X



【ホームセンター】代ゼミ大阪南校Part39【DAIKI】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/16(日) 13:41:38.99ID:BycLQRig0
ここは代ゼミ大阪南校のスレです。

規制されて書けない人:http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21000/1268140455/(避難板)へドゾー
特定の大学に関する質問は:http://namidame.2ch.net/kouri/(大学受験板)へドゾー


荒らしは専用ブラウザ(jane styleなど)を使いあぼーん設定をするなどして、
構わないようにしましょう。
雑音に振り回されて損をするのは、あなたです。

↓jane style(一番いいというわけではなく、俺がこれを使ってるというだけ)
ttp://janestyle.s11.xrea.com/

NGWORD、NGID+透明あぼーんの組み合わせで荒らしを完全排除。これ最強

前スレ
【合格】代ゼミ大阪南校Part38【不合格】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/juku/1268140821/
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/23(土) 21:15:14.28ID:92h3T/AJ0
>>450
以前は大阪校(江坂)が西部本部校(京都〜広島間の統括)だったが、
立地条件的理由で、西部本部校が大阪南校に変わったから。
教材研究センター(テキスト・模試制作部門)がある校舎が本部校。
札幌が北部本部校、名古屋は中部本部校、福岡が西南本部校。
新潟は日本海側唯一と言える大規模予備校なので存続。
造形学校は先代理事長が美術に造詣が深かったので、
その遺志を受け継ぐため存続(おじいちゃんの道楽みたいなものだ)。

以上、元職員より。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/23(土) 21:31:22.12ID:bgdVwJ/10
>>451

けど、大阪南っていわゆるミナミで新幹線から相当離れてるから、
京都〜広島間の統括だったら江坂を維持するはずなのに
なんで、京都や神戸から見ても不便な南に拠点写したんだろ?
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/24(日) 11:08:24.25ID:vEwM69VR0
>>452
生徒の通学として、江坂は不便だからね。
そもそも全代ゼミ校舎の中で、県庁所在地に校舎がないのは大阪だけだった。
大阪進出時に江坂が選ばれたこと自体、理解できないのだけれど、
当時の江坂はこれから発展する衛星都市の期待があったからだろう。
しかし予想に反して発展しなかったので、大阪南校を設置した。
実は、大阪南校の候補地として、当時は上本町、天王寺、
なかもず(何でだ!)というのがあったけど、
結局、なんば(それも四つ橋筋)に落ち着いた。
当時の大阪校の事務局長に、候補地については、まだ余計なことを言うな、
と、箝口令が敷かれてたのを覚えてるよ。

江坂となんばのどちらを残すか、ということになった時、江坂を残すという
選択肢はないから、大阪南校に本部を移したのだろう。
その移転当時は、大阪校で勤務していたから、
ああ、近いうちに江坂は閉鎖するということだなと思ったよ。

但し、造形クラスは江坂に残すべきだった。造形志望者の予備校は
代ゼミしか選択肢がないので、大阪市内、京都、神戸、どこからも
通学の便がよい江坂(新大阪から2駅だから)が良かったと思うのに。
なんばだと、京都、神戸方面から通うのには、明らかに不便になった。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/25(月) 09:14:10.92ID:zdGMHptG0
>>453
元社員さん!何であんなに良い講師揃ってるのに、こんなことになったの?
私は⒛数年前大阪南校1年目に通いました。授業はわかりやすくて感動の連続。
おかげで、志望校以上の大学に行けました。
勉強に関してはあの1年が一番楽しかった気がします。
駿台の大阪南校に行った友達(4人)は全滅でしたよ。
(←私達のレベルでは駿台は難しすぎて合わなかったようです)
代ゼミの方が今も講師は断然上のはずなのに・・・信じられません。
何でなの???
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/25(月) 10:04:18.18ID:EtpqmNxY0
>>454
まず対象とする生徒が私大系(特に文系)だったことだろう。
駿台、河合のように国公立、医学系、理系対象であったならば、
少子化の影響は、これほどには受けなかったと思う。
では、なぜ私大文系対象予備校となったのかと言うと、
受験バブルの頃は、私大文系志望者が圧倒的に多く、
何の経営努力をしなくても生徒が勝手に入学してくる状態であり、
将来の(今日の)少子化対策に向けた対策を講じることなく、
安易に目先の利益追求に走ったからだろう。
そういう姿勢が、高校の教員に評判が悪く、
浪人しても代ゼミには通わせたくない、という先生が多かったのも事実。
生徒に溢れていた時でも、一人一人をきちんと面倒見よく指導する体制が
取られていれば、こういう事態にはにらなかったと思う。
講師、テキストの質は駿台・河合と比較しても遜色ないものだから、
結局、イメージとか雰囲気という曖昧とした評判だと思う。

