X



トップページ旧・mac
495コメント127KB
PB2400cをつかってるひといるか? part4
0242●~*
垢版 |
2012/09/08(土) 09:19:44.36
>>234
まともに動くのはJaguarまででは?
0243●~*
垢版 |
2012/09/08(土) 09:22:17.22
>>239
10だけ、先頭から8GB(?)以内でないと起動しませんね。
0244●~*
垢版 |
2012/09/08(土) 09:36:32.33
>>235
96MBだとインストールが出来なかったけど、128MB以上も制約があった様な…
0245●~*
垢版 |
2012/09/08(土) 18:36:30.28
ジャガーよりパンサーのほうが若干マシだった気がする。
何をするかによるだろうけど、やっぱり起動ディスクは8.6が一番使いやすいよ。
色物サブマシンとして、ずらっと7から10まで入れとくのも面白そうだけどね〜


0246●~*
垢版 |
2012/09/09(日) 21:22:39.64
>>241
PowerBook Armyは中の人死んじゃったからね
0247●~*
垢版 |
2012/09/12(水) 18:57:29.93
このスレを見て、XpostfactでOSX(10.2)をインストールしてみようと思っています。
Xpostfactを使う為にOS9が必要なようなので、パーテションは、
8G(OSX) / 4G(OS9) / 4G(OS8.6)
というように3つに分けようと思います。
でもメインはOS8.6を使いたいんですが、指定しておけば起動時にOS8.6で立ち上がりますか?
それとも最初はOSXで立ち上がって、そこからXpostfact経由で他ボリュームのOSを立ち上げ直す感じになるのでしょうか?
経験者の方いらっしゃいましたら教えてくれませんか。

0248●~*
垢版 |
2012/09/13(木) 04:38:25.54
MacBookAir買えよ
0249●~*
垢版 |
2012/09/13(木) 15:45:09.15
>>248
みんな新しいマシンは持ってるよ
趣味?というか、古い思い入れのあるマシンを復活させて楽しんでるんだよ
野暮なこと言うな
0250●~*
垢版 |
2012/09/14(金) 00:51:28.52
起動OSの切替はXpostfactでできますし、Optionキーを押した状態で起動する事でOS9で起動させる事もできます。
因みにOS9はインストールの時だけ必要なので、環境構築が終ったら消してもOKのはずです。
トラブルを起こすと復旧が大変だけどね。
0251●~*
垢版 |
2012/09/15(土) 10:27:25.91
OS Xのインストールは出来たのかしら?
0252●~*
垢版 |
2012/09/16(日) 21:30:33.21
だれか、KacisWriterFreeくれないか
17才女子高生です
0253●~*
垢版 |
2012/09/16(日) 22:04:16.34
そんなものもあったねー

それよりNisusのフリーが一時役に立った
0255●~*
垢版 |
2012/10/08(月) 14:59:44.51
Linux入れてる人いる?
0256●~*
垢版 |
2012/10/16(火) 14:37:51.63
サイバーダッグみたいなftpクライアントってありますか?
NFTP使おうと思ったけど無理だったので・・・
0257●~*
垢版 |
2012/10/31(水) 23:54:28.35
ほしゅ
0258●~*
垢版 |
2012/11/03(土) 17:39:01.44
ちょっとマックガーデンってどこにあるのさ?
ちょと誰か漢字トーク7.6をどっかにうpりなさい
困る〜
0259●~*
垢版 |
2012/11/03(土) 17:39:24.78
使えない旧マック板だな〜もう
0260●~*
垢版 |
2012/12/01(土) 13:45:50.81
液晶の上にあるネジ隠し兼クッションゴムが溶けた
餅みたいにビヨーンと伸びて
これって売ってるもんなの?
0261●~*
垢版 |
2012/12/01(土) 16:05:18.97
>>260

底のゴムも溶けていないか?
0262●~*
垢版 |
2012/12/01(土) 19:08:20.62
つーか今まで溶けてなかったのなら
そっちの方が驚いた
0263260
垢版 |
2012/12/02(日) 00:12:38.74
>>261
底のゴムは前にホームセンターで売ってるシリコンのクッションに交換したよ
サイズもぴったりのがあった

