X



■中国で出荷時からマルウェアを含むPC

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/18(火) 11:04:54.30ID:964VTVyi0
■マイクロソフト、中国で出荷時からマルウェアを含むPCを発見
ソース(2箇所)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120917-00000001-cwj-sci

http://www.tax-hoken.com/news_aiRYedKXWe.html

マイクロソフト社では、中国のマルウェアを調査するため
「Operation B70」」と名付けた調査活動を2011年8月からおこなってきた。

その一環として、中国のさまざまな都市でデスクトップパソコン10台、
ノートパソコン10台を購入して調べたところ、このうち4台から
ウィルス感染が見つかった。

中国製パソコンについて、製造時に工場でウィルスなどの
マルウェアがプリインストールされていることをつきとめた。
マルウェアの中には、ネット銀行のアカウントなどを抜き取るものもあった。

感染が確認された中国メーカーは複数に及ぶ。
工場でプリインストールされていたのは、Nitolと呼ばれるマルウェアなど。
パソコンの電源が入れられるとすぐにコントロールシステムに接続し、
さまざまな情報取得や漏洩をおこなうもの。

ビデオカメラやマイクロフォンを遠隔操作する機能や、
ユーザーのキーボード操作を追跡するキーロガー機能、
サイバー攻撃を隠す機能なども持つという。

一般にウィルスなどのマルウェアはネット経由で感染、
侵入するものと考えられてきた。出荷時からプリインストール
されているとしたら、ファイアーウォールなども無意味である。

中国製のパソコンや情報端末の購入には、慎重になったほうがいいようだ。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/18(火) 17:59:29.11ID:HbBT2VCG0
中国製品不買
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/10(土) 16:05:47.66ID:XfNL2Ip7O
マルウェアってウィルスとは違うの?
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/07(金) 14:33:46.73ID:8NyKsXfL0
                                                                
                                                                
                                                                
                                                                
                                                                
                                                                
                                                                
                                                                
                                                                
                                                                
                                                                
                                                                
                                                                
                                                                
                                                                
                                                                
                                                                
                                                                
                                                                
                                                                
                                                                
                                                                
                                                                
                                                                
                                                                
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:SBf4oTRJ0
え?これここに書く内容?
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/03(火) 16:42:44.38ID:QQMU6t2v0
マルウェアのことが気になって不安になることは、自律神経失調症や強迫性障害の原因になるから。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/03(火) 17:06:20.53ID:QQMU6t2v0
マルウェアに感染しているデータは地震に弱い。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/04(月) 11:42:19.93ID:ZnE4sp6B0
斎藤公智
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/09(火) 18:54:20.47ID:4VWmE8Qe0
斎藤公智
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/17(水) 00:36:32.19ID:eGbOFSnc0
これって解決したの?
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/20(土) 08:46:29.19ID:Q5EPsMon0
ranhage1213@yahoo.co.jp

動画交換できる人いたらお気軽にどぞ
どこのでもいいです

粘着あほはNGぶっこみましょう
気づいてない馬鹿だし
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/12(水) 08:39:26.27ID:TDoVKKi+0
斎藤公智
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています