X



153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう 21

0614回想774列車
垢版 |
2024/04/21(日) 11:25:46.91ID:S+RfR1sd
>>568
奥久慈は上野―水戸を廃止して水戸で電車ときわに接続する各駅停車に変更すれば不経済な架線下DCを減らせたな
0615回想774列車
垢版 |
2024/04/21(日) 11:31:16.83ID:sOtSl03W
>>614
それすると新たに電車増やす必要がある
そしてディーゼルカーが余る
0616回想774列車
垢版 |
2024/04/21(日) 11:44:49.68ID:h7dJKnkV
上りのみ存在した急行「そうま」は仙台→上野、DCだった
0617回想774列車
垢版 |
2024/04/21(日) 14:48:43.78ID:uIDGJG0F
末期の急行たかやまは下半分ピンクのキハ58系だったけど意外と下品さは無かった
0618回想774列車
垢版 |
2024/04/21(日) 18:17:47.34ID:0b/CLIud
>>617
キロ28の窓は原型と二段窓改造の両方あった
0619回想774列車
垢版 |
2024/04/21(日) 18:21:47.78ID:S+RfR1sd
なおキハ57系は169系や489系と同じ碓氷峠の気動車版と思われがちだが、決してそうではないという事だけを付け加えておく
0620回想774列車
垢版 |
2024/04/21(日) 19:32:24.90ID:MlpMzB1H
西はエンヂン換装に否定的だった故に性能はクソ
0621回想774列車
垢版 |
2024/04/21(日) 21:45:14.64ID:KSRmN5qd
>>619は何に対して「なお書き」してるんだろう?
0622回想774列車
垢版 |
2024/04/21(日) 23:37:27.64ID:Dx/Q3qej
>>621
だな
そもそも時代が違う
0623回想774列車
垢版 |
2024/04/22(月) 02:21:36.25ID:UtQm7u4J
>>614
それじゃ無意味なのよ
上野直通だから存在意義があったわけで
0624回想774列車
垢版 |
2024/04/22(月) 02:44:03.97ID:t0pCjDYl
あじがうら
いいで
出羽
0625回想774列車
垢版 |
2024/04/22(月) 04:05:59.20ID:IWPn/qc3
乗り換えって自由席だと乗り換え駅での席取りバトルもう一度になるから歓迎されないわけで
0626回想774列車
垢版 |
2024/04/22(月) 19:43:22.66ID:n3pIioHY
架線下DCは非効率だからとディーゼラー58シリーズと153系(又は451系)による協調運転試験が行われたが失敗した
という記事を昔の鉄道雑誌で読んだが写真とか残ってないのかしら?
0627回送774列車
垢版 |
2024/04/22(月) 23:24:12.98ID:aEAZgdxw
>>619
つまり、169・189・489系のように、EF63と協調運転(EF63のマスコン指示で電車側のモータ−も作動)
するわけではなく、単に推進(後ろから押す)牽引するだけなんですね。
165・115系の中には形式表記の左側に「横軽対策」を表す「○」記号がある車両があったが、
これも協調運転はしなかったと考えてよろしいのでしょうか?
0628回想774列車
垢版 |
2024/04/22(月) 23:47:40.84ID:UtQm7u4J
Gマークも過去のものか
0629回想774列車
垢版 |
2024/04/23(火) 00:11:13.82ID:TrfCxDVr
>>627
キハ57系は横軽のアプト線対策だから。

