X



ハエたたきの思い出

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001東ハエ
垢版 |
2022/07/08(金) 10:24:31.39ID:Fvua3LBh
最近見なくなりました。
0003回想774列車
垢版 |
2022/07/08(金) 16:23:03.11ID:1NqhPbvg
どういうものなのか
写真をのせてください
0004回想774列車
垢版 |
2022/07/08(金) 16:24:07.62ID:nDHdOneP
廃線区間の日高線にあったよ
0006回想774列車
垢版 |
2022/07/09(土) 10:46:41.05ID:ONfzAW1W
言い得て妙
0007回想774列車
垢版 |
2022/07/09(土) 12:23:57.50ID:MSIHrwhO
廃線サイトで函南だかに2本残ってる画像付きのを昔読んだが
まだあるのか?
0008回想774列車
垢版 |
2022/07/10(日) 16:54:18.84ID:dYpzxOJS
最近はハエが少なくなったせいか暫くハエタタキを使ってない気がする。
0009回想774列車
垢版 |
2022/07/10(日) 20:14:12.70ID:/SQAI4aP
本線はデカイハエたたき、支線は小さなハエたたき
0010回想774列車
垢版 |
2022/07/11(月) 13:26:55.39ID:ZCXuOWJ3
クルクルパー ってのも鉄道の隠語であるな
0011回想774列車
垢版 |
2022/07/11(月) 15:07:53.46ID:+Wx47A5J
>>7
東海道本線上りの真鶴-早川間で車内から1本は見える。
0012回想774列車
垢版 |
2022/07/11(月) 20:36:15.05ID:YJ2Dj2JK
今でも残っているのはすごいね。
0013回想774列車
垢版 |
2022/07/12(火) 18:38:47.09ID:y4KL6S58
>>11
廃線跡の箇所?
0014回想774列車
垢版 |
2022/07/12(火) 22:44:55.49ID:C/CMNMnB
廃線区間の山の中や、みかん畑の中に8本確認しています。そのうち1本は現行線の車窓からも見えます。
0016回想774列車
垢版 |
2022/07/14(木) 20:08:37.26ID:LeC49dAm
どうがありがとう。
確かに使っているのか、過去の遺物なのかわからないけど、外国にもあることを確認しました、
0017回想774列車
垢版 |
2022/07/15(金) 13:36:31.76ID:jSHJjAX6
>>14
撤去が大変だから残ったのか?、未来への遺産として、残したのか??
0019回想774列車
垢版 |
2022/07/16(土) 09:34:19.87ID:DdJEoW1/
日本のはえたたきの碍子は陶器製だから美しいはいえないかもね。
白か青が多かったと思う。
0020回想774列車
垢版 |
2022/07/16(土) 09:43:13.81ID:Fa0igmr+
>>14
完全に近いものは、まだある?
限りなくガイシが歯抜けになってないもの
0021回想774列車
垢版 |
2022/07/16(土) 09:48:54.82ID:DdJEoW1/
東海道線に残っている物はかなり良い状態だと思う。
探せばまだどこかにあるかもしれないけど・・・
0023回想774列車
垢版 |
2022/07/16(土) 13:34:16.59ID:9miIU77m
ハエ叩きの残骸・・ 
0024回想774列車
垢版 |
2022/07/16(土) 21:57:28.58ID:sbrGo+pG
木製の電柱だから意識的にメンテナンスして「保存」しないとあまり残らないだろう。
場所によっては腐って倒壊すると危険だ。

ハエたたきの横木をほとんど取って普通の電話線を通したと思われるものもどこにで
もあったが、それすら撤去かコンクリート製になってると思う。

https://www.photolibrary.jp/mhd4/img660/450-2018122821393813502.jpg
0025回想774列車
垢版 |
2022/07/18(月) 16:12:52.50ID:gYKk4N48
木製の電柱は見なくなったが、小私鉄の架線柱なら今でも見ることが出来るね。
0026回想774列車
垢版 |
2022/07/18(月) 16:56:31.65ID:/etkBpAZ
>>24
すごくたるんでいて素人が張ったみたいだねw
0027回想774列車
垢版 |
2022/07/18(月) 18:56:45.22ID:bFtGk1Xs
残骸ってさ。。
日本語が粗末な記者だわ。
0028回想774列車
垢版 |
2022/08/03(水) 21:30:03.14ID:hTxRveEB
ハエタタキを追いかけるユーチューバーはいないのかね?
