X



トップページ旧・mac
327コメント87KB

マックとwinを共有して使う方法

0001マック
垢版 |
NGNG
マックユーザーが、ファイルをマックからLANなどでWINに移す方法など
共有して使う方法を話すスレッドです
0243○~*
垢版 |
2006/04/05(水) 19:57:06
>>242
メールのテキストデータに添付ファイルを含んだ
独自形式なので、かなり厳しい。

テキストだけ抽出するなら、Wordとかで無理矢理開くとか。

ちなみにIEの「完全保存」も以下同文。

HTML形式保存、および
WazillaやMozillaの完全保存は、問題なし。
0244名称未設定
垢版 |
2006/04/05(水) 20:22:10
>>242
エクスポートは不可能だけど、インポートによるデータの移行はできる。
すごく面倒だけど。
注意すべき点は、拡張子と改行コードと、バイナリの扱いかたの違い。

これの下のほう参考。
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA037058/
0245●~*
垢版 |
2006/04/05(水) 21:24:08
>>243,244

===卍◇ ̄;)ノ グハッ!!
なんか厳しいみたいですねえ。

何日もかけてめぼしいサイト行ったけど、
どうりで誰も答えられなかったわけだ。

お二方、ホントありがとうございます。
0246名称未設定
垢版 |
2006/04/06(木) 17:28:09
>>244
一通、一通保存して、リネームして、変換して、移動ってのがメンドイやね。

俺は、XPの上で羊メリとMacOSを走らせて、そこでOutlookを動かして、
過去のメールを読んでるよ。

羊メリは他のVPCっぽいアプリ(colinuxとかBosh)よりも導入が簡単で、
よろしいのだが、もうちょっと安定して走ってくれたら、最高ですね。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況