予備校って、目で見える実体のあるものを売る商売じゃなくて
宗教と同じで主義、思想を売ってる業種だから、
受け入れられる、受け入れられない、の好みがハッキリと分かれるよ。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/25(月) 11:54:35.29ID:qLq4KOhY0
関西では少し昔にはKからYに移籍するのってすごろくの
上がりって感じだったよね.KからYに移った講師って
これからどうするんだろうか?Kに戻らせてくれるのか
なか?
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/25(月) 15:10:33.10ID:EtpqmNxY0
プロ野球と同じだから、戦力として使える奴なら、
契約してくれるだろう。
しかし、河合、駿台にしても、新規契約するということは、
その分、今いる講師のクビを切る、ということだから、まぁ微妙だな。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/25(月) 15:35:43.04ID:zdGMHptG0
>>455
454です。わかりやすい説明有難うございます。
なるほど、そういうことですかー。
講師の実力だけでは人は集まらない時代になったのですね。
私は二十年ちょっと前の大阪南の文系だったけど、
たしかに、面倒見はよくなかったかもしれないですね。
(というか、当時それが当たり前だと思ってましたが)
来年から校数減るけど、優秀な先生には残ってもらいたいな。
発想を変えると……、良い先生を少人数で一人占めできるんだから、
今の南校の生徒は有利ですよね。成績上がるよ。ある意味羨ましい。
最低でも457さんの言う通り、先生方、他の予備校に行ってでも頑張ってほしい。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/25(月) 16:54:42.08ID:EtpqmNxY0
>>458
大阪南開校1年目ということは、1992年頃の受験生?
あの狭い、小さい校舎に目一杯の生徒を押し込んで授業してたなぁ。
今では造形クラスの専用校舎になってるけど。
優秀な講師は、多分、他へ移るだろうな。
来年はあっても、再来年があるという保証はないので、
みんな早めに手を打って次を考えるだろう。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/25(月) 18:02:56.37ID:zdGMHptG0
>>459
そうですよ。
高3のときは代ゼミがまだなくて、
近くの駿台南校(これも新校舎だったかも)に夏期講習通いました。
これが初めての予備校。でも、これがまたギュウギュウ詰め指定席で、
やたらと低い椅子に長時間座って疲れて嫌になりました。授業レベル高すぎ。
で、浪人して代ゼミができたので、そっちに通いました。
これも狭かったけど、駿台よりもマシでしたよ。授業もわかりやすかったし。
代ゼミのおかげでその後の人生変わりました。
なので、20校も閉鎖することが信じられないんです。残念。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/25(月) 18:57:29.22ID:RlZoftck0
大阪南校1年目の生徒です。
デカデカと出された新聞広告につられて、
何も考えずに入りましたが
代ゼミで人生が変わりました。

代ゼミ出身者って代ゼミに対して
一種の憧憬を持ち続けている人が多いと思うので
こういった最後は少し寂しいですね。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/25(月) 22:51:02.36ID:zdGMHptG0
461さんも1年目生徒ですか!!
代ゼミ時代、ある意味中学や高校よりも楽しかった。
授業が「楽しくてわかりやすい」と勉強が楽しくなるもんだとわかった。
学校の先生方も知識はかなりあるはずですが、
出し方が違うんでしょうね。
代ゼミ頑張れ!
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/25(月) 23:21:20.98ID:EtpqmNxY0
>>462
そういうことは今じゃなくて、大学に合格した時に、
出身高校の先生や後輩たちに言ってくれていればよかったのに…。
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/25(月) 23:46:24.87ID:zdGMHptG0
>>463
そうでしたね。(笑)
こんなことになるなら当時もみんなでもっとアピールすればよかったわ。
そういえばうちの高校は、三大予備校はなぜか「やめとけ」ってことで、
大阪予備校とか夕陽丘など小さな所をやたらすすめてました。
↑ここに行った子が多かったけど、みんな遊んでしまってました。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/25(月) 23:51:57.74ID:RlZoftck0
>>462
当時の大阪南校や小さい校舎一つだけだったので
もしかするとどこかで顔を合わせてたかもしれませんね

