X



【アツコ】代ゼミ熊本校part31【秋の訪れ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/27(金) 10:03:42.97ID:EgOsDtKR0
≪アツコとのお約束!≫
まずは以下のリンクを踏むそしてしこしこ読む
http://info.2ch.net/before.html
http://info.2ch.net/guide/
以上を踏まえた上で
次スレは>>980が立てなさいませ!無理なら絶対に!申告なさいませ
その時はスレタイにできるだけ【アツコ】を混ぜること
浪人生は勉強第一!つまんない議論ごっこが始まったらさっさと逃げてしこしこ勉強なさいませ
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/06(日) 22:02:26.81ID:X0V6bBHPi
センター願書もうだした?
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/07(月) 12:27:29.87ID:P13Khneki
まじか。そろそろ書かなきゃなぁ
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/08(火) 11:48:55.05ID:6bcgJ3t50
雑誌名 :週刊ダイヤモンド
特集 :就職に強い大学
号名 :2013/10/12日号

【大学就職特集 躍進遂げる理系の実力】
豊田 理科 都市 芝浦の就職率90%以上

【文系の苦境】
早稲田、マーチの文系は悲惨 就職率は平均60%〜79%wwwwwwwwwwwwwwwwww
上智、中央文系の沈下 法政は使えない大学のNO1だってwwwwwwwwwwwww 

日東駒専の文系ときたら平均50%〜69%の就職率 こいつらが全体の数字を引き下げてるだろう!
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/19(土) 20:03:02.75ID:8pGvkk2Bi
最近少ないの?
多かった時期でうんざりして最近自習室のぞいてないんだけど
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/19(土) 23:53:22.63ID:PKEFpPBz0
単純に二学期の授業が始まったからじゃないの?あとはフレサテとか一週間遅れだったからその間はひとが多かったとか
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/05(木) 14:50:04.14ID:qsUIm4xa0
今年 熊本医志望どのぐらい?
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/06(金) 12:53:16.54ID:4K1CmA7Ri
足切り500人までだっけ?
記念受験のやつらがいなくなるだけで人数へるだろうけど上位のレベルは変わらないでしょ。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/06(金) 23:57:23.74ID:4pgcGBrs0
ここのプレでセンター87% 2次68ぐらいあれば大丈夫?
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/10(火) 10:59:05.67ID:UynHSiyVi
十分足りてるんじゃない?
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/13(金) 17:03:40.35ID:/hiACKrg0
いまさらだけど二学期はVODコースにしときゃよかった 生徒クソ杉て階段上りたくなくなった
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/14(土) 00:19:39.09ID:ZtlNVs1JP
他の奴とか気にしちゃ負け

結局大して勉強しなかったな……熊大受かるかわかんねぇ
1ヶ月でどんくらい上がるかな
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/14(土) 17:01:53.39ID:x9hdVDGi0
冬期講習数学大量に取ったけど無駄な足掻きになりそう
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/15(日) 20:13:35.10ID:Y9s6wHUmi
日曜日自習室人多い?
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/15(日) 20:50:07.58ID:C5saTH9ki
日曜は最近模試ばっかだから少なかった気がする。
てか自習室少なすぎだよな。開放自習室もっとつくって欲しいし。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/15(日) 22:06:04.80ID:Y9s6wHUmi
まじか。模試ないときはどんな感じだったかわかる?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/16(月) 13:58:48.09ID:bP9FLqvoi
熊大模試って返却はじまってる?
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/16(月) 14:13:36.78ID:71AVsmf00
>>24
19日からやで
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/19(木) 14:04:20.58ID:GWodJ7mxi
自習室人多すぎ。
荷物だけおいてるやつ消えて欲しいわ。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/19(木) 21:55:50.80ID:23XI2czs0
ついに、流通経済大学の公式サイトで、大学紹介の動画をネットで配信開始。
これで、パソコンでもスマホでも、世界中どこでも流通経済大学の概要を知ることが出来る。
http://www.rku.ac.jp/go/index.html

