抽象的な理屈ばかりを言って、学生をケムに巻いたり、
学校文法から逸脱した文法用語等を詐術として使ったりしてた講師だったな。
例えば、英文解釈の授業なのに「ことばとは何か」「社会とは何か」という抽象論に時間を費やして、
自分は「本質的なこと」を教えているのだと悦に入る講師、自らの思想を表明しアジテイトし、学生
を興奮させる講師、専門家が使うような術語を多用して擬似高級感を漂わせ、学生に「催眠術」をかける講師... 。

上から目線の意識高い系のインテリっぽい奴は力がないとか言ってたけど、それ自分のことじゃんか…