佐々木師のスレあるのか…
俺は今から20年くらい前の受験生だが、当時の佐々木師の弟子は、
駿台の高橋先生が出している「英文読解講座」という本をサブリーダーにしていた。
徹底的に構文を解析していく佐々木師の授業と相性がよかった。
今は教え方が変わっているのかな。V1、V2とかのワードは今も出てくるのかな。
「at the mercy ofは、なすがままでトマトがパパで〜」みたいなギャグは今も言うのかな。