X



【ロイヤリティ】セルモってどうよ?PART12【詐欺】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 22:39:32.67ID:kD7F5tWC0
沖縄は常夏じゃないよ。
今日の最高気温も20度以下。
1月・2月はさらに低い。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 00:19:48.56ID:UU7Jedgj0
ゲス谷、今日は年末年始休み気分だったなw
気楽な稼業だなww
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 08:43:13.14ID:9tb33nSU0
キューピーストラップ
430円から108円に値下げ
不良在庫処分としか思えない
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 18:27:48.14ID:g1bw0i560
何とも不気味なストラップですね
カワイイブームに乗りきれなかった感がありますが
こういう斜め上からのグッズも当たればデカいですから
その冒険心はヨシとしましょう

三色ボールペンは書き味が大変素晴らしくて
自分用として気に入ってます
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 18:38:22.26ID:g1bw0i560
SELMOのロゴ入りTシャツも素敵ですね
このロゴデザインはなかなか秀逸ですから
レイアウトと色使いでお洒落に見えます

部屋着としても勉強に身が入りますし
個別学習の文字を入れてないので
アウターとしても使い勝手がよいのです

ハンドタオルやパーカーなどもお洒落で実用的なデザインにすれば
プレミア商品となるでしょうね
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 19:06:34.67ID:UU7Jedgj0
>>182
経営者として、あのペンが書きやすいって
感覚がわからん?
社員でも良いとは思わないのだが、私の感覚がおかしいのかな?
デザインがいいのは、自信はある!
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 19:17:12.65ID:g1bw0i560
>>184
グリップの太さが絶妙!
ジェットストリームやサラサも書き味良いがそれよりお気に入りだ!!!

クロスなんか見てくれだけだしね
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 19:23:09.24ID:g1bw0i560
フリクションは消しかすが出ないので
学習指導用には向いてる

しかし、学習用としてはインクが薄いのでどうだろうか?

自分が子供の頃はブルーの万年筆で英単語も覚えたしノート整理もしてた
書き味が気持ちが良くて、書いてるうちにどんどん気分が良くなってくる
カートリッジを交換するときの達成感を早く味わいたくて
書きまくったもんだ

水性・ゲルボールペンがない時代だったしね
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 19:29:42.93ID:g1bw0i560
セルモはジェットストリームなんだが
三色はグリップが太いんですよね
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 23:57:47.25ID:UU7Jedgj0
>>187
日本電産みたいに働かないと
本部の未来はないよw
人を動かす人がいないからねw
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 07:09:53.27ID:YbQ9R9EP0
元々マトモに仕事してない本部に何言っても無理だろうな
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 11:07:00.14ID:MVYhSG/E0
なんか閉校が3ヵ月もないと寂しさを感じるな。
最強、最強…
って恥ずかしくない?
子供かってなるけどな
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 13:49:28.33ID:0GarJp080
>>192
最強なら来年度は少なくとも校舎数が減ることはないよね?
どう思う?
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 15:41:19.58ID:0GarJp080
論破できているところが見当たらないが。

その矛でその盾を…
商人は答えることができなかった。

最強のセルモで開校したら10年後どうなるの?
地雷は答えることができなかった。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 15:55:29.40ID:6NACfHrv0
>>195
日本語が不自由だから、簡便してあげて!
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 19:05:35.44ID:lOl9uWio0
>>196
勘弁
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 22:12:29.42ID:C//J2Dzn0
>>188-189
社長の出身地って、イトチュウが新人研修で新人に鍋の蓋話の物語をDVDで見せる
有名な県だったはず
ピンチこそチャンスとか2015年のネット記事で言っていたけど、鍋の蓋のお話のように
なるにはまだ時間がかかるらしい

