X



【2chの神】有賀直樹という英語講師3【本人降臨】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 15:49:41.53ID:zE56TJjq0
>>198
丸々ロジリーに。これ、大真面目にまずいと思いますよ。自分は二人の講座を受けていましたが、親和性はほとんどゼロでした。また、SPSの英語科主任は横山先生が初です。ちなみに、帰国後の本は、横山先生に校閲を頼むくらい、二人は仲よかったです。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 15:57:37.27ID:44NKkHhy0
SPSの台頭期を支えたのは、阿部、有賀、白石、尊塾講師。
正統派の尊塾講師。解法の阿部。基礎の有賀。歌う白石。
これに速読の横山が加わったときが絶頂期。
大阪は新校舎設立。お茶の水に東京校オープン。
だが、主任が横山になったあたりから、動乱の時代になる。
尊塾、阿部が消え、白石と有賀も消える。
2000年前後の数年に横山と有賀の因縁の真実がある。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 16:00:16.16ID:zE56TJjq0
>>197
私がいた1998年にはそのような事実はありませんでした。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 16:13:35.06ID:zE56TJjq0
個人的な印象ですが、やはり東進の講師で伊東塾を主宰された伊東先生、それからその後輩の出雲先生、浜なんとかという女性のバイリンガルの先生の3人を出口先生が招聘して、東大合格者を増やそうとしたのが、英語科の勢力図が激変した理由だったと思います。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 16:18:26.95ID:gd+gnHWK0
浜なんとか先生と白石先生は女性同士で微妙な関係になり、伊東先生出雲先生は有賀先生を嫌っていたようです。 浜なんとか先生は津田塾の先生になったはず。なにしろ、英語の先生が多すぎました。他にもいましたしね。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 16:23:44.58ID:gd+gnHWK0
なんかIDが変わっていますが、>>204>>205私です。正直に言って、1998年から1999年にかけてあの学校に通った者として、ここの書き込みはかなりひどいバイアスがかかっています。
伊東塾の3人についてはどなたもご存じないんですか?
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 16:30:01.68ID:zE56TJjq0
私はその後2年間、東京校のチューターをしました。2人しかいなかったので、誰だか分かってしまいますが、さすがにひどいと思い書き込みました。もちろん、守秘しないといけないこともあり、書ける範囲でです。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 16:32:30.72ID:KsUAg7rQ0
>>201
多重残像拳きたのかな。

通ってた当時の親友の伝聞だからね。
確証はないよ。

そいつは菅野、出口、古文の誰か、阿部さん中心で慶應経済と商に受かったね。
自分はテキストだけ見せてもらったけど、確かにとても良かった。
参考書とは別物だったよ。

英語科主任とは確かにバイブル扱いされてるのエール出版にも書いてあったと思うよ。エール出版ご確認あれ。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 16:39:04.21ID:KsUAg7rQ0
>>206
元SPS生・関係者スレ建てるってのはどう?
代ゼミスレもあるんだから。
結構面白いと思う。

もしかしたら大阪と東京の違いもあるのかも知れないね。

神様のおわす場で、神様無視するのは、大真面目にマズイと思いますよ。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 16:44:30.14ID:KsUAg7rQ0
「学部別解放研究に関しては業界随一でSPSの阿部さんの冬季の解放集が、SPSで一番締め切るのが早かった」

これに関してはこの目で確認してるからマジだよ。
自分もそいつに付き添いで寄ったけど、それだけが唯一かなり早い時期にもかかわらず、締め切ってたからね。

もう予備校とは無関係の、阿部さんを叩いてる人の方がマズイと思うのだけどね。
少なくとも参考書はかなり出し惜しみしてるけど、それ自体はかなり良書だよ。
使えないテクニックじゃなく、実際かなり使えたよ。不勉強で使いこなせてないだけじゃないの?

もちろんその後の大学側の対策とかはあったのかもしれない。あれこそテクニックだからね。
他にああいうのは類書がなかったからとても良い本だったよ。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 16:48:32.81ID:KsUAg7rQ0
>>203
要は阿部憲さんを批判したいってことなのかな?

ちょっと今度の意図が見えないね。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 16:56:44.92ID:zE56TJjq0
>>211

横山先生が丸パクリをしているとか、それは事実ではない、と書いただけです。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 17:01:02.25ID:KsUAg7rQ0
転用って書き方が語弊あったのかもしれないが、解放テクニックは、そのまま譲り受けたって感じだと個人的には思う。

実際横山氏は読解専門だから、元々解放系の講師ではない。読めれば解ける系の講師。

主任→主任は仲良いんだと思う。

確かに阿部vs横山なんで図式は聞いたこともないから、仲は良かったのは間違いないと思う。
講師ミシュランで阿部氏に対してロジカルリーディングと書いていたのは???だった。

横山氏は色々言われてはいるが、実力者とか、有名講師同士とか、認める人へ認める。
馬が合う人、合わない人が激しいだけだと思う。
基本英語できない人にはとても厳しい人って気がするな。
相手がプロだったら尚更。相手にする時間も勿体無いってタイプなんじゃなかろうか。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 17:04:22.40ID:KsUAg7rQ0
>>207
大昔に倒産した予備校の守秘義務とか
サンドウィッチマンがいたらば、
ちょっと何言ってるのか分かんないですね。

>>204
こういうのもバイアスと言います。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 21:46:00.89ID:wM//MPGr0
相賀直孝のアカシックリーディング発動!
筆者になりきる!なりきれば分かる!

「これ、大真面目にまずいと思いますよ。」
急に横山の味方&独特の言い回し。残像発見!

>>204&205
予備校の内乱を神とは全く無関係の時期にすり替え!
残像発見!東大予備校なんて認識誰も無し!