そういえばキハ57にはGマーク無いんだな。
0630回想774列車
垢版 |
2024/04/23(火) 00:40:52.43ID:NBGPR2xg
>>629
後段の答えを前段に書いとるやん
0631回想774列車
垢版 |
2024/04/23(火) 03:47:18.11ID:xjNfEyKa
キハ57は空気ばね台車にディスクブレーキという豪華仕様
アプト廃止後は一部四国に転属して急行の指定席に
0632回想774列車
垢版 |
2024/04/23(火) 03:53:23.46ID:ueEL9XU+
>>631
KATOの急行土佐セットに入ってるな
しかもM車。
0633回想774列車
垢版 |
2024/04/23(火) 08:20:40.98ID:fLmTFyrc
>>627
107系にもある
通過は出来るが協調運転は出来ない
0634回想774列車
垢版 |
2024/04/23(火) 08:41:23.55ID:Fl6JBmsB
協調運転は12連通過のため?(169/189/489)
8連までなら○マークさえあれば通過可能ってこと?
0635回想774列車
垢版 |
2024/04/23(火) 09:07:38.57ID:lZCgF+qP
横軽対策車は●
◯は京葉110km/h対応車
0636回想774列車
垢版 |
2024/04/23(火) 09:23:54.35ID:KuGC3/5Y
協調性が大事なんだ
0638 警備員[Lv.4][新][苗]
垢版 |
2024/04/23(火) 10:38:57.61ID:lZCgF+qP
換言すればプラス4両分を自力で賄った
当初はEF63*3が計画されたが
無理があるという判断で協調運転採用
0639回送774列車
垢版 |
2024/04/23(火) 13:10:30.66ID:9bELcqOH
>>635
鉄道雑誌などでは(印刷の関係で?)「●(黒丸)」だが、実車では「白塗料」で塗られているから
「◯(白丸)」と読んでしまう。どっちが正しいのでしょうか?
0640 警備員[Lv.7][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/23(火) 13:25:29.15ID:lZCgF+qP
ハァ? Gマークが全部白と思い込んでる?
そもそも白か黒かでなく輪か塗り潰しかの話なんだが?
0642回送774列車
垢版 |
2024/04/23(火) 15:27:09.94ID:wYi7N1Qo
>>638
無動力の電車は「重量級の客車」みたいなものだから、上り(坂を下る)で急ブレーキかけたら
連結器がつぶされるだろうな。
0643回想774列車
垢版 |
2024/04/23(火) 15:56:20.34ID:BIPNfj6V
>>642
急ブレーキ試験で実際に連結器が壊れていたはず
0644 警備員[Lv.9][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/23(火) 16:45:07.76ID:lZCgF+qP
おいおいw
無動力でもブレーキはかかるだろうが
協調で利いてくるのは抑速ブレーキ
0645回想774列車
垢版 |
2024/04/23(火) 23:14:27.65ID:mE2wCsnt
>>557
相馬からやってきた家族。いきなりコンビニ買って経営始めたら、数ヶ月で飽きたらしくポイしてたな。そりゃ一人数千万円賠償貰って5-6人家族なら・・w
0646回想774列車
垢版 |
2024/04/23(火) 23:28:20.11ID:N1k4KkLM
>>629
形式全車が横軽通過対応の場合●は省略される
165系・167系にもついてない

