X



トップページ旧・mac
887コメント198KB

MAC OS 9.2.2.6

0001●~*
垢版 |
2011/05/28(土) 09:41:33.01
MAC OS 9.2.2に関するスレです。
Q&Aも良し。雑談も良し。OS9.2.2を熱く語れ!!
その筺体(からだ)、棺の中で朽ち果てるまで───

前スレ
MAC OS 9.2.2.5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1222365112/
0356●~*
垢版 |
2014/11/06(木) 08:49:37.20
>>354
それってつまり Gardenじゃないの?
ttp://www.mediafire.com/folder/5npqdoak8hwdo/Japanese
0357●~*
垢版 |
2014/11/06(木) 17:42:05.28
>>355
そういう人は2chが出来ればいい程度の要求なんだろ
0358●~*
垢版 |
2014/11/07(金) 11:06:13.86
そういう通り一遍なレスで自分が薄っぺらな人間だとアピールして楽しいの?
0359●~*
垢版 |
2014/11/08(土) 18:10:29.85
現在OS9でネットやるくらいなら携帯でやった方がよほどマシ
0360●~*
垢版 |
2014/11/08(土) 19:21:36.35
androidタブレットと併用してるけど、文字入力が面倒だからOS9根助がメイン。
0361●~*
垢版 |
2014/11/08(土) 19:51:47.01
まあOS 9といってもPowerMac G4の1.25GHzデュアルコアで動くOS 9と、Performaの75MHzで動くOS 9には、天と地ほどの差があるけどな
OS X起動出来る機種は流石にOS Xメインで使ってるだろうけど。
0362●~*
垢版 |
2014/11/08(土) 22:12:56.09
デュアルコアじゃなくてデュアルプロセッサやろ
細かいけど指摘
0363●~*
垢版 |
2014/11/09(日) 07:56:57.00
Power PCで使えるOSXって10.5までだから、今となってはそれでもネットは厳しい環境だな
0364●~*
垢版 |
2014/11/09(日) 09:22:32.55
TenFourFoxがある限りTigerでもなんとかなる
0365●~*
垢版 |
2014/11/09(日) 12:43:30.57
TenFour自体Flash使えなくなってるから厳しい
YoutubeはHTML5でいいんだけどエロ動画はそうもいかない
更にまあそこはSafariでいけばいいんだが
PPC用のFlashには穴があってしかも塞がれてないようだし
危ないサイトで使うにはリスク大きい

だんだんOS9に近い状態になってきた
0366●~*
垢版 |
2014/11/09(日) 13:29:51.53
Classic上のフォントもTigerでは使えてたけど、LeopardからはClassicなくなってMacintosh HD上にOS9の残骸があったとしても認識してくれなくなって寂しい。
ChicagoとかをOS9側からLeopard側のフォントフォルダに移動するのはライセンス違反だろうか。
0367●~*
垢版 |
2014/11/09(日) 14:15:51.93
切り捨てたOSのライセンスなんか文句言わせないわ