代ゼミの先生は、一人一人はいい先生なんですが
代ゼミ本体や、仲の悪い他の先生に対して辛辣なので、
「あの先生はいいけど、代ゼミは・・・」って感じで
あんまり薦めずらいんですよね。
そういったことの積み重ねでしょう。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/25(月) 23:54:35.02ID:EtpqmNxY0
大阪予備校・大阪北予備校、夕陽丘予備校
ああいう地元密着の予備校は、元高校教員という講師が何人もいるので、
高校の先生が勧めたがるんですよ。
まぁ、高校の先生の天下り先みたいなもので…。
で、これは噂だけど、生徒一人入学させれば、
キックバックがあったりとか、どうとか…(あくまで噂話)。
こういう大人の世界の話は、純粋な高校生には縁がないことだけど。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/26(火) 08:25:55.37ID:a57z2dco0
なるほど。
たしかに大阪予備校って高校と教え方変わらないって言ってました。
いろいろあるんですね。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/26(火) 08:50:24.62ID:5Qcy4Ebz0
>>461
>>462
今、40歳くらいの方でしょうか。
お子さんは、まだ受験という年齢ではないですね。
世間の評判や噂(特に学校の先生の斡旋や紹介)に惑わされずに
良い塾・予備校を選んでください。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/26(火) 08:52:12.61ID:ugXtv+Df0
私が存じ上げている、両国高校出身の方は、
ニーチェで卒論を書いて、国語学修士をとり、
現在は筑波大学で、国語学を研鑽されているようだった。
大学や専門学校の非常勤講師、塾の講師などを
されているようだった。
また、教職免許を有していらっしゃった。
ただ、個人的には、国語学研鑽されている割には、
英語取得にやや無関心気味だった印象がある。
より若い人たちの方が、グローバル化を意識している感じがした。
国語学がガラパゴス化すると、おそらく、日本語、そして、
日本は詰むだろう。
水村美苗の不安が的中しつつある現状だと言える。
いや、いかんせんここ半年ほど、音信不通なんで、
こういう言い方にならざるをえません。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/26(火) 18:08:21.63ID:a57z2dco0
>>469
そうですよ。子供小さいので受験は10年以上先です。
将来の高校や大学の受験ってどうなってるんでしょうね?
噂に惑わされないようにしますね。ありがとうございます。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/26(火) 23:05:52.28ID:mSSpxgBq0
ロジスティクスの専門誌「月刊ロジスティクス・ビジネス」。
http://www.logi-biz.com/backnumber/2014_08.html

8月号の特集は「物流を学ぶ、教える」

この特集記事に、一橋大学、東京海洋大学と並んで、流通経済大学の
ロジスティクス教育プログラム「サプライチェーンロジスティクス・人材育成プログラム」
が特集される。
http://www.rku.ac.jp/home/topics/20140819_01.html
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/05(金) 15:46:15.47ID:YR0K4bh50
土本の意訳は世間の笑いもん。
こいつの意訳強制が、阪大不合格の山を築いてるということに、
なんで教務は気づかないのか。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/05(金) 20:36:07.83ID:HzP6j4z60
土本って今の大阪のトップ講師じゃなかったの?
誰がトップなの???
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/05(金) 23:27:55.15ID:YR0K4bh50
なんで土本がトップなんww
ちょっと難しい大学の過去問持っててみ、絶対答えられへんから。
それはこうと違うんですか、とか言おうもんなら、
逆切れして、勉強不足!とか言って追い返される。
大阪南校にまともな英語の講師はおらん。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/06(土) 18:42:04.44ID:Qt3a8CO+0
高賀先生最高だよ。一度受けてみたら?
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/08(月) 20:17:06.70ID:Toi3f+kJ0
ごもっともです!
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/10(月) 14:11:07.55ID:e3eedsGL0
斎藤公智
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/27(木) 14:17:22.84ID:+ns1e04t0
斎藤公智
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/24(水) 09:51:00.77ID:BawYtAUA0
斎藤公智
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/15(木) 03:05:12.14ID:+1rkMHEA0
斎藤公智
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/15(木) 10:07:05.47ID:BE2t6FXvO
ある代ゼミ講師から
お前を潰すのは簡単なんだぞ、とメールもらいました
証拠のメールは警察へ提出済み教師然としているが最悪な人物だった
関わったことを後悔している
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/15(木) 10:24:04.72ID:BE2t6FXvO
格闘技をしていたらしき人なので恐怖
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/18(日) 14:48:03.99ID:b2MxwZZG0