1.日本通運の寄付によって設立された、流通・物流・交通の専門性ある教育機関

2.類稀なる、企業によって設立された強力な産学連携と実学主義

この2点を押さえた、唯一無二の流通経済の特色が濃縮された、わかりやすい作品。

これなら文武両道を目指す、全国の受験生の心にも響く内容だ。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/22(日) 17:52:34.58ID:TLlzk43z0
自習室前の女子は一体なにやってるんだ もう一浪の準備?
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/23(月) 17:43:28.15ID:/Y8CkWW00
もしもし死ね
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/25(水) 18:44:36.07ID:pZ0Iuj7T0
浪人なら、やべーね
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/30(月) 07:54:08.55ID:mmUS4YVQ0
★現役大学生の実力度(難関国家試験による評価)
@ 司法試験  東大、中大、慶大、早大、京大
A 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
B 国家公務員 東大、京大、早大、東北大、慶大
C 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
D 技術士試験  東大、早大、京大、理大 、中大
★大学卒業生の実力度(実績数による評価)
@ 役員数(上場)慶大、早大、東大、中大、京大
A 社長数(上場)東大、慶大、早大、中大、京大
B 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
C 事務次官数  東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事、弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/30(月) 23:53:58.24ID:H1DKZ6oC0
流通経済大学の公式動画サイトがコンテンツを充実
http://www.youtube.com/channel/UCB5zYpI9Yo9VnK7piHPD6OA

この動画を見てみると明確だが、流通経済大学はきちんと人材育成の方針
を掲げていると言うことだ。

すなわち、

まず、経済学的な基礎に立って・・・・

【3つの約束】経済の基本を身につける
http://www.youtube.com/watch?v=e9h1KRLPzX8
分析力が身につく
http://www.youtube.com/watch?v=WjhPLru-DC4
経済効果を体感する
http://www.youtube.com/watch?v=9WaaDtGgzHE

その上で、日本経済を支える必須の要素、物流の専門知識を極める

ロジスティクス企業訪問講座
http://www.youtube.com/watch?v=n2UQQTWVLL4
社員のつもりで提案する
http://www.youtube.com/watch?v=GPwVdqh1q00
ビジネスのプロから聞く
http://www.youtube.com/watch?v=F4h3i8YgOfc

この【経済学的基礎+実業界で必須の物流の専門知識】こそ、流通経済に
しかできない、オンリーワンの『流通経済だけの経済学』。

実業界との密接な連携と、それに立った上での密度の濃い人材育成。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/31(火) 12:29:56.48ID:khm6EVvz0
今年も終わり

俺も終わり
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/01(水) 06:41:17.33ID:k2R0mxfX0
春のせんたくで終わってるw
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/06(月) 10:37:17.13ID:+C6d05ic0
女子がうるさすぎて冬期講習すらブッチしてしまった センター後の葬式になるまで来ねーわ
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/07(火) 18:15:42.82ID:vPB0kcOm0
■■■■資金力豊富な大企業をバックに就職も好調 お買い得大学の筆頭■■■■


☆東京都市大学 (旧・武蔵工業大学)
================================
1929年に東京急行電鉄(東急)の創始者が武蔵工業大学を設立。渋谷に拠点を置く東急は255社8法人で
構成されている。2009年に東京都市大学に校名を変更。2010年に最先端研究、産学連携に実績を持つ
東京大学生産技術研究所と提携。就活前のインターン制度を活用し 東急グループの
東急電鉄・東急不動産・東急百貨店・東急建設・東急ホテルズグループなどで就業体験ができ、
企業との結びつきを深めることができる。就職率は92.8%と好調を持続(サンデー毎日)。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/11(金) 12:25:50.86ID:C4BBJXLH0
バッテン荒川
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/08(日) 10:11:13.54ID:U1ylhRf90
斎藤公智
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/16(月) 15:38:45.95ID:QM7CpBT30
マジであの茶髪なんなの?人の教室に入って友達と話すとかキモすぎだろ
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/16(月) 22:18:54.69ID:I+na63hL0
「在日特権」とは? 在日韓国人は,日本人の税金で好き放題,し放題!
なんで,日本人の税金で,韓国人を優遇するのだ? 特権の即刻廃止を。
・生活保護優遇・月額最低17万円無償で支給。日本人の生活保護者は見捨てられているのに。
・在日朝鮮人64万人中46万人が無職。
・なお仕事を持っていても給付対象から外されることはない
・国民年金全額免除(“掛け金無し”で年金『受給』が可能)
・保険診療内の医療費は全額タダ(通院費も全額支給)
・市営交通無料乗車券給与・・仮名口座可(脱税の温床)
・上下水道基本料金免除
・JRの定期券割引
・NHK全額免除
・特別永住資格(外国籍のまま子々孫々とも日本に永住できる)

