子 白百合 清泉女子 専修 創価 東洋 東洋英和 東京都市 獨協 日本 文教


goo ブログより

社会的格付け表
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 19:23:21.11ID:GlC+DfcP0
>>26
これが現実だよ。 このスレを立てた変態馬鹿には理解の及ばないことだが・・・www
バカの頭の中のイメージはともかく、高学力層の動向はやっぱり駿台が正確に把握してるんだな。 明治>中央>>立教


駿台偏差値 サンデー毎日 2017年11月12日号

   明治         立教         青学     中央
66                                 法
65
64 文           
63 法・政経
62            文           国政     総政
61 商・情コ・国日   異文・社会・法    文・法
60 経営        経営・経済・現心  教人      商・文
59                        経営・総文  経済
58            観光         経済      
57                        社情・地社
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 19:23:36.85ID:GlC+DfcP0
現役進学者数 /週刊朝日2017.6.23号
明治大20 (開成3 麻布0 武蔵2 駒東0 海城6 巣鴨9)
中央大6(開成0 麻布0 武蔵1 駒東1 海城3 巣鴨1)
法政大4(開成0 麻布0 武蔵0 駒東0 海城4 巣鴨0)
青学大3 (開成0 麻布0 武蔵0 駒東1 海城0 巣鴨2)
立教大0 (開成0 麻布0 武蔵0 駒東0 海城0 巣鴨0)

関東公立トップ高校 現役進学者数/週刊朝日2017.6.23号
※県立浦和は誌上に掲載されていないため、HPより「現・浪」の数字を掲載した。
明治 60(浦和12 日比谷4 千葉10 横浜翠嵐11 水戸一11 宇都宮6 高崎6)
中央 34(浦和10 日比谷2 千葉2 .横浜翠嵐2 水戸一5 宇都宮6 高崎7)
法政 27(浦和3 日比谷1 千葉4 .横浜翠嵐6 水戸一5 宇都宮2 高崎6)
立教 23(浦和2 日比谷3 千葉5 .横浜翠嵐3 水戸一4 宇都宮3 高崎3)
青学 16(浦和1 日比谷2 千葉1 .横浜翠嵐5 水戸一4 宇都宮0 高崎3)   
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 19:24:07.85ID:GlC+DfcP0
青山学院・立教大学という学歴について思うこと
http://d.hatena.ne.jp/power-ocean/touch/20100906/1283701326

>
早稲田慶應にはブランド力、社会的実績では勝てないけれど、立教、青学でも世間的には十分認められているし、大学の雰囲気も綺麗でいいよねといった、開き直りともとれる感覚になるかどうかは、「学歴コンプレックス」の発生に大きく寄与する。
だが、一方、法政、中央、明治といったミッション系と対比をなす大学はどうだろうか。どうもここらへんの大学は、早稲田や他ミッション系(青学、立教)、下位(ニットウコマセン)に対する、変なコンプレックスや対抗意識を燃やしている学生が多いように思う。
明治に関しては、志望者数が早稲田よりも多く、お茶の水という好立地条件が幸いしてか、中央、法政よりは、前向きな学生が昔よりは、多いように思う。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 19:24:36.19ID:GlC+DfcP0
http://president.jp/articles/-/3290/

●三流大学……上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館


http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/041/siryo/__icsFiles/afieldfile/2017/11/27/1398626_006.pdf

文系最難関試験 予備試験 合格者 (大学4年生)

           合格者数
上智大学 1
明治大学 1
    


上智はマーチレベルだよ
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 19:25:27.59ID:GlC+DfcP0
>>60
・富岡茂永氏は、駒大、皇学舘大学(文学部 神道学科)卒業後、
実家の富岡八幡宮で権禰宜、禰宜、権宮司、宮司代務者として修行を積み、平成7年に父親の後継宮司に就任した