「誰だか分かってしまう」
残像発見!2chでそれを恐れないのは唯一神のみ!

「さすがに酷い」
残像発見!これも神の口癖なり。

アカシックリーディングは本質を見逃さない!
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 23:38:40.68ID:wM//MPGr0
202名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/07(土) 15:57:37.27ID:44NKkHhy0
SPSの台頭期を支えたのは、阿部、有賀、白石、尊塾講師。
正統派の尊塾講師。解法の阿部。基礎の有賀。歌う白石。
これに速読の横山が加わったときが絶頂期。
大阪は新校舎設立。お茶の水に東京校オープン。
だが、主任が横山になったあたりから、動乱の時代になる。
尊塾、阿部が消え、白石と有賀も消える。
2000年前後の数年に横山と有賀の因縁の真実がある。

SPSスレできたらこれテンプレ
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 23:40:41.10ID:wM//MPGr0
動乱の時代になる前は経営がすごくヤバイとかはなかったってことかな
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 01:55:42.66ID:TD+k4zRm0
伊東先生出雲先生は有賀先生を嫌っていたようです。


それで突然辞めたわけ?
伊藤塾やらチャーリー浜とかそもそも誰やねんそれ状態。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 11:58:41.01ID:7Kcvpiv+0
伊東、出雲、浜川、伊東塾の三人ね。どうやらここの住人は誰もSPSの事情を知らないみたいだね。エールやみるくや2ちゃんの情報ばっかり。
とくに東京校は夏や秋や、とにかく時期はお構いなしに、急に出口先生が英語の先生を連れてきて、日本一の先生だから授業をとるようにとけしかけるから、生徒たちはその度にめちゃくちゃ混乱していた。
有賀さんが東京校に出てきたのも、たしか学期の途中。伊東塾の三人もそう。一番大変な思いをして苦しんでいたのは一番たくさん生徒を抱えていた横山先生だったよ。
阿部先生も帰国中に冬だけ講座を置くとかね。出口先生も横山先生も阿部先生のためにか、ずいぶん勧めていた。なんとなく、お金が必要なのかな、とか思ってたな。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 12:12:59.44ID:TD+k4zRm0
SPSスレ出来たからおいで。
多分だけど代ゼミとか駿台とかと違って大阪と東京で色々違うだけだと思うよ。

同じところは、
生徒たちはめちゃめちゃ混乱していてたころかな。
お金がやばいってのは社長さんがいたのが大阪だった気がするから、直に伝わってたね。当時飯食えないって言ってたよ。
俺は1999、2000、2001しか知らないけど、
一番の違いは大阪では横山先生の人気はなくて、クラスも殺風景で夏にはガラガラになってたよ。
あんなに沢山開講しなくてよいとは思ったね。
関西人はシビアだから。

大阪ではすでに2000年からは出雲先生の方が人気だったよ。
まず関西の受験生は早慶そんなに意識してないから、国立志望が多いのもある。
国高私低の文化があるからね。

私立志望ってだけで頭が悪いとすら思う人がいるのが関西だね。
駿台、河合、代ゼミ、新進気鋭の東進衛星や地域で有名や塾などに通う高校生の中で、
まれにSPSに通う人がちょこっといた当時の状況だね。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 12:24:15.09ID:TD+k4zRm0
英語の講師が2人しかいなくなった大阪校って予備校としては前代未聞な気もするなw
添削とか地道に付き合ってくれるのは出雲先生の方だね。
大阪ではもう横山さんは添削もしてくれない状況だったよ。
東進もあったからだろうね。
物理的にもう生徒見れなったのだとは思うけど、
それ含めて本人と予備校側の管理能力には問題があったろうね。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 12:28:34.71ID:TD+k4zRm0
>>220
講座勧めが酷いのは同じだね。
しかも高い。
これだったら代ゼミの方がマシじゃない?
くらいの勧め具合だね。

とりあえず他と比べても物凄くお金がかかる予備校だったね。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 14:37:36.52ID:8rAATKvW0
お前ら神の御前でいい加減にしろ。
他でやれ。

横山信者は横山スレがあるからそっち行け。邪魔だ。
ここでそいつの名を叫ぶとまた神様が黙っちゃいねーぞ。
牛乳割りにしてやろうか。
あられもない姿に乱打でボコボコにしてやろうか。

あまりに酷いとか泣き言いうんじゃねーぞ。
またロジリー完全に斬るぞ。
完全論破また見たいのか。
お前がごときが神に勝てるわけないだろう。
横山信者は神に負けたことをとっとと認めろ。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 14:40:17.01ID:8rAATKvW0
>>エールやみるくや2ちゃんの情報ばっかり。

テンプレ両目でしっかり読んでから来い。
今はそこにtwitter付きだよ。
懐古主義もいい加減にしろ。
ただただ今の神を崇めろ。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 15:20:37.07ID:s/O0JlQX0
お茶の水に校舎建てて一気に規模拡大たことが大失敗の原因でしょう。
どこかの新政党と同じで、箱はつくったものの、それを回せるだけの講師が足りなかった。
SPSは大手予備校と張り合ってそれを超えていることを宣伝していたから、大手の看板講師に勝るとも劣らない講師が必要。
初期メンバーの、尊塾講師、阿部、有賀、白石、そして、横山、ここまでなら癖があるから好みの差はでるが、大手と張り合える。
出雲や伊東塾講師は面倒見は良くても地味すなぎて大手のキワモノ講師には集客力では全く勝てない。
大手と張り合うのやめて、大手に通えないレベルの受験生を集める地元塾路線でいけはわ、つぶれることはなかったと思う。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 15:33:11.00ID:W/6Uw8l20
>SPSは大手予備校と張り合ってそれを超えていることを宣伝していた

