X



松本大学予備校 H25.10.7〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/07(月) 07:22:14.81ID:BSSX3hxs0
松本大学予備校に関する、出来事・噂・絶望などなど・・・
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/08(水) 20:22:26.46ID:rR1X5weT0
>>420
生理か
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/10(金) 22:00:16.70ID:pdR0rATkI
もう受かる気しかしね〜www
センター9割ほぼ安定ですわwwwww
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/11(土) 13:23:59.57ID:9GddwIQw0
松ヨビでセンター9割とれる人いないでしょ
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/12(日) 01:07:25.11ID:nDFyzRrJ0
東大とか目指してる奴らの中にはいるんじゃね
>>425みたいなアホな書き込みしてる奴にはとれるとおもえねーけど
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/13(月) 09:05:18.23ID:Y3+ot9wQ0
>>430
美人だったら経血ゼリーください!!!!!!!!!!!!!
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/13(月) 11:47:46.64ID:Nogy5fnn0
皆さん、いままで勉強ご苦労様です!
受験は団体競技だと思ってます。
松予備みんなで第一志望に合格しよう!
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/15(水) 17:49:34.96ID:zGRjTGfL0
>>435
残念だけど、あの子彼氏いるよ
周りにはいないって触れ回ってるようだけど
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/15(水) 19:04:36.09ID:lNtvyzh90
大町?
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/17(金) 11:20:48.34ID:5Wyskumo0
いよいよ明日だな

頑張ろうぜ!!!!
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/18(土) 23:37:12.81ID:WydgW2/u0
http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/igakubu/
医学部偏差値ランキング(2013)→2014

東京大 理科三類
73.8
慶應義塾大 医
72.8
京都大 医 医
72.3
大阪大 医 医
71.3
東京医科歯科大 医 医
71
九州大 医 医
71
東北大 医 医
70.7
名古屋大 医 医
70.3
東京慈恵会医科大 医 医
70.3
千葉大 医
69.7
神戸大 医 医
68.8
広島大 医 医
68.5
順天堂大 医
68.3
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/19(日) 11:02:35.75ID:SYwScLTe0
ガーリックトースト

博多 ←※重要

ガーリックトースト

ロサンジェルス

沖縄アベノミクス腐敗政治革命
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/19(日) 17:36:53.34ID:mFv3REdM0
9割余裕だの散々言ってたものです
二浪の恐怖でパニックになり、700点にすら届きませんでした
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/19(日) 17:58:16.39ID:znx95JWe0
とりあえずセンター単独試験は、ノルマのマーチレベルが合格になる取れ具合なので安心
あとは大学別の試験でどれほど取れるか
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/19(日) 23:37:00.68ID:znx95JWe0
ハーイ報告
国語   160
数学1A   78
数学2B 88
英語筆記  182
リスニング 44  200点換算で181
合計得点は507/600点 得点率は84.5%

マジクソだけど、これでセンター単独は二つ引っかかる
あとは平均点次第で、もうちょっと増える
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/20(月) 08:21:15.66ID:lRwzwaQt0
お前らなんで報告しないんじゃ
今年は全体的には易化したらしいし、いい点取れたやつ多いだろ
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/21(火) 01:26:53.98ID:M8pYa8OO0
大学入試センター試験は2日目の19日、
雪の影響などで交通機関が乱れて開始時間を遅らせたケースがありましたが、
大きなトラブルはなく、受験生は午前中、理科の試験に臨みました。

大学入試センター試験の2日目は各地で冷え込みが強まり、
東京・目黒区の東京工業大学では冷たい風が吹くなか
受験生たちが参考書を読みながら開門を待っていました。

国語の教員を目指しているという女子高校生は、
「寒いので懐炉を買ってきました。きょうの試験は理系の2教科で、
あまり得意ではありませんが、化学をいちばん頑張りたいと思います」と話していました。

暖かい上着で寒さに備えてきたという男子高校生は
「将来、マグロやウナギの研究者になりたいので水産学部に行きたいです。
きのうの試験ではいくつかミスをしてしまったので、
きょうは得意の理科で合格点を取りたいです」と話していました。

大学入試センターなどによりますと、三重県の試験会場では
雪の影響で交通機関が乱れて開始時間に間に合わなかった受験生について、
時間を繰り下げて別室で受験させたほか、兵庫県ではJR播但線が車両トラブルで一時、
運転を見合わせたことから一部の会場で開始時間を45分、遅らせたということです。
このほかに大きなトラブルはなく受験生は午前中、理科の試験に臨みました。
午後からは数学の試験が行われます。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/22(水) 19:58:46.93ID:Ff0G4w9k0
流通経済大学の公式動画サイトがコンテンツを充実
http://www.youtube.com/channel/UCB5zYpI9Yo9VnK7piHPD6OA