>>262
今年の春にはまだ大丈夫だったんだけどね
だいぶ柔らかくはなってたけど

しかし丈夫だよねこれさすがアメリカの会社の製品だね
バッテリーもまだびんびんだよ
ワープロで1時間半はもった
0264●~*
垢版 |
2012/12/02(日) 08:42:57.16
製造は日本IBM
0265●~*
垢版 |
2012/12/02(日) 19:56:26.00
Appleが作ってたら、そこまで持たなかったろうな。
PB5300の頃だし。
0266●~*
垢版 |
2012/12/02(日) 20:39:58.18
あのころのPowerBookはいろんなところが脆かったよね
日本IBMは初Mac製造であっさりあのクオリティなんだからすごい
まあ、ThinkPad部隊がそれだけ優秀だったってことだけど
アップルなんて、ロジックボードはノウハウの塊だから、動かすまで苦労するぜなんて言ってたのを
日本IBMは最初の試作ボードの段階であっさり動かしちまったんだよな

いっぽう、アップルの外装デザインに掛ける情熱は異常
スペースの有効活用って点から言ったらThinkPadの弁当箱スタイルが一番なのはわかってるのに
絶対曲線主体のデザインにするって譲らなかったんだから
裏蓋なんかも、ネジが普通に見えてたのを全部隠させたんだぜ
0267●~*
垢版 |
2012/12/02(日) 21:50:55.61
2400のかわいさ、デザインの良さは今見ても異常
0268●~*
垢版 |
2012/12/02(日) 22:50:22.31
外装デザインに情熱傾けるのはいいんだけど
保守性や安全性をないがしろにするのは困る。

子供がいたずらしたら感電しかねないG3時代のiMac
(高電圧部分がむき出し)とか頭おかしいとしか思えん。
0269●~*
垢版 |
2012/12/06(木) 23:20:15.00
>>268
それ、日本デザイン。
上からダメ出しの典型。

感電するから触るな、という教育は親がすればいいよ。
iMac感電事故なんか有ったの?
0270●~*
垢版 |
2012/12/07(金) 00:17:36.90
俺もCRT iMacの感電事故は聞いたことない。
0271●~*
垢版 |
2012/12/07(金) 15:26:00.52
分解の難易度高かったからなあ。
あれで子供がどうこうとか、家電になんでもあてはまる。
0272●~*
垢版 |
2012/12/08(土) 12:55:02.51
分解じゃなくて、放熱穴部分ね。
中が丸見えで、興味持った子供が針金差し込んだりしかねない。
昔から、コンセントに興味持った子供がカギ差し込んで感電なんてことはある。
100Vだと大事には至らないんで、事件化しないけど。

親が教育すれば子供が全部言うことを聞くなんて幻想だよ。
0273●~*
垢版 |
2012/12/08(土) 12:58:52.33
>>272
問題は針金を手の届くところに置く親のほうだろ。
0274●~*
垢版 |
2012/12/08(土) 13:13:34.15
子供は何しでかすかわからないよ。
ここなら手が届かないだろうと思っていても
いつの間にかおもちゃを踏み台にして入手したりする。

それともApple製品は子供が触るの禁止なんだろうか。
iBookの「子供が手荒に扱っても大丈夫」なコンセプトはよかったんだけど。
0275●~*
垢版 |
2012/12/08(土) 13:33:46.60
逆に「針金差し込んじゃ駄目よ」注意するとやりたくなるのが子供だな

自分も感電事故はきいたことが無い
0276●~*
垢版 |
2012/12/08(土) 14:17:44.27
アメリカの訴訟リスクを考えると、よくあのデザインで通ったなという気はする
0277●~*
垢版 |
2012/12/08(土) 23:12:31.14
高いところに置いておけば子供から安全、という程度の想像力の親…
0278●~*
垢版 |
2012/12/15(土) 10:04:29.98
3ヶ月ぶりに起動した。
G3機能拡張を読み込まなかった(良くあること)
キャッシュが効かないと400MHzでもこんなに遅いんだな。
でもやっぱり2400cは可愛いよ。
0279●~*
垢版 |
2012/12/20(木) 17:25:37.18
仕事先のPM7600をメンテするのに久々に2400を引っ張り出した。
しかし、アダプターもFDDもバシルーラしていたので、
そこらへんに転がっていたDC24V2Aの出力をRCAピンプラグに半田し、
RCAピンの芯先っぽをGNDの面位置まで切り飛ばして2400につないだら動いたよ。