115系は0番代の多くが対応していないので対応車に●がある
0647回想774列車
垢版 |
2024/04/23(火) 23:32:56.06ID:3iYfqkyc
>>646
普通に169系や489系、189系にもついてたけど
0648回想774列車
垢版 |
2024/04/23(火) 23:36:20.40ID:k7MoaI2T
169「全部付いてますがなにか」
189「全部付いてますがなにか」
489「全部付いてますがなにか」
0649回想774列車
垢版 |
2024/04/23(火) 23:40:51.65ID:k7MoaI2T
四半世紀以上も経つと
おかしな新説が出てくるもんだね
0650回想774列車
垢版 |
2024/04/24(水) 00:34:25.06ID:84SoxVDb
>>632
あれはT車も欲しかったかも
台車入手がキハ82系生産待たないと
0651回想774列車
垢版 |
2024/04/24(水) 03:10:57.62ID:tQ2K/cIE
新快速ブルーライナー
低運シールドビームは存在したけど高運シールドビームは無かったですよね
0654回想774列車
垢版 |
2024/04/24(水) 09:33:09.36ID:84SoxVDb
>>653
58初期車がKATOで作られていたなら床下使えたかもだが詳しくないけど400番代の長大編成対応車じゃなかったか
空気バネ用CPと空気タンクに相違があるかはしらない
あとキハ57ってキハ56初期車みたいな腰折れは無いけど時期でヘッドライトの位置違うんだっけ最近はそこら辺りの作り分けが普通みたいで大変そう
0655回想774列車
垢版 |
2024/04/24(水) 09:59:22.15ID:84SoxVDb
167は横軽非対応よね
あとGマーク無ければEF63連結の碓氷峠通過は全面禁止で特定形式のみ例外扱いとか現場扱い観点からも有り得ない
0656回想774列車
垢版 |
2024/04/24(水) 10:17:20.21ID:h8Y9T3JP
まあでもキハ57系にはついてなかったよな
0657回想774列車
垢版 |
2024/04/24(水) 10:56:35.29ID:Pfdx6NXZ
>>656
碓氷新線対応じゃないし
0658回想774列車
垢版 |
2024/04/24(水) 11:14:34.86ID:h8Y9T3JP
>>657
新線になって長野行や湯田中行の急行は電車化されたけど
直江津まで行く急行妙高はディーゼルのまま残ってた
3年間だけだけどね
0659回想774列車
垢版 |
2024/04/24(水) 11:30:43.95ID:tmRHIRIV
63のジャンパで残ってるのもあったな、キハ57とキハ82
57も82と同じく空気バネパンクとかの対策してるんだしGマークもついてて
転属して何回か全検やってマークも消えていったんでしょ
0660回想774列車
垢版 |
2024/04/24(水) 11:53:13.34ID:h8Y9T3JP
>>659
長野時代の画像でもついてないんよ
トミックスの模型もついてないし
EF63時代とホームページに書いてあるのに
0661 警備員[Lv.11][苗][芽]
垢版 |
2024/04/24(水) 12:52:16.47ID:Ky3uRR0h
>>660
ソースくらい出せや
115系は全てが横軽対策車というわけではないし
運用を分けて混在しててもおかしくない
0662回想774列車
垢版 |
2024/04/24(水) 14:57:03.45ID:h8Y9T3JP
>>661
> ソースくらい出せや
そういうのは先ず言った人から
0665回想774列車
垢版 |
2024/04/24(水) 16:27:44.46ID:h8Y9T3JP
>>664
簡単に誰でも探せるものなんだから別に貼らんでもいいじゃん
何を疑ってるのかよく分からんし
0666 警備員[Lv.13][苗][芽]
垢版 |
2024/04/24(水) 16:45:04.29ID:Ky3uRR0h
粘着式の話題だからといって
レスまで粘着すんなや
見たなら先に貼りゃ間違いないんだし
自分で探せばいいってのは横柄ってもんだ
0667回想774列車
垢版 |
2024/04/24(水) 17:11:55.43ID:h8Y9T3JP
粘着されてんの明らかに俺の方だよw
0668回想774列車
垢版 |
2024/04/24(水) 18:49:16.17ID:v/y3KqpH
気動車は連結器とか台枠は強化したけど粘着化後も空気バネをパンクさせなかった(キハ57、キハ82ともに)
14系客車もパンクさせなかったでしょ
空気バネパンクは電車のみ
0670回想774列車
垢版 |
2024/04/24(水) 19:15:35.81ID:v/y3KqpH
唐突にアンカーもつけずに悪かった
659にパンクとかあったから指摘したつもり
0671回想774列車
垢版 |
2024/04/24(水) 19:18:09.99ID:h8Y9T3JP
>>670
> 空気バネパンクとかの対策してるんだし
はっきり書いてあるねw
こちらこそすまん
0672回想774列車
垢版 |
2024/04/25(木) 14:32:36.24ID:9bY4nL+r
急行型の未使用形式を妄想してみよう 電車 173 175 177 459 461463 465 467 469… 気動車 61 63 など
0674回想774列車
垢版 |
2024/04/25(木) 16:22:47.54ID:qZ+4Uszz
無かったもんが懐かしいはずがない
0676回想774列車
垢版 |
2024/04/25(木) 17:18:25.76ID:D0HR6+dP
追記
運転台前面窓下の手すりが短いのはこの系列初期の形
後の車両は長い
0677回想774列車
垢版 |
2024/04/25(木) 22:36:37.81ID:gxe0cQ6T
スカートみたいだねw
0679回想774列車
垢版 |
2024/04/26(金) 11:00:15.81ID:RLswQFRR
>>672
もしあれば459系は457系のEF63協調バージョンだろうけど。
0680回想774列車
垢版 |
2024/04/26(金) 11:29:05.41ID:iXvVvpyA
459系急行能登とかあったらなあ。
0681回想774列車
垢版 |
2024/04/26(金) 12:14:08.53ID:J6eJYcpo
高い重い新車用意するのに急行料金しか取れないのはダメで結果特急料金取れる特急になるのが当時の国鉄の懐事情
0682回想774列車
垢版 |
2024/04/26(金) 12:33:18.08ID:gqxbxag0
そういやノトサウルスと恐竜が居たそうだが北陸とは無関係?
0683回想774列車
垢版 |
2024/04/26(金) 12:49:01.42ID:EdIfZzX4
碓氷対応の急行電車が入るタイミングがないからな
能登は夜行列車だし上越から信越経由になるころにはもう特急車両を使う時代
元々北陸は対関西が主で昼行でも急行白山は1往復しかなかったしな
0684回想774列車
垢版 |
2024/04/26(金) 14:31:36.81ID:3gqATnNf
>>679,678,683
板違いな話題続けるのよそうぜ
0686回想774列車
垢版 |
2024/04/26(金) 18:52:54.27ID:AUcOcAwu
安野のキハ58が解体されるかもと噂だが、同じ沿線だったキハ28の一般公開&走行会は今年はやるのかな?
0687 警備員[Lv.6][新][初]
垢版 |
2024/04/26(金) 19:09:57.22ID:9cmVa6Tz
町田のD51構ってちゃん(40歳過ぎた非正規雇用の負け犬中年)が懐かし板でも暴れておりますよ
0688回想774列車
垢版 |
2024/04/26(金) 19:30:58.86ID:3gqATnNf
他人に謙譲語使うなよw
いくら相手がそういうやつでもさ
0689回想774列車
垢版 |
2024/04/26(金) 23:07:01.93ID:2WdAXAq7
>>682
ノトサウルスのノトは能登とは無関係
それと確かに北陸から恐竜時代の生物化石は出土しているが恐竜の化石では無い
ただ北陸は恐竜以外とUFOの目撃も多いからその辺だよな
新幹線・475系・恐竜・そしてUFO
これが3つが繋がればあり得るかも
0690回想774列車
垢版 |
2024/04/26(金) 23:48:46.06ID:2WdAXAq7
>>689の訂正をば
ただ北陸は恐竜以外とUFOの目撃も多い→ただ北陸は恐竜以外にUFOの目撃も多い
これが3つが繋がればあり得るかも→これら3つが繋がればあり得るかも

