東京の有料自習室

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/31(金) 12:32:03ID:lIYJ92tw0
・値段
・静かさ(利用者の質)
・設備
・アクセス
・管理体制
・利用後の感想

で体験談聞きたいです
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/29(月) 14:46:44.95ID:qLFVPHEV0
ISO八重洲の自習室ってどうですか?
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/03(木) 20:49:33.11ID:gQVo7s+a0
合格自習室系?名前変えたんだね
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/09(水) 21:04:14.68ID:IPbRZkvT0
>>498
HPに会社の名前も責任者の名前もないし
固定電話の番号もないからお察し
あと上の方でも言われてるけどやたら個人情報抜きたがる
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/10(木) 08:10:22.81ID:7rfNevsp0
田舎もんがガン無視されてる
かわいそw
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/03(日) 22:41:45.13ID:3VP1Aknb0
高田馬場自習室、なんか小汚い。
利用者も使い方が酷い。
一等地なのに、残念。
管理人は、貸してやるような態度で何様?な感じ。
高田馬場周辺は、コスパ悪そうな自習室ばっかりだな。
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/05(火) 13:56:25.97ID:G2FAOIgN0
上野のリーフと茅場町のデスクスポットはどんな感じ?
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/14(木) 11:50:04.34ID:gFkDupXH0
東京学舎 (池袋店) は夜になると隣の店からカラオケの音が聞こえてくる
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/21(木) 11:57:01.36ID:n3dJ/juf0
池袋の〇ーフに貧乏揺りが激しい奴がいる。トイレのペーパータオルで鼻かんでてガサガサうるさいし。本人気付いてないだろうから余計迷惑。あいつが来てから集中できないから場所変えようかな…
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/21(木) 13:13:38.72ID:oRJpk/Wl0
自習室運営者に言おう。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/21(木) 22:26:09.60ID:XYwyc2U80
自習室の管理人って、なんで変人ばっかりしかいないんだろう。
あと決まって管理人の学歴は、一流大学卒ではなく、
学歴コンプもつような底辺学歴が多い。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/21(木) 22:29:55.48ID:XYwyc2U80
24時間営業の自習室って、なんかコワイ。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/26(火) 20:52:37.17ID:Nu55HPvD0
同じ利用料金であっても、自習室よって快適度はピンキリ。
ピンのところは、運営者がやっぱり違う。
利用者の目先の金しか考えていない運営者の自習室は、キリ。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/27(水) 22:45:55.84ID:Y+dPHWNs0
イーミックスっていう自習室利用した人いる?
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/27(水) 22:49:49.64ID:Y+dPHWNs0
24時間営業の自習室は、利用者がガイキチ多い。
住んでいるようなのもいて雰囲気悪すぎる。
管理者も金取ることしか考えていないし放置。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/28(木) 08:36:51.04ID:do4Xw78k0
>>508
上野は太った髭デブおぢさんが多いよね。
なぜかほとんど全員、短髪眼鏡だし。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/28(木) 14:30:53.30ID:8Oe1O0nA0
臭菌屁
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/28(木) 14:31:58.86ID:do4Xw78k0
でも人少なめだし、今日も静かだし、
本当に上野の自習室は一番好き。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/28(木) 16:06:39.97ID:8Oe1O0nA0
公認会計士目指している?らしき利用者のためいきが頻繫で集中できない。
なんとかならないのか〜よ。
ためいきはホント下品だ。マナーも知らない馬鹿な受験生。
あ〜うんざり。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/28(木) 16:33:44.78ID:JjWDQ28O0
酸っぱ!
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/02(月) 01:55:53.72ID:aBQ3Jav20
無料系自習室に移動しよかな
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/13(金) 20:50:11.52ID:VVKiLnss0
>>520
うちにもいるわwwwため息連打して独り言で「うるさい、うるさい」とか言ってる奴wwwwwwお前が一番うるさいんだよなぁ。イス2つ使って足伸ばしたり、静かになったと思えばスマホ弄ってるし。お前来てる意味ないじゃんって思う
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/24(火) 02:47:52.18ID:ns8FfMTU0
イー○○クスっていう自習室は、おすすめしない。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/24(火) 17:38:44.10ID:zlRW5dGf0
クソすぎる自習室は、クソすぎる管理人しかいない。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/24(火) 18:25:30.64ID:iocOkLJH0
だいたい自習室の管理人なんてクソみたいなのしかいないし。。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/24(火) 21:48:02.47ID:C9PyHUCh0
自習室内で変な声出してる奴いるけど集中できないからやめてくれw
なんか「ウン…ウン…」「アァ…アァ」「ウゥン…ウゥン」とか
ちょっと頭がおかしいのかもしれんが
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/25(水) 13:39:52.35ID:+n76QrI80
爺がばたんばたん音だしてマジうるさい

