現在、MacOS9.2を使ってる。
仕事でマックを使っていたんだけど、win環境に移行する必要が出てきて、
そちらへのデータ移行(主にオーディオファイルなどのデータファイル)
をしたいと考えてる。移行した後に使うOSはwinXP SP2。

maxtorのonetouchという250Gのハードディスクを使って
移行したいと思ってるんだけど、マック上でB'S crewでDosフォーマットで
フォーマットすると40Gしか認識しない。。

普通にマックのOSにあるメニューでdosフォーマットでフォーマットするとき
ちんと250Gで認識するんだけど。。。

以前知り合いに聞いたら、確かマックのメニューでフォーマットした
ディスクはwinでは読めないということだったので
B's crewでフォーマットして40Gごとにパーティションを切れば
大丈夫かなと思ったんだけど。。

winのこと、あんまりわかんないから、かなりとんちんかんなこと言ってると
思うんだけど、よかったら教えて。

詳しい方、よろしければ250Gぶんフルに使用してマックからwinにデータを移行する方法を教えていただけると幸いです。
宜しくお願い致します。