【代ゼミ漢文】宮下典男 part3【老師】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/17(木) 22:09:52ID:AE7Z1uG40
老子、代ゼミ辞めちゃうの?
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/27(日) 20:29:56.79ID:vNa2v/RcO
ほす
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/16(水) 08:34:59.20ID:kD7gfkqnO
あげ
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/18(金) 23:09:38.70ID:OmctYbkn0
横須賀線と総武線のダイヤがぐちゃぐちゃなのに無事に通えるんだろうか…
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/27(日) 02:11:58.36ID:0NgpHKse0
>>172
>夏はお元気でした。使い古しのネタを楽しく語ってくださいました。
學燈社から出していた本は絶版になる代わりに、改訂して他で出版するそうです。

それって漢文重要単語のこと?
amazonで中古で買うよりも再販を待つ方がいいのかなあ?
いつ頃出版か聞いてくだしい
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/05(火) 19:27:44.49ID:gCwl1qwQ0
保守
駿台の方もどうぞ
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/18(月) 22:43:19.28ID:jVUoLJhmO
今日初めて宮下先生の授業だった東大理系コースの者だが
相当なカリスマだと思った
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/18(月) 23:18:18.40ID:Q8znyEj5I
>>227
今年からお茶のSAからSDに本格的に出講してるの?三宅っていう漢文講師は今年どうなったの?
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/19(火) 08:42:36.22ID:UHi43PqEO
池袋のSHにもきたよー
かなりインパクトあった
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/20(水) 02:39:37.47ID:wKi5aSHM0
>>228
体調不良で駿台をやめられた
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/21(木) 15:35:07.58ID:ffivFeWDO
漢文って授業必要あるのか?
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/21(木) 19:21:36.69ID:ffivFeWDO
なんか古文の先生やたら漢文の人プッシュするじゃん、あれ何なの?
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/23(土) 18:16:43.15ID:hvb6S/XkO
先生に合格報告行きたい代ゼミ生だけど、
今年はどこに出講してる?
もしかして駿台だけとか?
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/23(土) 23:01:30.66ID:HBaBZLqtO
>>233誰?秋本師?白鳥師?
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/25(月) 01:23:13.51ID:kJVeJQvW0
2011年度駿台お茶の水スーパー東大文系LA
【英語】 竹井・船岡・勝田・武富・小林・竹中・大島
【数学】 長坂・鹿野(俊)・森・斉藤(寛)・小島・雲
【国語】 多田/霜(現代文)上野/白鳥(古文)、三宅(漢文)
【地歴】 阿部/谷地(地理)、塚原/福井(日本史)、茂木/渡部(幹)(世界史)

2011年度駿台お茶の水スーパー東大理系SA
【英語】 竹井、小林、田上、斎藤、坂井、蒲生、勝田
【数学】 雲、鹿野、光田、清、大澤、小島、小林、森
【国語】 内野/稲垣(現代文)、栗原/関谷(古文)、 ★宮下(漢文)★
【理科】 森下/山本(物理)、細川/星本(化学)
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/28(木) 10:35:29.32ID:cxw58uJW0
誰か>>234お願いします
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/01(日) 02:12:17.18ID:ilTmkwy00
老師が代ゼミを辞めた理由は?
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/27(金) 11:22:59.55ID:d3pC5D11O
あげ
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/20(月) 01:32:22.96ID:dcg0MN3K0
俺は無理だったから、誰か富田スレ立てて
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/06(水) 00:35:53.14ID:Wtp+pacp0
駿台のオリジナル講座のテキストの構成などわかる方教えてください
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/05(月) 19:27:38.41ID:jEngY+Ei0
横浜のSASBの漢文もこの人。俺は後期で初めてうけたがわかりやすいと思った
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/05(月) 21:11:31.57ID:OO0VKyqW0
横浜にも行ってるのか まあ本拠地らしいからね 50分だと足りない授業だよね
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/18(日) 14:47:15.62ID:0Tzzjy6z0
いま一年生で 宮下先生の参考書で勉強しようとしてるんだけど、ちゃんとやれば センターで満点とれる?
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/19(月) 13:41:42.08ID:6j18dmgr0
宮下さんはセンター以上のことを教えてセンターを万全に、って感じだから他の有名なのやったほうがいいよ

漢文にそんな時間掛けたくないしょ?
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/23(金) 23:36:50.34ID:yIPNzfLM0
返事ありがとう。