OS9時代とか
OSX(PPC)のソフトなんか
みんなで共有でいいだろ
0368●~*
垢版 |
2014/11/09(日) 15:43:26.27
10.4とか10.5も10.6みたいにApple公式で2000円ぐらいで売って欲しい
0369●~*
垢版 |
2014/11/14(金) 19:42:07.31
なんでうってないんだべ?
値段それで
古いのに4.900ちじゃだすたJYばう「10.6が2000円なのに
0370●~*
垢版 |
2014/11/15(土) 20:57:02.73
日本語で頼む
0371●~*
垢版 |
2014/11/17(月) 11:33:21.42
数が少なくなって貴重価値が付いたんだろ。
0372●~*
垢版 |
2014/11/17(月) 12:41:40.44
製造は終了しちゃってるし今だと中古市場で買うしかないかな
0373●~*
垢版 |
2014/11/23(日) 09:45:15.53
OSX上にあるデータを、USBメモリを介してOS9上にコピーしたいのですが
OS9で、読み込んだデバイス上のデータをデスクトップにコピーするってどうやるんですか?
ファイルを選択しメニューの編集タブをクリックすると、コピーのコマンドが選択不可になっていて出来ません
物凄い初心者な質問ですみませんが分かる方教えて下さい
0374●~*
垢版 |
2014/11/23(日) 10:57:50.97
>>373
ドラッグで内蔵HDDに放り込む。
そしたらUSB外してOK。
次に内蔵HDDからデスクトップに放り出す。
0375●~*
垢版 |
2014/11/23(日) 15:33:07.77
あのコピーがExplorerと同じ機能してくれたらなーと思うことの方が、
あのコピーがFinderと同じ機能だったらなーと思うことより遥かに多い。
0376●~*
垢版 |
2014/11/23(日) 17:15:20.97
コピーを選んでペーストしたらファイルがコピーされて欲しいって事か。
漏れは「取り消し」ができるのが良いな。
0377373
垢版 |
2014/11/23(日) 18:59:13.62
あんがと
なんとか出来ました
0378●~*
垢版 |
2014/11/30(日) 21:56:05.49
SheepShaverでOS 9.0環境を構築した。何か面白い使い方ないかな?
0379●~*
垢版 |
2014/11/30(日) 23:17:57.09
当時のゲームやれ
0380●~*
垢版 |
2014/12/06(土) 16:56:47.24
以前、旧OS全部入りDVD Box見たいのあったよね
あれ、確保しなかったのいまだに後悔してるんだけど
あれのOS X版出して欲しい
0381●~*
垢版 |
2014/12/10(水) 06:49:04.09
Yosemireの深刻なバグ具体からしてやっぱりAppleはOSの方向性間違ったな
Windowsより古いユーザー切り捨ててる、OS9を洗練させるべきだった
0382●~*
垢版 |
2014/12/10(水) 07:08:25.83
訂正
誤:Yosemireの深刻なバグ
正:Mavericksの深刻なバグ
0383●~*
垢版 |
2014/12/10(水) 08:45:25.28
OS9を洗練も何も、旧MacOSは設計が古く完全に行き詰まってたんだよ
改良も暗礁に乗り上げて挫折した
だからジョブズごとNEXTSTEPを買って新OSの基礎にした
0384●~*
垢版 |
2014/12/10(水) 22:32:28.12
そんなことわざわざ書かなくても
みんな知ってる
0385●~*
垢版 |
2014/12/10(水) 22:51:05.24
Intelでも未だに10.6使ってるから新しいOSの不具合とかわからん
0386●~*
垢版 |
2014/12/11(木) 08:36:12.18
まぁOS9のまま改良は出来なくはなかったと思うけど、
やったところで結果は今とあんまり変わらないと思うよ。