改めて鉄道・恐竜・そしてUFO
この7つが揃えばいよいよ来る!
かまぼこ
0691回想774列車
垢版 |
2024/04/27(土) 06:35:32.56ID:/eJOXvdY
種車キハ65の展望室改造車
西日本が狂ったように作りまくって最後の方は四国から種車を購入した話好き
0692回想774列車
垢版 |
2024/04/27(土) 09:53:12.34ID:l5Xmbj2t
鉄道・恐竜・UFO
0697回想774列車
垢版 |
2024/04/28(日) 12:30:45.22ID:UYR3oCBb
羽咋市
0698回想774列車
垢版 |
2024/04/28(日) 15:29:43.04ID:3KDMzNxT
>>692
その3つに変形できる北陸限定のトランスフォーマーをトミーテックから出せば良い
鉄道フォームは全員納得のクモハ471系
0699回想774列車
垢版 |
2024/04/28(日) 15:30:37.34ID:3KDMzNxT
そういやクハ153系はトランスフォーマーでも発売されてたか!!!
0701回想774列車
垢版 |
2024/04/28(日) 18:34:28.65ID:TqdpIkBe
>>697
小学生数人が水田に浮かぶ小型の偵察UFOを捕獲したか顔がシワシワの宇宙人と遭遇した所だっけ?
0702回想774列車
垢版 |
2024/04/28(日) 21:40:13.29ID:2uaapdzS
急行型車両を普通運用で乗車出来た時代が良かったな
新大阪発新宮行き165系から新宮発亀山行きキハ58の豪華リレーが最高だった
0703回想774列車
垢版 |
2024/04/28(日) 21:53:26.40ID:lnOQMUoq
朝ラッシュに詰め込み効かない急行型の普通が続き積み残しが発生して投石したくなりますがよろしいですか?
0705回想774列車
垢版 |
2024/04/28(日) 22:12:14.22ID:cll1jUvA
常磐線の455の9連とか楽しかったな
0706回想774列車
垢版 |
2024/04/28(日) 22:26:33.50ID:LevujHyd
豪華感なんて皆無だったよ
0707回想774列車
垢版 |
2024/04/29(月) 15:07:02.95ID:WofJZO8U
急行型には豪華感覚はないね
特別な急行だから特急に価値がある
0708回想774列車
垢版 |
2024/04/29(月) 16:21:04.81ID:jAUkHBIA
>>705

田舎が郡山の俺は普段東北本線では最長6両の455系しか乗れなかったので 夏休みに9両の常磐線455系に乗れるのが楽しみだった。
0710回想774列車
垢版 |
2024/04/29(月) 16:47:48.31ID:jp0OusUo
>>707
近郊型に毛が生えた程度だからね
今なら転換クロスシート、デッキ、2ドア
0712回想774列車
垢版 |
2024/04/29(月) 17:37:45.55ID:dd02NIFP
461系 交直版185系 ローズピンクのストライブ塗装
0713回想774列車
垢版 |
2024/04/29(月) 19:10:29.71ID:Ky6wzNnQ
>>710
80系→153系→急行車
という進歩なので出自からして普通列車と大差があるものではない
0714回想774列車
垢版 |
2024/04/30(火) 00:19:38.81ID:FMeV0Ckd
>>710
それは乗ったことない人の言いぐさ