この動画を見てみると明確だが、流通経済大学はきちんと人材育成の方針
を掲げていると言うことだ。

すなわち、

まず、経済学的な基礎に立って・・・・

【3つの約束】経済の基本を身につける
http://www.youtube.com/watch?v=e9h1KRLPzX8
分析力が身につく
http://www.youtube.com/watch?v=WjhPLru-DC4
経済効果を体感する
http://www.youtube.com/watch?v=9WaaDtGgzHE

その上で、日本経済を支える必須の要素、物流の専門知識を極める

ロジスティクス企業訪問講座
http://www.youtube.com/watch?v=n2UQQTWVLL4
社員のつもりで提案する
http://www.youtube.com/watch?v=GPwVdqh1q00
ビジネスのプロから聞く
http://www.youtube.com/watch?v=F4h3i8YgOfc

この【経済学的基礎+実業界で必須の物流の専門知識】こそ、流通経済に
しかできない、オンリーワンの『流通経済だけの経済学』。

実業界との密接な連携と、それに立った上での密度の濃い人材育成。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/22(水) 22:06:20.23ID:/EIaP/lh0
センターリサーチ、判定や足きりの点数が河合と代ゼミ違いすぎる。
どっちのが信憑性あるかな

駿台にもリサーチ出しとくんだった
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/22(水) 22:26:03.96ID:3yG6kVUG0
まだまだ間に合います。
サンドラッグ.comでお金を払わず500円分の商品をGETして下さい。

1.http://sundrug.dena-ec.com/
まずはこちらから、「新規登録/ログイン」をして下さい。

2.http://sundrug.dena-ec.com/account/coupon/arrival/AY6AIRQ5
その後、↑こちらをを踏んで500ポイント獲得できます。

皆様がお金持ちになられますように。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/23(木) 01:51:41.73ID:3NGVQXBC0
さらに、サンドラッグでは友人を紹介して会員登録&購入してもらうと500円〜最大で10,000円のクーポンがもらえるキャンペーンも実施されていますので、お友達を紹介してさらにお得にお買い物をしましょう。
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/30(木) 16:06:32.12ID:Kb9q3hQp0
中華バー

中華タウン

潜伏先中華バー

浮気in中華タウン

グラサン光金シリア
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/01(土) 17:25:08.31ID:+Fbzv4PD0
さて、第一志望に合格ドロップキック決めた俺が、来年度も浪人で絶望してる方々に少し助言しようと思う
偏差値は50台→70台まで上がった
※特定避けのために嘘を混ぜてます
とりあえず一年間の過ごし方におけるポイントな
時々盛大にdisるが、まあ個人的意見だからそう気にするな
だが心当たりのある先生方は反省してくれ

@よく遊び、よく話し、よく走れ
「初志貫徹」「石の上にも三年」みたいな無責任なアドバイスしてくる輩が時々いるが、ありゃ嘘だ
パソコンだってずっと動かしてたら熱でイカれるだろ?
自習室にずーっと引きこもってるやつらの死んだ魚のような目、見たことある?
どんなに成績悪くても、休憩はきちんと取ること

友人とのコミュニケーションはちゃんと取れ
一緒に飯食うとかでいいから
居ないなら作れ、一生の友になること間違いなし

あと運動は時々やっとけ
体力ないとセンターが死ぬから
チャリで予備校行くやつはそれで十分だから、幸運だな

もちろん大学に行くことは大切だ
だが、4月になって誕生したのが運動できない、友人いない、体調悪い、ただの情報詰め込み人間、でも性能はロボット以下ってのじゃあ笑うに笑えん
自分が人間であることを忘れずにな
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/01(土) 17:42:38.21ID:+Fbzv4PD0
A勉強は自分だけを見ろ
よくいるよな
「できなかったけど偏差値上がったからいいや」
「俺は偏差値○○だから、△△大学に入るにはまだまだだなぁ」

偏差値ってのはご存知の通り、全体における自分の出来具合を示すものだが、こんなものは要らない
周りが成績悪かったら、お前も悪くていいのか?
違うだろ 周りがどうであろうとお前ができてさえいれば、偏差値なんぞどうでもいいんだ