0030回想774列車
垢版 |
2022/08/04(木) 10:22:37.86ID:ROLyeBmx
ククレカレーの亜種
0031回想774列車
垢版 |
2022/08/04(木) 16:33:19.07ID:ipsfnmgV
中央西線は多かったおぼえがある
北海道や九州は印象がない
0032回想774列車
垢版 |
2022/08/04(木) 17:38:30.58ID:eejkCPZl
昔はローカル線なら大体あった気がするんだけど。
0033回想774列車
垢版 |
2022/08/04(木) 23:39:50.74ID:CK0CrPR4
>>31
北海道は吹雪で電柱の倒壊や電線の切断の恐れがあるので電線類は地中に埋設されていたのが多かった。
0034回想774列車
垢版 |
2022/08/06(土) 14:02:28.82ID:UDIxzTNA
中国は列車事故が起こると、地中に埋めることが多いようだ。
翌日には何事もなかったように列車が通る。
0035回想774列車
垢版 |
2022/08/06(土) 18:31:09.91ID:CL43ZO+4
これ、長大トンネル入るとどうなるんだ?ハエタタキでつないできた多数の電線をトンネルの壁に這わせるようにするのか?
羽越線のような冬場に塩を含んだ強風が押し寄せる日本海沿いの区間だと、電線が腐食しやすいんでは?
0036回想774列車
垢版 |
2022/08/06(土) 19:15:48.47ID:ZHoH/1fN
>>35
トンネル内は犬走りの横の壁際に沿ってまとめた配管みたいのに入ってたような
0037回想774列車
垢版 |
2022/08/07(日) 10:56:40.30ID:mysu8x8h
ハエタタキの電線ってかなり間隔があいてる気がするけど、裸線なのかな?
0038回想774列車
垢版 |
2022/08/07(日) 12:37:14.96ID:nTlSP97N
ハエたたき = 架空裸線路柱
ただし、末期には皮膜付多芯ケーブルや光ケーブルに置き換えたものもあった。
0039回想774列車
垢版 |
2022/08/07(日) 13:11:35.24ID:qebL6RqB
>>35
長大トンネルは知らないけれども、ちょっとしたトンネルだと、ケーブルはトンネルに入らずに山を越えたりしていたのがあったりしました。
0040回想774列車
垢版 |
2022/08/08(月) 09:02:17.24ID:y8I1bUcF
色々なパターンがあったんですね。
0042回想774列車
垢版 |
2022/08/08(月) 23:36:06.30ID:1BjPzkvk
>>41
二枚目の「OLD13」は、旧国鉄・中央西線定光寺〜多治見間にあった5号トンネルで、列車は下り準急きそ1号。
現在線は途中にある古虎渓駅を除いてトンネルの中。383系「しなの」が駆け抜けていく。見覚えがあるので調べた。
0043回想774列車
垢版 |
2022/08/10(水) 20:23:27.37ID:4bfSS+V7
本物のハエタタキも見られなくなってしまった。
特に美しく輝いていた金蝿は見なくなったけど全国的にはどうなんだろう?
0044回想774列車
垢版 |
2022/08/10(水) 23:11:34.22ID:yC2N1ZRd
普通には見ないけれども Amazon では売っていますね。
0045回想774列車
垢版 |
2022/08/10(水) 23:21:45.29ID:z1DxodZg
電気で倒すタイプはたまに見る
0046回想774列車
垢版 |
2022/08/11(木) 09:11:37.25ID:h33Fe74l
>>43
横浜には銀蠅もいたと聞いたことがある
0047回想774列車
垢版 |
2022/08/11(木) 09:56:19.22ID:7FBkP6xJ
ハエタタキも蚊帳も腕木式信号機も手動式の転轍機小屋も見なくなったなあ。
どこかの田舎には残っているのかも
0048回想774列車
垢版 |
2022/08/11(木) 10:54:13.39ID:19+AWOaJ
>>46
最近死んだよね?
0049回想774列車
垢版 |
2022/08/12(金) 11:35:48.34ID:/QiLryyi
>>48
たしかに
0050回想774列車
垢版 |
2022/08/12(金) 13:32:13.23ID:Tdr4aCv8
リーダーのかたね。
0051回想774列車
垢版 |
2022/08/13(土) 18:59:51.13ID:h6NWIaXC
ツッパリハイスクールは一世風靡したね
0052中務(Y.K)
垢版 |
2022/08/13(土) 20:27:14.67ID:2+g8I3g+
社会福祉事業団のピンハネは永遠です!
0053回想774列車
垢版 |
2022/08/14(日) 13:53:33.55ID:mcQCVBwD
川越電車区を叩くスレ
0054回想774列車
垢版 |
2022/08/14(日) 16:18:10.50ID:EM2rAa5a
もしかして大ハエだから??