・すでに離婚歴が2回。最初の結婚は1男1女をもうけながら、フィリピンクラブに入り浸って、妻に愛想尽かしされた。
2度目の結婚直後、しばらくは浮気性もおさまっていたが、やがて銀座や錦糸町のクラブ通いが復活。ホステスの一人を愛人にし、3番目の妻にした

・2番目の妻は茂永氏に財産分与を求めると同時に、3番目の妻にも500万円の損害賠償請求訴訟を起こした。
これについて、本人以外の富岡家は2番目の妻に同情的で、特に母親は「息子は女性を散々泣かせてきて恨まれても仕方のない愚かな人間」とつづっていた

・富岡茂永氏は、以前から覗きの常習犯だった

・父親は2001年4月、茂永氏に辞表を出させ、自ら宮司に復帰した

・結果的に富岡茂永氏は、1億2000万円もの退職金を手に入れ、毎月30万円の年金が支給され、約十数万円の不動産収入も約束されていた

・富岡茂永氏「宮司を辞めたのは一身上の都合。2番目の妻の母親に“外道・茂永”“(娘を) 恵んでやった”などといった言葉を羅列した怪文書をばら撒かれた」

・3番目の妻の存在を2番目の妻に密告したのは、富岡長子さん。
その理由は、富岡長子さんは3年前に神主の資格を取得し、「いきなり大幹部にしろ」と、富岡茂永に言ってきて、それを断ったため

参考:週刊新潮(2002年)
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 19:25:45.69ID:GlC+DfcP0
3 上智大 63.3 (文61.8 法65.0 経済65.0 外語63.3 神学57.5 総人65.6 総グ65.0)
4 立教大 61.8 (文60.3 法60.8 経済62.5 経営65.0 現心61.3 社会63.3 異文65.0 コ福58.3 観光60.0)
-------------------------------BEST4---------------------------------------
5 明治大 60.9 (文60.7 法60.0 政経60.8 商学62.5 経営62.5 国際60.0 情コ60.0)

完全なる終わり。
明治工作員の捏造ネット工作が裏目だった。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 19:26:02.65ID:GlC+DfcP0
>>64

【立教爺妄言集】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/joke/1505705859/3
         . .
「立教は経営全額67.5。早慶並み」

        ____
       /      \
     /   ⌒  ⌒ \.    「全額67.5」…?
..   /    (●)  (●) \   やっぱ偏差値を金で買ってたの?
    |   、" ゙)(__人__)"  )
..   \      。` ⌒゚:j´ ,/ バリッ
     `>  ゜      く    ボリッ
    /          `ヽ
    (  ̄ ̄ ̄ヽ       ヽ
    `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7 |  )
       |  | ポテト  |/ /
       |  | チップス( ̄ )
       |  |        T.!
       | ム=======ゝ|
0143この板のメシ・坂口さん(キャハ
垢版 |
2017/12/18(月) 19:31:45.71ID:yFN9FVVV0
何が目的でコピペしてるのやらww