元々はそんなこと言ってないけど。
酷い情報操作だな。
出口汪が代ゼミが嫌になって理想の教育環境を作ることから始めた。
代ゼミのあのやり方を否定して。

その理念と出口汪の人柄に共感した人だけが集まったっていったので、お金目的ではないと言ってたよ。

むしろ隠れた予備校目指してて、口コミ中心のスタイル。

広告とかは否定してたよ。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 15:36:52.39ID:W/6Uw8l20
出口汪でないと集められない有名講師というのが売り。
確かに無名の予備校で少人数なんて持たないはずのネームバリューの講師がいくらかいた。
そこに逆に出口汪すら踏み台にする猛者が現れたことが、出口氏の最大のご誤算かな。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 15:40:57.59ID:s/O0JlQX0
>>228
ごめん。書き方変だったわ。
大手と張り合うってのはパフォーマンスで張り合うって意味じゃなくて、
「大手=キワモノ講師が多い。
SPS=実力者講師ばかり。
だから、SPSの方がいい。」って論法で宣伝してたって意味。
その論法で大手に行く客層を狙ってたよ。
広告はしてたよ。有賀がTwitterに当時のチラシアップしてる。
大手に行く客層ではなくて、大手に合わない客層を狙えば、SPSは今も残っていたかもしれない。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 15:46:36.06ID:s/O0JlQX0
>>229
>そこに逆に出口汪すら踏み台にする猛者が現れたことが、出口氏の最大のご誤算かな。

同感。自分が売り出した講師に、自分の城を請わされちゃったからね。お気の毒だわ。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 15:47:37.45ID:s/O0JlQX0
訂正
請わされた→壊された
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 16:58:47.53ID:W/6Uw8l20
>>230
大手に行く客層、
予備校業界一番のがメインターゲットにしてる層は、
特に私立文系のニッコマやマーチくらい目指す受験生だね。

そういう意味でターゲットのレベル層が全く違うよ。

あくまで「早慶難関国公立専門予備校」

それを
「有名予備校の教壇に立つ実力講師だけ、少人数指導で」
ってのが前提にしてキャッチコピーにしてたから、
どうしたって、赤字になりやすいの仕方ないとは思う。

だから、青木先生とか、菅野先生とか、岩田先生とか、
どちらかというと、もうお金には困ってない隠居したタイプの講師で、教えることに喜び覚えるタイプじゃないと、どうしたって引き受けにくいとは思うかな。

実際掛け持ちには、大手の方から、睨み効かされるとかあったみたいだし。

古文の望月光先生とかは、代ゼミ側から止められてたから、来れないとかは、当時出口さんが言ってたた覚えがあるな。
教えたい講師は沢山いるけど、副業禁止規定があるから無理とかね。

出口さんのツテは、代ゼミ、語学春秋社、旺文社、東進などかな。
後は阿部さん白石さん辺りは、学研かな。

かなり顔は広かったと思う。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 17:02:58.22ID:W/6Uw8l20
だから大手に行く客層とは行っても、実際の合格設定ラインが、早慶及び旧帝大だから、
どっちかってと駿台予備学校がライバルではあったとは思う。

少なくとも関西では、地元志向も強いので、早慶行きたいって絶対数が少な過ぎて、クラスすら作れないところがほとんどだよ。

ちょうど当時駿台が潰れるみたいな謎なウワサがたっててね。
うちにも50%オフの阪大クラスのスカラシップとか届いたけど、その噂が怖くて駿台は選ばなかった。

だけど昔から関西の京大志望者は駿台予備学校京都校に通うって流れはあるよ。
寮もあったし。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 17:06:53.06ID:W/6Uw8l20
>>231
スター講師を、自分のところから生もうと考えたり、

正直良く分からない

教育理念とは合わない何かが躍動していたことは間違いないね。
有名講師になりたいような人はそもそも教壇に立たない予備校だよ。
元から有名な人集めてた方がメイン。

飼い犬に手を噛まれたにしても、自業自得という諺にある一面は否めない。
織田信長と明智光秀のようだね。

本能寺の変みたいな何かがあって城が燃えてしまったのだろうかね。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 17:10:40.58ID:7Kcvpiv+0
>>233
阿部さんとは東進、白石さんとは代ゼミ(白石さんはその後出口さんルートで東進へ)。
ちなみに、有賀さんを連れてきたのは東進で一緒だった白石さんね。
東京校ができるとき、英語力がないからと、有賀さんの出講に猛反対したのも白石さん。
で、トフルの同僚で花形だった横山さんに阿部さんが声をかけた。
そもそも有賀さんの鬱屈の始まりは、東京在住でありながら東京校には出講できない(大阪には行ってるのに)というネジレだね。
その後のことはよく分からないが、ここまでは直接関係者(生徒ではない)から聞いたので間違いない。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 17:13:46.40ID:7Kcvpiv+0
白石さんは代ゼミ→東進→河合ね。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 17:26:31.62ID:7Kcvpiv+0
>>236
よく分からないというのは有賀さんのこと。東京校が出来てからは、いるのかいないのか、ほぼ存在感ゼロになっていたから。生徒も数名を細々と相手にするという感じ。突如表舞台(裏舞台?)に出てきたのが、ミルクだよね。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 17:33:11.38ID:W/6Uw8l20
白石さん東進だったのは知らなかったなあ。
阿部さんも白石さんも今は大学の准教授されてるからね。もう学者先生だよ。

白石さんも河合の超人気講師だったからね。

てか英語力がないからって(笑)
白石さんも凄いこと言うなw
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 17:46:20.57ID:W/6Uw8l20
東京ではダメだけど、大阪はOKって、事実だとすればえらい関西の受験生達を舐めた予備校だな。
普通に酷いじゃん。

関西人差別かよw
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 17:48:31.36ID:7Kcvpiv+0
>>240
しょうがないよね、事実なんだから。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 18:30:16.45ID:AcCoDU2P0
白石さんが有賀を連れてきたのは間違いない。東京の人なのに東京に出ないというのは変だよね。最初からいろいろあったんじゃないの。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 18:37:05.52ID:j4Y8g/MH0
>>241

まあしょうがない。

関西人はそういう扱いは慣れてる泣

にしても出口さんは関学だし(関西人?)、横山さんだって兵庫県民なのに、

地元や関西愛ないのは頂けないな。
白石さんも関西かな。

東進の驚異の現代文で、テキストに擬古文あるのに、確かすっ飛ばした記憶もあり、
あまり関西の大学には興味なかったのかもしれんね。

京大出の実力講師もいたんだけどね。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 18:38:37.59ID:j4Y8g/MH0
>>236
鬱積の始まりにそんなねじれがあったとは知らなかったよ。

だとしたら、その恨みの矛先が何で横山さんになるのかは、なおさら分からないね。
それだとホントだったら白石さん???
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 18:39:21.73ID:pQUIf/L40
永田>青学とか大学じゃないんだな
   レジャーランドなんだな
   いろんな動物がいるぞ
   アッハッハッハッハ
   そういった大学なんか行っても仕方ないんだな
   いいかい
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 18:48:33.22ID:3J+mOrh30
>>242
ちょっと待って。
有賀をSPSに連れてきたのが白石さん。
で、有賀の東京校への出講に猛反対したのも白石さん。
しかも、有賀の英語力のなさを指摘したって。

SPSが大阪にできてから、東京校ができるまでの数年に二人の間に何かあったのか?
あるいは、当初、白石さんは有賀の「英語できるふり」に騙されていて、途中で有賀の実力の無さに気づいたとか。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 18:59:24.73ID:j4Y8g/MH0
出雲博樹先生は、大阪では突然現れた謎の講師だったよ。
自分の高校から指導受けて、国立入ってる人いたよ。

もちろん『極める英語長文』書くことも、代ゼミ講師になることも、その頃は分からない。

大阪赴任の翌年の秋に水王者から『読解英文法』がでて、東進衛生でも横山さんかCMしてた頃かな。

大阪だと阿部先生と出雲先生が少しの間重なり、すぐ阿部先生は辞められたかな。

ただ予備校的には、横山さんメインで、文法白石さん、構文相賀さん、
水戸黄門&助さんと格さんみたいに売りだしてたはずが、

構文講師が謎の失踪みたいにはなってたよ。

初めからいないような感じになってた。

>>238
存在感ゼロというのは言い得て妙な表現で、合っている気がする。

大阪だと、パンフレット上には存在して、講座の申し込みも既に何人もしていたはずなのに、
急にいなくなってという感じだったと思うよ。

だから実体があったのかすら謎で、
出雲=有賀??
みたいな噂まで流れてたw
春先かな。

受験勉強本格化したら、みんなもうそんなことも、忘れてるけどね。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 19:34:46.75ID:7Kcvpiv+0
>>246
白石さんは有賀をあくまで教材作成要員みたいなポジションで声がけし、それでは気の毒だからと基礎限定で授業を担当するようになったと聞いている。
白石さん出雲さん、有賀さん、それに伊東さんは、みんな東進で一緒だったはず。この業界狭いからね。で、解答速報を通じてそのできなさ加減に閉口していたんだろ。東京校のスターティングメンバーに選ばれていないという事実は大きい。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 19:41:20.71ID:7Kcvpiv+0
東京住みなのに、東京校オープンでは一人だけ蚊帳の外。大阪在住の白石さんが東京に出講してて、自分は大阪だけ。どんな話し合いや説得があったのか知らないが、ふつうなら怒ってやめる気がする。大阪だけでもいいから、と頼み込んだか。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 19:42:36.43ID:7huj+QaQ0
>>246
横山さんが河合の白石先生と喧嘩していたのはすぐ隣の河合塾大阪校にまで知れ渡ってたよ。
確か泣かされたりしてたんじゃなかったかな。
まあそういうので横山さんが嫌になってたとかあったのかな。

自分は河合生だから白石さん好きだけどね。めちゃくちゃ良い先生。

横山vs白石バトルの結果、白石先生は河合専門に戻ったのかな。自分の本科には組み込まれてなかったので、忘れちゃった。

横山vs有賀に関しては、バトルにすらなってないよ。
だってそんな講師、初めからいなかっまことになってたからね。
当時河合で講習だけSPS受けたりするやつよくいたよ。

だけど途中から担任だかチューターだか色々厳しくなって、掛け持ちは控えるように的なお達しが出たかな。
確かに予備校複数通って、腰すえないやつは合格率低いってのはマジ話。

講師なんてペースメーカーにはなるけど、勉強は1人でするものだからね。
後は家族の仲間と受験仲間が何より大切。
箱的には自習室が一番大切かな。
机の河合はとても充実してた。
質の良い模試も料金に入ってて受け放題なのもホントよかった。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 19:45:52.00ID:7huj+QaQ0
>>249
それで怒ってやめたのかな。
だけど社長は普通に売ってたよ。
実際のパンフレットが残ってればすぐわかるけど、流石にないだろなw

東京のスターティングメンバーにもいないのに、Twitterに載せてたんだ。
未練かね。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 19:47:26.49ID:7Kcvpiv+0
>>250
なんか、それ変な気がする。二人は一緒にてっちり食べ行ったり、白石さんが最初の本出せずに困っていたとき、水王舎から出せるように尽力したのは横山さんだよ。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 19:53:07.13ID:7huj+QaQ0
それでミルクカフェで横山さん叩きしたとしたら、お門違いじゃねーの?