誰やねん、それ。
予備校講師って、頭の良い社会不適応者が就く仕事だからな。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/18(日) 20:53:06.58ID:pghFAcfrO
頭が良いとは思えないが
小賢しい詐欺師的なのもいるよね
おかしな人ってのは皆気付いていて黙ってるだけ
本人は皆を騙せていると勘違いwバカの上塗りwww
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/01(日) 22:04:09.53ID:D+jEV5Z40
斎藤公智
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/15(日) 12:45:09.32ID:2Bn7HloY0
斎藤公智
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/26(木) 23:27:58.17ID:KNciCc3C0
来年度代ゼミに入る予定なのですがどこの校舎に入るべきか迷っています。
現役では田舎でサテライン予備校に通っていたのである程度代ゼミの先生は知っているのですが、数学と国語に関して大阪南校舎の先生で知っている先生がいません。それだけが不安なのですがここの数学と現代文の先生は教えるのうまいですか?

補足
今まで数学は荻野先生に習っていました。
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/28(土) 03:10:11.47ID:xYzImCJb0
あん あん あん

とっても大好き 代ゼミだよ〜♪
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/05(木) 22:06:13.73ID:foG67r560
質問なんですがここに駐輪場ってあるんですか?
自転車で通える場所からいけるのでそうしたいんですが
もし駐輪場ないと困るのでぜひ教えてください
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/06(金) 14:47:01.96ID:hl8y7egv0
ここの校舎の近くにおいしい飯屋は何でしょうかね?
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/19(木) 22:28:37.52ID:thgJglH70
斎藤公智
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/23(月) 02:39:47.96ID:kStYr4Lo0
今年スーパーレベル(MS)でも本部一桁
予備校で合格決まるわけじゃないけど実質の合格人数は軽視できない
今からでも遅くない 代ゼミはやめなさい 貴重な1年むだになる
もし代ゼミ行くあなた これが真実であるということを1年後知るでしょう
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/31(火) 01:42:01.67ID:zhhlgwLE0
吉田敦彦先生はどこにいったのやら・・・
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/10(金) 22:57:22.86ID:AQozrgcv0
斎藤公智
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/15(水) 16:52:37.13ID:XcuM0UtA0
今年の時間割だれかわかります?
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/16(木) 21:11:55.90ID:4BG5SfX90
地下に駐輪場あるだろ
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/17(金) 16:11:10.12ID:oN7wvsqb0
W合格者はどちらに進学したか?2014年(GMARCH) *単位は%