0055回想774列車
垢版 |
2022/08/15(月) 00:05:17.54ID:c1c5BMqM
大村線南風崎駅(はえのさきえき)も仲間です
0056回想774列車
垢版 |
2022/08/20(土) 08:48:26.45ID:t0V/Rkwd
このスレに来る人は皆さん蝿が大好きなんだね
0057回想774列車
垢版 |
2022/08/20(土) 09:28:39.16ID:hepaU4Ou
いや、ハエタタキが好きなんだよ。
ハエそのものではないw
0059回想774列車
垢版 |
2022/08/21(日) 10:32:39.16ID:t25pDpCI
自分は横浜銀蝿が好きだった。
リーダーが亡くなって残念だ。
0061回想774列車
垢版 |
2022/08/22(月) 10:21:56.01ID:ecDDcWpY
>>60
見事なはえたたきですなあ。
165系らしき電車が見えるので、東海道線かと思料する。
0062回想774列車
垢版 |
2022/08/22(月) 18:09:29.85ID:d6pKQohl
>>61
電線が全く無い
0063回想774列車
垢版 |
2022/08/22(月) 20:11:26.30ID:ecDDcWpY
お役御免になっているので電線は外したと思う。
銅は高価だからね。
0064回想774列車
垢版 |
2022/08/23(火) 20:19:06.91ID:jBd5an+a
確かに銅は高価だから、諸外国では電線の盗難もあると聞く。
日本でも鉄が欲しくてガードレールやマンホールの盗難があると聞く。
硬質プラスチックに交換もありかと思う。
0065回想774列車
垢版 |
2022/08/24(水) 19:29:43.95ID:fisuRrdS
困ったもんだね。そういう奴らのために窃盗罪はもっと重罪にしないとね。
執行猶予ついたらまたやるからね。
0066回想774列車
垢版 |
2022/08/25(木) 18:05:36.37ID:0brU3Sff
厳罰化で犯罪全滅できれば警察は要らんよ
0067回想774列車
垢版 |
2022/08/27(土) 12:04:56.48ID:Nr3azo4K
薪がほしくて木製電柱を盗む人はいなかったみたいだね。
0068回想774列車
垢版 |
2022/08/28(日) 12:18:09.86ID:GvYw247P
コールタールが塗ってあるから良く燃えそうだ。
0069回想774列車
垢版 |
2022/08/28(日) 14:17:10.19ID:6klOxPt4
発火点高いからなかなか火は付かない
燃え始めると、簡単には消えないけど
0070回想774列車
垢版 |
2022/08/28(日) 22:39:47.91ID:VfAVwqmY
電柱が建っている場所が私有地や地方自治体の土地なら当然使用料払っていたのでしょうね。
非電化区間は線路から離れた所(畑や田圃)に結構立っていた。
「ハエたたき」状態になったら無駄だから当然引っこ抜いていたのかな?
国鉄時代は国有地なら使用料発生しないから、そのまま放置したのかな?
0071回想774列車
垢版 |
2022/08/30(火) 12:17:16.73ID:CI2NkFN6
100均にハエたたきが売っていた。
必要もないのに買って後悔した。布団はたきにするには柔らかすぎる。
0072回想774列車
垢版 |
2022/08/30(火) 22:14:02.67ID:FWwpWIIr
立てて拝め
0073回想774列車
垢版 |
2022/08/31(水) 08:46:38.57ID:9tfAMieh
碍子も回収されずにそのまま残っているようだな。再利用は難しいと思うけど。
0075回想774列車
垢版 |
2022/08/31(水) 17:02:48.66ID:i8Hf0PV1
海外のようつべには、碍子を使ったロウソク立て作っている動画観たことある。ガラス製だから美しく仕上がっていたけど、日本のは陶器だから無理かと思う
0076回想774列車
垢版 |
2022/09/01(木) 12:27:29.25ID:xkMqmKDc
>>71
新品ならば蝿を叩く所を切り取って棒の部分を孫の手として使えるかと思う
0077回想774列車
垢版 |
2022/09/03(土) 23:46:28.39ID:eDY2rGJV
それこそ布団叩き程度の強度がないと
0078回想774列車
垢版 |
2022/09/04(日) 08:23:02.64ID:PQZpkJyK
でもあまり固いと肌を傷つけるんでないかい?
