昔は今よりずっと喫煙率が高くて、道端へのタバコのポイ捨てや痰吐きは普通だったと思うが、例えば昭和40年代とかの夜行列車だと、列車の床に或いは窓からタバコ捨てたり痰吐いたりするのは当たり前だったのだろうか?
アラフォーだが、今まで電車の床に痰を吐いてるのはほんの数えるほどしか見たことないが、さらに昔はどうだったのだろうと思って。