X



【クラス変更通知】鉄緑会総合スレ☆1【秒読み】

0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/04(日) 20:16:50.54ID:YDhwcZOD0
高1数学のAクラスのボーダーどんくらいですか?
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/05(月) 21:51:57.38ID:4gFilSCP0
多分大阪校のが両方の合計
0369鶴鶴
垢版 |
2016/09/06(火) 22:48:09.64ID:QT3dzfbTO
>>360
ハーイ、お前らそんな暇あるのか〜
そんな暇あるなら数V受けろって
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/22(木) 00:34:19.18ID:hPvkbT3j0
https://kaumo.jp/topic/9326 こういうとこ行ったら多少は気分転換に役立つ?
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/23(金) 14:06:12.66ID:hDpxNanH0
大阪駅構内の金沢方面の乗り場に暗記や読書や弁当食べるのに便利なクッション椅子がある
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/14(金) 00:03:50.96ID:7Tzli/5p0
MSAって多系統委縮症みたいやな
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/15(土) 13:53:37.39ID:N7dPSaz40
復活, 2007/10/8
レビュー対象商品: 受験は要領 特別図解編―偏差値秀才をゴボウ抜き!難関大学への合格続々! (単行本)
若い頃に読んだ、「受験は要領」がまた復活しました。
この本のいいところは、「暗記カード」と、エビングハウスの忘却曲線を出して「復習を重視する」という点です。これは高く評価したいと思います。この2つに気づいて実践してから、ぐっと成績が上がりました。
ただ欠点は、「英単文の丸暗記」や「暗記数学」、「古文は現代語訳を読めばいい」などといった点です。
英単文の丸暗記は、「700選」と「英熟語ターゲット」「365(正確な本の名前は忘れました)」の例文を全て丸暗記しました。また著者の主催する緑鐵舎にも5年くらい入っていたのですが、そこの指定する宿題でも、やたら英単文の丸暗記を指定されました。
実際にやってみると分かりますが、どんなに苦労して丸暗記しても、1週間もすればきれいに忘れます。何回復習し直しても、1週間もすればきれいに忘れます。それが永遠に続きます。全く英語の成績は上がりませんでした。
緑鐵舎から東大銀杏学舎に変えて、「英語は文法から」という指示に従って、中学レベルの文法からきちんと勉強したら、一気に英語の成績が上がりました。
この本を読む方は、変に惑わされずに、「英語は文法から」ということをよく覚えておいて下さい。
古文も同じです。センター試験では見たことのない文章がでます。きちんと文法からやって下さい。
それから「暗記数学」に関してですが、若い頃に和田秀樹氏の「受験は要領」を読んで以来、暗記数学を14年間続けてきましたが、14年も数学をやっても、全く成績が上がらず、他の科目は偏差値60を超えているのに、数学だけは、40〜50台止まりです。
実際にこの方法でやってみると分かりますが、あんな長い解答を覚えることなど不可能です(もちろん理解を伴う暗記でも覚えられません)。
無理して覚えても、1週間もすればきれいに忘れます。何回復習しなおしても、1週間ごとにきれいに忘れる、それを永遠に繰り返すのです。
大学でも数学が得意という人(偏差値65くらい)に勉強法を聞いてみたら、「暗記数学」否定派ばかりでした。「最低1問20分は考える」と言っていました。
14年の長すぎる経験から、「暗記数学」はあまり有効な方法ではないと思います。
もう1点補足、記憶術は必ずマスターして下さい。通信販売や本で売っているはずです。この方法を知らずして、受験のあの膨大な量の暗記ものを覚えるのは不可能ですから。

医学部を目指している人以外の人にも読んで欲しい本, 2007/11/4 レビュー対象商品: キミも医学部に行ける―学力、年齢、経済力を問わぬ必勝の秘訣 (ノン・ブック 145) (新書)
いい本です。私は落ちこぼれだったのですが、前の大学時代、この本を読んで、「落ちこぼれたら基礎に戻らなくてはいけない」という文章を読み、小中学校レベルからやり直して、再受験で国立大学に合格するところまで成し遂げました。
当時、この本を読んでいなかったら、未だに落ちこぼれのままだったでしょう。
何せ当時ベストセラーだった「受験は要領(和田秀樹著)」にも、「基礎はいらない。いきなり難問集をしろ」と書かれていたくらいで、それにだまされ続けていたのですから。(当然全く成績は上がりませんでした。)
「落ちこぼれたら基礎に戻る」このことを教えてくれた御書に深く感謝いたします。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/20(木) 00:28:37.78ID:1J+NihPv0
来年鉄緑の裏側に宝石店がやってくるみたいだな
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 02:26:30.18ID:Zw49nmw+0
阪急三番街や東通り商店街に色んなお店があるよね
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 23:23:10.92ID:zBjw5IH50
2週連続代講はしちゃダメなの
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 02:15:49.16ID:kNdJoZ0b0
茶屋町のスタバなんか自習に使えるんじゃないか
0382377
垢版 |
2016/11/03(木) 19:30:09.64ID:xMgnxl9t0
>>380

ありがとうございます

授業は10分ほどの
休憩もないんですか?