いつ叱ろうか、叱り時を考え中
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/28(土) 21:30:37.49ID:MDRc1JCb0
クソすぎる管理人も、頭悪いゴミクソばっかだろ。
偏屈なコンプレックスの塊、社会不適応障害者。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/30(月) 22:10:46.92ID:MctFS+1a0
女性専用席がある自習室って以外と少ない。
代わりにカーテンがあるのは、ありがたいがカーテンで閉め切ってしまうと
息が詰まりそうになる。
自習室利用している男は、大抵キモイ変人なんでカーテンはやっぱり必須。
とにかく、女性専用席を作ってくださ〜い。お願いします。自習室管理人さん!!
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/01(水) 16:03:46.95ID:I6Zmdk4Z0
女性専用エリアをがある自習室が少ないが、
女性専用自習室という女性だけのための自習室もあることはある。
だが、アクセス悪いため残念。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/07(火) 17:23:29.27ID:SSq1XXtc0
新宿のスタディステーションは、掃除も行き届いて綺麗。
ただし、机が狭く、イスの座り心地がいまいち。
他の自習室だと、高品質のイスをアピールしていることもある。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/08(水) 03:23:06.31ID:guIXGWRB0
やっぱり、イスって大事だと思う。
あと、机のデスクライトも明るすぎず、目にやさしいとか。
いろいろ挙げたらキリないけど、長時間利用となると、
安い机やイス、備品では快適ではないのは確か。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/08(水) 03:36:35.26ID:guIXGWRB0
難関資格等で長期の利用を検討する場合、自習室選びのポイント。

1.駅から5分以内
2.近くにコンビニがある
3.飲食店が近くにかなりある
4.机が90センチ以上、120センチ等サイズが自由に選べる
5.イスが高級な品質高いものを使用。(安いイスだと大変疲れる)
6.トイレが男女別
7.常に換気がなされている(換気扇設置や窓開閉可能)
8.セキュリティカードや、指紋認証で入室
9.24時間営業でない(24時間の場合、不審な利用者もいる場合がある)
10.女性なら女性専用席があるとベター
11.掃除機がけや、机の拭き掃除が頻繁にされている
12.エアコンのメンテナンスをかかさない
13.飲食できる休憩所なりのスペースがある
14.自習室の管理人がキチガイではない
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/08(水) 03:38:01.10ID:guIXGWRB0
難関資格等で長期の利用を検討する場合、自習室選びのポイント。