あっ、その前にグランフロント撤退が先になるなw
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 00:37:35.77ID:lme8e//E0
>>200
滋賀といえば、
仕事の速さ・情熱の傘があるだろう
とか
建てて、建てて家建てて
とか
ホームまでお電話くだ〜さい〜
のCMが有名なとこですね
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 05:56:49.47ID:MiIuubLN0
>>202
さらに1000万前後かけてくら替え?
信じがたいが。
場所は変えた方がいいと思うが変えるんですか?
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 07:10:24.37ID:zFEp6ChM0
>>203
ほとんどのセルモの教室の広さでは場所変えしないと難しいかもね
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 08:44:43.57ID:ZVrn1mf+0
>>204
そもそも場所は変えないと、さすがに訴えられるのでは?
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 10:29:07.26ID:py8CFHLB0
>>204
広さが問題ではないんだよね
しかし収益性やスペースの有効活用を考えると
ある程度の広さがあった方が取り回しが良いですね
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 10:45:52.85ID:nxrmsf0W0
>>202
本当にやるとは思っていないが、もし新規開業しなおしたなら結果を書き込んでくださいな。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 12:55:24.96ID:w2wLbsNA0
あまり風水を気にしだすと日本の土地自体が風水的に微妙なことがわかってもやもやする
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 22:22:45.22ID:/Qg17QAz0
ついに我が県にも、初上陸。チラシが二週間 に渡って入ってきた。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 00:33:20.32ID:OK6wpLoS0
新潟?
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 09:22:41.48ID:1BmSzCMu0
静音マウスやら静音キーボードはパソコン教室で評判が良いらしい
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 22:03:36.77ID:I90JfZ3N0
そういえば全国展開をしている、ナビは、小学生向きにパソコンの授業を行っていたけど、
1年くらい前からやめたらしい
人気無かったのかね?
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 22:30:48.28ID:QjS38MXA0
>>217
もともと昔からパソコンのソフト使ってなかった?
年度始まりに1科目当たりでかなり徴収されるような…なんせ中央○版だからブラックだ有名。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 10:40:16.93ID:T/iyQD4o0
音はともかく、他人が使ったマウスを触るのは抵抗がある、みたいなのは昔なんかのアンケで見たな
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 11:44:08.27ID:J4SEivF/0
>>217
>>218
まなべる、という名前のソフトじゃなかったかな
僕の教室から数キロ先にナビあるけど、良い評判と悪い評判を保護者から聞いた
良い評判は、大学生講師が一生懸命で難関校に合格したという話、
悪い評判は、訪問営業で100万円近い教材を買わされたとか、ご近所なので
ご挨拶に来たとか言いながら入塾を勧めて来て強引だったとかいう話
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 11:55:49.61ID:J4SEivF/0
>>219
>音はともかく
静音マウスとか静音キーボードって、労働者の多いコールセンターだと、カチカチ音がストレスになるという事から
開発されたとSEの友達が言っていたけど、本当かどうかは不明
コールセンターって顧客から理不尽な事を言われると聞くから、気分が参っているときに
普段は気にならない音でも耳に入ってくると過敏になるのかもね

掃除機も吸引力だけでなく、静音のものを積極的に開発しているって聞くしね
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 12:00:28.43ID:T/iyQD4o0
>>221
子供も勉強で気が参ってるからコールセンターで効果あるなら教室でも使えるかもしれんね
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 12:50:37.54ID:2tYTTn0D0
みんな骨抜きにされて
あらゆることの耐性が弱くなっていくんだね

世の中全体が過保護のカホコ培養器みたいな
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 08:28:55.01ID:/ru/qfP+0
さあそろそろ年末ですし、恒例?の4月1日校舎数予想しませんか?

2〜4月で閉校を考え170校。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 11:32:17.45ID:GkMX9Csb0
半直が5個目6個目出すからそこまで減りはしなさそう
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 14:18:37.99ID:+Zz2y8dy0
>>225
毎年春は10校以上閉校しているから、大体170校くらいになると僕も思う
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 15:51:54.24ID:ujlkhgPH0
えっ?
150ですが・・・・
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 16:30:16.40ID:tv86GnH60
中3生なのにこの時期に退塾するって連絡貰った
でも昨日来塾したその生徒に話し聞いたら、ほんとは辞めたくないんだそうで
多分金銭的な理由なんだろうなあと察しがついたのでそれ以上は何も聞かなかったけど
折角成績もあがってきていざ志望校合格のため頑張ろうって思ってた矢先だもんな
そんな理由だから冬季講習だけ、てわけにも当然いかないし

