明らかに怪しいブログの書き込み

明治大学と東北福祉大学には同時に在籍は不可能である
明治大学の法学部に通信制は存在せず、彼が入学した1995年には東北福祉大学も通信制は存在していない
東北福祉大学の通信制は2002年開設

東北学院の中等部を3ヶ月で素行不良で退学になったというYahoo知恵袋の書き込み
入学して停学なしに即退学は有り得ない
もし事実ならば大きな犯罪行為があった

明治大学合格で電子高校から表彰
彼は一高の通信制を経て大学に入学したはずで電子高校からではなく通信制高校から入学に必要な書類を貰ったはず
電子に関係がない人間の合格を卒業から6年も経ているのに表彰するだろうか?

彼は名字を三度変えたと書いているが日本で名字を変えるのは難しい

私立大学の東北学院卒業よりも県工の方が給料が良い場合が多々あると書いている
しかし東北学院榴ヶ岡に大量に生徒を送り出し学院に行けるからお得だとも言う

白石看護を勧めるが看護士に風俗勤めが多いと誹謗中傷した

元生徒と連絡を取り合い、保護者である親に成り代わり秘密で堕胎手術の保証人になったと書いた
相手は未成年であり高校生である
保護者に成り代わり報告もしないのは倫理的に許されるのか?

計算上1999年に明治大学を卒業したはずなのに卒業前の1996年に塩釜の生徒を家庭教師として合格させたのがスタートと書いてある
東京と宮城県の往復は奨学生の彼には不可能である

清陵中への道というブログと彼の環境が酷似している
彼の知人に二華中への道というブログを書いた人がいて度々ブログでも紹介
5chでブログ主が彼であると話題になるや単身赴任とブログ主は書いて更新が停止
疑惑は強まる

合宿など講習で工業高校の高校生を講師として使う
それ以外にも他校の高校生を講師にし3年間指導させていたとブログ書き自慢
プロ家庭教師に依頼しブログには一切前触れもなく父兄に事前通知はしたのだろうか疑問である

私立入試前の大事な時期に家族のインフルエンザを理由にかなりの日数の仕事をキャンセルしておきながら光のページェントに出向き画像をブログにアップ
倫理的におかしい