○明治法 63−37 立教法●    ○立教法 92− 8 青山学院法● ●青山学院法 31−69 学習院法○
○明治文 65−35 立教文●    ○立教文 84−16 青山学院文● ○青山学院文 75−25 学習院文●
○明治政 74−26 立教経●    ○立教経 71−29 青山学院経● ○青山学院経 82−18 学習院経●
●明治営 17−83 立教営○    ○立教営 86−14 青山学院営●
                                                ●青山学院法  0−100中央法○
○明治法 90−10 青山学院法● ○立教法100− 0 学習院法●   ○青山学院文 82−18 中央文●
○明治文 85−15 青山学院文● ○立教文 89−11 学習院文●   ○青山学院経 88−13 中央経●
○明治政 92− 8 青山学院経● ○立教経100− 0 学習院経●   ○青山学院営100− 0 中央商●
○明治商 91− 9 青山学院営●
                        ●立教法 10−90 中央法○     ○青山学院法 93− 7 法政法●
●明治法 14−86 中央法○    ○立教文 97− 3 中央文●    ○青山学院文 95− 5 法政文●
○明治文 95− 5 中央文●    ○立教経 88−12 中央経●    ○青山学院経100− 0 法政経●
○明治政 94− 6 中央経●                            ○青山学院営100− 0 法政営●
○明治商100− 0 中央商●    ○中央法100− 0 法政法●
                        ●中央文 39−61 法政文○     ○学習院法 77−23 法政法●
○明治法 98− 2 法政法●    ○中央経 97− 3 法政経●    ○学習院文 82−18 法政文●
○明治文100− 0 法政文●    ○中央商 77−23 法政営●    ○学習院経 91− 9 法政経●
○明治情100− 0 法政社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/17(金) 16:12:01.27ID:oN7wvsqb0
W合格者はどちらに進学したか?2014年(関関同立)*単位は%

○同志社法100− 0 関西学院法●  ○関西学院法 78−22 立命館法●  ○立命館法 91− 9 関西法●
○同志社経 89−11 関西学院経●  ○関西学院経 71−29 立命館経●  ○立命館経 72−28 関西経●
○同志社文 95− 5 関西学院文●  ○関西学院文 57−43 立命館文●  ○立命館営 63−37 関西商●
○同志社社100− 0 関西学院社●                            ○立命館文 83−17 関西文●
                          ○関西学院法 95− 5 関西法●    ○立命館産 60−40 関西社●
○同志社法100− 0 立命館法●    ○関西学院経 93− 7 関西経●
○同志社経 99− 1 立命館経●    ○関西学院商 81−19 関西商●
○同志社文 96− 4 立命館文●    ○関西学院文 91− 9 関西文●
                          ○関西学院社 85−15 関西社●
○同志社社 96− 4 関西社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/03(日) 02:29:06.86ID:GDhUikZe0
斎藤公智
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/16(土) 03:04:13.30ID:jsnlpPJM0
斎藤公智
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/01(月) 01:46:00.47ID:qMuWZDE/0
斎藤公智
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/07(日) 21:01:10.00ID:OYGlNfsN0
TEAPを利用して志望大学に合格したい方必携の、“待望の”TEAP問題集!

本書は、本冊・別冊・小冊子(ハンドブック)の3部構成です。

本冊には「TEAP基本情報」と問題(リーディング・リスニング・ライティング・スピーキング)を2セット収録しています。
CD・解答用紙付きなので、本番のつもりで取り組むことができます。
CDには「リスニング音声」と「スキーキング音声・解答例」を収録しています。

別冊の解答・解説には、図表を含むすべての英文の和訳と、重要語彙をまとめたVocabularyコーナーを設けています。
また、スコア換算表と評価基準(日本語訳付き)も掲載していますので、スコアとバンド評価の目安が分かります。

持ち運べる「TEAP語彙・表現ハンドブック」には、試験前に見ておきたい語彙や、ライティング・スピーキングで使える表現、スピーキング試験の流れについてなどを掲載しています。

〜2016年度 TEAP採用大学〜
上智大学、立教大学、中央大学、獨協大学、中京大学、南山大学、関西大学、関西学院大学、エリザベト音楽大学、
立命館アジア太平洋大学、西南学院大学

※公益財団法人日本英語検定協会ウェブサイト「TEAP採用大学」より(2015.05.07現在)
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/06(日) 14:14:12.41ID:yggPUHZj0
けったい
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/19(土) 20:00:20.47ID:FSD+iCOg0
"平成26年 一級建築士(設計製図試験) 合格者数
http://www.mlit.go.jp/common/001080311.pdf
1位 日本大学202人 6位 明治大学 67人
2位 東京理科132人 7位 工学院大 64人
3位 早稲田大 90 人 8位 大阪工大 51人
4位 近畿大学 76 人 8位 法政大学 51人
5位 芝浦工大 75 人(以下省略)
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/23(水) 21:20:43.21ID:NgFcPq0x0
●日経価値ある大学2016年版●(2015年6月22日発行)日本経済新聞出版社
【就職力ランキング/最新・大学評価(私立編)】
・調査対象:2015/3現在の全上場企業
・調査対象数:3577社
・調査主体:日本経済新聞社と日経HRの共同調査

