X



トップページ旧・mac
327コメント87KB

マックとwinを共有して使う方法

0001マック
垢版 |
NGNG
マックユーザーが、ファイルをマックからLANなどでWINに移す方法など
共有して使う方法を話すスレッドです
0129●~*
垢版 |
NGNG
>>127
設定はヒジョーニカンタンなので何か大きな勘違いがあると思われ
0130121
垢版 |
NGNG
>>128
WindowsXP home editionのことです
>>129
がんばってみます。
0131●~*
垢版 |
NGNG
>>121
根本的なことだけどMACのコントロールパネルでWeb共有 開始にしてる?
0133●~*
垢版 |
NGNG
>>121
アクセス権の設定とかは?
0134121
垢版 |
NGNG
マック側からWindowsが見えてません
ネットワークブラウザに表示されないんです。
で、Windows側のIEでftp://(IP)を打つと
アクセスが許可されてませんてでます。
ちょっとHUBをいじってみます。
0135●~*
垢版 |
NGNG
smb://~じゃダメなのか?
(OSXだけだけど)
0136121
垢版 |
NGNG
>>135
すいません、OSX持ってないです。
ちょっくらvectorあさってみます。
なんか見つかるかも
0137●~*
垢版 |
NGNG
>>134
WinからMacは見れてるの?
0138●~*
垢版 |
NGNG
>>134
そりゃまさにアクセス権の設定だ
匿名ログオン許可してる?
0139●~*
垢版 |
NGNG
>>134
>ftp://(IP)を打つと・・・

Win Mac どちらもWEBサーバーにしてるんだよね?
ならhttp://(IP)では?
0140121
垢版 |
NGNG
>>137
ping打ってみたんですが、ちゃんとつながってるようです
>>138
ああ、それはまだやってないです、ていうかそんな項目あったんですか?
>>139
そっちも駄目です

皆さん本当にありがとうございます。
とりあえずあと2,3時間がんばってみます。
それでも駄目ならまた聴きに来ます。
非常に参考になりました。

もちろん事後報告にも来ます。
0142121
垢版 |
NGNG
>>141
httpでやるとアドレスが見つからないって言われます

webサーバーではなくてただファイル共有設定にしてるだけなんですが・・・
もうちょいやってみます
0143121
垢版 |
NGNG
お騒がせしてすいませんでした
ちょっとどうしたらいいのか解らないんで
明日また冷静に考えながらやってみます
ありがとうございました
0144●~*
垢版 |
NGNG
>>142
ファイル共有設定だけではブラウザで相手を見るのは無理だよ
0145●~*
垢版 |
NGNG
>>144
ネット越しファイル共有出来るよ
0146●~*
垢版 |
NGNG
>>145
どうややってやるの?
0147●~*
垢版 |
NGNG
>>146
ファイル共有の「TCP/IP経由でファイル共有を可能にする」
のチェックを入れるだけ。

あとはネットワークブラウザで、そのIPに行くだけ
0148●~*
垢版 |
NGNG
>>121
あのさ、根本的なことなんだけど、WinXP homeにはWeb鯖の機能がないよ。
適当なフリーのhttpdでもインストールしてね。↓なんかお勧め。
http://www.st.rim.or.jp/~nakata/
回りもわかっててからかってんだろうけど、根性悪いよ。
0149121
垢版 |
NGNG
あ、やっぱりPROとかでないと駄目っすか?
そうですね、素直にそういうの使えばいいんですよね。
ただ、一方行の転送は標準のまま出来ないもんですかね?
まあ、いろいろとやってみます。
サンクス。
0150●~*
垢版 |
NGNG
>>149
あのさ、根本的なことなんだけど、君ストレートケーブルで直結してない?
ハブとかルータ入れないで直結するならクロスケーブルだよ。
ちゃんとなっていればMac側でWeb共有設定すれば
Win側からぶらうざhttp://(IP)で見れるはずだよ。(逆は無理だが)

ファイル共有設定でWinと共有はOS9では無理だと思ったけど
0151121
垢版 |
NGNG
>>150
いえいえ、HUB経由ですよ
OS9無理ですか?
OSはXPホームエディションとOS9.1なんですよ。
共有は無理ですか。
では、マックからWINへの転送はどうですか?
guestでシェアリング出来るって言う話を聴いたことがあるんですが。

って、なんか教えて君になってますね。
自分なりにやってみます。
ありがとうございました。
0152●~*
垢版 |
NGNG
MacのWeb共有の設定で
「全ての利用者に読み込みアクセス権を与える」ってチェック
してる?