近郊型のクロスシートと急行型のクロスシートは寸法が違うから掛け心地も全く違うし
デッキがあって遮音性も高いから、快適性も高いぞ
0715回想774列車
垢版 |
2024/04/30(火) 01:34:35.68ID:rCzEXyO+
>>714
快適だった
当時の近郊型と違って空気ばねだったし
キハ58系列はコイルだったけどバネレートが違う?かなんかで不快ではなかった
遠くに行くんだなってワクワクしてた
0717715
垢版 |
2024/04/30(火) 02:26:21.95ID:rCzEXyO+
>>716
おー四国だっけ乗って見たかった

関西末端だったので普段は113系ばかりで
すれ違うと寝てても起きるくらい窓バーンっていってたしうるさいし揺れるし
急行型乗ったときは感動しましたよ
0718回想774列車
垢版 |
2024/04/30(火) 02:57:53.60ID:EoD9hAiD
急行型のクロスシートは窓側にもひじ掛けがあり、その幅分だけシートが通路側に配置されていた
たった数センチの絶妙な空間が近郊型との違いだと思う
413/717系では廃止されたんでしたっけ
0719回想774列車
垢版 |
2024/04/30(火) 04:13:51.72ID:i7jgWHjT
>>714
> それは乗ったことない人の言いぐさ
そんなことはないよ
0720回想774列車
垢版 |
2024/04/30(火) 07:40:42.70ID:gXC4oKIN
見た目は大して変わらないけど比べてみれば違うな、
という感じだった
0721回想774列車
垢版 |
2024/04/30(火) 07:54:53.75ID:GZcFEsnC
快適ではあるがデラックスではないな
0722回想774列車
垢版 |
2024/04/30(火) 09:11:41.65ID:ae3JrWZG
肘掛けにも気付かない似非ばっかか
0723回想774列車
垢版 |
2024/04/30(火) 09:28:27.12ID:fdHkIANJ
トイレと独立して洗面所が用意されていたのも良かった。
0724回想774列車
垢版 |
2024/04/30(火) 09:37:09.58ID:4nwWv8yA
急行型電車や気動車の室内空間レイアウトは旧型客車ひき写しただけだよな
その旧型客車は窓側肘掛け有形式と無形式があったのは時代の問題かな
0725回想774列車
垢版 |
2024/04/30(火) 10:56:59.22ID:NTI9KAPF
鉄道・恐竜・UFO
0726回想774列車
垢版 |
2024/04/30(火) 12:29:59.35ID:Awni16t4
>>714
確かに
いすみ鉄道でキハ28とキハ52のボックスシート座り比べたらキハ28の居住性の高さに驚いた
俺が唯一乗車した急行型だったから
0727回想774列車
垢版 |
2024/04/30(火) 12:37:24.45ID:qmiRLIPW
唯一で言い切っちゃうかー
0730回想774列車
垢版 |
2024/04/30(火) 17:45:41.33ID:NTI9KAPF
兄貴の声はカミーユ
0731回想774列車
垢版 |
2024/04/30(火) 18:39:54.01ID:BXZV0+yg
荒らし湧いてるな
0732回想774列車
垢版 |
2024/04/30(火) 22:44:52.40ID:6oU0d/Cl
はい
やばそう
0734回想774列車
垢版 |
2024/05/01(水) 11:38:15.60ID:3qt3DEPk
>>733
急行に車販どころかビュッフェがあって
それもグリーン車挟んで2両とか嘘みたいな時代は
もう50年も前なんだな。
0735回想774列車
垢版 |
2024/05/01(水) 11:42:49.08ID:3qt3DEPk