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/04(金) 00:16:33.30ID:ay2tIahh0
エッセンス性の研伸、網羅性の鉄緑
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/06(日) 23:26:36.27ID:YmtNv49d0
梅田からちょっと歩いたとこにあるサイゼで自習
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/07(月) 00:15:56.00ID:9TOrey850
鉄の裏側に遊べる食べれる楽しめるスポーツバーあるよな
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/07(月) 00:55:06.75ID:R5+1YhkfO
鉄緑の隣のビルの自販機コーナーに行けば鶴ちゃんに会えます
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/07(月) 05:28:56.98ID:Y1PYASga0
>>22バリキモい
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/07(月) 23:21:01.63ID:9TOrey850
大学に入ったらクエスチョンバンクを実戦講座問題集やと思ってやるんやで
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 23:26:41.36ID:QDXozGOS0
knsnって少人数のクラスだと先生が説明して納得したらうなずかないといけないのが何か変な感じがするよね。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/10(木) 23:39:32.07ID:si7TZuzU0
クールな物理を用意してお待ちしていますみたいなイタいことを言う人がいないのが良いよね
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/12(土) 23:06:07.45ID:BRLceGN30
どこの塾でも、授業前後の教室で自由に自習できるようにして欲しいよな
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 23:21:58.52ID:twC/e/8b0
大学入ったらDr.Kのスーパーフレーズを単語帳代わりに持ち歩いて待ち時間にこまめに覚えるんやで
0394鶴鶴
垢版 |
2016/11/14(月) 08:42:37.70ID:r/ktWNovO
おいっ、ここ、文系いないな?
大丈夫だな?ホントにいいんだな?
じゃあ行くぞ。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/14(月) 19:01:43.85ID:r5asbiwN0
生徒に手を出す講師が多いから気をつけろ
特に高3女子
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/14(月) 23:47:06.94ID:ysTZ8jgT0
休んだとき、講師が欠プリ作ってくれるの至れり尽くせりだよね
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/15(火) 23:52:12.52ID:PDdc8Vj60
テキストの例題の解説の板書を写し損ねると、テキストとノートが一体となった参考書として完成しないというリスクはあると思う
講師が解説をしながら板書をして、ライブ授業の緊張感の中それを必死に聞いて理解して手を動かしてノートに書いてっていうひと手間をかけさせたいってことなんだろうけど
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/18(金) 22:34:13.80ID:5yKalgTz0
画像診断はお腹いっぱいになるまでやれ型の勉強ができるのが良いとこだよね。どこかの量より質の予備校と違って
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/19(土) 23:31:33.11ID:IYkFMOXG0
座席指定じゃないから自由に席を選べて、席取りをしないといけないって面はあるかもしれないけど
だいたい同じ学校のメンバー、仲良いメンバーで毎週同じエリアに座るから、教室の風景って固定してくるよね
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/20(日) 23:24:22.72ID:NKlbHdwm0
講義でおもっくそ協調するよりも、テストゼミで問題を解くことを通じて気付かせる方が確実ってことをこの塾はよくわかってる
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/21(月) 22:53:13.05ID:9YA++cQg0
高3から理科の講座に入っても、基本問題集をくれたりするよね
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/22(火) 22:45:32.73ID:Fz9rT5z10
バイトは時間の切り売り、塾講師はビジネスやと思わなあかんねんてみたいな意識の人が一人もいないのが良いとこだと思う
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/25(金) 00:19:12.30ID:TnhSabdw0
宿題が出るのは鉄緑の魅力だよね
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/27(日) 23:32:59.73ID:Wa0gWjtg0
基礎講座の問題が解けない段階で実戦講座の問題集を解いても力は付かない
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/27(日) 23:54:41.40ID:QHi5T028O
先ずはキソをねもとからしっかりカチンカチンに固めてればあとは元気よくすればいかようにもなれるから応やうよりも根底が叫ばれる
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 23:44:54.22ID:+keb9yIR0
高3のクラスを決める校内模試はレギュラーは前期も後期もテスト範囲で、レギュラーも3Cも出題されて
1年間のクラスが決まるって厳しさはある
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/29(火) 23:27:29.09ID:hWZkli3/0
食事室で合コンしたりはできない
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 23:30:39.23ID:o8lDWcgG0
詳しいテキストを配った上でホワイトボードで授業したり
穴埋め式のプリントで授業してくれるのが良いよね
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/01(木) 23:39:05.66ID:E8Sy5jEe0
鉄緑の化学をきちんとやっていたら、大学の化学同人の本なんかにもスムーズに入っていける気がする
化学のテキスト編集してる人って、大学の一般化学の分厚い本とか読んでんのかね
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/02(金) 23:38:03.71ID:/cpNdYmt0
大学ではクエスチョンバンクが実戦講座問題集や受験講座問題集みたいな詳しさの問題集
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/04(日) 23:54:36.24ID:jBUjgUnh0
学校の創立記念日なんかでたまに平日に学校が休みになることありません?