どっちかというと漢文好きだし、一年生だから 漢文をしっかりやってみたいとおもってる。

わかーる漢文→ダイジェスト、単語
でいい?
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/13(木) 01:39:37.67ID:YUR3s+9P0
OK、それと問題演習も忘れずにな
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/13(木) 11:36:02.47ID:vRhw13kX0
宮下にはセンター漢文に特化した名著がある。
代ゼミから出てる。
センターをいかに効率的に攻略するか、
受験生のニーズに応えた参考書。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/09(水) 21:54:44.69ID:mKWWBf2F0
>>251
センターのみだったらダイジェスト(ホットバイブル)はいらんよ
わかーる漢文→即解センター(代ゼミ)、センター攻略(あすとろ)
あたりで十分。単語はまあ辞書的に使ってもいいかな。


わかーる漢文やホットバイブルは演習が少なめなのが難点だなあ
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/27(日) 02:08:23.37ID:u5PBTj4J0
だから問題集で補うんじゃん
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/26(月) 22:14:24.88ID:BF/RwvmE0
「宮下漢文特選問題集」は私大向けだからやらなくてもいいじゃん
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/26(月) 22:24:58.79ID:BYe+3vRS0
そーなの?
売ってとこみたことないし、Amazonでもないから、書店でみてとびついてかったんだけど・・・


わかーると、宮下典男の漢文(あすとろ)
宮下のセンター漢文即解?(代々木)でいいかな?

あと、宮下さんで勉強するときに、いわゆる句形を覚えるみたいなこといりますかね?
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/29(木) 02:05:55.62ID:lIdvE9RL0
参考書に載ってる句形は覚えた方がいいでしょ
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/31(土) 10:21:01.89ID:c1L5Sonp0
>>256
それらに対応する問題集はないし、宮下の問題集自体多くは無い。
センター本は2冊あるが、それ以外で絶版でないのは15の秘訣くらいか?
それらもガッツリ演習って感じではないしな。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/31(土) 10:32:17.26ID:c1L5Sonp0
もちろん他の著者の問題集もあるが、利便性を考えるとなあ
何かいい問題集あったら教えてくれ
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/01(日) 20:53:54.23ID:kzcHCVlT0
早稲田をうけるかもしれないものなんですが(できたら、センター利用だけど、無理だったら滑り止めとして)

漢文ダイジェストは絶版なので
わかーる、センター即解、(あすとろのセンター攻略?)宮下典男の漢文、漢文特撰問題集、15の秘訣?でいけます?
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/02(月) 00:33:18.90ID:S3oB/aFa0
漢文ダイジェストと漢文ホットバイブルは同じものだよ
書店で探してごらん。なかったらアマゾンでも買えるよ
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/25(土) 02:44:02.01ID:vU5w0DgN0
age
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/30(月) 17:56:10.44ID:QqJMqd6w0
宮下万歳
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/06(日) 03:08:02.74ID:yiwe2kEnO
古文、漢文、明らかに無駄。そんなものにエネルギー使うな。
入試では、他の教科の足を引っ張らないレベルでいい。
特に理系で古典を必死にやっている奴、今すぐやめろ。

それ削って、英語のディベートやスピーチの時間を、今の20倍くらいにしろと言いたい。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/07(木) 04:36:44.35ID:OnptYhIW0
>>271
古文漢文がやくに立たんのは認めるが

そういった自国の文化を理解してなやつが英語を勉強したところで無駄
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/13(水) 23:50:28.76ID:QiUilDF0O
理系は物理化学生物をやれよ。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/05(木) 02:26:21.35ID:JjXMoaw9O
あすとろと代ゼミのセンター本ってどっちがいいの?違いは何?
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/05(木) 06:45:45.77ID:NmpgaBEGO
自国の文化を知りたいならその内容を知ればいいだけで誰かが現代語に焼くしたやつで学べばオケー
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/20(土) 02:50:41.76ID:PmdJ5VFF0
わかーる漢文とホットバイブルのレベルの差はどの位ですか?ホットバイブルも基礎から解説してあるのでしょうか?
あと、カリスマ先生の漢文は上記2冊とは全く違うものなのでしょうか?
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/15(木) 10:02:00.08ID:oFDj1/rEO
漢文と中国語って違うの?
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/28(水) 13:18:27.62ID:kN6ik0qm0
>>272
正論だ。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/28(木) 11:52:18.07ID:9trpenoL0
てs
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:OsRg2zbs0
>>278
大きく違うのは単音節(漢文)と複音節(中国語)
なお字を練習した跡と思われる1000年前の文書が敦煌から出ているが
今の白話とそう変わらない
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/16(日) 08:10:51.29ID:ht/SLjq10
この人の著書って何で絶版ばっかなの?