うちも貧乏で塾にさえ通わせてもらえなかったから気持ちよく分かって辛いけど
仕方ないよなあ

自学出来るようドリルとかはプレゼントしたけどね
生徒減って収入が減るってことより、こういう事の方が切ない
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 19:15:58.35ID:gCvenpz20
セルモのオーナー様方は、3:10:60:27の法則に見事に当てはまる。
ハーバード大学が実証したデータです。

27%は、何も知らず、自分から何もしない人
60%は、知っているけど、行動しない人
10%は、知ったことを、出来るようになった成功者
3%は、無意識に出来てしまう大成功者
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 19:43:35.56ID:EfCE4N/j0
入試費用って結構高いよね
昔金額聞いて「滑り止めであっちも・・・」とか言えなくなったわ
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 21:12:12.03ID:ePZai3za0
>>229
>生徒減って収入が減るってことより、こういう事の方が切ない
同感。金銭的理由でやめた生徒、うちもいるしね

金銭的理由とは違うけど、新しく入塾した生徒が、既存生徒が毛嫌いしている生徒で
成績とは全く別の理由で、既存生徒が退塾した時も切ないと思った
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 22:32:27.42ID:b6z3xRNw0
>>236
田舎の方が複数私立を受ける文化があるところも存在する。
もちろん都道府県によりますとしかいいようがないが
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 22:33:58.13ID:b6z3xRNw0
>>228
その予想が当たればアッパレだわ。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 17:08:47.94ID:HSlI3oQd0
>>239
えっ
簡単に見えますけど・・・・
そのぐらい先見の明がなければ、独立などは・・・・・
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 20:59:55.71ID:SqAiiwVW0
切ない感情というのはどうして起きるんだろうか
そして、その切なさもパターン化されると飽きてくる時が来る
慣れだね
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 21:08:03.80ID:SqAiiwVW0
不倫の話題が世の中で蔓延しているが
これもよくわからない感情であるよね
だって恋愛感情は誰しも経験があるでしょうけど
結婚したから不倫と言えるんだが

しかし、結婚に至るまでに恋愛の場数はそれなりに踏んでいるはずで
もうそのパターンに飽きているはずなんだよね

それなのに、また1からやり直して不倫をするってどういうことなんだろうか?
同じ感情の起伏をトレースして時間の無駄?恋愛のスキルアップって稼げるの?
無意味でしょう

つまり不倫をする人は、原始的な未分化な人類であるということなのだろう
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 21:11:50.48ID:SqAiiwVW0
片親で再婚するパターンはまだ解明できていないが
割り切れないというか腑に落ちないケースは多い
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 21:38:40.07ID:HzPiRkyq0
>>240
結果出てからそういう言い方しろよ。
頭悪すぎるだろ。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 21:52:27.30ID:8Y36Z3xj0
>>244
ゲス谷のことですねw
性欲の発散のためでしょうww
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 21:54:03.81ID:SqAiiwVW0
エンドユーザー相手で成功している人は、それなりにモテル
これに例外は無い

それはコツを掴んでいるからある
自分で体系化した法則を身に付けている、と言ってもいい

逆に言えば、それを身に付けていない人は
エンドユーザー相手の商売は避けた方がいい
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 21:56:54.39ID:SqAiiwVW0
モテルいうのは性別問わず、といったことで
性欲発散などという、記述するのもおぞましいことではないのである
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 21:59:25.54ID:SqAiiwVW0
相手の自分に対する「好ましさ(と言う感情)」を自在にコントロールすることがデキル人が
トップセールスマンとなれるのである
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 22:02:20.82ID:SqAiiwVW0
この人は、ここまで自分を好きにさせよう、とか計算してるでしょう
深入りさせれば、それなりの対価を得られるが、結果に対する責任も重くなる
それを自在にコントロールするのである
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 22:10:14.10ID:SqAiiwVW0
人の感情の変化を分類するのは数学の関数曲線に似ているし
共同作業は因数分解だ
数学と人の付き合いが同列に語れるようになれば仕事は上手く行くと思う
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 22:13:58.53ID:SqAiiwVW0
コミュ障も虚無僧も
ある限定された集団の中では、日連続性のパターン化で乗り切ることができるのだから
それを応用すれば、どんな仕事だって上手く行くはずなんだよね