順位 大学 得点    順位 大学 得点
1位 早大 29.98    17位 立教 27.03
2位 慶應 29.18    18位 獨協 26.93
3位 上智 28.94    19位 金工 26.74
4位 同大 28.61    20位 東電 26.65
5位 立命 28.59    21位 日工 26.63
6位 関外 28.50    22位 法政 26.62
7位 明治 28.40    23位 甲南 26.51
8位 青学 28.28    24位 東都 26.49
9位 関西 27.96    25位 成蹊 26.24
10位 学習 27.88    26位 芝工 26.09 
11位 東理 27.49    27位 大工 26.07
12位 龍谷 27.41    28位 帝京 26.00
13位 関学 27.30    29位 近大 25.69
14位 愛知 27.22    30位 国舘 25.65
15位 中央 27.21    31位 京産 25.64
16位 明学 27.16    32位 東農 25.44
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/24(木) 14:17:06.87ID:w3EGtFm50
*社長の出身大学 上位30校
帝国データバンク2015.1.29
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/p150107.pdf
01位 日大 11位 青学 21位 東大 
02位 慶大 12位 立教 22位 神奈 
03位 早大 13位 専修 23位 名城 
04位 明治 14位 海外 24位 東理 
05位 中央 15位 立命 25位 京産 
06位 法政 16位 関学 26位 愛学 
07位 近畿 17位 福岡 27位 大工
08位 東海 18位 東洋 28位 明学 
09位 同志 19位 駒澤 29位 東農 
10位 関西 20位 甲南 30位 芝工 
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/27(日) 00:36:47.75ID:TfdE+SrW0
東大理科数学w
なんじゃアレwww
生徒バカにしすぎ
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/27(日) 02:24:41.52ID:NRDoPx9S0
実際バカだからな
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/29(火) 00:25:52.92ID:D9bffYVt0
2015年 関西私大理工系学部の志願者数(概算)

近大(理工/建築/生物理工) 32,743 *産理工(福岡)/工(広島)除く
立命館(理工/情報理/生命) 28,926
関西大(理工/環化工/総情) 24,626
同志社(理工/文情理/生命) 16,064
大工大(工学/情報科/知財) 12,172
関学大(理工/総合政策理系) 7,394
京産大(理/コンピ理工/生命) 6,058
龍谷大(理工学部)__________5,556
甲南大(理工/知情/フロ生命) 3,740
http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/31(木) 10:37:49.60ID:dz7j/e4r0
>>518
実力で授業が決まってる訳じゃない
あの人に受験指導はムリだ
ゴマすりお情けで振り分けられた授業は取っちゃダメだ
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/03(日) 20:49:50.93ID:BfJyJvI70
「平成27年度 法学系知的財産の
難関国家試験「弁理士」合格者数(筆記)」

順位 大学 合格者数
__01 東京大学 48 __13 北海道大10
__02 京都大学 45 __14 立命館大 9 ★
__03 東京理科 27 __14 日本大学 9
__04 大阪大学 23 __14 関西大学 9 ★
__04 東北大学 23 __14 広島大学 9
__06 東京工業 22 __14 神戸大学 9
★07 慶應大学 21 __14 横浜国立 9
★08 早稲田大 19 __20 同志社大 8 ★
★09 中央大学 18 __21 大阪工業 7
__10 筑波大学 13 __21 明治大学 7 ★
__11 名古屋大 12 __21 大阪府立 7
__12 九州大学 11 __21 名古工業 7
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/pdf/h27_benrisitoukei/h27_tantou_goukakusha.pdf
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/04(月) 02:47:29.39ID:hKx5NwV9O
■代ゼミ大阪南校の皆さん、進学先は関西・中部から選びましょう。具体的には…