て、昭和47年のJTB復刻時刻表を見て思った。
0736回想774列車
垢版 |
2024/05/01(水) 13:28:01.45ID:3qt3DEPk

ごめん1967年の時刻表でした。

令和平成昭和西暦がぐちゃぐちゃで・・・orz
0737回想774列車
垢版 |
2024/05/01(水) 13:34:33.03ID:JwQ6xKaw
アンカもぐちゃぐちゃ
病んでるレベル
0738回想774列車
垢版 |
2024/05/01(水) 15:39:47.65ID:UDeVl6wc
鳥塚が食堂車が無くなったのは 急行が無くなり 特急の自由席が出来 座れなかった客が食堂車でコーヒーなどで粘り 回転率が悪くなり 売り上げが減ったせいだ と書いてたな
0739回想774列車
垢版 |
2024/05/01(水) 16:12:00.49ID:Ux9cqWmO
そういう時は普通に読点使おうよ
0740回想774列車
垢版 |
2024/05/01(水) 19:25:16.14ID:JwQ6xKaw
マルハラ極まれり、か。
0741回想774列車
垢版 |
2024/05/01(水) 19:50:18.22ID:/3MYdhgj
国鉄には直流電化区間は自走可能で交流電化下は単なる制御車となるという事業用電車があったそうだが、
その科学理論を応用しクモニ83などを小改造、451・453系編成の端に連結して荷物輸送に充てるという法案が、
国鉄内で議論紛糾しなかったのが不思議だ・・・
0743回想774列車
垢版 |
2024/05/05(日) 06:53:49.76ID:JfvwA8Va
>>714
それな
座席の無駄に広い横幅がよい感じ
その分通路が狭くなるが
新車で作られることないのかと
0744回想774列車
垢版 |
2024/05/06(月) 07:15:50.22ID:cvxXTDPY
近郊型はシートの横幅だけじゃなく縦もシートバックの高さも一回り小さいからな
まぁ近郊型に比べてってだけで4人座るとダメだよね
繁忙期の大垣鈍行とかよく乗れたと思うわ

>>713
80系も200番台からだな。優等で使うつもりでスハ43と一緒にした
それも元々はオハ35、戦前の特急の3等車。それがスハ43になって
特急をロマンスにしたときに急行型はスハ43やナハ10を踏襲
拡幅して暖房管ないから客車よりマシといえばマシくらい
0745回想774列車
垢版 |
2024/05/06(月) 08:34:22.22ID:Qu0GIewW
>>744
113系1500、2000番台
115系1000番台以降
711系から急行型と同じシートピッチに拡大されましたよ
0746回想774列車
垢版 |
2024/05/06(月) 10:47:54.04ID:nJOdQX9F
幅(背面に扉のない席)
急行形 1095mm
近郊形 930mm→拡大後1,040mm(711系も同) ※窓側肘掛無

キハ40系も拡大後のサイズなので
拡大後しか知らない人は急行形との違いを実感しにくかったかな
0747 警備員[Lv.22][苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 12:21:28.71ID:Kvlq8Frt
其の概念で云えば117&185系の転換クロス自体が大昔の
並ロ水準だけ有って云わば破格之代物だったのが解るな
0748回想774列車
垢版 |
2024/05/06(月) 14:27:59.55ID:XOlN3pc5
大昔の並ロはシートピッチの広い固定クロスのイメージしかない
0750回想774列車
垢版 |
2024/05/06(月) 15:25:55.01ID:XOlN3pc5
>>749
747にあるから引用したまで
特ロが誕生してからグリーン車制度に移行するまでが特ロ並ロがあった時代だからその頃かと
0751回想774列車
垢版 |
2024/05/06(月) 15:38:11.46ID:XNvpKZU/
>>750
> 特ロが誕生してからグリーン車制度に移行するまでが特ロ並ロがあった時代だからその頃かと
それだと転クロの方が圧倒的に多いと思うが
0752回想774列車
垢版 |
2024/05/06(月) 16:29:09.29ID:Om3m6VMz
80系電車の末期に普通車格下げ先頭車化改造された元並ロだったクハに
かろうじて小学生の頃に乗ったことがある。
0753回想774列車
垢版 |
2024/05/06(月) 18:10:59.50ID:TGP23CkQ
子供の頃
高知駅の高松寄りの踏切でよく見た列車に
キハ26-300が連結されてたな。
0754回想774列車
垢版 |
2024/05/06(月) 19:07:41.31ID:XNvpKZU/
>>753
キロハ25-8→キハ26-308→キユニ26-10
キロハ25-9→キハ26-309→キユニ26-11
キロハ25-13→キハ26-313→キユニ26-17
キロハ25-14→キハ26-314→キユニ26-12
キロハ25-15→キハ26-315→キユニ26-13
目まぐるしいねw
0755回想774列車
垢版 |
2024/05/06(月) 20:59:19.70ID:GIPbpnPg
複雑
0756回想774列車
垢版 |
2024/05/06(月) 23:54:42.23ID:XOX0OWh+
キロ25やキロハ25は元番にそのままキハ26の番代の値が加算されてるだけでシャッフルされてないし格下げ経ずに直接荷物改造した例外いないのでそこは楽
ただキユニ26キニ26は魔窟だよな
種車と改造形態のシャッフルで資料見ないと理解不能
種車300番代優先であとは手近のキハ26放り込んだとしか思えず
0757回想774列車
垢版 |
2024/05/11(土) 09:14:58.57ID:53WWPmVM
>>751
旧型国電のロは固定クロスだしサロ153は回転クロスだしこの時代他の2等車は特ロばかり
転換クロスの2等車なんて国鉄時代の新造車にあったかな
0759回想774列車
垢版 |
2024/05/12(日) 03:11:05.59ID:RSQy6QgG
>>757
キロ26
オロ41

