極論なんだけど、当たり前のことだが東大卒の個人塾なんて逆に頭おかしいから、あり得ない話

言いたいのは、学校の先生ならば多少生徒に対して権威があってもいい
しかしたかが民間個人塾ふぜいがなぜ生徒に言う? なぜ競馬の馬の名を付けてブログに書く?

例えばだが、ラーメン屋の主人がブログで、
「あいつらはメンマから食いやがった馬鹿、親子して池沼か?」
「俺の言い付け守れよ その顔は味噌しか食うなっつってんだろが」
とか書いていいのか?