X



代ゼミ英語科講師・西川彰一
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/14(日) 18:17:06ID:N++i0pQm0
真面目にわかりやすく授業をする一方、松嶋菜々子が好きというネタも駆使する西川先生について語るスレ。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/18(火) 13:25:13.70ID:ClSR4EjJ0
これからはヒロシとこの人が代ゼミ英語科の看板になりそうだな
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/02(水) 23:28:52.36ID:vomTQeb+0
なんか
最近ヒロシ自演おおくね?
至って普通なのに
わかりやすいっていう書き込みをよく見る
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/04(金) 16:33:02.70ID:WPQYKKc5O
この先生いいわー
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/08(火) 01:27:07.33ID:d1kVLVD4O
慶應受かって合格報告に行きたいお(´・ω・`)
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/10(木) 17:54:26.94ID:XWOiPW4JO
>>335
俺もだぜ
お互い頑張ろうや
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/11(金) 01:04:06.40ID:tbY+Cf7F0
〜都道府県の居住意欲ランキング〜

1位は『 京都 』

「地域ブランド調査」(全国3万2124人から回答)によると、
47都道府県のうち、最も「住んでみたい」と思われている地域は京都府でした。

京都は、回答者のうち11.2%が「ぜひ住みたい」と答え、13.3%が「できればすみたい」と答えるなど、
ほぼ4人に1人といえる24.5%が居住意欲を示しています。

この比率は中部地区に居住している回答者が35.7%と、とても高くなっています。

年代別にみると20代の居住意欲が最も高く、ほぼ4割である39.8%が居住意欲を示しています。
そこからさらに学生に絞ると、なんと半数を超える53.7%という結果となります。
つまり、学生など若い世代の居住意欲がかなり高いのです。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/12(土) 00:55:47.32ID:0iLDeoqNO
慶大英語2学期から取って英語の成績が上がって西川先生サマサマなんだけど冬期、西谷の早慶英語とどっち取るか迷ってる。
冬期の慶大英語は各学部の過去問分析とかありますか?
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/12(土) 02:52:16.98ID:fcvsB4SPO
じゃでなきゃいい
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/12(土) 08:27:48.72ID:OhRFZEMsO
>>340
西谷はやめとけ

冬季は学部別か知らんが予想問題を扱うよ
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/16(水) 20:43:05.19ID:rpW/TnB+O
この先生過小評価だろ

成績がめちゃくちゃ上がったんだが
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/16(水) 21:00:41.75ID:NnCiO7+i0
大学別講座たくさん持ってるし、
サテ放映もあるし、
代ゼミBBでも講座持ってるし、
過小評価ではないと思う。ウリに出してる。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/16(水) 22:59:21.25ID:vlkadgCD0
個人的に代ゼミ英語科で1番分かりやすいわ
何より授業が楽しい
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/16(水) 23:14:46.79ID:k1qOWgnK0
>>346
同じく。
英作受けてるけどこの人のおかげで苦手意識なくなったわ。
脱線も頭使わせてくれるし良い
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/17(木) 01:34:43.68ID:Pf4To5pIO
出講してるところはうらやましいなあ
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/19(土) 18:20:58.05ID:j5kUGJjcO
イケメン
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/20(日) 00:50:52.34ID:ibDUlBkA0
この人参考書出さないかなー
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/24(木) 22:32:35.42ID:WZzhUbmv0
改めて西谷の早慶英語じゃなくてこの人の慶大英語取って良かったわ。
分かりやすいし質問にも丁寧かつ親切に教えてくれる。
個別指導とかしてもらえたらどこの大学でも受かりそうだな。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/29(火) 22:39:07.22ID:mGR6fiizO
西川先生、今後絶対人気でてくるね。解放は現代文で言えば笹井先生の解放と同じかな。根拠を押さえてそれ以外は全部×。中澤先生が提唱するリーズニングとは真逆かな?
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/30(水) 00:03:00.77ID:/8BlWlgJO
355>
基本的文法は自分でできるだろ。それぐらい自分でやりなさい。覚えるだけなんだから。代ゼミのやつらは講師や授業に頼りすぎで、教えて貰わないと気がすまないの?講師や授業ばかり出て、自分で勉強するということをしなければ、永久に合格できないよ
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/03(土) 00:46:16.49ID:xcpHAzUm0
3
【不可算名詞】 くず,廃物,がらくた; 鉄くず,スクラップ.