1.駅から5分以内
2.近くにコンビニがある
3.飲食店が近くにかなりある
4.机が90センチ以上、120センチ等サイズが自由に選べる
5.イスが高級な品質高いものを使用。(安いイスだと大変疲れる)
6.トイレが男女別
7.常に換気がなされている(換気扇設置や窓開閉可能)
8.セキュリティカードや、指紋認証で入室
9.24時間営業でない(24時間の場合、不審な利用者もいる場合がある)
10.女性なら女性専用席があるとベター
11.掃除機がけや、机の拭き掃除が頻繁にされている
12.エアコンのメンテナンスをかかさない
13.飲食できる休憩所なりのスペースがある
14.自習室の管理人がキチガイではない
15.本棚がある
16.WI-FI可能
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/08(水) 16:14:07.35ID:guIXGWRB0
クソすぎる自習室は、クソすぎる管理人しかいない。
         ↑
       まちがいない!!
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/08(水) 20:35:48.55ID:aG1Ythvj0
夕方5時過ぎると客層が悪くなるから
それまでに主要勉強終えとかないと
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/09(木) 15:28:14.10ID:I0wP+2x60
>>540
グランデスクはほぼ全部みたしてるから大丈夫だな
グランデスクって自分のブースも掃除してくれてるの?
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/24(金) 03:03:07.82ID:HJR78Rbv0
イー○クッスは、おすすめできない。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/24(金) 03:06:09.45ID:HJR78Rbv0
24時間営業の自習室は、浮浪者みたいな奴が利用してることが多い。
本当に気持ち悪い。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/25(土) 18:56:34.00ID:y1uMXV+10
パーティション高いと個室感が出て周りを気にしなくなるから駄目ですね。
本当に住んでる人が出てくるしw
0547■■■脱大本営発表主要新聞・世論誘導■■■
垢版 |
2016/06/25(土) 19:12:33.81ID:ni/ANwgk0
.
■選挙フェス〈DAY3〉3rd STAGE(新橋SL広場)〜参院選 東京選挙区 三宅洋平候補 2016.6.24■

http://iwj.co.jp/wj/open/archives/311646

http://iwj.co.jp/ 【選挙情報毎日更新中】
.
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/27(月) 00:55:00.76ID:AkfQ+4xC0
イー○クッスは、最悪。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/27(月) 01:02:07.09ID:AkfQ+4xC0
イー○クッスは、難関資格等で長期の利用は難しいと思う。
1日でも利用したくないと思った。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/30(木) 22:12:29.32ID:0IFUMb1D0
苦情入れたってほぼ直らないし、同じ空間で過ごす故何されるか分からない怖さもある(苦情はいったせいなのか過敏になって周りにキレて話しかけだす等)し、
合わないと思ったら自分が逃げた方がいいのかも(提案)。

過去に通った感想。いまだに「あんなのに被害被ったのか」と腹立つことがある。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/01(金) 22:19:56.16ID:zuw243sj0
有料であるが故にきちんとしたサービスを求めるのは、消費者として当たり前だが、
キチガイ管理人は、お金をもらっているサービス提供者であるという自覚がない。
故につぶれる。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/01(金) 22:22:26.00ID:zuw243sj0
キチガイ管理人は、只の貸しスペース位しか考えていない。
本当のサービス業を知らないから、サラリーマンだったら使えない。
だから、脱サラ、そして、クソすぎる自習室の管理人ということになる。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/02(土) 20:41:24.67ID:9X80ypnt0
>>523
これ多分同じところだわ。山手線通ってるところだろ
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/08(金) 12:08:58.85ID:rtV2t80h0
>>545
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/08(金) 12:14:57.54ID:rtV2t80h0
高田馬場にあるパイオニア的自習室は
月極借りの人間も時間借りの人間も同じ部屋に押し込められる
時々変な人間が入ってきたりして怖い
女性には月極借りはお勧めできない
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/08(金) 12:59:13.81ID:xyAtv46i0
追記
1階にある個室部屋なら安心できそうだけど
料金がすこぶる高い
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/08(金) 13:30:05.88ID:M/BATObB0
「自由が丘」の将来像提案を発表

■東京都市大学の学生チーム:「自由が丘地区の将来像提案」
■東大まちづくり大学院の学生チーム:「2030 年を目指した自由が丘への提案」

(主催)
■ジェイ・スピリット
東京都市大学都市生活学部・都市プランニング研究室、
東大まちづくり大学院・まちづくり演習第一
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/08(金) 21:00:01.37ID:PlvAOYar0
駅近の高田馬場自習室ってどうよ?
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/09(土) 10:18:05.01ID:+v5SoWqY0
西新宿のダイキチ

