X



【マンモス】DD50総合スレ【ディーゼル機】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001回想774列車
垢版 |
2022/01/27(木) 17:27:19.82ID:eURVJHun
もの凄きマンモスパワーで米原と田村の間を行き来していた北陸本線の神聖皇帝DD50を徹底的に語り尽くしましょッ!
0002回想774列車
垢版 |
2022/01/27(木) 17:27:46.91ID:eURVJHun
まーそのEH10のディーゼル版?
0003回想774列車
垢版 |
2022/01/28(金) 00:00:07.57ID:MWkFYXK0
ほとんど試作機みたいだったんかね
重連前提はいいとしても軸重やSGのことまで考えてないとか
0004回想774列車
垢版 |
2022/01/28(金) 00:53:18.79ID:mShl03Fv
これからずっと長く過ごすのに笑わない男と結婚して大丈夫なのか?
0005回想774列車
垢版 |
2022/01/28(金) 12:15:48.77ID:9ouAflRm
「海坊主」とはよく言ったもんだ
米原から日本海側へ呑まれていくわけか
0006回想774列車
垢版 |
2022/01/28(金) 18:53:02.11ID:5ysGKamr
個人的にはレッサーパンダ似と思う。

プラモの通販サイトで見たが、戦中ドイツが80cm列車砲ドーラの移動用に設計製造した電気式DLがDD50のご先祖みたいだった。
0007回想774列車
垢版 |
2022/01/28(金) 21:36:00.33ID:5I1PvYFt
静岡鉄道に似たヤツいたな、たしか。
0008回想774列車
垢版 |
2022/01/28(金) 22:26:41.70ID:o0LwPyo0
冬季の客車列車を牽引する場合は真ん中に暖房車でも連結すれば良かったんでね?
0009回想774列車
垢版 |
2022/06/07(火) 10:53:29.26ID:0IdrZweQ
>>1
米原ー田村間の交直接続は、言わば晩年の閑職。それだけで語るのはもったいない。
急行時代の『日本海』の牽引、旧線時代の北陸本線(杉津ルート)の1000t貨物列車を思い出す人は…もう年寄りなんだろうなぁ。
0010回想774列車
垢版 |
2022/06/07(火) 11:23:26.90ID:0IdrZweQ
北陸本線の旧線の事を言えば、柳ヶ瀬線(旧北陸本線の木ノ本ルート)の列車を単機で牽引した事があるらしいね。

EH10との違いは、単機でも走行可能なところ。ただし単機では牽引力不足で、常時背中合わせでの重連仕様だった。

当時の技術では仕方なかったんだろうけど、なんで『帯に短し襷に長し』みたいな設計になってしまったんだろう?
0011回想774列車
垢版 |
2022/06/13(月) 22:47:00.78ID:ZDu9uIj1
YouTubeに走行音が公開されていて、漁船のようなエンジン音と言われていたり、「とにかくうるさい機関車」と書かれたブログもあった。
でも、動力近代化の尖兵だったのだから、リスペクトがあって然るべし。

>>0006、レッサーパンダ似は2次型かな?
1次型はやっぱり海坊主だと思うけどなぁ…
0012回想774列車
垢版 |
2022/06/14(火) 13:17:44.13ID:IBQb+nsx
2車体永久連結のDH50にすりゃよかった
0013回想774列車
垢版 |
2022/06/15(水) 10:29:45.53ID:sKNbsk0R
>>10
>>12
単機では出力不足、重連では出力オーバー。
幹線用ディーゼル機関車として発展途上期の物ゆえの中途半端さ。
単機で使う事って想定されていたのかどうか…
0014回想774列車
垢版 |
2022/06/18(土) 14:54:12.69ID:djvoULa4
・回して使うのが当り前(蒸機)だった時代の登場だから単端式機関車で登場 ←わかる
・登場時は単機運用だった ←??
・時代的にやはり単機では非力なので、やむをえず背中合わせ

上記の2番目の経緯は経ているんだろうか?
資料などの印象の限り、登場当初から「単機運用はレア」っぽいんだけど、ちがう?
単機で使いにくいから背中合わせにした、という
上項の流れなら、わかる。
0015回想774列車
垢版 |
2022/06/20(月) 23:13:31.51ID:6mqj1aQx
一、二次型三両ずつだから重連前提とは考えにくいよね。
DD11一次型三両が支線貨物使用時は重連を想定して総括制御可能だったはずだけど、
使用が無理なほど非力で二次型は入換専用になったくらいだ。
常総筑波で最初のDLはメーカーのスペック(最大出力と最高速度)を、
同時に出せると説明されたために騙された、との話を鉄ピクで読んだことがある。
思うにDD50も実際に使用して非経済非効率なところに気づいたんだろうと考えている。
0016回想774列車
垢版 |
2022/06/21(火) 01:45:38.77ID:KCNGf2+Z
なるほど
もともと撮り鉄の少ない時代に
輪をかけて単機運用の写真が殆どないことからも、
これはやはり使用開始直後のかなり早い時期に
ダメダコリャ判定が現場から出てしまったんだろうね。
0017回想774列車
垢版 |
2022/06/21(火) 17:58:26.48ID:ybTQ8npw
このDLって1が書いているほど
「もの凄きマンモスパワー」
「北陸本線の神聖皇帝DD50」
な存在だったんだっけ?

