X



【我ら】代々木ゼミナール本科生【代ゼミ野郎!】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/27(水) 21:25:32.73ID:dTEDBlEO0
いっちぉつ
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/27(水) 23:31:00.24ID:8omx6cIN0
来週末の模試って代ゼミ生以外参加する人いんのかね
代ゼミ生だけだと母集団少なすぎだろ
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/28(木) 00:10:12.58ID:BHn68qi20
>>1

代ゼミのスカラシップ試験って後期入学でもあるのかな?
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/28(木) 07:04:54.40ID:ZxqNksQG0
サテで見てるけど本部生徒少なすぎね?
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/28(木) 08:06:30.97ID:KP68WlnT0
>>6
あったりまえよ
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/28(木) 08:34:12.64ID:KpRSdxoY0
文系より理系の方が可愛い子多いという妙な現象が起きてる
私立文系なんてはっきり言って終わってますよ
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/28(木) 11:38:18.05ID:u4XUxQav0
>>3
あれベネッセの模試だったはず
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/28(木) 12:16:39.91ID:wMIg2LND0
だいたい駿台判定と被ってんだよな
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/28(木) 12:43:07.88ID:3Qq6bRRI0
西きょうじ先生の授業が受けたくて代ゼミに入りました!よろしくお願いします
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/28(木) 12:45:48.26ID:E6mgMbZf0
>>12
つまんな、きも、生きてて楽しいの?
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/28(木) 18:11:04.76ID:bbV6Ye4E0
じゃあ単振動の定義ってなんなの?
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/28(木) 18:38:43.87ID:iZGBLiXl0
単振動は単に変位が時間比例の三角関数になる振動だろ。

円の射影云々は三角関数の単位円でしかない。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/28(木) 18:39:11.81ID:iZGBLiXl0
単位円というのは筆算と同じで補助だがら定義ではない
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/28(木) 19:19:57.63ID:DhkJ0bv90
>>6
人数集まらないのに同じ名前の授業が何個もあるからめちゃくちゃ少ないよ
荻野とさしの授業とかあるし笑
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/28(木) 21:45:43.28ID:bbV6Ye4E0
>>16
できればでいいんだけど、参考文献とかあれば教えて欲しい
どこ探しても見つからない
あと、なんで三角関数になるってわかったの?
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/28(木) 21:47:52.44ID:eRFEQUw50
藤原先生ってダメかな?
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/28(木) 22:09:28.66ID:uONIqkKW0
>>19
カスだよ
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/28(木) 22:19:19.96ID:E1DuRgO30
今年のだいたいの生徒数こんなもん?
本部250、札幌350、新潟400、大阪南80、名古屋50、福岡150、立川北口30
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/28(木) 22:25:16.51ID:eRFEQUw50
>>20
どういうとこがダメ?
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/28(木) 22:39:18.06ID:IdTfJ4EQ0
>>13
あほしね
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/28(木) 23:02:32.41ID:EPcT2lPZ0
>>21
名古屋w
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/28(木) 23:17:01.32ID:eRFEQUw50
本部校250もいる気がしない
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/29(金) 00:17:20.81ID:BH92bkzc0
つーか、今時の本科生は2chに書き込みなんかしないから
もはや2ch自体が時代遅れだから
このスレに書いてる人っていわゆる予備校マニアでしょ?
よくわからんマニアだけど
普通にLINEのグループでやり取りしてるか
ぼっちなのはTwitterになんか独り言呟いてる
本科生は2chに用事がないってのが1つ
もう一つはあまりに人数が少なすぎて下手に書くと個人特定されるから書けない
よって2chは用無し
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/29(金) 00:48:29.83ID:bJsoI2l+0
わかった。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/29(金) 01:09:22.15ID:KMiOvGX80
>>27
頭悪そう。尚且つここを見てるということは…………
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/29(金) 06:00:48.06ID:ImWjQYVz0
内部の職員からの情報で去年は
札幌415 本部310 新潟470 大阪南105 名古屋65 福岡210