在日韓国人は日本人の多大な税金で優遇されて暮らしているから,
本来ならば申し訳なさそうに,ひっそりと日本で暮らしていれば良いものを,
パチ屋や風俗に手を出し,日本で好き放題する奴が増えた。
そいつらは,親が無理やり日本に連れてこられたなどとダダをこね,
日本がイヤならさっさと半島に帰れば良いものを,
反日運動をしながら,自由で金を稼げる日本で,日本人以上に好き勝手にしている。

在日韓人ほど,都合の良い人種はいない。
日本に巣食うダニ,癌である。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/25(水) 19:37:40.01ID:o84TGVHM0
授業中寝るんだったら予備校来んな茶髪
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/15(金) 01:37:47.71ID:Y4xne38q0
斎藤公智
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/21(木) 00:08:05.98ID:pgAVgKui0
15 : 大学への名無しさん[sage] :投稿日:2009/04/15 23:43:10 ID:K16qR/Kc0 [1/1回(PC)]
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 三大都市圏
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28%
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/23(土) 09:18:06.87ID:S1fY8d/k0
ロジスティクスの専門誌「月刊ロジスティクス・ビジネス」。
http://www.logi-biz.com/backnumber/2014_08.html

最新号の特集は「物流を学ぶ、教える」

この特集記事に、一橋大学、東京海洋大学と並んで、流通経済大学の
ロジスティクス教育プログラム「サプライチェーンロジスティクス・人材育成プログラム」
が特集される。
http://www.rku.ac.jp/home/topics/20140819_01.html
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/28(日) 20:34:19.81ID:lpPUZTib0
斎藤公智
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/09(日) 13:00:06.70ID:Km4c2njw0
斎藤公智
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/26(水) 02:05:44.91ID:zHi4JoHE0
斎藤公智
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/22(月) 02:00:21.60ID:wssPL9BO0
斎藤公智
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/12(月) 13:31:25.91ID:wIOxYu5j0
斎藤公智
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/29(木) 01:58:26.09ID:T24ralsG0
斎藤公智
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/11(水) 10:45:42.22ID:FVaAU9lR0
斎藤公智
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/24(火) 05:14:53.24ID:R19XKeGU0
斎藤公智
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/06(金) 12:26:29.40ID:9Y3xFriz0
斎藤公智
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/19(木) 19:05:09.27ID:thgJglH70
斎藤公智
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/02(木) 07:49:48.07ID:pUedcYrT0
斎藤公智
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/15(水) 14:05:34.56ID:Ds2tSncR0
斎藤公智
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/02(土) 07:03:13.83ID:ZeydiQ220
斎藤公智
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/15(金) 01:53:27.68ID:BbXIQ3Q70
斎藤公智
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/31(日) 01:30:11.00ID:AVeq+ukE0
斎藤公智
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/06(日) 02:07:30.22ID:yggPUHZj0
くまもん
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/17(日) 23:59:46.67ID:0o5866if0
えっ?
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/18(月) 14:43:25.15ID:Rt0sZ0gg0
887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 23:52:33 ID:3YHOx8Wt0
復習問題の問題数ざっと数えてみた、
有機55問
理論229問

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 21:53:39 ID:uFEQ4clfO
化学に関して