用例 scrap value 廃物としての価値.
⇒scrap paper.
This car will soon have to go for scrap. この車はもうすぐスクラップだ.

4
[複数形で] 食べ残し,残し物.


用例 feed a dog on scraps 犬に食べ残しをやる.

【形容詞】【限定用法の形容詞】
1
小片の,断片からなる.


2
くずの; くずとして捨てられる.


用例 scrap iron くず鉄.

【動詞】 【他動詞】
(scrapped; scrap・ping)
1
〈…を〉くずとして捨てる,くず鉄にする.


用例 scrap an old car 古くなった自動車をスクラップにする.

2
〈計画などを〉やめにする,ほごにする.



--------------------------------------------------------------------------------

scrap2
音節scrap2 発音記号/skr?æp/ 《口語》

【名詞】【可算名詞】
いさかい,けんか.
【動詞】 【自動詞】
(scrapped; scrap・ping) 〔人と〕けんかをする 〔with〕
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/15(木) 03:39:43.31ID:E0xFYk7gO
a
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/24(金) 12:51:21.01ID:wut5hijY0



●  ▲   ★    ●   ▲ 


2月29日

サッカー日本フル代表

2014年ワールドカップ アジア3次予選 第6戦


日本×ウズベキスタン  (愛知 豊田スタジアム)



●   ★   ▲    ★    ● 




0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/28(火) 18:15:21.10ID:OtCGF068O
慶應受かりました

西川先生とコバキヨのおかげです
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/04(日) 15:11:39.80ID:Mk4ojAy9O
西川先生と堀内先生が仲いいっていう噂を聞いたけどホント?
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/04(日) 21:58:33.63ID:Mk4ojAy9O
そういうことか!

俺の先輩は代ゼミじゃないかったのに、二人に習ってたらしくて、不思議だった。
0369あんでぃ
垢版 |
2012/04/15(日) 16:28:22.80ID:NFHPOsq6i
>>367
まぁ、当然だわなぁ〜
まずは何か参考書出さないとなぁー
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/16(月) 00:11:12.61ID:O79a89JzO
一橋大英語は地方で締切出してる中久喜が担当
西川先生には本科と単科サテの慶大英語で頑張ってほしい
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/20(金) 01:08:39.05ID:gRS4V6YXO
>>369
出すし。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/21(土) 09:50:59.69ID:cYlCirWKO
降板てゆうかY-SAPIXも担当するようになったからじゃないか?
0374あんでぃ
垢版 |
2012/04/24(火) 16:57:22.37ID:CVg3LZjSi
>>373
まぁ、当然だわなぁ〜
まずは何か参考書出さないとなぁー
知名度って大事じゃない?無いよね?
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/03(木) 18:53:37.16ID:u+S4NldCO
初の単科だが本部以外も3校担当する
フレサテは無しで対面限定だから授業前に添削とかやってくれそう
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/03(木) 20:52:08.38ID:u+S4NldCO
アフターというか
この先生は個人的な添削も全て受け取るよ
結構な人数が頼んでるから一週間は預かることになるけど
授業で扱うものならすぐにやってくれるはず
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/03(木) 23:12:56.45ID:u+S4NldCO
English Linksータテ・ヨコのつながり〜 西川彰一
レベル 標準〜ハイ
【講義内容】
講習前半では文法に基づいた正確な英文構造理解(ヨコ)を確認し、
後半ではそれをベースに文と文のつながりを意識しながら論理的に読む(タテ)練習を重ねます。
F-5 本部
D-4 町田
B-6 横浜
C-1 湘南台
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/04(金) 04:44:21.88ID:w3K2t+NEO
糞講座臭プンプンだなwww
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/04(金) 21:16:09.04ID:wxeYiZe/0
湘南台に新しい校舎でも作ったのか?www
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/05(土) 11:00:43.01ID:aNsEzOo2O
>>374
いやだから参考書出すってば。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/05(土) 21:37:42.78ID:iYfdyXFkO
>>383
マジで?

