X



予備校変えたい [無断転載禁止]©2ch.net
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/17(日) 21:57:50.57ID:qsg9BCka0
夏期講習勧めんの早過ぎワロタ
チューター必死
なんで入って2週間で夏期講習の話するんや
まだ2ヶ月もあるのに決められるわけ無いだろアホか
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/17(日) 22:14:08.57ID:qXHOaWp00
早すぎワロタ
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/17(日) 22:23:19.52ID:MiaFSfK80
予備校は鉄緑しかオススメはできない鉄緑以外は自分でやった方がいいプリント作成能力が鉄は群を抜いて高い
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/17(日) 23:25:38.02ID:LdV/Ftsm0
>>1はどこ志望なん?
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/18(月) 02:43:26.60ID:lhd7tKkM0
駿台でええんちゃう
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/18(月) 06:49:43.96ID:8WPVHt+i0
やはり駿台か...
評判は東進よりかは何倍も良さそうだし
まだ全然移せるチャンスはあるのかな?
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/18(月) 12:47:50.25ID:FM6Df7V40
四谷学院入ったんだけど失敗した。ここオプション講座の営業がしつこくて半端ない。
年間の授業料80万円近く払って、その後入塾テスト受けたら2,3日後に春期講習はこれがオススメだから取れみないな手紙が届いたり、
いきなり電話かかってきて呼び出されて、面談室つれていかれてオプション進められたり、最近は受付通る度にゴールデンウイーク中の講座どれにするかもう決めたのか聞かれたりする。
有料講座なのに取る前提にされてて怖い。
まだ、普通の授業すらはじまってないのに、いろんな人から有料講習の営業ばっかりでうんざり。
0012受験英語マニア
垢版 |
2016/04/21(木) 03:04:44.84ID:WVrqUSzv0
筑波大学理系を志望していて、なんで東進を選んだんですか?
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/21(木) 22:16:02.53ID:5l6OPuKU0
東進か…それはないなw
今気付けただけラッキーだよ
金は失っても時間はまだ失ってない
0015受験英語マニア
垢版 |
2016/04/22(金) 02:20:24.08ID:/aVoldI+0
東進の営業の仕方ではなく、講師陣とその講義内容についてなにか不満な点がありますか?

もしあるとすれば、どのような点に対して不満を感じるのですか?
0016受験英語マニア
垢版 |
2016/04/22(金) 02:37:28.45ID:/aVoldI+0
まだ第1講が始まって間もないから、よく分からないかもしれませんが、
東進の講師陣は変な中小規模予備校をはるかに凌駕していますよ。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/22(金) 12:02:40.62ID:krK4SnCb0
四谷学院入ったんだけど失敗した。ここオプション講座の営業がしつこくて半端ない。
年間の授業料80万円近く払って、その後入塾テスト受けたら2,3日後に春期講習はこれがオススメだから取れみないな手紙が届いたり、
いきなり電話かかってきて呼び出されて、面談室つれていかれてオプション進められたり、最近は受付通る度にゴールデンウイーク中の講座どれにするかもう決めたのか聞かれたりする。
有料講座なのに取る前提にされてて怖い。
まだ、普通の授業すらはじまってないのに、いろんな人から有料講習の営業ばっかりでうんざり。
0018受験英語マニア
垢版 |
2016/04/23(土) 06:16:58.37ID:RU1uc/EZ0
東進の英語と国語は駿台・河合塾の中程度の人気先生よりはるかにすばらしい講義を提供しますよ。
例えば、英語の今井宏・太庸吉・宮崎尊・西きょうじ・安河内哲也、国語の林・板野は
受講生の間で合う・合わないという意見の対立がありますが(これは代ゼミの講師にも言えることでもありますが)、受験生必見の講義をしますよ。
0019受験英語マニア
垢版 |
2016/04/23(土) 06:24:46.13ID:RU1uc/EZ0
数学は志田と長岡の評判がいいですね。

化学は鎌田をおすすめします。鎌田はすでに移籍しましたが、まだ鎌田の講義をDVDで見れるはずですよ。

物理が得意であるなら、苑田先生がいいらしいですよ。
ただ、苑田先生の講義は微積分を駆使し、ものすごいハイレベルの内容らしいので、筑波大理系志望者でもついていくのがしんどいらしいです。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/23(土) 14:55:17.09ID:4IBlhT+I0
なんか誤解されてるかも知れませんがもう入って半年以上経つんですよ
講師に不満はないのですがそれ以外のことにイライラしちゃって
最初はまあ講師がいいから...とか思っていたんですが流石にヘイトが限界まで貯まって来たのでやめようと思っただけです
この前親に夏期講習についての話をもう持ちかけたらしいので頑張って阻止したいと思います
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/23(土) 23:37:09.11ID:IMhFJHrB0
鉄力に入るのが失うものも多いけどいいよー
0022受験英語マニア
垢版 |
2016/04/24(日) 03:02:09.36ID:seeC7pJV0
代々木ゼミナールはまだ初回から受講可能なコースがありそうですよ。
ただ、フレックスサテラインや代ゼミサテライン予備校とかなり限られていそうです。
0023受験英語マニア
垢版 |
2016/04/24(日) 03:17:01.66ID:seeC7pJV0
まっ、代ゼミだとサテライン講師を受けるべきです。

代ゼミの英語と国語のサテライン担当講師は、東進講師以上に受講生間で合う・合わないの差が激しいという現象が見られますが、
この講師は神様と思わせてくれる講義を受講生に提供する先生が必ずいると思いますよ。
0024受験英語マニア
垢版 |
2016/04/24(日) 03:26:19.63ID:seeC7pJV0
ただ、数学は小林隆章・森茂樹・雲幸一郎を擁する駿台が業界一だろうと思われる。
0025受験英語マニア
垢版 |
2016/04/24(日) 03:59:31.89ID:seeC7pJV0
駿台数学科の小林・森・雲の3人ですが、ふだんは東京地区の校舎を中心に出講されております。
講習会では地方の校舎へ来校されることがあります。

また、駿台数学講師というと三森司先生という講師がものすごくすばらしい講義をするといううわさを昔からよく耳にします。
ただ、三森先生は関西地区の一部の校舎にしか出講されないそうです。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/28(木) 00:20:46.20ID:9Veg+Qwy0
授業増の営業を二度と自分と家族にしないように通ってる校舎と本部にクレームしとけば
大抵の営業はやむよ
これでやまないときは弁護士の無料相談会や無料相談電話で断り方聞きな
思ったより簡単に解決すると思うよ
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/28(木) 19:11:36.05ID:QaKKTx/f0
どこの予備校が一番いいんですかね。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/29(金) 19:46:51.09ID:/1bDyzYb0
鉄緑会じゃないの行ってた同級生は無事離散に入ったし、やっぱすげぇわ
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/21(土) 20:49:50.73ID:HqliqFvU0
鉄緑会
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況