オロ42は改造扱いか
0760回想774列車
垢版 |
2024/05/12(日) 13:28:22.11ID:i18bj4qD
>>759
キロ26は違うでしょ58一党だからリクライニング
キロ25キロハ25は回転クロスで転換じゃない
0761回想774列車
垢版 |
2024/05/12(日) 14:50:33.02ID:Xo0GCGfS
>>760
759はキハ26形に引きずられたのかな?
0762回想774列車
垢版 |
2024/05/12(日) 17:48:09.99ID:lUnbzcr5
>>759
たしかにオロ41がありましたね
「最後の並ロ」でしたっけ
戦前は固定クロスか転換クロス、回転クロスの実用化後は回転クロスのイメージが強く失念していました
0766回想774列車
垢版 |
2024/06/18(火) 00:05:43.64ID:xjn5eOcl
旅情とは言うけど、あのクロスシートに6時間8時間は辛いだろうね。スマホも携帯ゲームもなかった時代だし
0768回想774列車
垢版 |
2024/06/18(火) 00:59:59.93ID:l4nD8hq8
若かったのもあるし乗物好きだったのもあるけどシートピッチも広めだし4人キチキチとかじゃなければ意外と行けるんよね
0769回想774列車
垢版 |
2024/06/18(火) 05:27:49.41ID:8nY+JJl1
隣席ブロックしたがる人にとってみたら
ボックス席長時間なんて拷問だろうな
0770回想774列車
垢版 |
2024/06/18(火) 07:22:57.00ID:jsET5l7y
BOX席が当たり前の時代は乗り合わせた人と話したり おすそ分けもらったりちょっとビュフェやトイレ行くので席見ててとか普通だった
0771回想774列車
垢版 |
2024/06/18(火) 07:26:46.76ID:vn3O51Ff
ちょっと空いてた大垣夜行乗って寝て起きたら隣の席にオバちゃん二人座って驚いた18の夏w
0772回想774列車
垢版 |
2024/06/18(火) 07:32:32.65ID:5PtK6Z42
そうそう、一緒になった知らない人とのコミュニケーションがあったね
0773回想774列車
垢版 |
2024/06/18(火) 08:07:41.04ID:eX9KTzL2
>>766
いまはもう無理だろうな。昭和40年代の帰省とか見てると
いまの70代80代が長生きなのがわかるわ
ガキ鈍レベルではない。あんなの耐えられん
0774回想774列車
垢版 |
2024/06/18(火) 08:21:15.87ID:UF+NcoLT
>>771
おばちゃん2人って、165系のクロスシートに自分含めて3人で座ったの?
小さいおばちゃん?
まあ、修学旅行用の155系は3人で座っていたらしいから不可能ではないのかな?
0775回想774列車
垢版 |
2024/06/18(火) 08:41:11.63ID:TYDdKVrT
>>768
そのへんはさすが急行型だったよね

