X



トップページ旧・mac
390コメント120KB

【往年のフラッグシップ】伝説のMacUfx【64pinSIMM】

0001○~*
垢版 |
2007/05/25(金) 21:01:22
歴代最高価格で颯爽とデビューし、68030機最速機種として君臨したMacUfx。
今や何台が現存しているのだろうか?
現役で動いているのは果たして何台あるだろうか?

特殊仕様のために拡張性が損なわれた面は否めないものの、孤高のマシンとして
いつまでも記憶に残していきたいものだ。
0002●~*
垢版 |
2007/05/26(土) 00:15:29
去年2台ジャンクでゲトしました、メモリ2M
動く事は動くが、いつかフルメモリ積む日まで、耐えてくれるだろうか?
0003●~*
垢版 |
2007/05/26(土) 07:46:15
当時の広告とか俺の記憶の中では全然色褪せてないな
ぶっちゃけPanther以前の方が早くも色褪せちまってるような

ある意味でのピークでもあったんだろうな
高性能パソコンと言えば問答無用にMacと言われた時代
0004●~*
垢版 |
2007/05/26(土) 10:05:35
専用SCSIターミネーター
0005○~*
垢版 |
2007/05/27(日) 01:21:34
専用のSCSIターミネーターって、どんなものなの?
0006●~*
垢版 |
2007/05/27(日) 02:29:57
SCSIが超高速って言う事で
黒い専用ターミネーターが必須だったような希ガス。
0007○~*
垢版 |
2007/05/27(日) 07:51:08
うちにも先日Ufxが来ました。ジャンク品で破格値。
どうもHDDと内蔵のバッテリーがないため起動しない模様。

バッテリーは何か特殊な規格なのでしょうか?カメラ用のが入ればいいのですが。
あと>>6さんが仰っているように、専用のSCSIターミネーターって今でも入手可能ですか?

このままだと部品取り後にオブジェになりそうな悪寒…。
0009●~*
垢版 |
2007/05/27(日) 19:16:12
>>7
IIfxの内蔵電池はカメラ用のCR2で代用できるよ。
すこし大きいんで、ぐっと押し込む必要があるけど。
専用の内蔵電池はひとつ千円とかするからバカらしいし。

ターミネータはハードディスク側のほうで設定すればいけるはず。
集合抵抗を刺すタイプだと、いまどき見つけにくいかもしれん。
外付けSCSI機器を使う予定なら、パッシブよりもアクティブタイプの
ターミネータを使った方が安定すると思う。

うちにもかなり手を入れたIIfxが眠ってるなぁ。
ヤフオクとかeBayとかでいろんなパーツをかき集めたし。
0010●~*
垢版 |
2007/05/28(月) 22:17:38
だれもかっこかんにはつっこまんのね
>>9
普通のMacintoshと同じ?1000円でバカらしいとかいうなよ
本体価格考えればただみたいなもんじゃないか
0011○~*
垢版 |
2007/05/28(月) 22:53:00
64pinSIMMが入手困難ですよね。
あれは四枚一組で増設みたいですが、RAMの容量も揃えないといけないのでしょうか?
001211
垢版 |
2007/05/28(月) 22:56:23
この板、最近からお邪魔していますが、名前欄が他の人と同じにならないです。
黒い丸を書いても、中が白い丸になってしまうし…。何ででしょうか?

つまらない質問でスミマセン。
0013にゃあ
垢版 |
2007/05/29(火) 03:35:53
>>10
そうですにゃあ
正しくはMacintosh IIfxですにゃあ

>>11
バス幅の問題で同容量のモジュールを4枚使ふ必要がありますにゃあ
G1のPowerMacにおいて72pinSIMMを2枚1組で使うのと同じ理屈ですにゃあ。

>>12
1=5=7=11でつか(ワラ

「●~*」は旧板のデフォルト名無しですにゃあ
名前欄が無記入だと、旧板では一律「●~*」になりますにゃあ
一方、名前欄に「●」を記入出来るのは●持ちだけですにゃあ
●によるログインを行わずに名前欄に「●」を記入すると、bbs.cgiにより「○」へと置換されますにゃあ
●を持たない香具師が名前欄に「●」を使へるのは、数百ある2chの板でも唯一旧板だけでせうねw
0014●~*
垢版 |
2007/05/29(火) 03:36:08
>>8
AppleからIIfx専用と言われる
黒いターミネーターは当時販売されてはいましたね〜
でも、9さんが言うように、
普通のアクティブターミネーターで問題ないと思いますけど。

>>11
容量も同じにしなとダメだったはずです。

0015にゃあ
垢版 |
2007/05/29(火) 03:40:14
>>14
ほう、アポーから発売されてたのでつか
生憎、古い資料をきれいさっぱり処分しちゃったので
かういふとき調べ直すことが出来なくて、後悔することしきりですゃあw
0016●~*
垢版 |
2007/05/29(火) 04:54:28
なんかllfxが欲しくなってきた
で、何が出来るんだろう
いや期待せずに期待したいんだけど。。
001711
垢版 |
2007/05/29(火) 18:36:09
>>13
色々詳しくありがとうございます。初心者なものでお恥ずかしいです。
因みに1=5=7=11ではありません。
0018●~*
垢版 |
2007/05/29(火) 18:57:29
アップルがジウジアーロのスタジオに
プレゼントしたら「これ使えねえ」ってなもんで
スタジオのオブジェにされたやつだね。
0019●~*
垢版 |
2007/05/29(火) 19:42:01
>>18
そうなんだ。知らなかった。
0020にゃあ
垢版 |
2007/05/29(火) 23:53:15
>>17
おお、勘違いでちたか。。。
とんだ失礼をしましたにゃあ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況