X



代ゼミ夏期講習情報スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/03(日) 17:35:40.11ID:S5k/2e5q0
15講座以上→合格率80
10講座以上→合格率50
10口座未満→うん
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/16(土) 00:13:21.57ID:quYY8TzJ0
7x+8y=n が9個の非負整数解をもつ最小の自然数nは?
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/20(水) 12:48:37.86ID:mkw86846O
西谷のcoreと仲本のボキャビル
どっちが賢い選択?
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/20(水) 13:05:33.40ID:m63YUVsJ0
荻野の微積完成やりたいけどまだ自信が無い
9月ぐらいにフレサテでとろうかな
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/20(水) 18:27:40.82ID:m63YUVsJ0
じゃあ結局どうするべきなの
10月ぐらいにやればいいの
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/20(水) 19:15:45.95ID:s/BiJxim0
56
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/21(木) 07:34:24.03ID:XzNci6X70
むしろ荻野はサテの方がいい
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/21(木) 10:55:02.98ID:LWy0RWH+0
荻野は需要な事を板書とかにマトメずに、口でスルっと説明するだけだから一度とめて確認した方がいい場面もある。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/21(木) 22:32:40.98ID:dY9eDoRF0
>>110
じゃあ10月にしときます

代ゼミの授業普段受けてないんだけどいきなり10月ごろ微積完成の質問に行っても大丈夫かね
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/22(金) 00:05:53.81ID:Gtpxa2VC0
関数y = f(x)g(x)h(x) の導関数はどうだっけ?
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/22(金) 16:08:04.88ID:hkiRdk4Z0
夏期の体験だけで夏は乗り切れそうだわ
1講目無料とかお得過ぎだろ
テキストもらって、席で問題解いて、即解説聞いてウマー
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/22(金) 19:34:57.86ID:UCWif+fzO
部活やってて夏期講習は全部フレックス受講で、
船口の解答力、読解力
漆原の常勝
土屋の日本史2つ
計5つ受けるんだけど
オススメ時期教えて。
それと船口の解答力と読解力は連続受講でいいかな?
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/22(金) 20:12:52.99ID:+gZ0p2dYO
夏期から西岡のヒポクラテスやセンター対策が消失しているが、どういうこと?
本人今年はやる気満々と聞いていたが。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/22(金) 23:46:26.26ID:F6Jd/Tq20
八柏は思想を除けば悪くないんだけどな・・・
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/23(土) 00:41:17.92ID:BKgevph7O
英語とらない私立文系ってw
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/23(土) 11:10:53.46ID:eBHGYq7C0
【就職のいい大学 2012年版】 東洋経済誌参照 

☆東京理科大学:東京物理学校として設立。歴史もあり名実ともに理系トップクラス。
        就職は早慶をしのぐ実績。国立、早慶蹴りでの入学者も多数いる。
☆東京都市大学:武蔵工業大学から都市大へ名称変更し総合大学となる。早稲田大学と共同大学院を設立。
        企業からの評判もよく、就職の良さは理科大と遜色はない。原子力・水素エネルギー研究は日本一。
☆芝浦工業大学:実用的な技術と知識を併せ持って技術立国を担う技術者養成を目的として設立。
        就職は他分野に渡り好調を持続。特にエレクトロニクス関係では我が国随一。

0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/23(土) 12:56:33.89ID:2KNpRi2L0
>>126>>127
あれで「思想」とか言っちゃったり気にくわない奴には
中国人認定すりゃ良いと思ってるバカは大学入ったらどうするんだろう。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/23(土) 13:13:23.12ID:onpjGFnxO
>>133
在日登場
俺は無事に東大でやれてるから心配いらないよ

こいつは竹島は中国のものとか言い出すしいかれてる

0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/23(土) 19:50:41.35ID:cyWMNgKR0
現代文だけマークも記述も3、4割しか取れないんですが、酒井さんの言葉の森は難しいですか?
これまで現代文のの授業は取ったことないです
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/24(日) 00:03:59.52ID:4S/3tMCg0
>>136
そういう人こそ受けるべき

思想には注意すべきだけど
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/27(水) 20:56:35.88ID:wpNA6w8i0
>>140
西谷の奴
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/28(木) 15:10:46.64ID:p9/sCcUl0
>>144
西川
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/28(木) 20:56:12.96ID:kGPZdI7Q0
富田のセンター対策講座の巻末付録って
一般に言われている「仕込み」ってやつ?
やっぱ1学期の富田受講者対象なんかな?
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/29(金) 02:48:39.65ID:3ouJpegwO
思ったんだけど講習会ってせいぜい1つくらいがベストじゃね?
だって通年取ってるやつは復習すればいいわけだし過去問もやらなきゃいけないんだから講習取っても講習の復習する時間なくないか
それに苦手分野や特別講座系はそれに対応した参考書があるじゃん
しかも内容が良くて網羅率も高いやつ
それに講師独特テクニック満載講座っていかにもアレだしねぇ・・・
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/29(金) 06:34:39.00ID:55tmgbm5O
>>152
本当のことは言うなよバカ
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/29(金) 14:01:22.05ID:3ouJpegwO
>>155
通年5周して完璧なら受ける価値あると思う
そうじゃないなら絶対手に余る・・・