そもそもが。

それに最終決定権は、社長や出口汪さんだろうし。英語科主任が人事権や給料権やら持ってるわけないのに。

出口先生が全部それも決めてるわけなのに、横山さん恨むのはおかしくねーかな。
共同代表の出口さんに信用されてたら、当然東京行けるでしょ。

なによりも英語の実力が低くてってなら、英語の実力で証明するしかないでしょ。出雲先生だって10年経って凄い良い参考書書いてるのに。

受験英語外で、英検一級取るなり、通訳実務検定受けるなり、それこそTOEIC990でもいいのに。

990あればエッセンスイングリッシュスクールやらUSACPAとかそこから色々広がるだろうになぁ。
他講師批判に何の意味があるのか。
英語の勉強だけしてたらいいわけだから、そんなのすぐ取れるんじゃないのかね。
TOEIC800とか仕事の片手間で皆とってるのに。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 19:56:19.26ID:52GNQ04s0
そうね。少なくとも東京校オープンの経緯については横山さんはまったく無関係だろ。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 19:56:44.93ID:7huj+QaQ0
>>252
じゃあなんだかんだ仲良かったのかな。
結局辞められてたみたいだけど。
辞めてる事実があるからなー。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 19:59:27.23ID:7huj+QaQ0
>>254
その後テナント料払えなくてか、

御茶ノ水から新大久保に移っちゃったしね。
新大久保は環境悪いよ。

代々木ゼミ大阪南校が、風俗街の隣にあったから、あれもかなり悪かったが。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 20:02:26.40ID:/MN0b2vd0
東京校オープンは1997年だね。御茶ノ水で盛大にイベントがあった。大阪校から呼ばれていないのは有賀だけ。有賀がSPSやめるのは2001年くらい?もうちょいあと?ずっと大阪に通い続けたわけか。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 20:28:35.66ID:52GNQ04s0
>>255
よかったよね。実際、あの水王舎の本で他の出版の道が開けたわけだから。なんちゃらポイントっていう見出しのネーミングは横山先生と考えたみたいなこと授業で言ってたし。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 20:45:10.75ID:6d/+S3op0
>>257
呼ばれてないってのはイジメみたいでちょっと酷すぎますね

>>258
へー!
それまで出版物無かったのは知らなかったな。
いっぱい本あるからまさかそこまで水王社が凄い影響持ってるとは知らなかった。
本が一冊出るって凄いんだね。

なんか河合に変な奴がいて、そいつはSPSと掛け持ちしてたんだけど、
「今日の横山の暴言集」みたいなのを報告してくるやついたけどw

密室の講師の暴言みたいなのは愛情の裏返しなのかもしれないね。

ちなみにそいつは二学期から姿見せなくなったので、謎のまま。
変な信者みたいのは当時とても多かった。
太郎の墓場みたいに言われるのも何となく分かったかな。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 20:46:24.22ID:6d/+S3op0
SPSにいた、2浪、3浪、
一番酷いのは5浪とかいたけど、
ああいう人らどうなったんだろう。

怖くもあるね。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 22:17:46.85ID:6d/+S3op0
>>257
東京からわざわざ中小でしかも大赤字の予備校に通わなくてもよくないか?
しかもそんなぞんざいに扱われて。

普通は断ると思うよ。
他にもっと良い環境あっただろうに。

聞かせて貰った横山さんの雑談の中には「僕は時給5000円でも安すぎるから断る。そういうのは今の学生は飛びつくのかな?」
とかがあった。

へー有名講師は儲かるのだなぁとは思ったけど、

数年後潰れるほどの赤字を抱えて火の車だったとは、知る由もない。

景気の良い言葉しか予備校は伝えないから学生には分からなかったな。

BSシートとかあればね、わかるんだけども。
会社四季報みたいなので、財務健全性を見てから、予備校も選ばないとね。

だから富田一彦の名言「数学捨てるやつは人生捨てたも同然」があるのかもしらない。
数学ってか会計は算数だけどなw
東大出てるやつはとりあえず違う。
林修が表に出てから、すっかり出口さんも窓際になって、しまったからね。

まさか565の板野にすら馬鹿にされる日がくるとは...
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 22:38:27.06ID:7Kcvpiv+0
時給5万でも安いよ、当時の東進なら。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 01:24:54.80ID:8hLFGqV20
>>261
それは時給5000円は高校生とっては破格に「高い」けど予備校講師には「安い」(かな)っていう説明でしょ。
「高い」が相対的な概念だという説明。実況中継に出てくるね。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 01:26:01.99ID:8hLFGqV20
>>263
だな。有賀ワールドのテンプレに戻ろう。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 01:32:00.28ID:8hLFGqV20
改めてここのテンプレ。

0744 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/20 06:40:09
>>743
そういう批判は見当違いですね。
匿名掲示板やツィッターで大暴れするのが有賀さんのライフワークなんです。

あなたの批判は、鳥に空を飛ぶなとか、クジラに海を泳ぐなとか、
斉藤由貴に不倫するなとか、朝鮮人に嘘つくなとか言うのと同じレベルのナンセンスですね。

いいですか。嘘をつくのが朝鮮人なんです。
ネットで大暴れするのが有賀さんなんです。
もっと有賀さんを正しく評価し、リスペクトして欲しいです。

だいたい有賀さんに批判されている有名講師の皆さんは、それも有名税のようなもので、
あまり気にされてないと思いますよ。
リアルの世界で、彼らと有賀さんの知名度の差は、10,000対1くらいですからね。

