X



【物理】 漆原晃 VS 為近和彦 【代ゼミ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/19(木) 19:36:24ID:chEtvDA50
このスレは荒れる
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/21(土) 10:42:33ID:mdkwBzsB0
来年受けようと思うんだけど
どっちがいいの?てかどう違うの?
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/21(土) 11:20:36ID:bLGlv2ek0
物理がマジでどうしようもない奴はうるCがおすすめ
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/21(土) 11:58:06ID:lIQgrUtk0
そりゃ、表面上はなんとでもいうだろ

あんま、そういうのはあてにならん
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/21(土) 18:54:18ID:SJo1+skh0
為近の基礎からわかるっていう講座、キルヒホッフの法則だとかそのへんの
根底にある考え方全く解説せずに表面的な式の扱いに関する注意点を
口頭でべらべらしゃべるだけで結局初心者には全くわからん講座になってるな。
ネットTVから下ろせよこの糞講師。漆原のほうがイメージの仕方から丁寧に
解説してくれるから圧倒的にいい。為近なんて物理教育に対する文句ばっか主張する
オナニー講座だろ。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/21(土) 19:19:47ID:/REsMCDX0
俺は断然為近。漆原は雑。字も雑。
合成抵抗とか干渉の式とかやたら定量的になってる。

為近は丁寧だし話もよく聞いてれば普通にわかる。
何より定性的なものを大事にしてるし。
けど初心者向きとはいえないかも
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/21(土) 19:29:30ID:OmyxieX40
大学受験の物理といえば苑田に決まってんじゃん。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/21(土) 22:02:44ID:iO01PRsx0
どっちもいいよ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/22(日) 14:02:31ID:x6IZEMDm0
為近→本質で解く
漆原→パターン化で解く

問題を解くだけなら漆原のほうが断然楽
為近はより本質的なことに踏み込んで教えてくれる
0015881
垢版 |
2009/02/22(日) 17:24:15ID:y1/FhfEx0
どっちもすばらしい。 それよりも化学をどうにかしてくれよ!
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/22(日) 18:20:42ID:fN35LtR7O
岡島がいる 俺は合わなかったが
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/06(金) 19:21:30ID:BgXpU1BJO
為近も漆原も言ってる事似てんじゃん
教え方違うとか言ってる奴本当に授業受けたのかよ
違いはコンデンサー合成するかぐらいだった気が
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/06(金) 19:35:34ID:rXIZ2TFj0

ウルチャンの勝ちに決まってるだろ。

はいこのスレ終了ね。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/06(金) 19:44:16ID:NOZiXigS0
この二人程争いが似合わない講師もいない。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/06(金) 21:16:04ID:tgHvrGau0
>>15
佐合がいる。俺には合わなかったが。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/06(金) 21:45:27ID:XUUhOqCjO
>>21
確かに。
どっちも受けてたけど二人とも性格良さそうだった。
電磁気の微積の辺りで若干教え方違かったけどどっちもわかりやすいし。

二人とも良講師だからどっちが上とかいらないと思う。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/07(土) 16:42:16ID:wvyuTZoJ0
浜島がいるだろ はーまーしーま 

受験物理界の朝青竜=浜島

0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/07(土) 17:18:18ID:LK6D9pWtO
>>24
為近
漆原
浜島
苑田 の四天王はガチ
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/07(土) 20:04:36ID:jPFeF/WGO
もうこうなったら、明快解法講義と必然性、どっちも申し込もうかな…。

体験受けてきたけど、
漆原先生も為近先生も、どちらも良い先生だと感じた。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/07(土) 20:24:37ID:wvyuTZoJ0
あほくさ。苑田のどこがいいんだ。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/14(土) 01:44:15ID:oaQIyKW40
はっきりいって苑田身につけたらどんなに初見の問題でもほぼ完答出来るよ。
為さん好きだが、為さんがいかにごまかして教えてたかがよく分かった。
ただ身につけるのに時間もかかるのも事実。
受験という1年の時間のやりくりの勝負では為さんに軍配があがるかも。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/29(日) 00:16:44ID:HY3yIjoNO
板書解りやすいのはどっち??
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/29(日) 00:32:35ID:UeO9JtU/O
駿台の坂間と山本にお世話になった


東大物理なら駿台の坂間と山本の方が良いよ


早慶レベルなら為近さん(講習受けた)


早慶までで微積物理はオーバーワークですからね


後俺が知ってる良講師は学校の先生位だなwww
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/20(月) 15:37:30ID:VaCRE+3NO
>>32
坂間さん昨年夏にお亡くなりになられたよ
一昨年講習で受けたが講義内容が感動的で大学の講義が退屈でしかたない
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/20(月) 16:20:24ID:ErPL+rGiO
よく漆は字が汚いと言われるが(確かに汚い)読み取れない字は為近さんの方が多いのだが皆はどうだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況