X



東京個別指導学院TKG Part5 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 00:54:00.01ID:jhu/c4C00
ストレスがたまったら講習中に自分に振られた担当でもない生徒を外して勝手になかったことにするのがオススメ
講習中だから勝手に休んでもうちの教室は問題ないからやりやすい
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 12:31:44.31ID:dRZ5Hx7J0
事務アシスタントがバイト
0715vokers
垢版 |
2018/06/29(金) 05:58:14.56ID:aKRMhoKI0
就活のためにvokersの会員になった。
ついでに、ここの塾のことみたら、内部事情がたくさん書いてあった。
正社員離職率高いんだね。
退職金制度が無いって、最初から正社員が長く続かない事前提で雇ってるんじゃね?って教授が言ってたよ。
ここの正社員はどうかと思った。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 08:57:29.87ID:VLmlO0fM0
ageなくてもみんな分かってるぞ
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 11:45:42.84ID:5U2fyo9N0
でも入社する人間もいるんだよ
なぜかというと学歴なくても一部上場企業の社員っていう肩書きが手に入るからね
だから学歴なくてもプライド高い人は入社しちゃうんだよ、ベネッセさまさまだな
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 11:50:44.10ID:zWefMtIF0
一部上場につられるとかそれ自体低学歴の特徴だよな
地方の高卒おばさんたちの一部上場信仰は異常
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 13:00:54.13ID:MJoZ9AGY0
うちの教室の元メンヘラ女社員は最終学歴が短大卒だったな
普通なら短大卒だと入れないと思ったけど、バイトで講師をしていたからエスカレーター方式でそのまま社員になったのかな
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 21:55:49.00ID:6yXOsL900
>>720
そういうの検索したら出てくるのですか??
0722東証一部w
垢版 |
2018/06/30(土) 01:29:10.22ID:NDGnQprh0
ベネッセに、何の調査もなく入社するかなー。
追い出し部屋使ってリストラした会社だぜ。
用なしになったら、ポイ捨て。退職金が無いのもうなずける。

ttp://www.mynewsjapan.com/reports/2248
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 08:56:34.93ID:zS7RNh5R0
アルバイトならいい経験だと思うが就職ってのはちょっとね、、
普通、人の人生預かるのって医者にしろ弁護士にしろ教師にしろ免許制である程度勉強しないとできないのが多いけど、塾って低学歴でも御構いなしに他人の人生に干渉できて人の上に立った気分になれるからね
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 09:05:27.82ID:yWebzOLJ0
家庭の事情なり、個人の成績なり、個人の悩みだったり、他人のプライベートな部分も深くまで知るっていう普通はできないことができるから優越感感じて勘違いしちゃう人もいるんだろうね
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 09:14:56.96ID:UXmxTTVU0
>>723

SNSかぁ〜
さすがに公式サイトには載ってないよな
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 09:59:18.55ID:UXmxTTVU0
そういえばここの公式サイトに難関大学合格実績あると書いてあってその中に東大・京大が入っていたけど、さすがに嘘だよな
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 20:55:42.04ID:7ym/+gyM0
>>727
創業してからの通算なら1人くらいいるんじゃね?
まっとうな塾ならキチンと合格した年度まで書くけどね。
講師採用率も2014年の数字のままだし、この塾の広告は何でもありだよ。
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 19:34:08.03ID:6OdsN3f00
>>710
電話がなったらあいつらが取ってくれるから個人的にはありがたかったけどね
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 21:41:16.43ID:IyyFZJSA0
宮廷大合格ってのはおそらく掛け持ちしてる子だろうね
メインは河合とか駿台で数学だけどうしても苦手だから数学だけ個別でっていうような子はまあまあいる
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 10:43:51.14ID:UBXw2dQ+0
明光義塾のCM
9割が成績アップ! は景品表示法違反の疑い

(1)提出資料が客観的に実証された内容のものであること
 ア試験・調査によって得られた結果
 消費者の体験談やモニターの意見等については、無作為抽出法で相当数のサンプルを選定し、
 作為が生じないように考慮して行うなど、統計的に客観性が十分に確保されている必要があります。

