X



【飲料】駅の自動販売機【タバコ】

0001回想774列車
垢版 |
2022/01/02(日) 05:33:08.55ID:y7yOZHm3
駅の内外で見掛けた懐かしの自動販売機を書き連ねよう
0004回想774列車
垢版 |
2022/01/02(日) 06:23:24.83ID:n+E77y/5
小樽駅に有ったそばの自販機
0005回想774列車
垢版 |
2022/01/02(日) 08:32:12.89ID:PY32t/j4
雑誌の自販機はよく見かけた
0006回想774列車
垢版 |
2022/01/02(日) 17:26:39.30ID:mU/0fSXx
新聞の自販機ってそろそろ懐かし入り?もう何年も見てないが
0007回想774列車
垢版 |
2022/01/02(日) 19:44:45.42ID:erB9Kooj
>>6
まだあります
0008回想774列車
垢版 |
2022/01/02(日) 23:10:03.05ID:3PNz4euV
改装前の京都駅烏丸口の片隅に置かれていた新聞の自販機は
全国紙五社と地元京都新聞と中日新聞と、スポーツ紙は報知とデイリーと中スポが売られていた
0009回想774列車
垢版 |
2022/01/02(日) 23:32:14.29ID:Qi1eHj+a
紙コップを自分で液体の注ぎ口にセットするタイプの自販機は最近見なくなった
今はみんな自動でやってくれる
0010回想774列車
垢版 |
2022/01/03(月) 10:00:10.86ID:kh0LJOqc
オレンジジュースの自販機で、ジュースを噴水のように吹き上げて、
透明ドーム天井を"洗浄"させていたが、今思うと不潔感いっぱい!!
0011回想774列車
垢版 |
2022/01/03(月) 10:03:08.86ID:kh0LJOqc
田舎の県道沿いの無人の自販機コーナーには必ずビニ本自販機があって、
自分もドキドキしながら買っては見たけど、中身はガッカリだった(笑)
0012回想774列車
垢版 |
2022/01/03(月) 11:27:51.93ID:5qAekG0l
カロリーメイト&ポカリスエット&シンビーノなどの大塚食品の自販機な〜
大塚食品と言えば仁鶴師匠のボンカレーの自販機だな
0013回想774列車
垢版 |
2022/01/03(月) 17:12:54.46ID:nw0STTBa
缶ビール等のアルコール飲料が買える駅の自販機ってまだあるのだろうか?
公共空間である駅構内にアルコールの自販機はふさわしくない、未成年者飲酒を助長するとの批判もあって、売店での対面販売のみになってしまったようだが。
0014回想774列車
垢版 |
2022/01/03(月) 17:13:52.03ID:PsGcKl6e
近所にありますよ
0015回想774列車
垢版 |
2022/01/07(金) 19:07:45.23ID:p+kAVOHM
紙パックの飲み物は今でも残ってるが多くは直方体スタイル。
しかし1990年代までは三角錐スタイルのものもあった
しかも自販機で買えた
どうやってセッティングしてたんだろうか
名古屋駅のポッカの自販機で買えた
0016回想774列車
垢版 |
2022/01/19(水) 23:18:06.53ID:W4P2B2jU
三角パックはテトラと呼ぶ
京阪北浜から証取所への天井の低い連絡通路の販売機で買った雪印の牛乳

いまや雪印牛乳も懐かしカテになった
0017回想774列車
垢版 |
2022/01/24(月) 01:41:11.21ID:wBOgLxi2
三角形のパックは見かけなくなった
0018回想774列車
垢版 |
2022/01/24(月) 01:59:01.00ID:eT/QCPKZ
>>10
見せる専用の液体だったメーカーもあったみたいな話は聞いた。
0019回想774列車
垢版 |
2022/01/24(月) 02:00:18.86ID:eT/QCPKZ
>>14
どこの駅?
貴方が近所でも俺らには分からんから教えて
0020回想774列車
垢版 |
2022/01/24(月) 02:02:57.39ID:eT/QCPKZ
>>16
長方体のものもテトラパックだよ。
板状になったのに網棚と呼ぶのに似てる

三角錐のは現在はテトラクラシックと呼ぶ
0021回想774列車
垢版 |
2022/01/24(月) 12:51:56.22ID:Omcadw/I
三角パックは筒状にした包装材を上下2箇所接着するだけだから構造が簡単
いまも北海道のべつかい乳業が全国で唯一今も生産してる
http://betsukai-milk.com/
0022回想774列車
垢版 |
2022/01/27(木) 20:30:12.34ID:LR8NVtVw
まさかのここまで
トイレ前のティッシュ販売機
なし。
0023回想774列車
垢版 |
2022/01/27(木) 22:25:58.71ID:U6D9OJqc
自動のもあったのですか。
見たことがあるのはレバーを手で下げる手動販売機
0024回想774列車
垢版 |
2022/01/27(木) 23:30:32.36ID:QmakNPYM
南海の難波駅に紙バッグの自販機。
デパートの買い物客狙いだろうか
さすがにバラのマークをあしらうと高島屋に怒られるので笑
無地だった。
0025回想774列車
垢版 |
2022/01/28(金) 08:15:29.32ID:nOv8pT1Z
埼玉県川越市のまるひろ百貨店にも引き抜くタイプの紙袋自販機稼働してるよ
レスを投稿する