1乙

次回丸つけ予定の課題プリントを渡したあとに、その次の授業を遊びたいからといった勝手な理由でサボられて

→親から後日、そのプリントの答えだけ寄越せと言われる

といったことが何度もあるのですが、

最初は生徒も困るしな…と対応してやっていたら、最近は親からそれをやって当たり前だろ?うちはいつまでに必要だからその日までによろし。という催促のメールまでされるようになりまして…経営の先輩方、この手の親の要求へのうまい断り方がありましたら教えてください…

授業にでない=お金を払わないという中で、さすがに図々しいなと俺嫌気さしてきたっす…

授業休まずにこいよ。そうすれば、解答も手に入るだろ?と言いたいのですがさすがに角が立つしで悩んでいます。