9は構造的に古いから今の水準のOSにしようとするとどっかで9からXのような大量切り捨てが出るし、
切り捨てなければ9の互換性と共に悪い部分が残り続ける。

Xが良くなかったのはIFが無機質になって親しみやわかりやすさがなくなった事だね。
開発者には優しくなったけど、古い利用者には冷たい。
0387●~*
垢版 |
2014/12/11(木) 11:31:21.40
OSXも10数年経ってもうとっくに慣れたよ
OS9の方が可愛かったとかいうのは単なるノスタルジー
0388●~*
垢版 |
2014/12/11(木) 12:26:12.71
>>386
OS Xが無機質ならOS 9も無機質だよ
0389●~*
垢版 |
2014/12/12(金) 09:02:20.24
>>387
慣れたかどうかの次元ならとっくにに慣れてるでしょ。
0390●~*
垢版 |
2014/12/15(月) 14:58:06.83
OSX歴3ヶ月
まだまだ戸惑う場面多し
0391●~*
垢版 |
2014/12/21(日) 10:55:38.97
B&Wに付いてるFireWire端子でOSXとファイル共有っぽいの出来ませんかね?
0392●~*
垢版 |
2014/12/21(日) 14:18:56.54
OS X側はネットワークをFireWire経由に設定することはできるけど
MacOS9.xでは無理なんじゃないかなぁ
0393●~*
垢版 |
2014/12/21(日) 17:27:52.34
LANで共有出来てる人はいる?
0394●~*
垢版 |
2014/12/21(日) 17:54:46.86
ずっと前9.1のG4と10.4.11のG5でそれっぽいことやってた
0395●~*
垢版 |
2014/12/21(日) 23:09:58.07
Dropboxとかのクラウドで共有って手もあるけど、ソフトがOS9側に対応してなさそうだな
0396●~*
垢版 |
2014/12/21(日) 23:53:37.23
プリンタがぶっ壊れた
OS9で使えるのを入手するにはどうすれば、、、、
0397●~*
垢版 |
2014/12/22(月) 00:49:17.67
純粋にMacから印刷したければ中古しか無い。
気にしないならPDFにして別のマシンで印刷
0399●~*
垢版 |
2014/12/22(月) 11:08:32.74
>>394
今は出来てないって事ですか?
0400●~*
垢版 |
2014/12/22(月) 20:04:50.67
>>399
今はもうG4が手元にないってことです
0401●~*
垢版 |
2014/12/23(火) 13:36:34.27
いちおう、AFP over TCPはMacOS 9.xでもMarvericksやYosemiteでもサポートされてるはずじゃなかったかな
MacOS 9.x側にAppleShere IPが入ってないとダメかも知れんけど、あれって標準じゃ入らんのだっけ?
0402●~*
垢版 |
2014/12/23(火) 13:56:41.77
共有が出来たのは10.6くらいまでだよ
それ以降はもう互換性がない
0404●~*
垢版 |
2014/12/26(金) 13:42:23.60
10.6でですがLANで共有出来ました。有難う。