お前は攻略本に「Lv50でここのボスを倒せます」って書いてあったら、バカ正直にLv50で挑むのか?
Lv60で叩き潰せよ、それが確実な勝利法だ

何が言いたいかっていうとね
偏差値○○を目指すとすると、その○○に達した瞬間モチベーションが欠けるんだよ
お前は気づいてないだろうが、周囲にはバレバレ
で、もっと伸びるはずだったのに、伸びなくなる

勉強できないけど→偏差値○○を目指そう→○○行ったぞ合格安泰
この思考回路はダメ
勉強できないから→勉強できるようになった→だから偏差値○○にいるから合格安泰
こっちで行け
先に偏差値を考えるな
本当に偏差値の心配するのは、センターと大学オープンの時でいいから
それまではとにかく上に行くことだけを考えろ

あ、一番ダメなやつ書いとくね
入口付近の張り紙とか見てさ
「○○君より偏差値上行ったぞ!!」
「校内〇位だ やったぁ!!」
これほんと愚の骨頂
こんなド田舎で井の中のカワズやってたいなら、どうぞ何浪でもして年下をボコってて下さい
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/01(土) 17:47:57.33ID:+Fbzv4PD0
B通過高校を決めろ
志望校ってのは早めに決めなきゃいけないらしいが、俺はそうは思わない
さっきの偏差値と同じ仕組みで、変に真ん中の大学選ぶと弛れるからだ

まあその大学を第一志望にしてもいいんだが、あくまで「第一通過校」とでも思っとけ
実力がどうであっても、そう思っていた方がより伸びようという気持ちになる

但し、第一志望に深い思い入れがある場合は別
その場合はその大学のことだけ考えてればいいから
でも偏差値は気にしちゃダメな
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/01(土) 17:54:55.46ID:+Fbzv4PD0
C過去問は早めに
ここまでの話と矛盾してると思うだろうが、過去問早めにやれ
早めって言っても四月とかからやるんじゃねえぞ
昨年度落ちた大学の過去問とか、トラウマになりかねんから

ただ、ここに行くぞと決めたらさっさと買ってさっさとやれ
売り切れることだってあるしな
何より自分の足りないところを把握して対策に移れる

入試、特に難関私大英語とセンター試験は「ミスらせて点を削り不合格のする」傾向がかなり強い
それに慣れることには、いつもの授業と模試じゃ方向性が違うし、場数が足りん
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/01(土) 18:25:52.50ID:+Fbzv4PD0
Dテキストは恩師
ここは一部の先生には耳の痛ーい話になると思う
まあ原因はあなたにあるから、仕方がないね
批判は覚悟の上で書くが、決して誹謗中傷ではないことは覚えておいてほしい

まあ世の常というか、というか働きアリの法則というか、ダメな講師はいるものだ
これは他の予備校や塾に行こうが変わらんし、かと行って宅浪はよっぽど惜しい浪人をしたやつじゃない限り難しい
潔く諦めろ

だから、そういう先生の授業は出なくていいよ
・・・と言うとでも思ったか、その逆なんだ
講師がどうだろうと「テキストは必ずしっかりしている」
これが予備校の大きな利点だ
これを使わない手はない というか金払ってるんだから勿体ない
授業は一応きちんと聞いて、解説が足りない講師はだいたい授業スピードおっせえから、自分で気づいたところを調べてドンドン埋めていけばいい
分からない所は、後で質問をガンガンして行け

一応オススメの講師を書いておく(敬称略 文理特定を避けるために英数国だけ)
英語のI 割と解説が丁寧 答え付きのプリントもくれるから目が悪い人も安心
国語のMとS 解説丁寧 指名するの時間の無駄だからやめてくれるとありがたかった
英語のR 授業内容はマジ最高 この一言に尽きる 
授業伸ばし過ぎるのは勘弁な あと初期の「○○大学なんて簡単!」はそこの大学受けた浪人生の神経を逆なでしてたから注意してね
英語のA 超怖いけど授業は素晴らしい
皆ビビっちゃうから、もう少し優しめにお願いしますハイ

逆に、見た瞬間「あ、ダメだこいつ」と思った講師
名前は挙げないから感謝しろよ、こんにゃろめ
・講師のくせに授業を五分以上無断で遅れるあの先生
・未解説部分のプリント配って「あとはそれ見ておいて下さい、おしまい!」がお得意のあの先生
ふざけてんの?

何よりも最悪なのが
・生 徒 に 問 題 解 か せ て る 間 で 予 習 済 ま せ る
「予習復習はしっかりとね」とか言ってるのにこれですよ
小テスト系の授業でよくやってたけど、案の定解説は薄過ぎてペラッペラ
もしかして問題が事前に見れないというのなら、それはその規則自体が大問題だと思う
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/01(土) 18:34:51.56ID:+Fbzv4PD0
続いては施設そのものに関する意見を書いておこうと思う
予算あったら、来年度直しておいてね

・ストーブの調整が極端すぎる
もうちょっと細かい調整はできませんかね

・自習室を増やしてくれ
自習難民が、多々見受けられた
あと換気をもう少ししっかり義務づけてほしい

・赤本が少し古い
数は揃ってるけど、年度が若干古い
もうちょっと新しいの増やせないかな
俺も使ってたの寄付するからさ

・男子トイレ
便座の暖房が故障しているらしく、冬でも冷たい
逆に3階はちょっと熱い

以上これくらい
一年間お世話になりました
ありがとう
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/02(日) 23:49:21.04ID:EeEkfhrxO
ストーブは確かにゴミだわ
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/03(月) 10:26:25.42ID:ZffwWp3N0
今年は、代ゼミが来て御三家が松本に集結したことでアクセスの悪い松予備は厳しくなるな。
OBになる者としては頑張ってもらいたい。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/03(月) 20:44:59.98ID:3sWI7SjX0
とは言え、代ゼミはあのワンフロアで十分なのかねぇ?
まあ評判上がったらどこか広い所移転、駄目だったら即撤退なんだろうけど
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/07(金) 18:13:48.60ID:NXJHEkQt0
大学生のバイトばかりだよ
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/07(金) 18:16:39.99ID:NXJHEkQt0
ちなみに俺は宅浪にすればよかったと思い始めてる
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/09(日) 10:46:23.60ID:D8xM5JcD0
早起き寝坊チャイニーズ和食総会3Dカード教師 沖縄海長缶づめそば

早起き寝坊チャイニーズ慰杏フジ和食総会3Dカード教師 沖縄海長缶づめそば

早起き寝坊チャイニーズフジ和食総会3Dカード教師 沖縄海長缶づめそば

早起き寝坊チャイニーズフジ和食総会3Dカード教師 沖縄海長缶づめ
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/16(日) 18:07:35.60ID:V1PpB5y80
はい
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/17(月) 13:30:13.48ID:QH6kmcMR0
チャイニーズ密航フジサザエ光金空気警察プレン  沖縄海局員うどんラーメンそば

チャイニーズ密航フジサザエ空気オレオレプレン  沖縄海局員マー君ラーメン焼きそば

チャイニーズ密航フジサザエ空気オレオレ警察プレン  沖縄海局員マー君焼きそば

チャイニーズ密航フジサザエ空気オレオレ警察プレン  沖縄海局員マー君焼きそば
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/23(日) 21:22:57.12ID:qP16tfDs0
全部雪のせいだ
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/26(水) 17:04:49.50ID:U4XjqA4W0
浪人するかもしれません
松予備も信予備もちょっととおい場所に住んで住ますが予備校はやっぱり定期的に通った方が良いでしょうか
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/26(水) 17:19:29.41ID:IwVuffSS0
今年で無事、脱浪人できる者だけれど、少なくとも配布物が配られる日には行っとけ
色々役に立つものが貰えるから

予備校に通うなら、定期的とは言わずに毎日通った方がいいと思う
何個かの期間に区切って授業が進み、一度逃すと結構痛かったりする

自分のペースで行きたいなら、Z会みたいな通信教育とかの方がいいんじゃないかな
まあそれでも、本校の方の夏期講習とかには顔出した方がいいぞ
陽の光が眩しい、家族以外の顔が珍しいって状態は色々まずいから
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/26(水) 20:52:30.59ID:B0HRKy0H0
国立受かって、関学蹴るぞ
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/10(月) 22:24:36.00ID:zSzFPy1x0
国立受かったから
私立は全部蹴る
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/13(木) 22:18:58.31ID:6YfJWsQ00
ここ見てるとこんな人達いるところに行きたくわないわ

代ゼミ免除来てるしそこにしようかな
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/14(金) 21:24:10.30ID:yvk18PbL0
好きにすればいいじゃないか
実際比べてみても、どこが突出していいとかないし

とは言え、皆大体学歴コンプ抱えてるものだよ
ここの連中はちょっと度が過ぎてるが
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/17(月) 22:16:50.53ID:7up2KfZT0
スタンダードコースで申し込んだんだけど、最初のサクセスクリニックが良かったら
ハイレベルとかにも入れるの?
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/17(月) 23:39:17.90ID:GOwFLkD+0
もう一年も前のことだから忘れちまったけど、そりゃたしか無理じゃなかったかな
あれは単にクラス分け試験だし