問題設定を丁寧に確認・整理した後に設問解くから考える時間あるし、予習はあんま必要ないかも
教科書レベルの重要事項を確認しておけば大丈夫

あと延長しまくるからそこだけは注意
渋谷だと大体40分延長して9時頃に終わる
ただ今日は1時間以上延長した。やばい

それにしても授業の内容も講義プリントも、石川の「原点からの化学」と
同じと言っていいほど似てるねー、特に今日のは理論も有機も。
石川派ってのは知ってたけどさ。

表とか文章とか、例として出してる反応式や数値まで同じだったりするから
原点で予習していって、プリントと原点見ながら講義聴いてるとなかなか
わかりやすくていいね。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:41:57.61 ID:wUY8khOm0
化学はプリントの枚数がやばい
あと、プリント全部手書きね
講義編のテキストの他に自習用テキスト二冊
配布プリントは別に詳しくない、普通。手書きだから間違いも多い。
しかし何よりの売りは問題の良さだろう。
875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 06:27:47.94 ID:ZIBWLZ8LO
先輩からのレポ
理論
別にわかりやすくはない まぁ理解はできる
講義問題レベルは化学特講より高い
講義の前半のプリントパソコンで打ったやつで見やすいが、後半から手書きで恐ろしく見にくい
復習問題は全部は無理
いかしかいった先輩
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/18(月) 15:24:33.89ID:Rt0sZ0gg0
134 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/07/11(月) 22:15:52.89 ID:3uoRPPJX0 [1/1回(PC)]
>>133
131じゃないけど俺は8日か9日に届いたぞ
142 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/07/14(木) 18:34:57.07 ID:ltjB2t030 [1/2回(PC)]
夏期の化学って解答配られる?
配られるなら直接テキストに書き込もうと思ってるんだけど…
144 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/14(木) 20:07:24.21 ID:LayudCHK0 [1/3回(PC)]
>>142
プリントで配られるよ。
解説はそれに書き込んでる人が多かった。
145 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/14(木) 20:16:02.27 ID:pzINQQXf0 [1/1回(PC)]
化学の講座で扱う問題はどの位のレベルでしょうか?セミナーから新演習位?
>>145
去年は知らないが…
今年のテキストだと問題の8割位が旧帝の過去問
特に東大京大阪大東工大が多い
546 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/08/03(水) 01:11:03.00 ID:acFjcAU20 [1/1回(PC)]
>>540
テキスト自体はそんなに厚くない
理論が38問、有機は24問ある
理論にコロイドはないみたい
262 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/05/05(土) 00:58:56.39 ID:S+YjoetV0 [1/1回(PC)]
去年受けた感想いうと、結構今更なことも多くしゃべる。全部の範囲扱う。
もっとピンポイントにしたらスリムな講座になっていいと思うけどなぁ。
無理にとるほどの講座ではなかったなぁ。
化学って問題読みながらメモ作っていけばたいていは問題解けるしなぁ。
んー、ビミョーな講座でしたねぇ、自分には。
別冊の補充問題はたしかに大量にあった。だけど、ただそれだけな気もするしぃ。
265 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/05/05(土) 01:34:37.76 ID:+69pSTIz0 [1/1回(PC)]
俺も>>262と同じ意見だわー
俺的に特講の方が洗練されてる気がする
268 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/05/05(土) 12:55:21.32 ID:EG1v8Pry0 [1/1回(PC)]
化学受講者だけど、基本的にはこの流れに同意
ただ関東の場合、駿台に理論でハイレベルなところ対応してくれる講師があまりいないから、そこんとこ期待する人は大数でもいいかな。
でも言われてるように、ハイレベルなことはピンポイントで扱うわけじゃなく、基礎から応用までかなり雑多な内容扱う。集中力ないと死ぬので注意
286 : 名無しさん@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2012/05/14(月) 21:52:50.25 ID:C1BJJwqc0 [2/2回(PC)]
500枚にも及ぶ補助プリントは実質、復習用問題集の解答だけだし
復習用問題もやたら難しい問題ばっかだから(特に有機)おすすめはしないかなあ。
323 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/07/14(土) 21:49:01.85 ID:Zjj5YJ/D0 [1/1回(PC)]
届いたぞ
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/18(月) 15:26:17.43ID:Rt0sZ0gg0
あと関西の人に言っておきたいんだけど、原点シリーズの有機化学を読んでおくと授業内容の理解が深まっていいと思う

なんか説明聞いてて納得はした気がするんだけど、メモできなかったところとかあって買おうか迷ってたんだ
有機と受ける予定のない無機だけ買っとこうかな
403 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/08/15(水) 22:21:43.07 ID:VuN7uVVe0 [1/1回(PC)]
>>402
無機化学は『原点からの化学』を辞書代わりにして、『新演習』の無機編を解きながら覚えるのがよし。
解きながら間違えたところ覚えるってのがミソな。覚えてから解くのは効率悪い。

464 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/12/01(土) 20:21:24.06 ID:8ywCVkma0 [1/1回(PC)]
化学で扱う問題は、市販の問題集で言うと、どれくらいのレベルなんでしょうか? (重問、新演習など)
465 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/12/19(水) 00:40:08.09 ID:zgBp4Qn40 [1/1回(PC)]
>>464
講義で扱う問題は、重要問題集のB問題レベルのみ。
つまり、駿台の化学Sテキストレベル。
100選レベルのぶっ飛んだ問題をやるわけではない
466 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/12/19(水) 10:36:42.00 ID:tcxjnFq6O [1/1回(携帯)]
>>464
>>465さんに補足させていただくと、授業用テキストに加えて、復習用の問題集が配られるのですが、それは京大、東大(後期含む)をはじめとする、なかなかの難問が集まっています。
ただ、解説が非常に丁寧ですから、新演習よりはやりやすかったですし、力もつくと思います。