家で授業を受けたいから、ネット予備校みたいなのに登場しないかな・・・
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/20(火) 10:36:29.93ID:VuoRwUDQ0
この人よりいい漢文講師いたら教えて
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/26(月) 08:44:29.92ID:15fhZ/Jz0
>>287
どこの予備校よ
本なら知ってるけど
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/28(水) 00:24:48.27ID:4hxoDohh0
TVネットいろいろ講座もってます。
助けあうやりとりできる方、お願いします。
助け合いましょう。
お持ちの講座、受講中の講座を教えてください。

prince_sterben@yahoo.co.jp
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/04(水) 22:15:06.40ID:FxFZNDCC0
天安門事件25周年で、宮下先生と思いだしました

激怒した先生が、「李鵬(当時首相)を殺せ」と叫んでました
懐かしい
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/12(木) 19:12:50.40ID:1YC/aiBl0
あげ
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/16(月) 02:50:13.85ID:15HgOV2s0
TVネットとかもってる人協力してください
fbpmj478@yahoo.co.jp
こちらも協力できますよ
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/01(月) 00:20:01.39ID:uEOiXEvx0
そういや出てたな
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/03(水) 21:19:17.04ID:zNcBIuzx0
もってるやついるだろう
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/03(水) 22:10:22.97ID:l0+llUUs0
ラジオ講座に出てた時に聴いてわかりやすかったから翌年代ゼミで単科で生講義一年間聴いた。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/04(木) 06:00:22.26ID:kDk0jxU50
この人とってもやさしい漢文出してるよね
説明は良いんだけど解説は簡素な印象を受けた
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/20(土) 00:28:33.96ID:Q5EPsMon0
 ranhage1213@yahoo.co.jp

動画交換できる人いたらお気軽にどぞ
どこのでもいいです
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/23(火) 09:26:54.93ID:5BQySFWF0
中国語も堪能
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/03(金) 09:34:58.62ID:uGNl/bEi0
駿台の横浜校舎の生徒は宮下 典男 老師の授業を受けることができて、本当に最高だろうし羨ましい!!!
関東の校舎で老師の授業を受け、漢文に開眼して大学に合格し、塾や家庭教師で漢文でも人気を得ているのは老師のおかげ!!!
関西の校舎で単科ゼミをやってほしい。そうすれば駿台も合格実績が増えるしな。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/17(金) 17:56:51.47ID:p4XoZn1h0
河合塾とどっちがいいんだろ
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/21(火) 23:09:07.56ID:yoKr0LDv0
昔はどこでも受けれたんだけどな
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/15(土) 14:52:18.91ID:UvqYNHEy0
斎藤公智
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/19(水) 00:26:00.12ID:B9wZ10kA0
誰そいつ
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/21(金) 02:24:42.05ID:ouaPvEp70
いん?
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/16(火) 01:16:19.79ID:UBPJuN4Z0
斎藤公智
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/26(金) 16:38:11.78ID:PCRKDTbI0
今も結構雑談する?
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/17(土) 00:45:28.88ID:5UiyGyap0
斎藤公智
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/17(土) 01:37:55.85ID:FTVBysB70
いち早く代ゼミを脱出して駿台で着々と地位を固めてる宮下はさすがだな。良くも悪くも。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/21(水) 00:00:21.01ID:QrVjbWOm0
>>312
代ゼミでヤラレて駿台に敗走しただけだろw
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/21(水) 04:39:02.01ID:6fzr/NwH0
通年で単科持ってたし、移籍するまで東大漢文も担当していた
90年代からずっと代ゼミのトップ漢文講師だったよ
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/29(木) 13:07:16.99ID:oqgbCwPE0
北澤以前はな
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/29(木) 14:02:31.74ID:To0Cnfkd0
人それぞれ様々な境遇で頑張ってるわけで、
そんなことも理解できず噂話とか真に受けてるような、
そんな人はたとえ優秀な講師でも俺は人として信用しないけどね。
あ、あくまでも一般論ね。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/29(木) 14:18:42.51ID:T24ralsG0
多久→中野→宮下→???
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/29(木) 17:08:26.72ID:SoPJgzYG0
斉京さんが亡くなられてから早稲田出身の駿台漢文の人達に
来てくんろー、て言われたんやろなあ
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/09(月) 02:14:36.49ID:obSt/FUW0
>>317
宮下の前って中野だったのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況