いや、講習会もアリかな
自学めんどくさいし継続力ないし
ビデオ見てたまにギャグで笑かしてくれる講師と一緒にお勉強ってのも楽だし
英単語詰め込むような苦行はしたくないからテキストの英文読んで楽しく暗記ってのも一種の効率だからね
ラクして合格大作戦!!
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/30(土) 13:37:22.02ID:xPbX1BZS0
直角三角形の合同条件てなんで特別なん?
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/30(土) 17:32:15.83ID:p9WzE1u6O
>>159
ですよねー
>>161
対面なんだ
前は座りたくないが、席取り失敗したときのために百均か何かで買ってくる

TVネットだったか、「これね、立つんですよ〜」とか言いながら筒入りの色鉛筆を出してるのを思い出した
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/30(土) 19:48:45.24ID:ESwpNX8h0
早稲田志望です。
1学期は古文は何も取っていません。
元井さんの「早大古文」と「古文の鉄人」はどっちがいいですか?
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/30(土) 21:12:39.37ID:Tss9l0lx0
センター化学とるつもりだけど本科で受けてる先生の方(藤原先生)がいいかな?
苦手科目だから本科はついて行くのが大変だったけど、
基礎力完成講座の亀田先生の授業がペースは遅いけど分かりやすかったから少し迷ってる
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/30(土) 23:15:24.04ID:myTGqhCRI
ボキャビル天国とりんごはどう違うのですか?
オススメはどっちですか?
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/30(土) 23:22:20.11ID:6alDoeeKO
>>167
カメは雑談大杉で精神的にキツくなるよ
イライラしてくる
難しかったり分からないことは質問で乗り切れ
藤原は気分屋でイヤな
対応してくることあるが空気読まずガンガンいけ
講師を利用しまくれ!
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/01(日) 23:19:54.65ID:oj+B71b50
富田先生、採用する問題古すぎ。

1977年とか1983年とかなんでこんな出題するのか
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/02(月) 00:08:51.04ID:j6d1koCr0
改訂するのが面倒だから毎年同じ問題使ってるんじゃね?
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/02(月) 00:55:23.35ID:bSxh8is30
>>171
でも名門校ほど過去問はシンクロ率が高い
傾向を調べるのに過去問5年や10年やるのは当たり前だが
その問題や事項は当然出ない
しかし15年以上前の問題はそのまま出ることがあると
とある人が語ってた
その人は慶応卒だけど
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/02(月) 01:07:12.23ID:4nzN7Wqp0
>>171
そんな古い問題使ってるのは富田のどの講座なの?
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/04(水) 21:20:07.49ID:d9YP/vUM0
英語で私大向けで無難な先生は誰ですか?
カリスマ性(笑)は全く求めていません。
早慶志望です。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/04(水) 21:34:36.22ID:ycqvSwtmO
佐々木和彦の早大英語、難関大パーフェクト
構文・文法の知識を実践的な形でまとめてくれる
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/04(水) 23:55:59.37ID:BE7Sc6edO
佐藤ヒロシは神講師だろ
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/05(木) 00:32:22.86ID:jvk1GT6WO
佐藤ヒロシはマークと記述の参考書でお腹イパーイ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/05(木) 15:19:20.42ID:yMbw+eqP0
ヒロシの著者はいいと思う。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/05(木) 16:14:11.09ID:mtCfuw9K0
ヒロシは板書汚い
富田は板書早くて汚い
西は板書少ない

こいつらは参考書のほうが勉強しやすいな
板書が丁寧な佐々木最強
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/05(木) 18:20:27.24ID:K9eciqcqO
船口の現代文に解答力強化と読解力強化の2つあるけど、読解力だけで充分かな?
やっぱり両方受けたほうがいい?
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/06(金) 09:24:20.05ID:eK+r2s4dO
特講系はテキストかなりの完成度だわ
西村が作ったって言ってたけど、駿台の化学特講に負けてない
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/06(金) 10:13:35.99ID:tTade9ukO
オギノTwitterからわかったことは
ネット、買い物依存性気味
人生語ってるわりに楽に金儲けをしたがってる
妻の尻に敷かれて喜んでいるし子供は可愛いが
ウザいとも思ってる
元カノが今でも大好き
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/06(金) 10:53:07.58ID:vS21Tyb80
>>188
・レイアウトが見やすい
・要点のまとめの部分もスッキリしていて余計な情報があまりないのでサラッと読める
・問題の選定が良い(自力だと中々得意になりにくいような分野が多い)

・入試にあまり出ないような問題がない
(難しすぎて本番は捨て問題のようなものがない)

しっかり予習復習すれば「夏期講習で余り実力つかなかったな・・・」とは絶対にならなそうなテキストだと思った
なによりそういうテキストの方がやる気も出るしモチベーションも上がる
もちろんほとんど主観だけど、テキスト見て感動したわ
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/06(金) 16:42:37.30ID:Mo1ZG6rI0
皮肉るわけじゃないんだけでもテキスト見てそこまでわかるって
もともと化学が得意な方ですか?なんか良さそう
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/06(金) 17:38:47.86ID:W1PH6/yP0
夏期講習も色を塗りまくる?
うらやmしすぎw
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/06(金) 19:32:07.18ID:cnpfJsTs0
化学特講って今年初めてできたの?

それとも、前にもあったけど作成者が今年から変わって良くなったとか?
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/06(金) 19:53:57.61ID:eK+r2s4dO
去年まで詳解化学っていう取る人いないだろって糞講座だった
今年は新進気鋭の西村淳矢って講師がテキストを作成してて、そのテキストが神がかってる
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/06(金) 19:57:02.90ID:dP8OJdtNO
そこまで宣伝すると自演だと思われるよ
漆原軍団の一人みたいだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況