いつ出すの?
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/06(日) 00:40:08.56ID:Y/8QbNNMO
>>383
分かんないけど、夏くらい?
本人がどっかで言ってたらしい。
まあ西川さんいい講師だからね、そろそろ参考書も書いてほしい頃だわな
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/06(日) 00:40:39.60ID:Y/8QbNNMO

>>384 。見逃してー
0387あんでぃ
垢版 |
2012/05/06(日) 15:42:33.69ID:36Q7LvQii
とみたの方がまだましだと思う
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/07(月) 00:56:07.01ID:ecHzxkixO
なんていう参考書?
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/07(月) 13:31:34.07ID:1Y/7twx00
代ゼミの出世頭だな
講習取りたい
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/07(月) 15:54:27.86ID:5poRzA+XO
>>388
分かんない…けど何かのシリーズの一部??
自分も人伝てなんで、ごめんね
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/14(月) 00:35:17.65ID:oecL8VfSO
西川先生の笑顔が好き過ぎてw
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/14(月) 17:24:11.91ID:9+MaZYcFO
西川先生の慶大英語と一緒に他に英語講座とるなら何がいいでしょう?商志望です。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/31(木) 01:14:57.91ID:9UraPUcOO
西川先生だいじょうぶ??
早く良くなってくださ―い!
やっぱ先生の授業じゃないと★!!

お大事にっ!
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/31(木) 20:00:53.75ID:9UraPUcOO
>>397
昨日、お休みだったんです。
体調不良です!
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/01(金) 19:55:21.80ID:EHQF9EVHO
>>399
あっY-SAPIXです。

水曜、代ゼミにはいらしてたのでしょうか?
心配ですー。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/09(土) 01:24:48.40ID:XnWz/UjzO
西川先生ワイサピックスにもいるね
復活したようだけど、確かにちょっと体弱そうだもんなぁw
体調には気をつけて欲しいものだ
0403あんでぃ
垢版 |
2012/06/10(日) 04:37:07.51ID:qbjHQusui
先生は慎重どれくらい?
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/10(日) 12:13:07.18ID:f3O+9yQnO
>>403
175くらい?
0405あんでぃ
垢版 |
2012/06/11(月) 20:58:49.99ID:TcLctXMWi
>>404
知らない
俺も175かどうか知りたい
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/21(木) 18:07:46.92ID:Qkd6ODR6O
西の後継者は西川先生だな
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/24(日) 00:22:57.23ID:joyf7FFmO
西川先生いつ参考書出すの?
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/24(日) 02:51:52.05ID:DsO9loLfO
↑「夏」らしい笑
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/26(火) 03:24:51.05ID:4y/QkwOIO
>>407
だから咳払い多いのか・・・


西川さんの一学期(今まで分)の復習五回繰り返しやったら、読解&解答スピードがめちゃくちゃ上がった。
こないだの総合模試で時間不足にならずに済んだ
未知の問題に当たるのが楽しくなってきた。
次の総合模試までに西川さんの夏期講習を完全に消化してもう少し上を目指したい。
早慶志望。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/26(火) 22:40:29.65ID:4y/QkwOIO
1予習→2授業→3復習 の順番で書くよ。

