>>948

「情報の一部切り取り」なんたら、よほどお気に入りのようだけど…
そもそも関の言ってることなんて指導にしろ英語教育論にしろ、「切り取る」までもなく最初から
節操のない細切ればっかじゃん。その時その時、あほな受験生の喜びそうな抽象ワード絡めて
思いつきで喋ってるだけ。あの変なCMシリーズなんか象徴的でさ、家来たちの言い分聞いてると
視聴者がいちいち「関先生の真意」を探りながら見ることが前提になってるみたいだし。