それから693みたいに、有賀さんをリアルの世界でも有名講師にしようともくろんでいるのか、
見当違いの発言が時々ありますが、やめて欲しいですね。

有賀さんはネットでだけの有名講師なんです。それをリアルの世界に繋げようとしないで欲しい。

みんなもっと有賀ワールドを楽しむべきです。
10 ID:CoR5pD8l0
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 02:38:35.18ID:fZs8NeWH0
有賀、おまえの多重残像拳はもういい
それより、有賀、おまえは自分自身の話題は何かないのか?
いままで見てきても有名講師への中傷以外見当たらないのだが
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 03:42:00.53ID:gu1NgtR80
東京には出れなくても大阪に来続けたいって頼み込んだんだろ。交通費は自腹でも構いませんって。大阪校の職員は素人ばかりで結構ダダ漏れしてたぞ。英会話の基礎クラスだか初級クラスだかに通ってるとか。
英語力にはめちゃくちゃ謙虚だったはずなのに、後々ミルクで英語の達人みたいに振る舞い始めたのは信じられなかった。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 04:11:40.22ID:amsjLac/0
今から20年前ってことは有賀は20代後半くらいか?
YouTubeで見ると40代後半くらいに見えるんで。
20代後半だったら英会話教室に通ってもおかしくはないか?
にしても、英語教えてて基礎クラスってのは情けないが。

自腹で大阪って交通費半端ないぞw
それだけ出口のことを尊敬してたのか。
自腹でも出口様につくしますからお側に置いてくださいってか。
その出口の愛が横山にうつって、有賀は横山に嫉妬。で、ミルク事件って流れ???

しかし、その出口も横山に裏切られてしまう。
あのとき、出口が有賀を選んでいたら歴史は変わっていただろうか。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 09:12:26.46ID:gu1NgtR80
残念ながら、出口さんが有賀に興味を持ったことは一度たりともなかった。その意味では憐れで健気で、どうしてあそこまでして大阪に通い続けたのかわからない。プライドもなにもかもかなぐり捨てて。
自腹でいいと頼み込んだにしても、さすがに交通費は出てただろ。早稲田塾を切られ東進も切られ、最後の頼みの綱がSPSだったんかな。華々しい東京進出劇のとき、一人だけ置いてけぼり食った心中やいかに。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 11:18:06.70ID:gu1NgtR80
そういう意味では一段ランクの低い講師とみなされてたな。職員からも講師たちからも。SPSが小論文の井出さんや地理の村瀬さんを発掘して全盛を迎えるときも完全に蚊帳の外。
1スレ2スレで明らかになった禍々しい悪意は長いあいだかけて蓄積されたものだと思うね。それが後期のSPSの象徴だった横山さんに向けられたんじゃないか。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 12:27:33.96ID:gu1NgtR80
>>274
そうだな。ここは有賀ワールドを楽しむスレだった。自塾の経営による過労のため、東京校出講は辞退し、その数年後大阪校も辞めた。ずっと過労で倒れ続けている。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 13:38:19.22ID:5iPTxaB+0
時系列は
早稲田塾クビ→SPS失踪→自分の塾建てる→東進過労で辞める・代ゼミ過労で個別指導へ
が正しいのでは?
有賀がSPSから失踪したのと東進辞めた間には数年のスパンがある。
東進・代ゼミもホントに過労が原因かは分からんけど。
本人が過労って言ってるからそういうことにするけど、過労だったのならなぜ復帰しないんだろうとは思う。
あるいは今も四谷学院をやりつつ、自分の塾してるのかな?
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 13:47:21.25ID:L8/L4z6N0
>>268
>>269
それも含めて白石さんが連れてきてたとは全くしらなんだ。

出口さんとはほぼ接点なかったんだね。

現代文講師に惹かれる英語講師って点では横山と共通点があったわけか。

ただ横山は評論文専門だから、出口さんに親和性感じるのは分からなくもないけど、
構文の専門家が出口汪に惹かれるのはよく分からないね。

それがいわゆるカリスマ性なのかな。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 13:50:45.64ID:L8/L4z6N0
>>273
SPSの一番の仕事は実は村瀬さんを発掘したことなのかもしれない。
今や林修の次に有名なテレビで有名な全国レベルの講師。

井出先生は都立大学かどっかで普通に情報科学系か何かの准教授されてるから、予備校業界では全く表舞台にはたってないよ。
元々は京大院時代の食い繋ぎだろうか、、業界に関しては一番ドライで白い目で見てたはず。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 14:00:31.87ID:L8/L4z6N0
>>277
SPS失踪の時に大金だけ振り込ませて返金に応じていないってのが一番まずいよね。これはグレーどころか黒。

ただこれに関しては講師うんぬんではなく、会社の問題だとは思う。
講師が突然の鬱で休職とかは、塾業界では、珍しい話ではない。
ただその場合に、返金に応じないってのは普通にアウト。
但しもう時効だろうな。
実際倒産しちゃったしね。

失踪したのに、またその会社の人と一緒に活動してるというのに関しては、わけはわからないが。

ミルクの時もあれだけ横山ロジカルリーディングを否定してからの、突然の失踪劇。
そしてネットには定期的に戻ってくるという謎。

自分の塾に関してもそもそも集客できたのかの謎。過労うんぬんの前にそんな塾が本当に存在していたのかの謎。

永田塾、尊塾、富田塾、
ネームバリューがないと、個人塾など厳しいよね。
どうやって客を集めるのだろうか。集めたのか。不思議遊戯。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 14:04:56.88ID:L8/L4z6N0
>>275
ただここにはテンプレが存在するからな。
不思議な点、疑問な点が数あれど。

その世界観を楽しむスレだからね。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 14:54:52.57ID:8hLFGqV20
>>277
有賀ワールドでそういうことにしとく?史実に基づけばこう。