今年はさらに1〜2割減ると予想したんだが
本部250以下の可能性もあるのかw
新潟だけ残すなんてことはありえないから全面撤退間近か
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/29(金) 06:10:36.27ID:nNO7Cg/H0
新潟県民は代ゼミしか選択肢がないのがかわいそう
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/29(金) 18:56:35.15ID:0D2pwbLP0
数学の大林先生ってかなりよくね?
知らなかったんだがいまんとこピカイチ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/29(金) 22:40:46.20ID:GnkezPp00
>>32
そうなんだ
こばきよさん5人くらいしかいないけど、みんな大林さんに行ったのかな、急に減った
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/29(金) 22:55:06.32ID:k22h/GT00
大林さんに何習ってるの?
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/29(金) 23:16:03.15ID:eG91LdFV0
>>27
LINEグループがあってそこで楽しくやっているという設定なのにも関わらず、悔しくて長文レスしてしまう代ゼミ野郎
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/30(土) 21:09:23.01ID:xVRjYJSo0
理系数学AAのサテは誰と誰が担当してるの?
サテの化学F原なんだけど、授業内容は文句なしなんだけどキャラがきもくてまいってる...
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/30(土) 21:36:00.70ID:iyMAXOSr0
大林も札幌校では評価されてるけど
本部きたらそこらの実力講師と遜色ない実力ってだけ
特定講師の信者みたいなのは代ゼミには特に多いけど
人気講師なら誰に教わっても大差ないってことは理解した方がいいよ
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/01(日) 09:59:51.09ID:S9bw0Fjf0
>>38
どこどこでは評価されてる...詳しいねえ〜おつかれさん
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/01(日) 10:34:19.51ID:sr3kkyop0
>>37
岡本・コバキヨ
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/01(日) 12:57:09.98ID:FqIHhh470
土田先生わかりやすい
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/01(日) 12:57:45.49ID:FqIHhh470
けど、あんまり人気ないのかな?
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/01(日) 13:35:50.31ID:WjWH/JXo0
日曜ってみんな来ないの?
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/01(日) 16:24:59.44ID:Vvq7T6kU0
コバキヨは板書早すぎ
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/01(日) 18:21:15.07ID:FqIHhh470
>>43
俺のとこ日曜は17時までだからいってない
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/02(月) 00:32:27.06ID:TPoGeNnq0
>>10
5月8日の模試ってベネッセの模試なの?
代ゼミオリジナルじゃなくて?
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/02(月) 01:44:01.42ID:Q5S3c30q0
>>76
みたいだよ

正確にはベネッセと駿台だったかな
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/02(月) 07:11:13.97ID:DX8GlPmd0
亀田のハイテンポな授業についていけずに藤原に逃げ込んだところで、
落ちぶれもせず伸びもせず受験に失敗し、本末転倒な事態に陥るという話をよく聞く
結局は自分次第なのにねw
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/02(月) 08:19:43.27ID:zTQnRWDo0
>>77
どこソース?
思い込みで言ってる?
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/02(月) 08:26:20.69ID:u2NKDIOH0
駿台のやつとかぶってるけど本科生は代ゼミ主催のやつを受けることになってるはず
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/02(月) 08:41:37.83ID:ClNhQH+m0
総合学力記述模試と、駿台全国判定模試と、総合学力判定模試がごっちゃになっちゃったのかな????
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/02(月) 18:21:12.68ID:PhI9ZvAu0
亀田は受けてるほうが気まずいくらい人少ない...
みんな藤原に出てる。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/02(月) 21:58:48.21ID:17TDnaN10
代ゼミ化学科は講師が冴えない。。。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/02(月) 22:12:08.49ID:P+WM2Kre0
文系数学のこばきよさんも少なすぎて、なんか言い方悪いけど気まずいというかかわいそうになってくる
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/02(月) 22:13:55.30ID:P+WM2Kre0
でも当てられるし緊張感あって自分にはあってるんだけどな
みんな当てられるの嫌なのかな
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/02(月) 22:20:48.64ID:ColJt1Zc0
>>86
むしろ今英語科と物理科に数人マシな講師がいるだけで、優秀な人は……福崎がいた!
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/02(月) 22:21:38.76ID:4vzdo4t+0
>>79
ノリ
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/02(月) 22:24:04.42ID:3X2f7COX0
代ゼミ模試ってどれくらいの規模?
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/02(月) 23:08:21.09ID:PhI9ZvAu0
後期はさらに授業切るヤツ増えるんだろ?
気まずいのはいやだなぁ...
いまんとこ4人が最少かな。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/02(月) 23:16:39.46ID:wfO8zc8k0
>>92
一学期終わる頃には1になってそうだねw
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/02(月) 23:17:54.87ID:wfO8zc8k0
>>91
恐らく多くても1500
高校生もうけるならわからんけど
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/03(火) 00:20:16.39ID:guLZkuti0
今年の本部は去年一昨年より可愛い女の子多くておじさん嬉しいなあ
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/03(火) 00:42:10.06ID:pF8PU0dQ0
腹痛
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/03(火) 02:11:02.05ID:305h7br+0
>>96
ほんとそれ
見惚れるほど可愛い子すらいてビビる
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/03(火) 02:14:01.07ID:qW1ITutq0
>>96
へ〜うらやましい"(-""-)"
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況