0079回想774列車
垢版 |
2022/09/10(土) 10:05:13.78ID:qtViQnzb
一昨日、勤務する事務所の中にハエが入ってきた。
久しぶりにハエたたきがほしいと思った。
0080回想774列車
垢版 |
2022/09/13(火) 20:59:54.00ID:fP/3tdxO
>>79
リボンを天井から吊るして欲しい
0081回想774列車
垢版 |
2022/09/14(水) 00:45:53.99ID:1UOekQI6
ハエたたきの対象となるような中型以上の蝿を見かけなくなって久しい。
その代わりなのか知らないが、小蝿の大発生に悩まされている。
みかんにツノの生えたような格好の誘引式の蠅取りで、この数年ほぼ全滅を繰り返してたが、
突然無効になった。
酢を足したり、腐ったミニトマトを加えたりしてみたが効果なし。
進化したようだ。
ハエたたきも、ある日突然にいらねーよとなったのかな。
0082回想774列車
垢版 |
2022/09/14(水) 01:33:09.15ID:2U4eUKBe
コバエは発生源を絶たないといなくならない
0083回想774列車
垢版 |
2022/09/14(水) 09:03:09.65ID:VW6xhsBp
確かにコバエ増えたね。
生ごみ入れの蓋をきちっと閉めてもいつの間にか発生している。生ごみからわいてくるのかな?
0084回想774列車
垢版 |
2022/09/15(木) 18:09:21.97ID:iDWT9hQy
ハエたたきと言うと木製の電柱だね。
普通の電柱は見なくなって久しいが、架線柱にいまでも見ることが出来るのは奇跡のようだ。
0085回想774列車
垢版 |
2022/09/15(木) 19:53:37.80ID:tD4MR8ZY
架線柱じゃなくて信号通信線柱だよね
0086回想774列車
垢版 |
2022/09/16(金) 00:54:16.76ID:fsZY+VLd
技術的なことには疎いのだが、ハエタタキにある碍子1個につき1回線となっているそうだ。枝木が5本で枝木1つに6個の碍子がついていたら30回線となる。
信号関係や駅間の連絡用、それに電報や非常電話用のを含めても、10回線もあれば十分ではないのか?アナログ回線でデータ圧縮技術なんぞなかった時代ではあるが。
0087回想774列車
垢版 |
2022/09/16(金) 09:24:39.58ID:Ryd1M/tL
>>86
故障したときの予備とかも有ったのかもしれないね。
>>85
架線を支えている柱は架線柱で良いのでは・・・
ちなみに関東だと、富士急や銚子電鉄で今でも見ることが出来る。全国的にはどうなんだろうか?
0088回想774列車
垢版 |
2022/09/16(金) 11:20:16.06ID:OSzxxtgW
架空裸線線路柱 = ハエタタキ
0089回想774列車
垢版 |
2022/09/17(土) 10:23:52.64ID:+YwAHmO4
>>87
熊本電鉄にはまだたくさん存在する。
0090回想774列車
垢版 |
2022/09/17(土) 14:09:16.97ID:aNJokEmC
暫く前は身延線にもあったけど、おそらくもうないと思う。
0091回想774列車
垢版 |
2022/09/18(日) 19:02:57.87ID:t/qvLGU6
昔から電化している私鉄を探せばまだかなり見つかる気がする。
情報頼みます。
0092回想774列車
垢版 |
2022/09/18(日) 19:06:27.98ID:oWYMn1lo
横木と多数の碍子がなければ、蠅叩き見えない
0093回想774列車
垢版 |
2022/09/19(月) 09:18:16.16ID:8KKHHXDd
確かにそうだ。
昔、横木が2本のみ残っているのを見たことあるが、カタカナの「キ」のように見えた。
0094回想774列車
垢版 |
2022/09/20(火) 15:59:41.28ID:gmhh50A6
西湘江之浦にある
誰かグーグルアースに指示ポイント置いたけど
コメント欄見たらなんかイタイタしいハンドルネームの人が一件

上の方の旧国道沿いにある吊られニャンコ先生に指示ポイント置く人はいないのか…いやもうないか
0095回想774列車
垢版 |
2022/09/23(金) 12:24:21.19ID:r8T1dfnk
町中でも木製の電柱を見ることはなくなった。
昔から有る工場の構内には残っているところもあるね。
0096回想774列車
垢版 |
2022/09/26(月) 21:27:34.34ID:Dl9fNBTp
日本の林業は廃れてしまった。
これからは再生に向かって頑張らないと!!
0097回想774列車
垢版 |
2022/09/29(木) 01:13:01.58ID:gXNx51Je
間伐材でCLT
0098回想774列車
垢版 |
2022/09/29(木) 12:38:29.40ID:vxOtkK/A
間伐材で電柱は厳しそう。
0099回想774列車
垢版 |
2022/09/30(金) 12:10:45.73ID:iEbEcG2p
杉が余っているから利用するのは?
0100回想774列車
垢版 |
2022/10/01(土) 06:23:52.56ID:xPhOIQz6
両端を含めた区間の駅の数-1だけ電線がいるわけか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況