S:京都大学・東京大学
A:名古屋大学・大阪大学
B:神戸大学
C:金沢大学
D:和歌山大学、三重大学、滋賀大学、福井大学、富山大学等
SからDのアルファベットは難易度であり、学力の偏差値に対応するものです。
まず東大と京大を狙える層には京大を奨めたいですが、どうしても東大に行きたいという受験生もいるでしょうから何も言いません。
そこには届かない場合大阪大学を受験する人が多いことでしょう。
大阪大学は地元の大学であり京大に次ぐ西の雄ですから何ら不足はありません。ある意味理想的な進学先ではありますが、今後は選択肢として名古屋大学も奨めます。
人口減少社会において日本経済を牽引するのは関西から関東にかけての東海道メガロポリスであり、産業集積が顕著かつリニア開通を控えて活況を呈する名古屋との人脈及び企業との繋がりは将来的に必ず有利に働きます。
次に神戸大学、そして金沢大学です。
神大は京大と阪大に次ぐ関西の名門であり、関西圏の大学として選択肢に挙がります。
やや難易度の低い金沢大学は中堅層の受験対象として是非ともお奨めしたい大学です。
金沢大学は、このランクの大学としては国際的評価が高いため「お買い得」な大学といえるうえ、加賀百万石の城下町の歴史と文化が薫る都市に立地していることもポイントです。
また伝統的に関西との繋がりが深いため市民感情が良好で、食べ物が美味しいことや加賀美人で知られることも魅力です。
よい選択をされ、楽しい大学生活を!
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/22(金) 19:46:01.20ID:otS4/NON0
上場企業役員の出身大学 上位50校,
*東洋経済新報社発行「役員四季報」(2016年版)

01位 慶大 11位 関学 21位 北大  31位 広島  41位 金沢
02位 早大 12位 神戸 22位 上智  32位 甲南  42位 大工
03位 東大 13位 東北 23位 横国  33位 成蹊  43位 駒沢
04位 京大 14位 関西 24位 東海  34位 神奈  43位 京産
05位 中央 15位 九大 25位 東理  35位 阪府  45位 東洋
06位 明治 16位 法政 26位 東工  36位 名工  46位 岡山
07位 日大 17位 名大 27位 専修  37位 芝工  46位 神商
08位 一橋 18位 立命 28位 阪市  37位 静岡  46位 新潟
09位 同志 19位 立教 29位 学習  39位 名城  49位 都市
10位 阪大 20位 青山 30位 近畿  40位 福岡  50位 明学
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/30(土) 02:30:25.95ID:weACqUQU0
■2016年 関西私大理工系学部の志願者数概算
*,(昨年度志願者数)*昨年比%

立命館大(理工/情報理/生命) 27,300△(27,079)*101.0%__1月29日現在
近畿大(理工/建築/生物理工) 24,810▼(28,423)*87.3%_1月29日現在*(福岡/広島工)除く
関西大学(理工/環化工/総情) 21,255▼(22,555)*94.2%__1月29日現在
同志社大(理工/文情理/生命) 15,929▼(15,969)*99.7%__確定
大阪工大(工学/情報科/知財) 11,299△(10,817)*104.5%__確定
関西学院(理工/総合政策理系) 6,736▼(7,565)*89.0%__確定
京都産大(理/コンピ理工/生命) 6,637△(5,661)*117.2%__1月28日現在
龍谷大学(理工学部)__________4,163▼(5,077)*82.0%__1月29日現在
甲南大学(理工/知情/フロ生命) 3,196▼(3,626)*88.1%__1月24日現在
*ソース:大学通信キャンパスナビネットワーク
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/31(日) 22:19:12.67ID:pJ+IgeLc0
四月からここの単科取ろうとおもってるんだけど、授業無い日でも自習室使えたりする?
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/05(金) 15:57:32.20ID:26rZ5+A20
>>527 単科は授業入ってる日しか使えないと思う。ガラガラやし問題ないとは思うけどね。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/06(土) 19:58:34.76ID:Ep5zTiBV0
>>528
れすありがとう
授業無い日に使っててもばれないかな?
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/06(土) 23:24:25.06ID:bZMRdfrH0
>>530 ガラガラなら、職員も受講証持ってるやつに大目に見てくれると思うよ。
    
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/07(日) 00:17:20.57ID:YLkcWTII0
>>529
東大理科数学?
東大理系数学じゃないのか?何故理科数学?
腰不利の授業だと思う
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/03(木) 19:26:25.47ID:pmZ0c1EX0
●_2016年 関西私大理工系学部の志願者数概算
*(昨年度志願者数)*昨年比%
*_3月3日現在確定済(後期日程含む)