まず1について。
2は、必ず1をやらないといけない。
1をやらないと2の90分は無意味になるから。
1ではまず、西川さんの指定した解答制限時間で自力で解く。
そして全訳と照らし合わせながらわからなかった単語熟語や文法構文をチェック。
横レベルの疑問点や、縦レベルで文意がつかめない所にはクエスチョンマークを入れる。
ここまでで約2時間。

2について。
コピーしたテキストに板書と口頭説明の一字一句をひたすら書く。
肉声は話した瞬間空気になって消えるから必ず書いて3の材料を作っておく。わかった気になって書かないと後で忘れているから。
1でわからなかったクエスチョンもだいたい2で解決させる。どうしても解決しない疑問点は質問する。
文章全体の論理構成を、段落ごとにまとめる。

3について。
1と2でテキストのコピーに書いたものを読み込む。
最初は黙読で、2〜3回読み込んで慣れてきたら音読しながら、1でわからなかった所や2で新しく得た視点を意識しながら読む。
最初の2〜3回は一回に30分位。その後は5〜10分に短縮される。

西川さんに言われたアドバイス。「当たり前のことを当たり前にやりなさい。きっと来春受かるよ。」。
当たり前のことを当たり前にこなしてみた。
2の授業はたった90分だけれど、1と3で3〜4時間かけている。
付録の自習教材もやるとさらに2〜3時間。電車の中で行き帰りにやってきた。

最初は1の段階でしんどかったけれど、6月に入ってから楽しくなってきた。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/27(水) 00:41:10.32ID:K1lz10r9O
やっぱり1つの英文は復習で読み込みまくった方が良いのかな。。
わからない単語・構文の部分だけ復習するんじゃだめか。

数こなす方が大事かと思ってたけど違うみたいだな
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/12(木) 20:14:28.39ID:00125ntsO
慶大英語の参考書出たね
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/13(金) 17:30:33.16ID:mSC7mdKCi
>>412
長文乙w
五人がかりとは言え1人自殺にさせた中学生たちと何人いるか分からないくらい多いくせにたった1人すら殺せないキミたちにちゃねらー
0417あんでぃ
垢版 |
2012/07/13(金) 17:31:24.96ID:mSC7mdKCi
西川先生ってセンターの英語についてなんか言ってるますか?
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/13(金) 19:00:03.39ID:N/UJEpd70
慶大英語の参考書見たけどショボいね。てかこのシリーズ(西の東大英語、竹岡の京大英語)が
全体的に説明あっさりで内容がほとんど無いがそういう意図なのか?
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/13(金) 19:49:57.10ID:qFe2XKLDO
>>416>>418
講師の休憩時間終了時間ちょうどのカキコ乙
専用エレベーター内からなら誰にも見られないしね
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/16(月) 01:41:21.57ID:lJRVMTTHO
自ら恥をさらしたかwww
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/16(月) 02:35:24.79ID:pv7aNWy3O
西川先生の授業ってノーマルで分かりやすくてほんとに好き。余計な脱線は一切なし、だけど面白い。講師はこうあるべきや!
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/17(火) 07:14:37.79ID:Gsi1ky3HO
参考書どうなのよ?

買った人いる?
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/22(日) 11:41:34.63ID:BXWgdIBa0
慶大英語は2学期からでもついていける?
シス単、ネクステ、ビジュアル英文解釈はやった。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/22(日) 17:52:07.63ID:aOTX1Xok0
慶大英語の参考書なかなかいいじゃん。正攻法だよね。ただ会話問題と文法問題はいらないと思う。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/22(日) 20:43:53.96ID:+Ixjdw+z0
>>424
基礎は充分ついてる。大丈夫。
不安を感じるなら基礎固めに中経出版から出ている
「世界一わかりやすい慶應の英語合格講座(関正生)」を読んでみても良いかも。
跳び箱の助走的な参考書です。

>>425
サラッと立ち読みしただけなんだけど、奇をてらわない内容で良さそう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況