あぁ、SCSI変換もない・・・。
0280●~*
垢版 |
2012/12/21(金) 14:30:19.33
記憶違いかも知れんが、Powerbook2400は
G3やiBook(ホタテ)、1400あたりのACアダプタを使いまわしできたような。
0281●~*
垢版 |
2012/12/30(日) 14:52:11.93
100VでビリビリきたらめっちゃきもちE>>272
0284●~*
垢版 |
2013/01/22(火) 20:21:18.85
バッテリー抜いてACだけで起動しないか?
0285●~*
垢版 |
2013/01/22(火) 22:09:02.86
内蔵バッテリー逝くと起動出来なくなるよ
0287●~*
垢版 |
2013/01/27(日) 21:46:25.15
>>285
おれの2400はAC単独で起動できてるぞ
0288●~*
垢版 |
2013/01/27(日) 22:18:09.61
ココで云っている内臓バッテリーというのは基板上に載っている電池だよ
0290●~*
垢版 |
2013/01/28(月) 09:33:00.00
>>288
「基盤上の電池」って、どこにあるんだっけ?
0291●~*
垢版 |
2013/01/28(月) 13:01:10.32
内臓電池はマザーボードを外装ボディから取り外して裏返さないとと見えない
位置的にはハードディスクの横 上から見るとトラックパッドの真下
0293●~*
垢版 |
2013/02/28(木) 01:09:35.82
0294●~*
垢版 |
2013/02/28(木) 08:24:14.16
Gmailつかえるブラウザないかね。
0295●~*
垢版 |
2013/03/24(日) 23:06:45.12
0296●~*
垢版 |
2013/03/25(月) 18:47:38.74
0297●~*
垢版 |
2013/03/27(水) 01:06:26.72
0298●~*
垢版 |
2013/03/27(水) 23:59:24.58
PB2400カッコいい
でも、カーブで構成された側面に対して正面と背面は平面部分が多くてひねりが足りないような気がする
特に正面のスパンと切り落としたようなデザインはなぜかカマボコを連想してしまう

G3はそれを90°回したようなデザインでもう少し三次曲面が強調されてる
マツダロードスターのトランク部のラインを見るとG3を思い出す
0299●~*
垢版 |
2013/03/28(木) 00:12:38.68
どっちもスタイルが良くて綺麗
持ってる人は大切にしてね
0300300
垢版 |
2013/04/27(土) 09:53:27.81
300
0301●~*
垢版 |
2013/05/13(月) 22:30:16.37
0302●~*
垢版 |
2013/05/18(土) 09:50:11.75
0303●~*
垢版 |
2013/05/19(日) 06:57:36.15
0304●~*
垢版 |
2013/05/29(水) 13:33:12.96
久々に検索したらこんなスレが有ったとは
>>286
起動出来なくなったら
基盤の焦げや基盤の通電を確認
オススメ
0305●~*
垢版 |
2013/06/15(土) 02:12:05.72
0306●~*
垢版 |
2013/06/15(土) 06:42:30.41
0307●~*
垢版 |
2013/06/15(土) 13:00:02.40
age
0308●~*
垢版 |
2013/06/17(月) 12:51:47.24
気がついたら3年も電源を入れてなかった
今後入れてみよう
0309●~*
垢版 |
2013/06/18(火) 22:06:45.05
電源を入れた途端に
爆発し
吹き飛ぶ
>>308
であった
0310●~*
垢版 |
2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
pb2400は内臓電池無しでも
起動するのでしょうか?