早稲田塾→東進(衛星を一瞬)→SPS→自塾&代ゼミ個別→早稲田予備校→武蔵予備校→四谷学院

それぞれ重複はあるかもしれない。いずれの予備校も失踪とか辞職とかそんなんじゃなく人間関係のトラブルで事実上の解●。早稲田予備校以降、寺島よしきを執拗に誹謗していたこと(それで早稲田予備校を●雇になってる)とかは、有賀ワールドではなかったことでいいの?
過労で倒れたにしては元気よく働いてるな。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 15:14:53.79ID:DrGH/DTl0
寺島よしきってまた新たな登場人物だな。
そいつが有名講師かどうかが、このワールドのルールな気がする。

新たなルールとしては元々の誘い主のはずの有名講師、白石さんのことを恨むことは全く無い様子だから、

女性には優しいという男気もある。
ヒーローは女性には優しい。

ただし本来は、女性に向けるはずの怒りが別の男性講師になぜか鉾が向くとかはあるんだと思うかな。

東京校に出られなかったのが、白石先生の威光や鶴の一声にあったのだとしたら、横山氏は完全なとばっちりで逆恨み。

SPSの大阪校って河合塾の横が始めじゃなかったんだね。
普通の雑居ビルをそのまま予備校にって形だったから、自習室がほぼ皆無で、勉強する環境ではなかったよ。
だから春先からずっと、ガラの悪いチーマーみたいなのが校舎前にたむろって、たばこ吸って、公園まで支配してたから、あそこ一時期横通るのも怖かったな。
生徒層はどうみても代ゼミより酷いくらいな気がしたよ。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 15:30:11.74ID:DrGH/DTl0
ただあの河合の横に校舎をあえて構える小判鮫戦略とか、どうもずる賢い、小賢しい知恵が多い。
結果河合には返り討ちに合い、跡形も残ってない。
コンクリート打ちっ放しの雑居ビルは別会社にそのままなってる。
というよりも、元から学校としては設計されていないので、正しいビルの形に戻ってる。

出口さんが東大合格者数増やしたかったとは知らなかったな。確かに謎の数学講師の水谷豊みたいなのが登場したから疑問ではあった。

SPSに数学とはあまりに突飛で突然すぎた。

いずれ物理の苑田とかまで呼んでくんじゃねーのとは、理系の浪人生がネタにしてたな。そうはならずに潰れたが。

関西では東大受験生なんて、早慶以上にいない。いたとしても99%、SPSという予備校は選ばないだろう。半分ネタで受験生できる私文生とは違うからな。私文はどっかには引っかかる。

あそこはあくまでも私立文系専門か、そこそこの国立受験生が、単科で受けるってだけだったのざ現実。

もちろん自分が知らない時代には、相賀直孝の構文フローチャートが、かつて一世を風靡した時代があったのだろうと思う。そうでなければ辻褄が合わない。

それが懐かしきあのツイートのパンフレット時代か。

エール出版にも大人気の講座として、早慶同時合格の御用達の伝説の即時締め切り講座として、書かれていた、、、ような気がする。

いやそうに違いない。そうである。そうでなければ有名講師の批判などはできない。素人ではないのだから。
だからもうすぐピクチャーリーディングの時代が来るのであろう。水王社から出ると目頭が熱くなるな。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 15:41:02.90ID:DrGH/DTl0
ただ横山氏への批判が「一人一人の生徒と地道に向き合うこと」ってのがメインの主張だったはずなのに、

SPSを失踪してたとは頂けないなぁ。

でもあれもこれからの自分を奮い立たせるために、過去の自分と訣別するために、いっていたのだろうね。贖罪とともにか。
スーパーヒーローが初めてスーパーヒーローになったのが、ミルクという大地であった。清水の舞台から飛び降りて。

真っ白いまでのピュアな正義感。

どこかであの予備校の風土や文化が、変わったのだとは思う。それが果たしてどこだったのだろうか。
失踪ではなくて、その文化と風土に嫌気がさしたのだとしたら、失踪ではなく、

ずっと1人で闘っていたということにもなるな。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 15:45:40.85ID:DrGH/DTl0
どちらにせよ東京人だったら白石先生から大阪行きましょうと言われても、普通は断る。

移動時間もバカにならんのに。

出張の営業マンならまだしも、ただの予備校講師。わざわざ地方で教える必然性がない。

そんなことしてるのは代々木の有名講師くらいのものだよ。

だから必然的に、構文フローチャートは横山氏のデビュー前は、
ロジカルリーディングにも負けず劣らずの人気講座だったということになる。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 15:56:29.10ID:DrGH/DTl0
但し人気講座とかになってくるも、校長出口汪氏の言う、少人数生という前提が崩れるので、

結局どっちつかず。

有名講師と少人数制は、入塾テストとか制限かけないと成功しない。
西岡氏達数人がかつて東京に作ったなんちゃら教育フォーラムのように。

SPSはかつて日本史受験生にとっては確かに伝説になってた。
実況中継の菅野先生の立体パネルの授業が生で受けれると言って、確かにその時代は口コミだけで集客していたはず。

菅野先生の授業だけは、立ち見やら座り見やらまで立ていた。これはアメフト部の先輩から聞いた。確かに伝説だったよう。

エール出版やらのメディア媒体を、使い出してから、変なチーマーや太郎みたいなのが集まったのではなかろうか。

まだサイバーエージェントや、オプトなどの、ネット広告という媒体も黎明期だったので、どうしたって、テレビ、新聞、書籍広告に頼らざるをえない。

エール出版は、個別マーケティングや、バイラルマーケティングの走りだったのかも知れない。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 16:54:48.51ID:5iPTxaB+0
有賀が東進を辞めたのが2001年、代ゼミ個別になったのが2004年。
SPS失踪がたしか99年。
よって、
早稲田塾クビ→SPS失踪→東進辞職→代ゼミ個別、が時系列的に正しい。


