X



トップページ旧・mac
43コメント8KB

漢字トーク7.5のスレ。

0021●~*
垢版 |
2022/12/25(日) 09:16:17.92
>>20
firefox, edghで動かないな
どうしたら動くんだろう
0022●~*
垢版 |
2023/03/01(水) 15:03:24.34
firefoxで動いたよ
Linux版ですが
0023●~*
垢版 |
2023/03/05(日) 19:38:54.45
ウマイー♪ d(>∇<)y-。oO
0024●~*
垢版 |
2023/07/07(金) 18:22:17.12
こちらはさすがに死にスレですかね。
SE/30でLANに接続しようと四苦八苦してる者です。
Windows側からSE/30の共有フォルダにアクセスしたいのですが、
AFPはディスコンなのでNetBIOS使ってうまくやっている方がいらっしゃったら、
お話をうかがいたいなあと。
0025●~*
垢版 |
2023/07/07(金) 23:19:19.87
がんばれー
なんとかなるんじゃないかな
とりあえず応援
0026●~*
垢版 |
2023/07/08(土) 08:49:48.23
LC630とPCでファイル共有とかなんかやってた記憶はあるが、どうだったかなあ。
iMac(Rev.B)だったかなあ。
FreeBSDでファイルサーバー立ち上げてたからそっち経由してたかもしれない。
sambaとNetaTalkで。
0027●~*
垢版 |
2023/07/08(土) 11:55:33.61
Mac・Win混在環境でLAN繋いだんだけど20年くらい前だから覚えてないや。スマン。

ただ問題なくファイル送れた記憶。
0028●~*
垢版 |
2023/07/08(土) 18:26:29.94
LocalTalkを使うんだな
下記で検索して
「Macintosh SE/30をいつまでも楽しむために」
0029●~*
垢版 |
2023/07/11(火) 14:38:49.86
丸真商店Top
が頼りになりそうだ
0030●~*
垢版 |
2023/07/11(火) 16:37:52.35
0024です。レスポンスありがとうございます。
とりあえず、TCP/IPは走っていて、DHCPからIPv4のアドレスは取得できているのですが、
Windows側からはSE/30が見えません。
たぶんNetBIOS over TCP/IPがうまく使え亭なのではないかと思います。

ちなみにSE/30は
・Open Transport 1.3
・Dave version 2.1
が走っています。
0031●~*
垢版 |
2023/07/11(火) 16:40:32.27
0024です。

そういえば「Macintosh SE/30をいつまでも楽しむために」のシステム、一括80万でヤフオクに出品してましたね。
けっきょく10万ちょっとで落札されたみたいですけど……。
いろいろ悲しい。
0032●~*
垢版 |
2023/07/13(木) 18:34:21.86
自分のMacは
たぶんゴミとして捨てられてしまうのだろう
0033●~*
垢版 |
2023/07/15(土) 05:24:14.95
トークなのにトークじゃないw
0034●~*
垢版 |
2023/07/15(土) 11:54:15.14
talk掲示板に旧mac板がないという失態
0035●~*
垢版 |
2023/07/15(土) 13:33:05.08
chMateにした
0036●~*
垢版 |
2023/08/06(日) 01:24:16.02
AfterDarkのVistaが好きだったのにOSのバージョンが上がって
いつの間にか動かなくなっていた。悲しかった。
0037●~*
垢版 |
2023/08/06(日) 22:01:48.13
emu使えば今でも見れる
0038●~*
垢版 |
2023/09/30(土) 14:52:55.54
かなりえずき様へ
0039●~*
垢版 |
2023/10/19(木) 16:56:12.99
なんか、ちょっとドキドキするなぁ
0040●~*
垢版 |
2023/10/20(金) 15:58:27.05
安心しろ
力を抜け
0041●~*
垢版 |
2024/01/23(火) 11:21:21.88
>>20
すごいなぁ、WEBブラウザ上で再現できてしまうのか…
テトリスをプレイしてみたけど、ブロックを消したら「2」キー(落下)が効かなくなるわ
0042●~*
垢版 |
2024/01/23(火) 15:06:38.69
ブラウザ上で
ロードランナーができるからな
0043●~*
垢版 |
2024/05/01(水) 23:01:58.48
7.1で粘ったので使わなかった
レスを投稿する