俺の認識は、Wiki記載から引っ張ると、
「折り返し時に転車台による方向転換が必要」
「非力で牽引力が不足ぎみ」
「単機での列車牽引には制約があった」
「単機での出力は520 kWであり、昭和初期に製造されたモハ53形電車とほぼ同じ」
「2両重連使用のため製造費が高くなった」
「軸重が重く、蒸気暖房装置を搭載していない」
とかとかネガだらけなカマ。
DL発展途上とはいえ、1の様な認識は大間違いと思うんだけどね。
0018回想774列車
垢版 |
2022/06/22(水) 11:37:08.06ID:N8Qr32tg
昭和20年代30年代の鉄道車両の流線型と
ソウルオリンピックのモルゲッソヨの
弾丸マンは通底するものがある。
0019回想774列車
垢版 |
2022/06/22(水) 21:40:27.55ID:X7kzn0dc
>>17
とはいえ、幹線用ディーゼル機関車のパイオニア。DD50がなければ、後のDF50などもなかっただろうし。

でも「神聖皇帝」なんて誰か言ってたの??
誰が何と言っても「海坊主」でしょ、一次型。
0020回想774列車
垢版 |
2022/06/24(金) 22:55:36.37ID:BcBInaSp
1輌も保存されていないのが残念。
晩年、米原機関区の片隅で雨晒しの休車体を見て寂しくなったな。
ED70のように保存されてもおかしくなかったはず。少なくともそれだけの貴重さはあったと思う。
0021回想774列車
垢版 |
2022/06/26(日) 00:19:18.67ID:5y02LHdT
DD50は確かに数年間?米原構内に放置されていて米原発下りの新幹線左手によく見えた。
許可を取って間近で撮影しておくべきだった。

長浜の記念館にED70と並べて1次型・2次型夫々保存出来ればよかった。
0022回想774列車
垢版 |
2022/06/26(日) 03:02:43.78ID:OCSxlTRH
自分が知る限り、どういう訳か1次型と2次型でペアを組んでいたんだよね。
1次型同志・2次型同志でペアを組んだのってあったのかな?
0023回想774列車
垢版 |
2022/08/31(水) 03:26:21.28ID:XFnQrYGH
>>13
重連想定でなければ、転車台が各地にあった頃だからかな?
0024回想774列車
垢版 |
2022/08/31(水) 03:27:30.85ID:XFnQrYGH
ありゃ、更新してなかった。
鳥芥子>>23
0025回想774列車
垢版 |
2022/09/11(日) 07:01:34.24ID:sf+Sy3pb
朱色4号というのはあの色に適した場所で運用する車両に塗るのかな
0026回想774列車
垢版 |
2022/12/26(月) 22:59:42.00ID:hItzGnyL
いまでも下り新幹線が米原駅を出ると左側を見る癖がある。
長い期間2休放置されていたからなぁ。。。
0027回想774列車
垢版 |
2023/03/30(木) 20:53:23.63ID:hrUincOj
「誰が海坊主やねん」(1次型)
0028回想774列車
垢版 |
2023/03/31(金) 01:15:10.51ID:2w5rZFhS
海坊主は、大糸線のクモユニ81003ですね
青坊主でも良いですが
DD50を海坊主と称したのは初めてのように思えます(間違っていたらすみません)
0029回想774列車
垢版 |
2023/03/31(金) 19:02:36.55ID:CMFDKTMV
>>28
いやいや、元祖はDD50ですよ。

それにしても、クモユニ81003も納得!
それ言ったら、関西急電?のクハ86も「茶坊主」(←例の塗り分けでなく茶一色で、違和感この上なかった) スレチ気味で失礼。
0030回想774列車
垢版 |
2023/05/02(火) 21:12:44.56ID:LIxPUptc
茶坊主はクハ76じゃなかったっけ・・・?
0031回想774列車
垢版 |
2023/05/02(火) 21:56:35.28ID:3skaljmU
制御客車と組み合わせて短い区間運転用に、という発想は皆無でしょうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況