元々Classic用(含Carbon)&Cocoaのアプリを仕事で開発してたんだけど、
Macの案件が激減しちまって、遂に最期のMac専門PGだった俺もWin畑に回される事になったんよ。

まず、Windowsの開発環境を見て驚いたのはデベロッパサポートの素晴らしさ。
大体2ヶ月周期でMSから最新のドキュメント(日本語)のDVDが送られてくるらしい。
最新のドキュメントはWebで閲覧できるのだが、これもほとんどが新登場から1ヶ月以内に翻訳される。
Appleじゃ絶対にあり得ない事だ。

ドキュメントビューアもVisualC++(Windowsの主力開発環境)と統合できるようになってて
コーディングしながらその場で即ドキュメントにアクセスできる。
PDFでしかドキュメントを公開しないどっかの会社も見習って欲しい。