>>830
最初に突っ込んだのは俺ではないんだけど・・
掲示板ではこうあるべきってのが人によって違うから
俺の考えでは見知らぬ人に物を尋ねる場合、特にここでは、「ら」の入った敬語を使うべきだと思う
(俺も、家族、友人等、気心の知れた間柄ではら抜き言葉が多いけど)
生徒に対しては、テストだけでなく将来のためにも「ら」は入れさせる
校正された文章をあまり読んでいない人間だと思われて損をする場合があるだろうから

それよりも
>ら抜き言葉が気になる国民年金基金
(職業柄自然な感想だと思う)
にたいして
>それ、あなたが情報弱者みたいなもの、かつ戦後教育に毒されている哀れな思考膠着者
は許せなかったんだよね
「ら」のあるなしより、よほど問題発言だと感じられた
納得できる理由でもなかったし
今は幼稚でくだらない関わるべきでない人間だと思えてるけど