そういう時に朝から自習室って使える?
それと、日曜も自習室を22時くらいまで開けてもらえたら最高です。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/06(火) 23:23:57.82ID:JqTSuphZ0
基礎講座、発展講座、実戦講座があるからこそ、高3の一年間をテストゼミにあてられる
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/07(水) 22:44:29.95ID:yPpRBKd70
高3から理科の講座に入会する場合、クラス判定ってどうなってんの
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/08(木) 14:25:49.29ID:byKdOcQo0
2つある特別なクラスには入れない
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/08(木) 14:26:14.73ID:byKdOcQo0
残りは全部同じ
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/08(木) 23:03:38.00ID:HXchNdcP0
大学ではイヤーノートが新研究みたいなかんじ
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/09(金) 23:45:38.73ID:Nh4sws8J0
どの講座にも必ずテキストと問題集が備わっていて、必ず復テや校内模試が実施される、これってすごいこと
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/10(土) 23:23:13.84ID:zvaiogQ60
TOHOシネマとかが近くにあるのええな
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/13(火) 23:46:34.40ID:efYQvrCG0
グループ学習や勉強会を推奨したりしないのがいいね
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/16(金) 23:51:05.54ID:k5gx5a9t0
成績報告書で勉強の方向性を示してくれるのがありがたいよね
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/17(土) 23:43:53.59ID:iWZ7qC540
統一テストや校内模試の採点もあるから講師は本当に大変だと思う。
クラスによっては復習テストだけじゃなく計算テストもやってくれるしね。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/23(金) 00:23:12.05ID:e33bURTw0
本当に大変な採点の仕事を引き受けてくれたから、卒業しても頭が上がらないって面はある
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/29(木) 01:10:35.81ID:SPaVmt4v0
梅田ってレンタル自習室大量にあるから、講師の方ってレンタル自習室で採点してたりとかするもんですか?
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/29(木) 16:12:47.94ID:qiozDJC10
それはない
採点は西阪急ビル内で行う
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/01(日) 00:15:56.90ID:61Q0JP730
テストをする以上は記録を付けるってことが徹底されてるのが良いと思う
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/07(土) 00:19:26.16ID:vTLIVQ5u0
夜に授業終わった後、早速宿題をこなしたり、その日あったテストの復習をしたりする場欲しいよな。
授業終わった後23時くらいまで残って自習させてくれれば助かるんだけど。
一旦家に帰ってしまうと、ごはん食べたり風呂入ったりしてリラックスして、記憶すべき事項を必死で覚えたり、問題を解く時の臨戦態勢ではなくなるから。
梅田周辺で便利なスペースないかな。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/08(日) 01:36:11.43ID:qWvWWXeK0
やかましいマクドが自習に使える
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/08(日) 22:39:51.94ID:jCUDvyjg0
クリスマス模試の結果いったいいつ出るんよ まだ送られて来ないんだけど
 誰か教えてクレメンス
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/09(月) 01:30:50.45ID:QtBLVs8S0
食事室で長時間おしゃべりするってことがないのが良いよね。
まあ遊ぼうと思えば、グランフロント、ルクア、ヘップ、阪急三番街、DDハウス、地下街、イーマ、大ビル、中崎町、中津と色々あるかもしれないけど
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/09(月) 09:44:13.83ID:QUPpGHcF0
434
そんなもの欲しくねぇよ
その程度もテメェでコントロールてきねぇのか?(笑)
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/11(水) 00:58:20.28ID:1PfPIbLZ0
宿題するのに蔦屋書店使える
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/13(金) 01:06:56.95ID:wKuv95090
復習って忘れた頃にすると効果的だけど授業→宿題→復習テストがあって、総復習テストがあって、校内模試があって
テスト前特有の集中力で勉強する機会がたくさんあることで
学校でその分野を扱う頃にはかなり理解が進んだ状態になってる
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/14(土) 01:02:15.23ID:bSK3z7V10
講師が自分の医学や法学や数学の勉強をどこでしてるのか気になる
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/15(日) 00:21:32.93ID:ad2/KeqW0
四天の人は天王寺にミオもハルカスもあって、四天王寺前夕陽丘に学校もあって、谷九に塾街があって
東梅田から鉄緑に歩けて、たまには中崎町に行ったりもして、谷町線でだいたい完結するのが良いね
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/16(月) 00:11:36.84ID:g0ij+w+20
朝飛び出して自習室で7時から23時まで集中して取り組むのを毎日続けたら力付く
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/16(月) 00:32:14.44ID:tcHyrHYw0
土曜の物化の最上位クラスってどこ?