近畿大(理工/建築/生物理工) 30,598▼(32,743)*93.4%_*(福岡/広島工)除く
立命館大(理工/情報理/生命) 28,895▼(28,926)*99.9%
関西大学(理工/環化工/総情) 24,565▼(24,626)*99.8%
同志社大(理工/文情理/生命) 15,929▼(15,969)*99.7%
大阪工大(工学/情報科/知財) 13,050△(12,172)*107.2%
関西学院(理工/総合政策理系) 7,396▼(8,098)*91.3%
京都産大(理/コンピ理工/生命) 7,369△(6,058)*121.6%
龍谷大学(理工学部)__________5,047▼(5,556)*90.8%
甲南大学(理工/知情/フロ生命) 3,288▼(3,740)*88.0%
*ソース:大学通信キャンパスナビネットワーク
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/04(金) 00:25:40.31ID:vaPQ38jW0
>>518
新学期からはいないぞ
と、ロングパス
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/04(金) 08:32:54.95ID:vgF6KxTS0
理系数学Aの担当誰ですか?
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/06(日) 20:09:57.44ID:8vJ82KxC0
.,
□京都工繊(1903- 建築工)
□大阪市大(1907- 建築工)
□京都大学(1920- 建築工)
□神戸大学(1921- 建築工)
■大阪工大(1922- 建築工)
□大阪大学(1947- 建築工)
■近畿大学(1963- 建築工)
■関西大学(1967- 建築工)
■立命館大(2004- 建築工)
----------------------------
■同志社大(建築工学科無)
■関学甲南(建築工学科無)
■京産龍谷(建築工学科無)
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/06(日) 20:10:26.78ID:8vJ82KxC0
>>537
□京都大学(1897- 土木工)
■大阪工大(1922- 土木工)
□神戸大学(1928- 土木工)
■立命館大(1938- 土木工)
□大阪市大(1943- 土木工)
□大阪大学(1947- 土木工)
■近畿大学(1949- 土木工)
■関西大学(1967- 土木工)
----------------------------
■同志社大(土木工学科無)
■関学甲南(土木工学科無)
■京産龍谷(土木工学科無)
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/13(日) 21:05:07.21ID:P3FQshMF0
http://biz-journal.jp/2013/06/post_2413_3.html
*理系就職なら東は芝浦工業大をはじめとする四工大まで、西なら大阪工業大まで*
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/02(土) 07:45:11.76ID:8T+m5cCJ0
4月から単科で行こうと思ってるんだが、昼飯ってどこでたべたらいいんだ?
生徒控室ってとこは飲食禁止のマークあったし、先輩方教えてくれ
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/02(土) 12:10:13.41ID:IhWJpLKr0
生徒控え室で良いだろ
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/05(木) 00:19:14.02ID:C7heECoX0
たこ焼き
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/05(木) 08:58:49.03ID:aYVNrdoW0
現代文のf先生はゆるすぎで、のびない。
k先生も肝心の大事な難しい部分には対応できない。
この二人は楽しいだけ。
伸びる先生の話を聞きなさいよ。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/05(木) 09:07:45.00ID:9migqxqU0
f同感!
テキスト全然進まないし有名人にあったとかどうでもいいことを数十分言ってた
授業よりおしゃべりがメイン
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/05(木) 22:38:00.06ID:tq3pxavG0
人少なすぎね?
しかも出席取るから後期気まずくなったりしそう...
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/06(金) 06:52:16.85ID:okXpQBXv0
船なんとかって人か
授業終わったらおしゃべりにつきあってる生徒も授業しろよって文句いってる
生徒の本心がわからない大人とかそりゃ生徒もこないわ
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/06(金) 22:09:04.00ID:3IV2CR5M0
5、6人で受けるの苦痛...
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/07(土) 02:57:32.81ID:7cV4C0AZ0
すっげぇわかるw
授業中ずっと変なプレッシャーがあって精神的に悪い
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/07(土) 21:23:38.29ID:YB4+RL7S0
いまんとこどの講師も教えるのはうまいけどな。
ハズレはいない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況