塾長というか教室長(教室責任者)のことだと思うけど、彼らのメイン業務は営業とクレーム処理だよ
授業は人件費削減のためにメイン業務の合間に行う
講師に授業させると給与が発生してしまうからね
教務がメイン業務ではないが講師の穴を埋めるためにどんな教科もできなくてはならない
そのため知識は広く浅いので高校生向きではない人が多いよ
個別って講師は大学生だらけなので年食ってる教室長が一見頼りがいありそうに見えるけど
彼らはあくまで営業メインだということを知っておいた方がいい