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/20(金) 17:52:20.81ID:MtuxOJiS0
高2の英語ってどんな感じ?
正直高1の英語全然ためにならなかったから高2からとるかどうか迷ってる
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/20(金) 23:00:36.00ID:FztXMBCl0
↑質問のレベルが低すぎ(笑)
こういう質問する人ってどんな感じ?
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/20(金) 23:21:37.59ID:DcziQKzA0
↑煽りのレベルが低すぎ(笑)
半芝以下wwww
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/21(土) 00:12:07.85ID:E/XuumGz0
>>449
お前ってそんなの何十年続けてるんだ?
ガイジのおっさんw
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/21(土) 07:43:31.08ID:OqIYmQos0
>>449
>>446です。返信ありがとうございます。高1の英語と変わらない感じですか?それなら止めようと思っているのですが…
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/27(金) 00:44:48.69ID:/cMNoRV50
浜学園や希学園に近いシステムなのも魅力の一つだと思う。
校舎が大阪だけっていうのも人が集約されて競争が活性化して良いと思う。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/30(月) 20:17:52.61ID:VrmNnKi00
チラシ配りはのバイトしませんか?
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/31(火) 01:02:03.35ID:9CMYUdfq0
渋幕は鉄緑いかなくても東大受かるってことをある意味証明した感じだねw
鉄緑信者で東大落ちた奴らは顔真っ赤だろwww
鉄緑指定校でも東大合格者数横ばいで元々受かるレベルの人が高校に一定数いて、そういう人がただ毎年受かってるだけだってのは指定校の人ならみんな知ってることだけど
落ちこぼれバカなやつの間では溺れるものは藁をも掴むって感じで鉄緑行けば「こんな僕でも東大受かる」みたいに都市伝説化してたからねw
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/31(火) 17:01:18.28ID:HgyC1Xi80
何で僕が東大に!?〜鉄緑戦士
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/03(金) 09:35:51.59ID:YiJAB/pL0
ちちち
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/05(日) 21:30:50.38ID:sJkeme6m0
渋幕が指定校入りしたそうだが
雙葉が入ってて渋々が入ってないのはおかしいのでは?
渋々も指定校入り間近なのかもしれないが
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/06(月) 00:08:33.41ID:SEniaS590
渋幕は鉄緑の力を借りずに東大合格者数を激増させたわけだから
ここは指定校になってホイホイ鉄緑に尻尾を触らずに、意地を見せて
鉄緑無しで東大合格者数ランキングの上位常連になれば父兄からの評価は高騰するだろうなw
今の指定校は東大合格者数横ばいで東大受かっても鉄緑のお陰でしょくらいにしか評価されなくなってるし
鉄緑通う生徒が増えても東大合格者数は増えてないことから見て元々鉄力行っても行かなくても受かるレベルの生徒が今まで通り受かってるだけだから
ここは渋幕の意地の見せ所w
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/06(月) 00:59:42.98ID:1S17gpkw0
渋幕はいたずらに対決姿勢をとらずに
上手に利用して東大合格者をさらに増やし、
ゆくゆくは渋幕卒の英語鉄講師として鉄緑会を導いてほしい
渋幕卒ハーバード蹴り東大生なら時給は理三講師の二倍くらいでいいな
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/06(月) 01:24:40.69ID:lVObvwIB0
渋幕って鉄緑の指定校にならない方がよかったよね。
実際に東大合格者が鉄緑に通ってなかったとしても、これからは鉄緑のおかげかーって思われるわけじゃん、外部から見たらさ。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/06(月) 01:42:08.81ID:SEniaS590
>>462
それが鉄緑の作戦なんじゃない
勝ち馬に乗るっていうか、渋幕の東大合格書数の伸びに便乗して宣伝効果をあげる商法
鉄緑なしで東大増やしたのに、数年もすれば「渋幕東大多いよね」「えっ鉄緑指定校なの?」「鉄緑すごいね」ってなるw
指定校にするだけで宣伝費用なしでいい宣伝になるw
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/06(月) 01:56:34.45ID:ictWOkIm0
なんか自演っぽくて草
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/06(月) 07:38:02.70ID:XpwY+yk40
でも海浜幕張から鉄緑って遠いよね。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況