異音がして認識しなくなった
ハードディスクを交換しようと
分解したら、内臓電池から
液漏れで中が青い結晶だらけ。

内臓電池は入手困難だし、
また液漏れしたらイヤだなあ、
と思いまして、取り付けずに
組み立てようかと。
0311●~*
垢版 |
2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
>>310
ユピテルのBP500V80Hが使えたような・・・
0312310
垢版 |
2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
>>311
ありがとうございます。
BP500V80Hを検索すると、YUPITERU V150という、
オリジナルに似た雰囲気の電池がありました。
容量が140mAhもあってオリジナルより大きいです。
先月、内蔵電池を注文したのですが、まだ届かないです。
キャンセルしてこちらを買おうかな?
0313●~*
垢版 |
2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
マックのマウスだと思うんだけどps2マウスっぽい端子
あれはpcに使えるの?逆も
S端子みたいなやつか
つかえないんだ
まえにわざわざ古マック用に入手したんだった
0314●~*
垢版 |
2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
コメットのあそことあそこのゴムが溶けまくりやorz
スペア手に入れたいんだがどうしたらいいんだろ…
0315314
垢版 |
2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
過去レス読んでナカタ
>>260-263が参考になった
0316●~*
垢版 |
2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
>>313
iMateを使えばおk
0317●~*
垢版 |
2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
>>314
超亀レスで未だに見ているかしらんが、液晶のネジ隠しシールはロンバーかピスモのネジ隠しが外径ぴったり。
高さは少し足りないが、結構いい雰囲気で収まるよ。
半年ぶりに立ち上げた2400cからカキコ。
0318●~*
垢版 |
2013/12/01(日) 22:48:14.65
もう12月だねぇ。(。-_-。)
0319●~*
垢版 |
2013/12/30(月) 23:25:11.23
あけおめ画面の用意をしておくかな。(⁰◡⁰)
0320317
垢版 |
2014/02/15(土) 18:24:35.01
久しぶりに立ち上げたら、ほぼ半年ぶりだったよ。
今年はあけおめ画面見られなかった・・・(;;)
0321●~*
垢版 |
2014/03/02(日) 14:29:18.97
旧板復活オメ!
これでまたまったり2400の話が出来るね。
ついでにage
0322●~*
垢版 |
2014/03/03(月) 14:45:58.18
>>312
これは上手くいったんかい?
0323●~*
垢版 |
2014/03/03(月) 18:26:42.62
>>322
312を読んで1個注文、先週末に届いた。
年度末のバタバタが片付いたら交換する予定。
0324323
垢版 |
2014/03/03(月) 18:41:42.59
”PB2400 PRAM電池” でググって出てくるオリジナルと外見はそっくり。

片面に以下の刻印、
VARTA 3.6V 140mAh Ni-MH
3/V150H 111
Made in Germany

外寸は42×26×6、ケーブル長は約60mm、端子形状も違うみたいだからオリジナルとのニコイチ加工は必須の模様。

ところでだれかオリジナルの寸法はわからないかな?
0325●~*
垢版 |
2014/03/03(月) 20:22:48.23
測ってみたが外寸は同じ。ケーブルは200mmくらいあるからどっちみち付け替え必要か
0326●~*
垢版 |
2014/03/03(月) 21:41:15.11
thx
実寸がわかって助かったよ

http://www.datasheetarchive.com/dl/Datasheet-012/DSA00210409.pdf
リンク先のpdfファイルの6ページ目の表の右端に”Replaces Previous Varta Models(置換え可)”って書いてて、V150Hのとこの右端にはV110H(PB2400に入っているヤツの筈)の記載がある。

もう逝くしかないよね
0327●~*
垢版 |
2014/03/03(月) 22:19:08.89
これは良い情報!
家のは数年前に純正のデットストックを入れ替えて、メインバッテリ抜いても時計が狂わないからまだ生きていそうだけど、念のため買っておくかな。
ところで、内蔵電池が逝くと時計が狂う・設定が保持されない以外に何か問題ありましたっけ?
0328●~*
垢版 |
2014/03/03(月) 22:31:41.59
起動しないこともある。
0329●~*
垢版 |
2014/03/03(月) 23:12:52.72
>>328
ということは、起動することも多いんですね。
起動が不安定になるということでしょうか?
古いマシンを保管する場合、内蔵電池の液漏れで本体が逝ってしまうことも多いので悩みどころですね・・・
0330●~*
垢版 |
2014/03/04(火) 00:15:13.91
>>329
機種によるということでは?
PismoはPRAM電池死亡で起動しないらしいし。
PB1400もそんな気がする。
PRAM電池が死にかけるヤツを3日放置→時計、カレンダーが1904年、0:00に(だったかな)
1週間放置→起動ドライブを見つけてくれなくなる。
生きたメインバッテリー装着、AC接続で一晩放置すると何事もなかったかのように起動。
0331●~*
垢版 |
2014/03/04(火) 00:25:27.15
機種によるとか書いてるのに
実例としてあげたのは起動しなくなる例ばっかりだった