@夏の化学。解法の探求(両方)。
満足度は

夏の化学→駿台の石川正明系列の参考書や問題集をやったことがない人には、かなりキツいと思う。
個人的には、駿台で景安か橋爪か星本の化学特講1を取る方が無難だと思う。
駿台の化学に慣れていない人は面食らうと思う。
あくまで夏の化学は標準問題をひたすら解いていく演習講座であって、基礎講義をする授業ではないのよ。
一応、基礎事項が載っているプリントは配られるけどね…。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/18(月) 15:56:59.50ID:Rt0sZ0gg0
551 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/04/24(水) 22:54:56.47 ID:AcVZRflY0 [1/1回(PC)]
工作員と言われてしまうかもだけど、化学については駿台で化学特講を受講した方がいいよ…。
すごい駆け足で理論と有機を演習していく講座だから「基礎知識なんて当然入ってる。とにかく問題演習したい&大量の問題演習プリントが欲しい」って人以外は辞めた方が吉。
あと、授業で扱う問題や復習問題には駿台の化学特講と同じ問題があったな。
流石に解説は違ったけど、駿台の方がわかりやすかった
556 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/04/26(金) 00:38:16.99 ID:wx2iolng0 [1/1回(PC)]
まあ化学は好きな方取れ、復習問題の解答はやや粗い
767 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/07/24(水) ??:??:?? ID:WtqmnERI0 [1/1回(PC)]
化学無機受けたけど基本的な解説しっかりしてくれるじゃん
770 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/07/24(水) ??:??:?? ID:O4hhJit70 [2/2回(PC)]
既習者なら化学は良いと思うよ。知識の再整理と深い理解に繋がるから。
916 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/05/19(月) 18:57:13.06 ID:DgYY6C6c0 [1/1回(PC)]
正直新演習自分でできるなら有機以外はいらないと思うよ
有機だけは原点より授業のほうがわかりやすい
918 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/05/19(月) 19:46:16.55 ID:QEZyInq60 [1/3回(PC)]
授業で使うテキスト以外に復習用の問題テキストは、
2冊に分かれてて難易度は100選並みというのはあってると思う。
えげつない京大後期の問題とか東大の問題とかけっこうあった・・・
授業は18コマに分かれている感じでそれぞれ入試問題1〜3題ぐらい解いてた記憶が・・・
924 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/05/19(月) 22:43:07.51 ID:+6oDChp10 [1/1回(PC)]
解答は基本的に手書き、詳しさは普通くらい
理論集中講義の自習問題と特講1の自習問題は同じくらいなきがする
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/22(月) 08:47:38.55ID:+H+iIm6F0
アツコが熊本のメディアに出てたwwww
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/23(土) 05:05:07.12ID:olWI9arr0
ばってん
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/14(土) 19:13:53.50ID:VlGEe4W60
1か月
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/08(水) 20:55:43.76ID:mwA6iTRc0
ばってん
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/20(月) 03:16:57.25ID:3rjJzNCz0
ハッテン
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/16(土) 05:51:13.35ID:n3SI6x290
復興
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/09(火) 13:03:30.20ID:ML4G2RKs0
復興
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/28(日) 12:00:53.85ID:/EoHKHef0
復興
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/30(火) 00:42:44.85ID:7DJt2aPm0
復興
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/30(火) 02:09:36.69ID:wrL4g8ux0
がんばれ
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/10(土) 01:28:09.50ID:gXerLfEp0
復興
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/24(土) 22:38:23.66ID:AJclSD7J0
復興
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/10(月) 16:51:36.59ID:E08cvTnY0
阿蘇
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 00:06:11.10ID:0cEl0I4U0
鳥取
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 07:39:30.41ID:KJ2RJL640
>>89
キチガイは病院に行け
薬を飲め
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 10:46:35.48ID:G6FasCtJ0
病院
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/03(土) 00:36:30.45ID:E01NzPtb0
復興
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/24(土) 17:20:37.42ID:1kVbZ4xC0
復興
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/11(水) 12:14:29.37ID:8i1iCTTZ0
復興
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/28(土) 14:30:24.92ID:wpLstMVY0
復興
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/15(水) 11:13:43.56ID:JCsolFzw0
復興
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/07(火) 02:04:16.75ID:3CcOnC/s0
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/25(土) 23:29:55.68ID:Zei+f/mT0
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/23(日) 02:25:01.92ID:YSQpf/M90
復興
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況