電話したらつぶれてた・・・
ttp://www.ac.auone-net.jp/~daikichi/index.html

個室は良いが、
臭いという口コミもあり
墓の隣だし、微妙に新宿から遠いし
自習室の激戦区だから
競争に負けたんだな・・・
0561名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 13:25:42.28ID:fcDOy3CJ0
古いタイプの自習室が好きならクオレ
新しいのが好きならガクト
ただしガクトはロッカーに空きがなきゃ選択肢に入りにくいのと定休日があるのがネックかもね
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/02(火) 00:44:25.26ID:l/gyvGcv0
>>558
やめた方がいい
管理人が傲慢でイライラする
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/02(火) 01:08:43.33ID:l/gyvGcv0
合格自習室は安いけど上に書かれてる通り管理人がアレ
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/07(日) 00:50:11.38ID:TMrE2NxQ0
高田馬場にある『えきちかっ』は、きれいだけど、全部自由席でロッカーはない。
本当にたまに利用したい人だけにおすすめ。30分150円。
受付の女性が常駐しているが、突然行方不明になり、料金精算できなくて困ったことがあった。
それ以外は、他の自習室も見習ってほしい位きれいで居心地はよかった。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/13(土) 17:21:49.26ID:pWa7wGfT0
〉〉555
知ってるよー
「ヒカリプラス・・・」とか言う以前「高田馬場有料自習室」とか言ってたとこだろ
むかしは自習室独占状態で結構儲けていたみたいだけど
今じゃ経営が傾いてフリーの客(身分照会なし)も月極の人間も2階に一緒こたんにされて
物騒でしょうがなかったよ
オマケにフリーの人間への利用説明がうるさくてうるさくて・・・自習室のとして経営の常識を疑ったね
・・・物が盗まれたら責任とってくれんのかな?・・・まあ速攻やめたけど
戸山口30秒の自習室がオススメだょ
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/13(土) 17:42:58.05ID:9NN/Cto60
23区東部に、高校生の塾生は無料で専用座席・専用ロッカーがある塾があるよ。超静かで9時〜19時半まで使い放題。
0569とある大学院生
垢版 |
2016/08/15(月) 15:12:36.97ID:g3TcOVI80
新宿代々木中野近辺でいい自習室ないかな?
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/26(月) 12:53:56.91ID:QJTMt+YZ0
東久留米市のくるめ自習室、以前はビルの3階全部だったのに、いつのまにかフロアの半分がリラクゼーションサロンになっていたw
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/30(金) 08:12:50.92ID:ZmqJ4khM0
ガクト行ってるけどレビュー書いたるよ

【いいとこ】
・カフェ兼勉強スペースが広いから、気兼ねなく飯食える
・ちゃんと作ったっぽいドリンク無料で氷まである(パックのももちろんある)
・勉強スペースの机幅が相当広い
・勉強スペースの椅子が肘付きで幅も広くけっこう高級そうなやつでいい

【悪いとこ】
・入会金がクソ高い(しょっちゅう半額やってるけどそれでも5000円)
・開く時間が遅い(9時)
・たまに定休日がある(料金に含まれてる)
・電卓使えるスペースが必ず使えるわけじゃない(なんか講義?みたいのやる時は閉まる)
・BGMの選曲が有線?らしく勉強するスペース用の曲じゃない。
 ロックならまだいい方。たまにFMラジオみたいな声ありのまでかかる。
 音もでかいけど、これは多分カフェ兼勉強スペース用の音量で勉強スペースにも流れるせいだと思われる。
・勉強スペース裏がスタッフルーム?かなんかになってて
 なんか常にコツコツ当たってるような音が聞こえる(気にしすぎかもしれんが)