下の行の「ファイル共有で……を与える」の方がチェックされていると
「情報を見る」→「共有...」で、アクセス権の設定しないと、外部から
目的のフォルダやボリュームにアクセスできなかったと思うんだけど。

これはMac→Winに転送する方法であって、Win→Macに転送するのは
>>148参照。

>>134
ネットワークブラウザーは接続先のサーバーを探しているので>>148のような
サーバーがWin上で稼動していないと表示されないはず。
この場合の転送方向はWin→Macになるので、Mac上でWeb共有を
稼動させてる事とネットワークブラウザーの表示は関係がない気がする。
0153●~*
垢版 |
NGNG
重複するけど、簡単に説明。

MAC OS9側:
1.ファイル共有の設定
2.Web共有の設定(ネットワークブラウザと混同しないように)

この両方を設定することで初めてMACがWebサーバになる。
Mac同士ならWeb共有の設定無しでも、もちろんファイル共有できるが、
WinからブラウザでMACを見るには上記2つの設定が必須。

0154●~*
垢版 |
NGNG
Win側:
NT、95などはPWS(Microsoft Personal Web Server)
2000、XPproはIIS(Internet Information Services)
をインストール後、設定することでWebサーバ、ftpサーバになる。

XPhomeは下記によればPWSもIISも使えない。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=http://www.microsoft.com/JAPAN/support/kb/articles/jp304/1/97.ASP
0155●~*
垢版 |
NGNG
ということで、XPhomeをWebサーバ(あるいはftpサーバ)にするには、何かソフトが要る。
このままではMacからXPhomeをブラウザで見ることはできない。

しかし、XPhomeからブラウザでMacを見ることは、上記設定をきちんとすれば、
簡単にできるはず。

おそらく根本的な勘違いをしているんじゃないか?
あるいは、上記1と2の細かい設定に間違いがあるはず。
0156●~*
垢版 |
NGNG
あとは、DHCPを使っててIPが固定されてないとか、ネットワーク自体の問題か。
0157121
垢版 |
NGNG
おはようございます。
なにやら詳しく書いていただいてますね。
ありがとうございます。
きょうもがんばってみます。
0159121
垢版 |
NGNG
みなさんごめんなさい。
なんとも言えないオチがついてしまいました。
WEB共有インストールしてませんでした。
そりゃつながらないわけですよね。
今は問題なく繋がっています。
御迷惑おかけしました。
そして、皆さんありがとうございました。
0160●~*
垢版 |
NGNG
>>159
やっぱりな・・・
っていうか、をい!
0162オチのSE
垢版 |
NGNG
ホワン ホワン ホワン ホワワ〜ン
0163●~*
垢版 |
NGNG
「ネットワークブラウザ」と「Web共有」、間違える人多いね。
0164●~*
垢版 |
NGNG
反省しる!
0171
垢版 |
NGNG
フレーッシュ!!
0173●~*
垢版 |
NGNG
ねじ曲がり人生歩んでまつ。
どぉこかー遠ーくへーゆぅきぃいたーいー・・・
0178姉朕
垢版 |
NGNG
なんで熊タンのだけコッチでテストしてるのよ。
0180●~*
垢版 |
NGNG
一度、最深部のスレにレスしてみたかったので
0181
垢版 |
NGNG
騙りは騙りであると見抜けないと
(熊にあうのは)難しい
0185◆boczq1J3PY
垢版 |
NGNG
羽賀研二[37]と「護送妻殺人未遂ホスト」は夜遊び仲間だった!
0188●~*
垢版 |
NGNG
あのう、もしかして東スポスレ?
0189◆boczq1J3PY
垢版 |
NGNG
十数年前のレコ大新人賞受賞歌手?
あの大西結花が「週1[六本木]キャバクラ嬢」転身
0190◆boczq1J3PY
垢版 |
NGNG
前妻が義妹となったドロ沼の中で
「NECのバカ息子」&寺田理恵子極秘挙式[inグアム]
0196
垢版 |
NGNG
>>195
見たいのか?兄弟
0198山崎渉
垢版 |
NGNG
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0199山崎渉
垢版 |
NGNG
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0200●~*
垢版 |
NGNG
200!VPCが簡単だね。
0201●~*
垢版 |
NGNG
200get
できなければ、うちのMac4台を全て廃棄します。
0203●~*
垢版 |
NGNG
>>201
廃棄するなら俺にくれ
0204VAIOユーザU101
垢版 |
NGNG
うちの高貴なVAIOを下衆なマックなんかと繋ぐ気などありませんが。
0205●~*
垢版 |
NGNG
>>204
なんかこんな事書いてレスを期待してるのかな。
誰もVAIOに繋ぐとは、それも特定個人の……

突然見ず知らずの人に「うるさい!」って怒鳴る人とか、(もちろん言われてた人は静かにしてた)、
電車の中で虚空に向かってやかましくしゃべってうなづいている人みたい。
0206●~*
垢版 |
NGNG
>>205
彼らは見ず知らずの静かにしてた人に怒鳴ってるわけじゃないし
虚空に向かって話しているわけでもないんだよ。

