皮肉な事に今のS若手は富田さんの授業受けてた人が結構いるんだよ。
サテ世代とでもいえばいいか。

で、YSの英語が逆になっちゃってる。
Sはより分かりやすく実践的に進化した構文の授業をしていて、
その源はもはや伊藤和夫大先生でもゼンショー師でもない。
富田さん。そういう富田さんは実は駿台生ww

かたやYは今丼と上智カラテにみられるように、
Sの中のY的講師wwが大番頭になってあれまあという感じ。

物理化学も同じ。誰よりも80年代のS的化学を教えてるのは実はY講師。
本家門元のSは有能な人だれもいなくなっちゃったwww

こうしたネジレ現象がますます教科をわかりづらくしてるよな。