開始時間以外は不満点あんましないかな
0573偉大なる受験生
垢版 |
2016/10/08(土) 10:28:09.26ID:t6jImznz0
自習室選びのポイントで
「wifi使用ができる事」って・・・オイオイネットカフェと勘違いしてんじゃないのかい?
まあ遊びで自習室借りるにはいいけどな
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 22:00:10.46ID:KDG+wnoz0
東京は大変だね競争激しくて
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/18(火) 21:13:12.77ID:7OwmQjGR0
勉強カフェへ
パソコンの使用を禁止してほしい。
バチバチ打ちすぎ。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/21(金) 23:38:09.45ID:D0oJ/SpI0
勉強カフェはうるさすぎる。
勉強する環境ではない。
月会費は諦めるけど、せめて入会金は返して欲しい。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/22(土) 08:11:58.13ID:jZR9/ABd0
↑バカ管理人は
机を離せばパソコンのうるささが気にならないだろうと考えている
図書館のように天井の高さが5メートル位あれば別だか2メートル強程度の天井のでパソコンやられた日にはねー
机の幅だけじゃないんだよー自習室はー
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/22(土) 09:26:43.35ID:i5MbBx+D0
ワークスペースでリーマンがパソコンを思いっきり使っている。
ネットサーフィンではなく仕事のために書類を作成しているようなので
うるさくてたまらない。なかには、プログラミングしているリーマンもいる。
勉強カフェのバカ管理人へ、なんとかしろ。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/22(土) 15:05:20.65ID:4g4F5Lgr0
勉強カフェはコワーキング兼ねてるから違うとこ選ぶしかないよ。
そうじゃなくてもあそこはデスク幅狭すぎて疲れるからあんま良くないね。
ワーキングスペースで勉強するのも仕事してる人の邪魔してるような感じで気が引けるし
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 19:56:04.50ID:NHFislTL0
それって「勉強カフェ」じゃなくて「お仕事カフェ」だね。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 21:49:45.83ID:PGEXgZK30
多摩地区には良い自習室がないです。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/27(木) 15:34:38.17ID:+uyoc7tx0
上野の、太った髭おぢさんがいっぱいくる自習室行こう。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 20:47:37.09ID:qarYk0C90
勉強カフェなんてHPからして意識高い系のノマドワーカー(笑)を狙ってるのミエミエじゃん
よくあんなとこで勉強しようと思うな
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 16:24:18.05ID:ZTa8EchB0
しかし、この業態はぼろい商売だね。
賃貸ビルのフロアを借りて細分化して賃貸。
墓地商法みたい。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/11(金) 16:09:55.41ID:fFUMVGQ00
某自習室使い始めたが最悪 部屋が寒すぎ 冬場は暖房使わず送風だってさ
送風って外の空気をそのまま送り込むだけだから安くて済む 
でもここは交差点に位置してるから外の寒風が排気ガスが共に入ってくるだけ…

他の自習室もこんな感じ?
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/16(水) 00:40:54.18ID:L24i27mt0
>>573
ネットで用語調べたりするのに、wifiがあると便利。
但し、勉強から外れたサイトを見てしまわない様に気を付けないといけないが。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 18:32:39.62ID:ioAmwzay0
>>587
今の時期なら送風で十分 逆に暖房の方が眠気を引き起こす
1〜2月に送風だとキツイかも 小型ヒーターとか持ち込めば?
0590587
垢版 |
2016/11/24(木) 13:30:42.24ID:yjrucF2z0
退会届出してきた

気温2度 雪の日でも暖房つけない糞自習室!!潰れろ!!
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/25(金) 17:11:14.28ID:Jbua5lFF0
どこなんだろ
でも光熱費をケチってるわけだから早晩潰れるでしょ
0592587
垢版 |
2016/11/27(日) 18:55:49.85ID:UnFHUp1f0
>>591
ここから30レス以内に名前上がってる所
退会届出してからまだ10日あるんで使ってるが今日は暖房19℃に設定されてたわw

室温調整するスタッフがいるんだけどいつも半袖なんだよねw
あなたの体温感覚で回りは迷惑してますよ 19度じゃ部屋も乾燥するし風邪に移りやすくなる

せめて22〜25℃に上げて下さい 
高い金払ってる会員に室内で手袋やマフラーさせるなよ

もう辞めるんで最後に書かせてもらいました 君たちも気をつけてね
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/27(日) 22:01:29.19ID:VxTRjeh/0
女性専用席、マジ頼む。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/29(火) 22:50:57.04ID:UB0Rai7v0
>>592
半袖わろたw
窮屈で空気の流れの悪いとこに長く滞在して暑く感じるから半袖になっちゃうんだろうな
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/29(火) 23:30:06.30ID:zbkRMoTp0
家でやれ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況