しつこく話し掛けてくる『声』に対して「うるさい!」と怒鳴っているのであり
時としてその『声』と対話することもある。

周りにいる漏れらにはその『声』が聞こえないからそういうふうに見えるだけさ。
そして>>204にはその『声』が聞こえるわけだ。
0207山崎渉
垢版 |
NGNG
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
020816 ◆DOmYneedf2
垢版 |
NGNG
>>109
禿同

ところで話変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

突然変なこと言い出してすまそ・・・・
GBAと比べてみてどうなんですかね?(シェアのことは抜きで)
0209●~*
垢版 |
NGNG
,,,,,,,,,,,  


 
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
    /            / |
   /            /  /
  /____________/  /
 |PowerMac|━━━|―●―| / 『PwerMac 6100/60 成功者の証』
 |6100/60 |   | ○ |/  『さすがだ…』,,,,,,(@/@)
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 


    ここはマック板。マックとマックユーザー最高です。

0210山崎 渉
垢版 |
NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0211●~*
垢版 |
NGNG
>>63
win2kのパーソナルwebサーバとos8.6のweb共有で、
ファイルのやり取りやwin側のmp3ファイルの連続再生をしたいのですが、

win→mac ○ 指定したフォルダが見られる
mac→win × 指定したフォルダが見られない

この状態で躓いています。
パーソナルwebサーバの設定はどのようにしたか、
教えていただけないでしょうか。

一年半前のカキコにすがる位煮詰まっています。
63さんでなくても、他にご存知の方がいたら、どうか教えてください。
0212 ◆em2FYS348M
垢版 |
NGNG
>>211
ええー、昔、俺もつまづいたので投げました。

で、フリーのAN HTTPDをWinにインスコしたら、割と簡単に動いたですー。
0213
垢版 |
NGNG
>>211-212
うん。基本的にはMS-PWSよりはAN HTTPDの方が良いです。

ただ、いまどきのApacheは早くて使い勝手も良いので、
試しに入れてみると良いと思います。
バグっぽいらしいけどApache2がお勧め。GUIで起動制御できるし。
0214211
垢版 |
NGNG
どうもありがとうございます。昨晩から頭沸きっぱなしです。

AN HTTPD と apache ですね。
この際どっちも試してみます。

0215211
垢版 |
NGNG
その後の報告です。

AN HTTPDも試したのですがうまくいかず、
Apache2.0.47(win32)で試したら、うまく立ち上がりました。

http://www2j.biglobe.ne.jp/~apollo/server/server.html
このサイトが大変分かりやすく、参考になりました。
0216●~*
垢版 |
NGNG
落ちそうにないけどホッシュ
0217●~*
垢版 |
NGNG
ホシュピタル
0218●~*
垢版 |
NGNG
MacOSweb共有って、ドライブ全体のファイルを見ることできるの?
それとも、指定したフォルダだけ?
0219●~*
垢版 |
NGNG
>>218
指定し他フォルダだけ。ドライブ全体を見たいならドライブを共有すれば良い。
0220●~*
垢版 |
NGNG
WinXpHomeとOS9.2.1です。
Win側のブラウザでWeb共有フォルダの中のhtmlは見れるんですが
cssとか.jsを読み込んでくれません。
web共有初期設定のcssのMIMEタイプはtext/cssデ追加してあります。
あといろいろ変です。。ぐぐってもそれらしいページ見つからず。

とりあえずどの辺から出直してこればいいか、教えてエロイ人、と。
0221●~*
垢版 |
NGNG
初期設定フォルダ→Web共有フォルダ→Web 共有 MIME タイプを直接いじってみる

あんな不可解な動きをするものは使わずに違う方法を考えたら
0222まっくさん
垢版 |
NGNG
漏れはね、XPホムエディとーえすてんです。
ただ、XPの方は年代物(WinMe)に無理矢理入れたから重い。
それと、漏れはかなり前から使ってます、G3パワブク
最近おーえすないんからおーえすてんにうpグレードしまつた。
最近はG5まで出て来ちゃいましたね・・・
でも、モバイルではまだまだ良いお供です^^
まだまだ現役?
0223●~*
垢版 |
NGNG
PerformaとPC98を使っているんだけど、外付けHDの共有はできないのかな?
MacでDOSフォーマットしてもなぜか98側では認識してくれない…
0224ごえもん
垢版 |
NGNG
どなたかsoftwindows98をOS9.1で使えるようにするアップデータの
あるところを御存じな方、教えて下さい。どこもリンクが切れてい
るんです。
急遽今月中にJWをマスターしなければならなくなり、エプソンが届
くまでの1週間をエミュで練習したいのです。いくらなんでものこり
1週間では自信がないのです。またアップデート前のCD-ROMでOS-9
に正常にインスツールできるものでしょうか。ちなみにMT-300です。
それと旧Macと新Macはどこらへんで分かれるのでしょうか。
どなたかお願いします。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況