(2)表示された効果、性能と提出資料によって実証された内容が適切に対応していること
 提出資料が表示の裏付けとなる合理的な根拠を示すものであると認められるためには、
 提出資料が、それ自体として客観的に実証された内容のものであることに加え、表示された効果、
 性能が提出資料によって実証された内容と適切に対応していなければなりません。

       ↓

・表示された効果=(生徒の)9割が成績アップ
・実証された内容=保護者の90%がお子さまの成績が「良くなった」または「少し良くなった」と回答

と、対応していないことが優良誤認表示にあたると思われます。


以下、通報用コピペ

消費者庁(景品表示法の相談・被害情報の受付窓口)
http://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/contact/

株式会社明光ネットワークジャパン

160-0023
東京都新宿区西新宿7丁目
20番1号
住友不動産西新宿ビル 29F/30F/32F(受付30F)
03-5860-2111

ホームページ
https://www.meikogijuku.jp/

CMギャラリー(証拠のスクリーンショットにお使い下さい)
https://www.meikogijuku.jp/cm/
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 14:29:10.71ID:QNz0+m6a0
明光義塾のハイジのCMおもろいよね

あ、あれはトライか
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 01:07:36.53ID:5UL718Sm0
室長が自己中が多いわこの塾は
自分達が負け組だからって人に当たるのは本当によくないから辞めろ
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 01:33:05.10ID:gkI1tmPF0
>>735
ほんとそれ。
ミスしたらすぐバイト講師に責任転嫁するわ
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 16:45:18.02ID:LejyeNYE0
教室のミスは講師の責任
教室の功績は室長の手柄
リーダー講師とか配置係とかあるのもそいつに仕事のミスの責任押し付けるためだぞ
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 00:02:01.19ID:75NIBll50
まともな大学生が東京個別に就職するわけないだろ

正社員離職率が高いから退職金ないし
大量コマ消費させるためにマニュアル通りやればいいだけの簡単なお仕事
だから大学出てれば大東亜以下でも室長になれる
実質学歴不問みたいなものだし
ここの社員は完全に負け組
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 00:30:37.58ID:PUZ2oqdl0
うちの室長(塾長?)経済学部出身らしいんだけど高校で数Uの微積すらやってないみたいで、大学時代に自力で微積習得したのをドヤっててなんか哀れに思えた。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 09:06:37.45ID:JSXe/CR00
なんか低学歴な人ほどよくわからんところでマウントとろうとするよね
心に余裕がないのかな
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 13:57:56.11ID:82S2I+y00
室長は無能で負け組なのにプライド高い
講師が足りないのが明らかなのに大量のコマを保護者に提案する
もちろん生徒や講師が消化不良になろうとお構いなし、金とコマがすべて
代講を自力で立てないと休めない
夏期講習(約1ヶ月半)は地獄の長時間労働
そして冬期講習は夏期が可愛く見えるレベルの更なる長時間労働
給料は最低賃金水準

マジでブラックだよね、ここ
今はここを辞めて別のところで働いてるけど、この塾の話をしたらみんなからビックリされるよ
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 14:27:26.63ID:OYgTdxr/0
個別の室長はほとんど無能でプライドだけ高い器量の狭いクズ
それは職場環境がそうさせてるってのもある
代講を立てるのは本来室長の業務なのでそれを講師に任せるのは職務怠慢
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 14:52:56.47ID:l20r8uWA0
医学部志望の子がもし、ここに来たら退会を勧める
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 18:57:37.49ID:h3KA77j+0
室長の見た目がキモい
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 21:36:55.34ID:72BuB0RQ0
そうだよな
1年以上とかやってたら仲良い講師もいるだろうからちょっと代講お願いとか頼めるけど、入ったばっかの講師とか誰にも代講依頼できないだろうし、全部自分で処理しようってなっちゃうよね
それですぐ辞めてまた新しい講師が入ってきてのループ
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 22:45:52.19ID:Msp5eytC0
まあM光よりはいくらかマシだろう。
M光はバイトが足りないと1:3、1:4はおろか、1:5、1:6もあり、
おまけに授業中に書かなければならない書類が多くて、
授業の達成感・充実感がまるで持てない、と聞いた。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 11:33:07.61ID:QN4ojXZv0
家庭教師で引き抜きたいわ
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 11:37:39.41ID:1j49W1O00
生徒を引き抜くのって禁止されてんだよな?確か
生徒にとっても料金安くなるしこっちも給料高くなるわで一石二鳥だと思うんだけど
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 12:20:04.63ID:tn9ydL8b0
授業料1コマ2人で7000円も取るクセに
講師には時給1000円だから気持ちは分かる
中抜きがひどいボロ儲け商売だよな
バレないかもしれないけど引き抜きは禁止
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 13:04:03.40ID:JoJehIvD0
>>749
一石二鳥って・・・