学校からの推薦状があれば多少は楽になったはずだから、高校の先生に頼んでみな
あとは基準を満たした模試の結果も必要
ミスしないように、一応電話で問い合せとけ

とりあえず、一年で抜け出せ
一浪した俺が言えたことじゃないけど、浪人ってのは自己観察と計画性の欠如の現れなんだよね
早めに直した方がいい
二浪三浪とか、ぶっちゃけそこまで時間かけて、なんで適当なゴール見い出せないのってレベル

そんな嫌な時期はさっさと終わらせて、早くキャンパスライフにありつこうぜ
頑張れ
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/18(火) 00:29:29.42ID:NX5nFTP10
>>498
ありがとう
模試って河合塾以外の模試でもいいのかな
河合塾のは偏差値0.5基準にたりてない
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/18(火) 00:34:00.74ID:D33hpoyj0
>>499
たしか他でも良かった気がするけど、一番いいのは河合塾のだろうな
そこら辺含めて明日電話かけてみなよ
スタンダード以外は定員制だから早めにな
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/18(火) 00:48:02.19ID:NX5nFTP10
>>500
わかった
ありがとう
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/19(水) 18:25:14.13ID:hN2BLvDd0
なるべく上のクラスいかないと大学入学前にコンプレックス半端ない。
ハイレベル以下はテキストも易しいし、授業中もうるさい。
4月の最初のテストまで時間あるから、頑張ってトップクラス入っとけ

by元スタンダード
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/19(水) 20:07:18.74ID:OSgUIEWH0
授業中うるさいってwww
どんな予備校だ
何しに来てるんだ
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/19(水) 21:16:09.06ID:5s1B9TsI0
どこもいるだろうが、ここでは特に一部酷いのがいるな
高校の延長線上と勘違いして四年生気分のやつ
ガールハントに夢中なやつ
何か知らんが過去の栄光にしがみついてるやつ

まあそういう奴らは、夏期講習で振り落とされ、その後もドンドン篩いかけられて消えていくから安心しろ
本人が伸びれば、絶対にそいつらと同じ教室になることはない

馬鹿を見るな、前だけ見てろ
プライド捨てて勉強したやつにしか、納得のいく合格はないから
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/19(水) 21:34:19.30ID:/wucmV8xO
ダメなヤツは授業を切るから、ほっとけ。

わからない時ほど、聞きに行け。
たくさん専有するなよ。他にも質問したいのもいるからな。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/19(水) 21:45:43.99ID:5s1B9TsI0
俺は、別に授業休んでもいいと思うけどな
気分優れないことは誰にでもあるさ
しっかり休んでまた行けばいい

でもサボるなら、サボるなりきの挽回をしろ
授業の3倍のことをやれ
それが普段と比べてタイムロス無しでやれないならサボるな
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/19(水) 22:30:01.46ID:jPpRhZWf0
春から通うことになったわ
お前らよろしくな…
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/20(木) 09:49:41.26ID:+/tXUJ/H0
ここにいる人達スタンダードの授業受けたことないでしょ。
半端ないから、be動詞も分かってないからね。
頭は中学校で止まってんのに、高校の勉強分かるわけないじゃん。
でも難度高いテキストに手を出してる人ばっか。
俺は夏で脱出したけどね。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/22(土) 18:36:49.30ID:GjFk999i0
合格おめでとう
俺の分もたらふく食ってこいよ。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/23(日) 16:17:45.00ID:rdhB+yk00
祝賀会なんてみんないくのかな
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/26(水) 22:46:34.93ID:zRzZLedP0
春からここに入室しようと思ってる新高3です。
化学、生物は二次でもとるのですが、どちらもサテライトで受けようと思ってます。
ただ、松予備の生物の講師の授業がとても分かりやすいという評判を聞いたのですが、実際のとこどうなのでしょうか
生物をサテライトでとるか生授業でとるか迷ってます。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/27(木) 15:20:12.63ID:s2q+1MzS0
浪人で今年から通うことになったけど

とりあえずトップレベル理系は認定されたから良かったわ
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/29(土) 17:18:19.75ID:dhucn4Ex0
バイトしながら通うのってやっぱ無理なのかな
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/30(日) 15:40:48.85ID:6idtpLie0
公私、文理で違ってくる

公立理系だったらかなりきつい
私立文系だったら、一応午前中で授業終わる日もあるから「バイトする時間」はある
でも「勉強する時間」とのバランス取りは忘れずにな

あれ、というかバイトしながら通うのって許されてたっけ?
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/06(日) 18:49:49.17ID:d0VXu47X0
おまいら模試お疲れ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況