近郊型はシートピッチ拡大車でも長距離は辛い
0776回想774列車
垢版 |
2024/06/18(火) 10:09:15.99ID:vn3O51Ff
>>774
窓側に寄っかかって寝てたから何とか二人座れたみたい。窮屈だろうに静かにしてみたいでこっちは名古屋着く30分くらい前まで熟睡してて起きたら、んぁ?ってなったw
0777回想774列車
垢版 |
2024/06/20(木) 08:13:15.22ID:Z0W2zR7m
>>766-767
列車乗車中はラジオを聴いていたが
山口県の山陰本線で日本のラジオは聞こえずに韓国のラジオしか聞こえない区間があった
韓国のラジオでは今とは違ってあの頃は間延びしたような古臭い曲が流れていた
0778回想774列車
垢版 |
2024/06/20(木) 11:06:35.09ID:jqyFi5Ng
何故かニッポン放送が届く
0779回想774列車
垢版 |
2024/06/20(木) 13:50:05.68ID:vcnRmaz2
新型コロナの問題もあるし
急行型の復活(新車製造)は無理な話かねぇ
妙に広い横幅がいい感じだったのだが
0780回想774列車
垢版 |
2024/06/20(木) 14:10:04.40ID:qBgJFhwf
現代の急行って特別料金が特急より安い列車として設定するための種別でしかないから
専用車両作っても劣化特急仕立てるだけの無残な結果に
0781回想774列車
垢版 |
2024/06/20(木) 15:59:40.70ID:IFcACL8i
初めて乗った特急が土讃線の南風、高松行きだったんだけど中村を出て途中停車駅が
須崎、高知、阿波池田だけだったもんな、感動した。
0782回想774列車
垢版 |
2024/06/20(木) 16:14:20.86ID:taCxPGC2
特急が特別な急行なわけだが?
どんどん格上げし大衆化したら並の急行がなくなった
上には新幹線もあるし
0783回想774列車
垢版 |
2024/06/20(木) 16:31:03.12ID:aJFgH+HM
昭和の自動車のグレードがそんな感じでデラックスが最低
0784回想774列車
垢版 |
2024/06/20(木) 18:48:42.67ID:eRnUvc9K
2016年に免許取得したが   お世話になった教習所の車はトヨタコンフォートのデラックスとかいうグレードだったw
0785回想774列車
垢版 |
2024/06/20(木) 18:55:20.86ID:HTKOpoi1
教習車仕様のコンフォートはDXのワングレード
0786781
垢版 |
2024/06/20(木) 19:20:51.21ID:IFcACL8i
>>784
俺はギャランΣ
初めての路上は心霊スポットとしてワイドショーも取材に来たりしてたトンネルがある峠を越えて四万十川沿いをドライブだったな。
0787回想774列車
垢版 |
2024/06/20(木) 20:18:02.02ID:o2K414iS
コンフォートはGT-Zが欲しい
0788回想774列車
垢版 |
2024/06/20(木) 20:22:45.50ID:ZzQ4lumU
クラウンセダン、タクシー用LPG仕様直6の最終型はなんと1G-G
1G-Fのようなハイメカではない、正真正銘のツインカム24バルブだった
0789回想774列車
垢版 |
2024/06/20(木) 21:28:15.12ID:qlbgkiTA
1G-Gのタクはよかったわ
当時買いたくても買えなかったからね
あの吹き抜け感がたまらんかった

ちなみに教習車はカペラだった
車種ごとに癖が強かった記憶が
0790回想774列車
垢版 |
2024/06/20(木) 22:13:47.58ID:VJftvHx+
ハイエースDXはお粗末仕様
ハイエースSGLがグレード最上級仕様
0791回想774列車
垢版 |
2024/06/24(月) 17:15:13.36ID:hpUht7g2
そういえば「急行料金」を払って急行に乗ったことがない
「ワイド・ミニ周遊券」利用時には急行の自由席には多く乗った
こういう利用をされたら、特急格上げや廃止になるのかもしれないが。
0792回想774列車
垢版 |
2024/06/24(月) 19:09:54.48ID:iOvG17LD
この車は座席指定券がいります
0793回想774列車
垢版 |
2024/06/25(火) 00:04:42.91ID:/myIZead
甲府→【臨時アルプス】→塩尻→【臨時ちくま】→京都
松本車と日根野車の乗り比べが出来た贅沢な旅
1997年くらいだったかな
0794回想774列車
垢版 |
2024/06/25(火) 04:50:09.19ID:U7fu6ew5
かわぐち号は新宿⇔大月で急行アルプスと連結したので普通急行券が必要だったが
準急にして準急行券にできなかったのかな。
0795回想774列車
垢版 |
2024/06/25(火) 07:02:30.24ID:XqbbG2cz
かわぐちは準急だった
かいじ併結
0796回想774列車
垢版 |
2024/06/25(火) 10:08:03.29ID:lQExsx2j
かわぐちの併結相手が準急だったのは1962年4月14日の運転開始から同年12月1日の改正前までの上りのみ
0797回想774列車
垢版 |
2024/06/26(水) 05:10:48.83ID:GJRz5VLf
キハ58/28-5500
車内全部ロングシート
途中仕切もなく壮観の一言
0798回想774列車
垢版 |
2024/06/26(水) 09:12:58.99ID:0peEwbVm
キハ28-5000のお得感しか思い出せない
0799回想774列車
垢版 |
2024/06/26(水) 09:30:19.73ID:gadYu2Rx
ローングシート
0800回想774列車
垢版 |
2024/06/26(水) 09:32:04.17ID:R5kqytQY
>>798
土讃線731Dでお世話になったな
遅くまでやってる居酒屋で友人と酒喰らって
いい気持ちで乗車、友人は窪川から予土線で十川へ
俺は中村まで乗って、県交のバスで土佐清水・・・

一人の時はやはり人気で隣に人が来たりするので
キハ65を選んでボックス独り占めしてた。
0801回想774列車
垢版 |
2024/06/26(水) 10:08:27.34ID:0peEwbVm
本物のグリーン車も連結してるせいか
格下車は壊れてる座席が多かった気もするw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況