けっきょくのところ、GMARCHレベルの生徒様は勉強の仕方すら
ろくにわからないチエオクレ同然だから、映像みせてもムダって事でしょうなぁ。

で、本来は演習と称して復習までサポートしてやらなきゃいかんのだけど、
いかんせん手間と金がかかるから、SKY全部この層をほっぽり出してしまった。

そこを今ドンはうまく囲ったけど、2〜3年しか持たなかったという事だな。

ただ、この層も、勉強の仕方がそこそこわかっていれば、
やりようによっては、いい線までいけるのは西谷さんで実証済み。

でもそういう講師は今では西谷さん1人しかいない。

彼も大変だ。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 19:36:39.05ID:3ippLgzU0
福崎さんはジーニアス総合英語の編集委員もやってるし
それの動画講義の講師も担当してるから安泰だよね
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 19:37:00.46ID:GlC+DfcP0
MC 名大理系EX 
MV,M1-2 名大理系 
KC 阪大理系EX 
K7 阪大理系 
GC 国公立理系EX 
G1-5,GG 国公立理系 
C2-3 私大理系 
RC 名大文系EX 
RV,R1 名大文系 
LC 阪大文系EX 
L7 阪大文系 
HC 国公立文系EX 
H2-4 国公立文系 
D1-3 私立文系 
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 19:37:25.68ID:GlC+DfcP0
>>1
一級建築士試験合格率大学ランキング
■■一級建築士試験合格率大学別ランキング(合格率%) ■■
https://matome.n*ver.jp/odai/2147261458903141001(*はa)
1 京都工芸繊維大学  90人  93.3% 、
2 九州大学      34人  87.5%
3 広島大学      44人  77.8%
4 神戸大学      45人  68.8%
5 芝浦工業大学    72人  68.3%
6 東京理科大学    131人  64.6%
7 大阪工業大学    55人  62.2%
8 日本大学      243人  61.6%
9 工学院大学     71人  61.5%
10 関西大学      57人  60.7%
10 名城大学      47人  60.7%
12 近畿大学      70人  60.0%
13 明治大学      52人  55.6%
14 早稲田大学     89人  45.8%、
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 19:37:54.18ID:GlC+DfcP0
>>24
メガネと歯茎が特徴のいつもニヤついてるやつ?

>>29
国語も英語も今回は簡単だったよ
私大文系の奴らが点数上がって騒いでたけど大丈夫かな
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 19:38:19.41ID:GlC+DfcP0
■■■■法学部系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2017年合格者数トップ20(筆記)■■■■
*大阪工大は理工系大学で、東工大、東京理科、名工大に次ぎ4位
*大阪工大は西日本私大で同志社大に次ぎ2位

順位 大学 合格者数(□国公立 ■私立)
□01 東京大学 29 □12 北海道大 06
□02 大阪大学 25 ■13 日本大学 05
□03 京都大学 21 ■13 明治大学 05
■04 慶応大学 13 □13 名古工大 05
□04 東京工大 13 ■13 同志社大 05
■06 東京理科 10 □17 千葉大学 05
□07 東北大学 08 ■18 中央大学 04
■07 早稲田大 08 ■18 大阪工大 04
□07 筑波大学 08 □18 横浜国立 04
□10 名古屋大 07 □18 岐阜大学 04
□10 神戸大学 07
http://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/shiken/h29t

今年は最終試験でも3名(うち2名は最年少の学部生)合格しているから、2014年に次いでトップ10入りする可能性が大
http://www.oit.ac.jp/ip/faculty/news/article.php?id=4591
合格者皆無の産近甲龍の名前だけの法学部、関学 法学部行くより
大阪工大 文系の知的財産学部に行く方が断然お得だよ
東でいえば理科大の文系の経営学部に行くようなものさ
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 19:38:58.02ID:GlC+DfcP0
【The Times Higher Education World University Rankings 2015-2016】

※Times Higher Education World University Rankingsは
イギリスの高等教育専門週刊誌『タイムズ・ハイアー・エデュケーション』が
2004年から毎年秋に公表している世界の大学ランキングで、
2010年からは「トムソン・ロイター社」と共同でランキングを作っています。
学生情報機関IDPの調査で、世界で一番広く用いられている大学ランキングに選ばれました。
                   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.tmd.ac.jp/kouhou/ranking/THE/index.html ※東京医科歯科大ホームページ


https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2016/world-ranking#!/page/0/length/-1

1位(43位) 東京

2位(88位) 京都

3位(201-250位) 東北、東京工業

5位(251-300位) 大阪

6位(301-350位) 名古屋

7位(401-500位) 北海道、九州、東京医科歯科、首都東京、筑波

12位(501-600位) 広島、金沢、○慶應義塾、大阪市立、東京農工
 
17位(601-800位): 千葉、愛媛、岐阜、○順天堂、○近畿、神戸、熊本、九州工業、
長崎、新潟、岡山、大阪府立、埼玉、信州、○昭和、○上智、○東海、徳島、東京海洋、
○東京理科、鳥取、豊橋技術科学、○早稲田、横浜市立、横浜国立
{備考} ○私立大学
0151この板のメシ・坂口さん(キャハ
垢版 |
2017/12/18(月) 19:39:34.36ID:yFN9FVVV0
ひょえ〜出世したな>福崎さん大修館の仕事もする