石投げたのキミじゃないだろ
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 13:10:09.91ID:SNObg/vN0
1:1の授業(EX)の授業料は1:2より高いくせに時給は変わらないとか損するだけ
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 17:13:21.94ID:nqQ+hrQp0
まあ顧客はベネッセという信用を買ってるようなもんだからね
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 21:42:29.77ID:SeKY6Bbo0
生徒と講師をくっつけないために面談に講師も出席させてるわけだしね
面談の本当の理由って保護者に担当の講師の顔と名前覚えてもらって変な事しそうだったらすぐ連絡してねっていうことだしな
講師も生徒も辞めても、保護者には元講師ってのもバレてるしトラブルは避けたいだろうから、家庭教師してもすぐ塾に連絡されて損害賠償だ
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 21:52:45.38ID:BEr2TK120
>>752
な!
そういう風にするからズルいやつが出てくる
嘘の日程表出してあとから配置動かしたりするやつとか、、
一番凄かったのは夏期講習のときに前日の夜に配置いじりまくって2〜8コマまで全部1対1の授業になってるマーチの講師がいたことかな
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 11:36:56.45ID:WaIjJ1tB0
講習期間になると勝手に配置を変える講師が出てきて混乱が起こるのがすき
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 11:42:01.12ID:2rablk+j0
夏季の配置を手書き→基幹って糞面倒だし、絶対ミス起きる気がするのだが。

それとスケジュール管理もアプリかなんか開発してくれないかな、、20年前くらいのシステムいつまで使うつもりなのか。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 13:15:32.64ID:W9AahLkg0
手書きで証拠を残しておかないと自分を守れないしなぁ。
変なことするアホが出ないように教育していくしかない。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 17:50:52.96ID:rB3mnYuE0
今月で辞めれる事になったけど、担当生徒全員の引き継ぎ講師決めと親御さんへの連絡が辛い
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 22:25:00.74ID:QWKJ/LT30
最近始めたがバイト講師に作業給まで書かせて登録させるの無駄でしょ。
室長と雇われ社員は何やってんの
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 22:41:30.14ID:pSGt+QPz0
>>759
担当生徒の夏期講習がもう決まってても辞めてええの?
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 23:04:59.21ID:wfmnlCpC0
初カキコなのに長文失礼。うれしすぎて誰でもいいから聞いてほしいです。

夏期講習で!!!!やめれることに!!!!!なりました!!!!!!やった!!!

本当に春頃からやめたくて、先輩怖いしリーダー講師は偉そうだし無駄にやること多いし
作業給言うほど出ないし拘束時間は長いし本当にやめたかったんだけど
自分以外本気でNGって子が3人いて、この子たちのために残らなきゃって気持ちで頑張ってたんだけど
たまたま話の流れで親とバイトの話をしたときに、次から次へと理不尽な目にあってる話をしたら
そんなバイトは今すぐにやめなさいって言ってもらえて、やめる決心がつきました!