ですが矢先X側を10.8に上げる事に…>>403の方法で動くことを祈ります
0405●~*
垢版 |
2014/12/26(金) 15:14:17.72
ファイル共有のためLAN内には繋ぐけどインターネットは一切接続させないようにする事って出来ますか?
0406●~*
垢版 |
2014/12/26(金) 17:33:30.85
ルータのWAN側につながっとるケーブル外しとけばいいんじゃね
0407●~*
垢版 |
2014/12/26(金) 19:55:20.70
いや、OS 9以外の他のマシンはインターネットに繋ぎたいので…
0408●~*
垢版 |
2014/12/26(金) 20:02:49.17
>>407
OS9だったらネット関連の機能拡張を全部停止にすればいいのでは
0409●~*
垢版 |
2014/12/26(金) 20:27:12.29
OS9のマシンだけTCP/IP止めればいいんだな
0410●~*
垢版 |
2014/12/26(金) 21:17:46.01
そしたら
>>401
こういうのに繋ぐことはできなくなりますよね?
0411●~*
垢版 |
2014/12/26(金) 21:36:59.00
AppleTalkだけでいこう
0412●~*
垢版 |
2014/12/26(金) 23:27:31.63
そーゆーのはふつーはルーターの設定でやるだろw
0413●~*
垢版 |
2014/12/29(月) 23:52:55.59
>>405
デフォルトルータを存在しないIPにでもしとけ。
0414●~*
垢版 |
2014/12/31(水) 02:07:20.10
>>403
これ、3で躓いてしまいますね
”接続しようとしているサーバのバージョンはサポートされていません。”となります
0415●~*
垢版 |
2015/01/03(土) 03:03:34.66
ファイルは地道にUSBメモリで行き来、が私の解決策です
0416●~*
垢版 |
2015/01/03(土) 16:42:21.53
いずれOS9でフォーマットしたUSBメモリも
OSXでは読めなくなっちゃうんだろうな
0417●~*
垢版 |
2015/01/05(月) 07:37:31.10
>>416
HFS+はYosemiteに至るまでシステムに使われ続けてるから少なくとも今後10年は安泰じゃないか?
0418●~*
垢版 |
2015/01/05(月) 09:03:02.55
Appleパーティションテーブルのディスクをサポートしなくなるとかいう可能性は有るんじゃないかなぁ
MacOS9でHFS+を扱うのはAppleパーティションテーブルじゃないとダメじゃなかった?
まあ、MBRパーティションテーブルでFAT32ならやり取り自体は出来るだろうけど
どさくさに紛れてMBRパーティションテーブルまでサポート切られたら、どうしようもなくなるねw
0419●~*
垢版 |
2015/01/05(月) 21:20:59.50
mini vMacで動くディスクを作るのに
OSXで作れないのでOS9を使わざるを得ない
0420●~*
垢版 |
2015/01/06(火) 00:01:08.31
OS9使い続ける人は一定数いるよね
例えばXと共有出来るようになるミドルウェアとか
ある意味ビジネスチャンスだと思うけどなー
0421●~*
垢版 |
2015/01/06(火) 01:48:34.90
開発費回収できるかな?
0422●~*
垢版 |
2015/01/06(火) 15:03:58.42
DTPとかでどうしてもOS9の古い環境を残さざるを得ない
という業務ユーザー相手ならビジネスの対象にできるかもしれないけど
未だにOSXに移行するのが面倒でOS9を使ってるような乞食ユーザーは相手にならんだろうな
0423●~*
垢版 |
2015/01/06(火) 16:09:55.98
金が無いからOS9なんて人がいるのか?
PMG5とかオクで数千円で買えるんだぜ
0424●~*
垢版 |
2015/01/06(火) 16:23:09.50
その数千円を捻出できない人が世の中には大勢いるのだ
0425●~*
垢版 |
2015/01/06(火) 16:26:55.68
以前自分が仕事で係わっているとある公的施設では2008年ごろまで
初代iMacが備品として使われていたっけな
当時でもほとんどネットは無理だった
0426●~*
垢版 |
2015/01/06(火) 17:07:39.75
その日暮らしの人は数千円を出し惜しみするんだろうけど
それで実は数十万円を損しているんだよね
0427●~*
垢版 |
2015/01/06(火) 17:32:12.11
PenDC積んだデスクトップがハードオフで3000円で売ってるぞ
これにUbuntu積めば初期IntelMacと同じぐらい速くて省電力
まあエロいひとはOSX86を入れるという
0428●~*
垢版 |
2015/01/06(火) 17:53:11.27
OS9しか使えない状況なのにそんな知識のあるやつ居ないよw
0429●~*
垢版 |
2015/01/06(火) 21:22:27.96
OSXの出始めに散々馬鹿にしていた古参ユーザーの方々も
今はOSXに移行したのだろうか・・・
0430●~*
垢版 |
2015/01/06(火) 21:39:49.19
俺は去年ようやく乗り換えた
0431●~*
垢版 |
2015/01/06(火) 22:54:15.55
>>429
現行Mac買ってもブートキャンプでWindows使ってるらしいぞ
0432●~*
垢版 |
2015/01/06(火) 23:54:34.13
出始めの頃のMacOS Xって実際くそだったじゃんw
10.3.x〜10.4.xくらいでやっとまともになった記憶があるぞ
しかしその後intel以降でまた断絶があったりとかめんどくさすぎだぜwww
0433●~*
垢版 |
2015/01/07(水) 03:03:57.11
サイトのアクセス解析みると稀にOS9で来てる人いるけど
普段使いとしてOS9使ってる人なんだろうなあれは
必要に迫られた制作事以外で使い続けるのは意味が判らない
0434●~*
垢版 |
2015/01/07(水) 03:24:21.37
でもこの板見るとそこそこ何人かそういう人いるし
別のところで話した中でもそういう人いたよ
その人画像掲示板で画像拾えるだけで満足らしい
それだけで自由時間が過ぎちゃうからこれ以上のものはいらないって言ってた