上の方にPB2400も起動しないって書いてあるね
0332●~*
垢版 |
2014/03/05(水) 00:07:12.98
久しぶりにスレに勢いがあるなぁ(笑)
個人的な感想だと、内蔵バッテリが逝っていてもメインバッテリが生きていれば起動する、両方死んでると起動しない気がする。

ところで、今このスレにいる人たちって2400cを使ってます?
私の場合、たまに自分の中で2400cブームが来ると立ち上げてメール・2CH・軽いブラウズなんかに使って、また半年程度の眠りに付くサイクルの繰り返しなんだけど・・・
0333●~*
垢版 |
2014/03/05(水) 23:05:16.15
Officeを入れてるから文書編集に使ってるよ。
バッテリーが2時間弱しか持たないのがネックだけど、
たまにPBを持出して外で文書を作るのは気分転換みたいなものだからこれで充分かな
0334●~*
垢版 |
2014/03/06(木) 00:02:08.99
>>333
詰め替え無しで今でも2時間保つのは優秀だよ。
家のは詰め替えを行って4時間近く動画再生出来たけど、久しぶりにバッテリ稼働させてみたらそれほど保たなくなってた。
そういえば当時、Windowsノートが全然カタログスペックの時間バッテリが保たなかったのに、Macのノートはほぼカタログ通りの時間保っていた気がする・・・
0335●~*
垢版 |
2014/03/06(木) 00:04:29.40
>>333
Officeは持ってるけど、確かフォントにMSゴシックが入っておらず、会社のWindowsマシンで作成した書類と文書のレイアウトが狂うので使ってなかったなぁ。
0336●~*
垢版 |
2014/03/06(木) 01:18:15.91
>>333
2時間超は無理だけど1時間45〜50分はいけるよ
新品バッテリーでも2時間ぐらいだったThinkPadX31と比べると
Macノートのバッテリー持ちは優秀だね。

>>335
業務ではMS明朝を使うことが多いよ。
お堅いイメージが自分に似合ってると思うから。

レイアウトの狂いはそこまで気にならないな。
0337●~*
垢版 |
2014/03/08(土) 01:02:51.56
>>336
1時間以上保てば、ちょっとしたメールチェックや文書書きにはつかえますからね。

ところで、今月のMacPeopleの特集はPowerBookの歴史でしたね。
今の時代、まさか見開きで2400cが見られるとは思っていなかったのでちょっと感動。
ただ、サードパーティ製のG3カードのことには触れていないのが残念でした。
パワーユーザー(死語?)の殆どが入れてましたよね。
0338●~*
垢版 |
2014/03/09(日) 15:12:18.14
パワーユーザーじゃないけどG3カード、400MHz以上が入れてみたいよ。
0339●~*
垢版 |
2014/03/09(日) 22:04:36.86
>>338
うちではメイン400MHz、サブ240MHzで使っていたけれど、さほど速度差は感じませんでしたよ。
それよりも400MHzは銅配線なので、本体の温度低下が有り難かった・・・
0340●~*
垢版 |
2014/03/09(日) 23:17:49.06
このサイズでPismo相当か、、
いいなぁ、、
0341●~*
垢版 |
2014/03/10(月) 22:47:05.16
>>340
そういえば320MHzのカードが出た時は、現時点で最高速のPowerBookとか言われてましたっけ?
あの当時は、本当にワクワクしたなぁ。
先日iMacを買ったけど、初めて2400cを手に入れた時の様な興奮は無かったな・・・
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況