法学部卒とはいえ、さすが業界歴30年の人だ。

けっこうなご身分じゃないですか。
Yから固定給もらい、よその仕事では箔付け系とは。

SKに残らなくてよかったのかもしれない。

生涯賃金ざっと5億コースだなぁこの人も。

ちなみに今ドンは2億強がいいとこでしょう。
なんといっても50過ぎから安定した雇用先すらない状態だからね。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 19:40:09.47ID:GlC+DfcP0
【トムソン・ロイターに基づく被引用論文数世界200位内の理系サブジェクトカテゴリ数順位('09-'13)】
( )はうち世界Top10にランクされた研究分野の数

155分野 東京大(6)
122分野 京都大(3)
80分野 東北大(2)
72分野 大阪大(1)
58分野 北海道大、九州大
47分野 名古屋大
44分野 東京工業大
25分野 筑波大
19分野 ○慶應義塾大
15分野 岡山大
13分野 神戸大
11分野 東京医科歯科大
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 19:40:34.83ID:GlC+DfcP0
8分野 ○東京女子医科大
7分野 千葉大、広島大、○早稲田大
6分野 首都大東京(1)
4分野 金沢大、高知大、長崎大、○関西大
3分野 帯広畜産大、新潟大、富山大、名古屋工業大、熊本大、○北里大、○日本大、○近畿大
2分野 長岡技術科学大、信州大、岐阜大、浜松医科大、豊橋技術科学大、奈良先端科学技術院大、鳥取大、鹿児島大、琉球大、
  京都府立医科大、大阪府立大、大阪市立大、○順天堂大、○東京理科大
1分野 弘前大、秋田大、山形大、埼玉大、お茶の水女子大、電気通信大、東京海洋大、東京農工大、政策研究院大、総合研究院大、
  北陸先端科学技術院大、静岡大、三重大、滋賀医科大、京都工芸繊維大、島根大、山口大、香川大、愛媛大、九州工業大、
  札幌医科大、福島県立医科大、横浜市立大、岐阜薬科大、名古屋市立大、京都府立大、和歌山県立医科大、北九州市立大、
  ○自治医科大、○埼玉医科大、○上智大、○昭和大、○帝京大、○東京歯科大、○日本歯科大、○日本獣医生命科学大、○麻布大、○鶴見大、○東海大、
  ○金沢医科大、○愛知学院大、○藤田保健衛生大、○鈴鹿医療科学大、○びわこ成蹊スポーツ大、○京都薬科大、○同志社大、○久留米大、○産業医科大、○第一薬科大
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201602/article_4.html

≪0分野の国立大・主な私大≫
岩手大、福島大、茨城大、宇都宮大、群馬大、◆横浜国立大、福井大、山梨大、和歌山大、徳島大、佐賀大、大分大、宮崎大、北見工業大、室蘭工業大、奈良女子大
○青山学院大、○学習院大、○芝浦工業大、○中央大、○法政大、○明治大、○立教大、○立命館大、○関西学院大、○東邦大、○東京慈恵会医科大、○日本医科大
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 19:41:08.06ID:GlC+DfcP0
日本の文部科学行政が研究大学とし、予算も重点配分しているのは、
「旧帝大格」の大学と定めている
北海道大、東北大、筑波大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大、
の8大学+東京工業大(+一橋大)。