0435●~*
垢版 |
2015/01/07(水) 09:07:11.40
9で使えるブラウザで回れる画像掲示板がいつまで有るかってのが問題かねw
0436●~*
垢版 |
2015/01/07(水) 12:44:25.03
ふたばは問題ないらしい
0437●~*
垢版 |
2015/01/07(水) 12:44:58.96
ああ、いつまであるかってことか
サイトの仕様変更で見れないとか書き込めないとかありそうだね
0438●~*
垢版 |
2015/01/07(水) 13:21:11.99
その程度のネット使用ならそもそもパソコン要らないだろ
タブレットで充分
0439●~*
垢版 |
2015/01/07(水) 13:43:23.90
中華タブだって1万以上はするだろ
0440●~*
垢版 |
2015/01/07(水) 13:46:31.40
つーかシングルコアのタブでもこの板でOS9動かしてる人達のMacより高性能かもしれん
0441●~*
垢版 |
2015/01/07(水) 13:46:58.74
貧乏で新しい機器が買えなくてOS9を使い続けているってちょっと信じられないんだけど
そういう人って服でも継ぎを当てたスーツとか着て職場に行ってるのかな
0442●~*
垢版 |
2015/01/07(水) 13:50:19.06
今時のPCが2万3万で買えるのを知らないだけ
奥さんの許可が出ないと買えない
こんなパターンが多いと思う
0443●~*
垢版 |
2015/01/07(水) 14:04:14.02
人生においてパソコンの優先順位がものすごく低いってことかね
0444●~*
垢版 |
2015/01/07(水) 14:05:37.92
もしくは相方がそういう考えって場合も
0445●~*
垢版 |
2015/01/07(水) 17:10:28.14
>>438
タブだと連番ダウンロード出来ないからおっさんには無理だろうな
0446●~*
垢版 |
2015/01/07(水) 20:23:01.27
まずYoutubeが見れないしな
動画見るのが苦行
0447●~*
垢版 |
2015/01/08(木) 01:51:34.22
ネットのインフレを知らないのはある意味幸せかも
0448●~*
垢版 |
2015/01/08(木) 02:54:25.75
友達はDLしたコミックすら最近は画像サイズがでかすぎて開くのに待たされるとか言ってたぞ
0449●~*
垢版 |
2015/01/08(木) 03:14:02.97
友達っていくつだよ
OS9使うくらいだから中年だろ?
50、60になってもマンガかよ
0450●~*
垢版 |
2015/01/08(木) 03:21:30.79
そんな年齢でも漫画だよ
0451●~*
垢版 |
2015/01/08(木) 07:37:46.90
何でネットしててもいいじゃねえか他人に迷惑かけてるわけじゃあるまいし
0452●~*
垢版 |
2015/01/08(木) 19:31:39.16
                             【大審議中】
     ∧,,∧  ∧,,∧         ∧,,∧  ∧,,∧    ∧,,∧  ∧,,∧         ∧,,∧  ∧,,∧
  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
 ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
 | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・` | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  ) と ノ
  u-u (l     ∧,,∧  ∧,,∧ u-u (l    ) (∧,,∧u-u (l     ∧,,∧  ∧,,∧ u-u (l    ) (∧,,∧   /⌒ヽ
      `u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ω・) (・ω`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
       ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
       | U (  ´・) (・`  ) と ノ| U (  ´・) (・`  | U (  ´・) (・`  ) と ノ| U (  ´・) (・`  )と ノ
    ∧,,∧u-∧,,∧   ) (   ノu ∧,,∧-u∧,,∧  ) (∧,,∧u-∧,,∧   ) (   ノu ∧,,∧-u∧,,∧  ) (   ノu ∧,,∧  ∧,,∧
  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧-u'∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
 ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
 | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・` | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  )と ノ
0453●~*
垢版 |
2015/01/09(金) 06:18:49.85
>>446
YouTubeに関しては異様に頑張ってる人たちがいるなぁw
もし本当に金無いなら、インターネットのの契約自体見直せば良いのにとは思う
0454●~*
垢版 |
2015/01/09(金) 11:47:34.04
あれはすごいものがあるね
ソフトの製作者も需要があるならと応えてくれてるのもいい
しかしそこまでして見たいなら中古PCとかタブとかに数千円出せば
比較にならないぐらい快適なYoutube環境が手に入るのに
0455●~*
垢版 |
2015/01/09(金) 12:23:50.28
ずっと昔なんじゅうまんえんもしたパソコンを使ってる、という意識を大事にしてるんじゃないか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況