で、もっと嬉しいのが、3人のうち2人を引き続き家庭教師で教えられることになりました。
自分が辞めたいんだけど、そしたら他の先生に見て貰うことになると思う、ごめんね、って伝えたらかてきょで続けてほしいって言ってくれました。
最初は(うれしかったけど)子供の口任せだと思ってたら本当に親御さんと話し合ってきちゃって、細かい給料とかはこれから話し合うけど、給料(月謝)的にwin-winになれそうです。
たまに自分がこの塾のブラックさを話してたのもあると思うんだけど、もともと保護者の方からTKGへの信頼度が地をついてたのも大きいと思います。
ちなみに最後の1人の子は一芸AO入試ってので無事(ほぼ)合格取れたのでそのまま退塾するっぽい。

釣りって言われそうなストーリーだけど本当です。もうこのくそみたいな会社に入社してしまってから一番うれしい出来事。
というわけで8月中旬にはおさらばします本当にありがとうございました。
あっちなみにカテキョ引き抜きが普通に禁止なのはもちろん知ってます(笑)
あとは室長が忘れっぽい人なのでついうっかりで7月中に書類書けなくなるような事態にならないように気を付けます。
新人退職率0%目指すとか基地外みたいな目標のところやめれて本当に良かった万歳!!!!

長文本当に失礼しました。みんな早めにやめるって言ったほうがいいよ!!!
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 23:17:48.71ID:fmmlB/nQ0
よくそこまで詳細に書く勇気があるね
TKGがどんなにクソブラックだろうと訴えられたら負けだよそれ
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 23:24:21.14ID:wfmnlCpC0
>>764
ありがとうございます!!

>>765
あ、そこまで考えてなかったです。
でも自分が書いた証拠はないので知らない顔しておこうと思います。
家庭教師だって私から持ち掛けたわけじゃないし。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 23:51:12.95ID:og7MeeMD0
あーあ、開示請求かからなきゃいいけどな
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 00:18:41.67ID:GkBTqXX10
>>762
その前から打診してて、やっぱり無理ですって言ったらOK貰えましたね。
夏期講習少しかぶって辞めるんで、その間できる限り担当生徒を引き受けて、あとは引き継ぎの先生に頼む形です。
0770留年したらどうするの?
垢版 |
2018/07/13(金) 01:54:18.66ID:/baHHSzL0
塾バイトのせいで留年なんてしたら、人生棒に振るよね。
かといって、やめづらい雰囲気。

退職代行会社をみつけたよ。

EXITの強み
・即日対応
ご相談を頂いた当日に実行可能です。
休日や深夜でも可能な限り対応しております。

・出社せずに退職
会社への連絡はEXITが代行するため、もう出社する必要はございません。
退職届や会社から借りている物のやり取りは郵送となります。

ttps://www.taishokudaikou.com/
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 02:26:19.52ID:35LLkFfV0
夏期講習終わった後辞めたいんだけどブッチしていい?
室長とかに言うと絶対引き留められそうだからさー
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 03:20:23.90ID:InYMRHl90
生徒に迷惑かからないならブチってもええで
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 03:25:55.56ID:InYMRHl90
にしてもえらい個人情報載せとるやつおるな〜…