※筑波大学はもと帝国大学ではないが、文部科学行政では旧帝大格の大学と定めている(旧7帝大以外では筑波大のみ)。
一橋大と東京工業大は元は東京教育大と並列だが、東京教育大は北関東の茨城県に移転し旧帝大格になった。
旧帝大でも、名大や阪大の文系学部をはじめ、帝国大学由来では無い学部は多数ある。
尚、予備校が難関大学としている神戸大学、或いは広島大学などは地方国立大学である。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 19:41:42.72ID:GlC+DfcP0
設置者別 大学教員の出身大学  H13中央教育審議会資料
●国立大学
出身大学 教員数(人) 占拠率(パーセント)
東京大学 6,164(15.1%)
京都大学 4,443(10.9%)
東北大学 2,586(6.3%)
大阪大学 2,391(5.9%)
九州大学 2,372(5.8%)
筑波大学 2,341(5.7%)
北海道大 2,019(5.0%)
(外国大) 1,683(4.1%)
名古屋大 1,676(4.1%)
広島大学 1,395(3.4%)
東京工大 1,216(3.0%)
神戸大学   646(1.6%)
早稲田大   604(1.5%)
東京芸大   579(1.4%)
東京都立   414(1.0%)
金沢大学   371(0.9%)
合計 40,729人
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/003/gijiroku/07011713/001/008.htm
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 19:42:43.60ID:GlC+DfcP0
将棋や囲碁の世界に【定石】というものがあるように、
数学の世界でも【定石】というものがあります。
    
この【定石】を無視して、自分の考え、自分の思い込みだけで、
ごり押しで解く生徒を時折見かけます。

本人は、一生懸命なんです。
一心不乱に問題を解いてるんです。

しかし、『行き当たりばったり』の解法なんです。
解法に、一貫性がないんです。

【定石】というより、自分は、こう考えたので、こうだと思った・・・・・・
彼の考えは、否定しませんし、ある意味独創的。
とてもユニークな発想のできる、柔軟性に富んだ思考回路の持ち主。

しかし、数学の問題を解く。
数学で高得点を達成する・・・・このような視点でみると、

これが、伸びない原因そのものなんです。

スキーに例えましょう。
インストラクターが、自ら見本を見せながら、手とり、足とり、指導しても、
いざ、自分で滑るとなると、従来の悪い癖のまま、滑ってしまう・・・・・
こんな感じです・・・・・・

なんとも、もどかしいのですが、自分の ”殻” の中ででしか、
勝負出来ないんです。

大切なことは・・・・・
とりあえず、自分の発想は、横に置く。
【定石】を自分の中にストックしていく。
【定石】にのっとって、問題を演習する・・・・・・
自分の中に、いかに【定石】をストックしていくか?
そして、その【定石】をいかに使い回せるか?

ここが肝心なんです。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 19:43:47.72ID:GlC+DfcP0
将棋や囲碁の世界に【定石】というものがあるように、
数学の世界でも【定石】というものがあります。     
                 
この【定石】を無視して、自分の考え、自分の思い込みだけで、
ごり押しで解く生徒を時折見かけます。

本人は、一生懸命なんです。
一心不乱に問題を解いてるんです。

しかし、『行き当たりばったり』の解法なんです。
解法に、一貫性がないんです。

【定石】というより、自分は、こう考えたので、こうだと思った・・・・・・
彼の考えは、否定しませんし、ある意味独創的。
とてもユニークな発想のできる、柔軟性に富んだ思考回路の持ち主。

しかし、数学の問題を解く。
数学で高得点を達成する・・・・このような視点でみると、

これが、伸びない原因そのものなんです。

スキーに例えましょう。
インストラクターが、自ら見本を見せながら、手とり、足とり、指導しても、
いざ、自分で滑るとなると、従来の悪い癖のまま、滑ってしまう・・・・・
こんな感じです・・・・・・

なんとも、もどかしいのですが、自分の ”殻” の中ででしか、
勝負出来ないんです。

大切なことは・・・・・
とりあえず、自分の発想は、横に置く。
【定石】を自分の中にストックしていく。     
【定石】にのっとって、問題を演習する・・・・・・
自分の中に、いかに【定石】をストックしていくか?
そして、その【定石】をいかに使い回せるか?