だから上手くいかなくてぼやいているのは、怠慢としか言いようが無いんだよ
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 08:34:26.05ID:HWO+luvq0
ショウインのホームページの教室数、以前に165校で変わってないと話題になっていたが、今見たら全国教室一覧に変わってた。
まさかこのスレ見て改善したわけじゃないよな…!?
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 11:29:17.33ID:FoUKfuD50
>>258
何をアピールしたい動画なのか、さっぱり分からん。
前回のクルクル回ってる意味不明なのより見た目はマシではあるが。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 18:11:40.56ID:wXrQW1+r0
>>250
ゲス谷を知らないのはモグリだよw
研修受けてないの?
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 19:55:28.44ID:lelfVqLP0
>>260
キミは不要な情報が気になるから上手くいかないんだよ
その性格を治さないと事業は上手くいかないよ
生活習慣病みたいなもんだからな
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 19:58:19.46ID:lelfVqLP0
多少強烈な個性があっても名刺をもらっても
その場から離れたら必要な情報しか覚えてないよ
名前や顔はすぐに忘却するからさ
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 10:40:48.44ID:7fd5XHOi0
>>258
>>259

本当に何が言いたいかわからん
他のセルモの教室でもユーチューブにアップしているところはあるけど、
この教室よりも視聴者数は獲得できているから全く注目されていないことはわかる
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 10:59:25.69ID:5EEKq1i+0
英語にうるさい先生にa happy new yearって書いて年賀状出したら何か言われそう
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 11:16:01.67ID:BuMPnIiC0
この場合、あけましておめでとうもハッピーニューヤーも言葉ではなくてデザインなので
字体や色味、レイアウトの方が楽しみであり感情を伝える要素となろう
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 12:40:18.54ID:gPGZGId+0
全国180教室のうち売上または生徒数前年比プラスのとこって何%くらいですか?
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 13:17:09.98ID:L01GHeuq0
恩師に便りを出したら返信と一緒に赤ペン帰ってきたのを思い出したわ。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 00:09:56.43ID:eNgVDSxC0
>>270
毎月会計報告書の提出を求めているから本部だけは知っている
でもオーナーに情報を全く公開していないから答えられない質問
答えてくれる人がいたとしたら、本部から情報を特別にもらっているか、
面白がってガセネタを書いているだけ
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 06:26:21.21ID:ZHNg1emI0
>>272
どうもです。
70〜80%が増収であればこれからは安定してくるだろうし、 20〜30%だったらまた閉校ラッシュがまた始まるなぁと思いまして。
うちはプラマイ0くらいでなんとかやっています。去年12名の中3がいましたが。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 11:21:57.51ID:phzfHdol0
フード被って登校してた小学生に校則だからフード脱げって言ってる教師がいたわ。
なんや意味あるんかそれ、耳寒そうだった。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 12:01:16.14ID:G1v1X6c10
フード被っていると、首が回しにくいし、視野が狭まるからじゃね?

自分もポスティングの時、フード被ってたこともあるけど、
道をジグザグに歩いて郵便受けを渡り歩く時、後方確認をしづらいから、
今は被らなくなった。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 13:02:34.24ID:NTMIo8DI0
校則だから、じゃなくて、周りが見えないと危ないからフードは辞めてマフラーにしようねって言ってあげて欲しいよな
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 15:21:58.53ID:oYuxdaqa0
セル〇の時は、「五教科やります!」と高校受験を意識しながら させながら
アピールしていたけど、

今は、「基本二科目選択制(ベース料金)+追加科目(有料)」としたら、教務が
よりシンプルになり(準備も含め)、そのせいか実施科目の点数アップ率も少し
高くなった

売上は増えてないけど、精神的な面がかなりラク
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 05:04:33.14ID:/s14BU020
>>277
完全に個人塾での独立ですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況