ここ、社員見てるで?
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 04:26:49.81ID:g6G46gS30
そんなのおっぱっぴーだろ
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 14:26:36.64ID:939vYXn80
お前家庭教師でそのまま給料もらったら
時給2000?3000円くらいもらえるじゃん
いいな〜こちとら最低賃金だというのに
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 18:44:29.61ID:AFtX7TAa0
>>765
残業代未払いの事実を法廷で暴かれたりマスコミに報道されたりするリスクを考えたら、普通は訴えてこない
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 21:40:02.04ID:kjDpiPCM0
生徒のレベル、低すぎやしませんかね....
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 22:50:43.51ID:pUUnuJ2+0
>>777
ここに来る生徒はレベル(学力・人間性)が低い人多いで。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 23:45:57.41ID:8lqt0BHZ0
>>777
楽でいいじゃん
こんな楽なバイト他にない
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 12:10:58.57ID:EdBNrYa20
高3の夏になっても担任決まってないとかありえないと思ってたけど、ここ来て常識覆されたな〜
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 12:47:33.23ID:X/tDdMTv0
>>780
うちの教室では秋ごろに入った高3で担当が決まらないまま受験に突入した生徒いたわ
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 20:01:06.32ID:hPsAv/0F0
>>779
所詮他人だしね〜 成績が上がろうと下がろうと知ったこっちゃないんだわ(極論)
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 23:33:08.28ID:tS0ancti0
塾業界ってほんとにヤバいと思う
お金貰ってテキトーなサービスして生徒が志望校受からなかったら、君の努力が足りなかったねバイバイ!で終わり
大手予備校みたいな料金に見合ったサービスしてればそれでいいんだろうけど、、、
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 23:42:04.50ID:tS0ancti0
しかも責任や罪悪感を多少なりとも感じるのはバイト講師だけで室長はノルマだけ考えてなんとも思ってないっていうね
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 00:01:04.54ID:bpJxKNMw0
この塾はとっとと潰れて欲しいわ
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 11:32:27.38ID:QnssscRF0
うちの教室は授業前準備で給料が一切発生しないというスタンスだけとほかの教室もそんな感じですか?
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 12:08:53.86ID:QwySRxii0
このスレ見てていっつも思うんだけど、ホントお前らって室長に恵まれてないのな
俺はたまたま当たりだったからか、挙がってるような不満なくやれてるわ
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 14:54:31.03ID:K0f/P86I0
改善は無理だからね、、
ホットラインとかあるけど、あれ無駄なんだよ
ホットラインに電話しても即室長に連絡がいって、講師がこう言ってるけどどう?何もないよね?で終わりだし笑
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 15:47:34.32ID:EmG7N9S50
夏期講習あんまりアルバイトに責任押し付けると労基行くぞアホ
てめぇらがやるべきことを押し付けすぎじゃ
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 21:47:35.27ID:a+iOc1MI0
>>786
授業前準備は事前申請してれば作業給つくよ!
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 22:18:19.36ID:djb1msyc0
>>790
だったら辞めればいいじゃん
労基だって学生バイトを相手にしているほど暇じゃないよ
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 23:01:18.63ID:QnssscRF0
労基にどうやって通報しますか?
電話だと詳しく伝えられない気がして…
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 01:57:06.35ID:kmTPWdgd0
>>793
労基行ったら給料上げてもらえるかな?
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 06:19:15.18ID:PcYPm3XI0
社員なら労基行く意味もあるかもしれんが、バイトで行くってのはすげーな
俺ならその労力割くかわりにとっととやめて次を探すわ
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 10:21:59.61ID:qmxZFiZQ0
ここは限りなくブラックに近いのグレーだから労基は何もできないよ
明確な法律違反も契約違反もないし給料も払われてる、精神的負担とかいう抽象的なことで労基動かない
だからtkgは成功したビジネスモデルとしてネットでも賞賛されてる
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 11:36:09.08ID:Wv7a1WRb0
>>794
授業前準備の給与未払いってことだよね?これは労基案件でいいと思うよ!うちの教室は払ってくれるんだけど、教室ごとに違うんだね〜
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 12:42:29.41ID:SNkBYsi90
入塾テストをしろと言いたいほど生徒のレベルが低い
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 13:31:48.94ID:0eYI6m9A0
まともなレベルの生徒なら集団塾行くんじゃね
誰でも教えられるくらい低レベルな生徒しか来ないから講師はほぼ全採用だし給料も安いんだよ
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 14:49:57.86ID:3/eZcJUh0
>>799
授業は80分だけど、1つの授業で90分の給料が入っているけど、これと授業前準備は別モノなんですか??
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 20:00:34.33ID:2X6QYHra0
>>801
そうそう
だからちゃんとしたレベルの生徒を教えたかったら他に行った方がいいよ
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 20:13:54.23ID:flvI+1Md0
>>802
それは授業前と授業後に5分ずう行う出迎え、見送りの費用だよ
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 22:22:41.85ID:3/eZcJUh0
>>804
じゃあ授業前準備の給料は払われてないということですね。
労基に言うだけ言ってみます
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 23:34:17.20ID:S+YnY7IZ0
やれるもんならやってみなされ!
tkgにはベネッセという親玉がいるから労基なんぞ無駄だぞ
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 00:35:09.35ID:cbUPTfO40
確かに授業前準備の時間は無給だけどさ
労基なんかに言っても無駄
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況