ここが肝心なんです。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 19:44:26.83ID:GlC+DfcP0
将棋や囲碁の世界に【定石】というものがあるように、
数学の世界でも【定石】というものがあります。

この【定石】を無視して、自分の考え、自分の思い込みだけで、
ごり押しで解く生徒を時折見かけます。

本人は、一生懸命なんです。
一心不乱に問題を解いてるんです。

しかし、『行き当たりばったり』の解法なんです。
解法に、一貫性がないんです。

【定石】というより、自分は、こう考えたので、こうだと思った・・・・・・
彼の考えは、否定しませんし、ある意味独創的。
とてもユニークな発想のできる、柔軟性に富んだ思考回路の持ち主。

しかし、数学の問題を解く。
数学で高得点を達成する・・・・このような視点でみると、

これが、伸びない原因そのものなんです。

スキーに例えましょう。
インストラクターが、自ら見本を見せながら、手とり、足とり、指導しても、
いざ、自分で滑るとなると、従来の悪い癖のまま、滑ってしまう・・・・・
こんな感じです・・・・・・

なんとも、もどかしいのですが、自分の ”殻” の中ででしか、
勝負出来ないんです。

大切なことは・・・・・
とりあえず、自分の発想は、横に置く。
【定石】を自分の中にストックしていく。     
【定石】にのっとって、問題を演習する・・・・・・
自分の中に、いかに【定石】をストックしていくか?
そして、その【定石】をいかに使い回せるか?

ここが肝心なんです。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 19:44:57.98ID:GlC+DfcP0
将棋や囲碁の世界に【定石】というものがあるように、
数学の世界でも【定石】というものがあります。         

この【定石】を無視して、自分の考え、自分の思い込みだけで、
ごり押しで解く生徒を時折見かけます。

本人は、一生懸命なんです。
一心不乱に問題を解いてるんです。

しかし、『行き当たりばったり』の解法なんです。
解法に、一貫性がないんです。

【定石】というより、自分は、こう考えたので、こうだと思った・・・・・・
彼の考えは、否定しませんし、ある意味独創的。
とてもユニークな発想のできる、柔軟性に富んだ思考回路の持ち主。

しかし、数学の問題を解く。
数学で高得点を達成する・・・・このような視点でみると、

これが、伸びない原因そのものなんです。

スキーに例えましょう。
インストラクターが、自ら見本を見せながら、手とり、足とり、指導しても、
いざ、自分で滑るとなると、従来の悪い癖のまま、滑ってしまう・・・・・
こんな感じです・・・・・・

なんとも、もどかしいのですが、自分の ”殻” の中ででしか、
勝負出来ないんです。

大切なことは・・・・・
とりあえず、自分の発想は、横に置く。
【定石】を自分の中にストックしていく。            
【定石】にのっとって、問題を演習する・・・・・・
自分の中に、いかに【定石】をストックしていくか?
そして、その【定石】をいかに使い回せるか?

ここが肝心なんです。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 19:45:27.56ID:GlC+DfcP0
日本の予備校英語講師界の頂点に君臨する皇帝・東進の今井宏先生のスレです

前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1402065177/l50

ついに今井先生に屈服した西きょうじ
https://ameblo.jp/yoshino-keisuke/image-12335016507-14087514933.html

<ローカルルール>

・「この板のメシ・坂口さん」を「頭の中が代ゼミだらけの粗大ゴミちえおくれ」などと罵倒しすぎないようにしましょう。
あまりにもかわいそうですのでキャハ
      
・「この板のメシ・坂口さん」が自殺しないように、みんなでしっかり監視しましょうキャハハ

・「この板のメシ・坂口さん」に教えを乞うているヒマな白痴野郎はハロワ行けキャハハハ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況