424 名前:名無しさん [2010/05/15(土) 00:25]
早稲田塾・東進・代ゼミすべてでクビになった講師です。

427 名前:名無しさん [2010/05/15(土) 14:16]
>>424
ええと、私は一応まだ代ゼミの講師でもあるんですね。
2004年に自分の作った塾があまりに忙しくて、平常の校舎出講が困難に
なりそうだつたので、個別の単発講義ならやります、ということで他は辞退いたしました。
だから今年も残っているんですよ。
http://www.yozemi.ac...tsu/gakki/koshi.html

代ゼミはその後募集が芳しくなく、首都圏の校舎では立川や池袋を規模を半分にした
りしてますから、授業そのものが半減しているようなので、出講待ちの先生方が
たくさんいらっしゃると思いますが、私もその一人です。

428 名前:名無しさん [2010/05/15(土) 14:23]
東進ハイスクールについても、2001年に私が自分の塾を作った年に、過労のため
倒れてしまい、年度途中で他の先生に代わってもらいました。
その時に、自分の塾と代ゼミだけで精一杯だと判断して、東進には正式に退職の旨
お伝えして辞めたんですよ。これ、前にも書いたんですけどねぇ。

429 名前:名無しさん [2010/05/15(土) 14:27]
>>426
この人はしつこく騒いでくれてますが、はっきり言って不愉快ですし、迷惑です。
424の方と同様、あなたも私と裁判所でお会いしたいですか?
そのおつもりなり手はずは整えておきますから、お楽しみになさってくださいね。

430 名前:名無しさん [2010/05/15(土) 14:33]
訂正
そのおつもりなら、(裁判の)手はずは整えておきますから、
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 19:43:35.57ID:DrGH/DTl0
SPS大阪では2000年度は確かに春季講習からいなかったね。

講座未開講。

前年度冬には2000年度開講予定としてしっかりパンフレットに乗ってたし、本科みたいなのにも組み込まれてたんじゃないかなと思う。

その年説明会だけは聞きにいった記憶あるわ。結局定期やら模試やら進路指導やら色々考えて、河合にしたけど。

社長さんはかなり売り出してたから、横山氏の次のスター候補だったのかも知れないよ。

その後は集金だけしておいて、返金なしだったから、そこそこのトラブルだね。

それでとる必要もない古文取らされたり、よく分からないスラッシュリーディング取らされたり、なんか金銭トラブル抱えてる生徒はそこそこいたみたいね。

河合とSPSの浪人生最初は隣同士だし仲良かったから色々情報回ってきてた。
浪人同士の傷の舐め合いみたいなのは春先はやるもんだからね。

夏を境に、SPS生は相当減った記憶あるし、来なくなる生徒が多かったね。
よく分からないけど私服の浪人生が、1/3くらいになってた感覚がある。
校舎前のタバコのチーマー集団みたいなのも綺麗にいなくなった。
制服姿の高校生は変わらずよくみたけどね。

仲良くしてたSPSのやつも3人くらいいたけどみんな途中から見なくなったね。
公園とかあの辺が社交場だから。

もしかしたら失踪が流行ってた予備校なのかも知れないね。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 19:48:24.06ID:DrGH/DTl0
受験落ちたショックもあるのに、なんか色々めんどくさい問題抱えて、可哀想だなとは思ってたなー。そういえば。

一緒に公園で弁当食ってたり懐かしいわ。
そういうのもGWがピークなわけだけども。
5.6月でもう勉強する気ない奴、分かるしね。

何であんなに喫煙率高かったのか。
その時点で20歳超えてるってことだから、やっぱり太郎の墓場だったんだろうな。あそこは。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 21:22:07.54ID:8hLFGqV20
>>283
おんなじネタばっかでもういいよ。SPS初期の、しかも部外者の情報だし。

白石さんが止めたと知っていれば、当然白石さんが標的になったでしょ。あの八方美人社長のことだから、適当にごまかしたんだろうが、ピシッと切るべきは切っといたらよかったんだよ。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 21:25:55.05ID:8hLFGqV20
>>290
はいはい。何回再放送したら気がすむの。もうよくわかったからいいよ。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 21:43:49.39ID:LGgSw1Cv0
新しいネタがないんだからしょうがないよね。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 21:48:25.11ID:LGgSw1Cv0
>>294

で有賀ワールド的には結局どうなるの?
SPSスレは場違いだから、誘導しとこか。何の話か分からんくなるねココ。

内部情報もってるならもったいぶらずもっと書いてよ。

てかNO1建てたヤツは筋金入りの有賀大明神の信者だなwww
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 21:54:24.61ID:LGgSw1Cv0
http://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/juku/1507415030

ほいSPSスレ。
つまんない同窓会はこっちでやって。
作ったやつも盛り上げろよ。
ここは内部情報みたいな確実なやつだけヨロシク。

〜途中経過〜
「横山への攻撃、実は逆恨み説」
「全ての伝説はマドンナ白石スタート」

ほい続きヨロ。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 22:04:49.19ID:LGgSw1Cv0
多重残像拳も、逆多重残像拳も、子持ちの暇な主婦もそろそろ自重な
内部情報期待あげ
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 22:07:54.12ID:+Vt3PyFM0
>>289
そうだ。有賀失踪事件は2000年の春だった。
99年までいて、2000年の春前に失踪。


2000年=SPS失踪事件
2001年=東進辞職
2004年=代ゼミ集団から個別講師に
2004年=ミルク事件


有賀、ここ見てるんだろ。1999〜2000年に何があったのか語ってくれ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況